東京23区の新築分譲マンション掲示板「リストレジデンス桜新町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 駒沢
  7. 桜新町駅
  8. リストレジデンス桜新町ってどうですか?
主婦さん [更新日時] 2018-07-25 13:11:47

リストレジデンス桜新町ってどうですか?
徒歩9分は若干遠いですが、閑静な住宅地だといいエリアなんでしょうか。

所在地:東京都世田谷区駒沢3丁目37番2の一部(地番)
交通:東急田園都市線 「桜新町」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.64平米~75.82平米
売主:リスト

物件URL:http://www.list-r.com/sakura/
施工会社:奈良建設株式会社
管理会社:リストマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2013-11-03 21:22:55

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リストレジデンス桜新町口コミ掲示板・評判

  1. 101 物件比較中さん

    私もヴィークコート待ちにしようと思っているのですが、
    先日、三軒茶屋のヴィークコートのモデルルームにて、営業担当から、
    桜新町のヴィークコートは、なんとガチで坪380平均かそれ以上になるとのこと。
    これからは劇的な新価格化で、庶民(当方のように世帯年収1000万円未満)には手が出そうにありません。

    オリンピックが終わるまでは買い替えは無理かな~と思い始めてます。

  2. 102 匿名さん

    それにしてもこの辺は高いですねー。ジオもとても手がでません。手頃なのは怪しいマンションのみ...

    そういう意味で、このリストのマンションはその間を行っているような気がします。悩むw


  3. 103 匿名さん

    清水はオリンピック価格を出してくるでしょうし、ジオは条件の良い部屋はないし、外観が値段のわりにチープですね。リストは、これまでのスレにあるように問題外です。駅近のエントランスが洒落てるサンウッドはもう完売してたのですね。

  4. 104 匿名さん

    タイトな竣工と引き渡しですね。
    本当に大丈夫か、よく聞いて納得して購入検討した方がいいかも。
    リビングダイニングキッチンの広さが書いてあると、リビングダイニングって
    どれぐらいの広さなのかわかんないなって思いました。

  5. 105 匿名さん

    どっかの大手さんでもとんでもないミスしちゃうんだから…
    みなさん判断材料がアマちゃんですね…

  6. 106 申込予定さん

    ヴィークステージ桜新町、ついにHP出ましたね。

  7. 107 匿名さん

    106さん
    情報をありがとうございます!
    楽しみですね!

  8. 109 申込予定さん

    三軒茶屋は子育て環境を考えたらNGですね。どうしてもベビーカーを押して歩きづらいイメージがあるんですが、どうでしょう?

  9. 110 物件比較中さん

    三軒茶屋でも場所によりますよ

  10. 111 匿名さん

    下町、三茶住民は来るな!

  11. 112 匿名さん

    三茶は下町だけどグラヒルは別格。高台の城です。

  12. 113 匿名さん

    ここの営業の方からの電話・メールが頻繁で、苦戦しているようです。
    もう検討外になったと伝えているのですが、しつこいです。
    しつこすぎます。。。

  13. 114 匿名さん

    グラヒルは、もともと小児病院跡地で、ザ下町の象徴じゃなかったか。

  14. 115 匿名さん

    >>113
    ココだけじゃないと思いますが、営業の人間はだいたいそんなもんです。
    それに1件でも売れれば、歩合が相当良い筈です。だから一度、訪れたお客にはしつこいくらい電話やメールもするでしょうね。
    私もあまりのしつこさに頭に来たこともありますので、気持ちは分かります。(笑)

  15. 116 検討中の奥さま

    先週末、モデルルームに行ってきました。駒沢、二子玉川と物件を比較しておりますが、日当たりや閑静な住環境など、すごく魅力的な物件でした。設備も、全館浄水システムを採用していたりと、良かったです。価格については、安いと感じました。

  16. 117 契約済みさん

    116さん、安いと思いましたか!?私は既契約者ですけど正直高いと思いました(笑)ただ、桜新町への思い入れが強かったのと、三軒茶屋、駒沢、二子玉川の大手新築物件と比較すれば1割ほど安く、周辺環境、間取り、設備、日照、駅距離、大手ではないデベ、ゼネコン、新築、などすべてを総合して妥協した感じです。でないとこれから先10年桜新町では買えませんから(笑)もちろん永住希望です。

  17. 118 購入検討中さん

    検討中のものですが、私も当初は高過ぎると思い見送っておりましたが、駒沢や学芸大学で出てくる物件があまりに高いので今では安く感じ始めております…今後、このまま値上がりが続くことを考えると117さんが言うとおり今、桜新町で買っておいたほうが良いのでしょうか…

  18. 119 購入経験者さん

    値上がりは続くものではありません。桜新町は徒歩5分内で、坪330万円位が適正価格でしょう。今は資材価格高騰で明らかに割高です。何も今ここを350万円以上で買わなくても。

  19. 120 物件比較中さん

    私も先日マンションギャラリーに行ってきました。坪単価350万を超えているのは最上階など一部で、全体的には300万〜330万円代の部屋も多かったです。最上階や角住戸は周囲を低層住宅や公園に囲まれ、幹線道路からも離れている為静かで、本当に住んだら良さそうでした。
    ま、情けないですが予算オーバーで買えませんが…

  20. 121 匿名さん

    担当者に平均坪単価は340万と言われましたよ。
    南向きは1階でも340ですし、最上階は370~390程でした。
    徒歩9分にしては随分と高いと思いました。

  21. 122 購入検討中さん

    現地、見てきましたか?
    暗い、細い道、微妙な戸建が密集していて、、、
    見下ろすように、マンションが?
    ん〜〜〜、考えさせられます。
    全館浄水?いいものなのでしょいか?

  22. 123 物件比較中さん

    なんとか買いたいから売れ残させて値下げさせようとマイナス意見ばかり言ってる輩が多いな
    なんか情けないな

  23. 124 物件比較中さん

    現地見てきましたが、確かに最後少し道が細く、暗くなります。ただ、基本的に駅までは桜新町の駅前通りをまっすぐ、整備された歩道と桜並木が続き、とても良いと思います。夜遅くなったりしても、子供や奥さんも安心かと。
    世田谷で大通り沿いでない低層マンションはなかなかないですしね

  24. 125 匿名さん

    122さんの言う通り、現地はパッとしない戸建が並び、公道にせりでたゴミ集積所があり、
    閑静なというより、ひなびた感のある場所だなと感じました。
    駅周辺は雰囲気あるんですけどね。

  25. 126 購入検討中さん

    立地の捉え方は人それぞれですよね。私は閑静でいいなぁと感じました。現地東側にある緑泉公園へは行かれましたか?きれいな小川もあるよく整備された公園です。これから夏になると盆踊りなども開催されるそうです。私は夏祭りを拝見して購入の参考にしようかなと考えています。

  26. 127 物件比較中さん

    販売けっこう順調みたいですね

  27. 128 購入検討中さん

    順調なんですか!?
    担当者からは苦戦話を聞いていますが。。。
    どうしても桜新町に住みたい人は、今、選択肢が無いですし、一応売れているのですね。
    私は地元に永住希望なので、間取りの狭さと立地が気になり、ヴィークステージを待とうかと思い始めました。

  28. 129 周辺住民さん

    現地近くに住んでおりますが、静かで住みやすいですよ。
    坂道がないのに、標高が高く災害に強いのも桜新町の魅力だと思います。

  29. 130 物件比較中さん

    私もヴィークステージを待とうかと思いましたが
    駅前の準工業地域で悩んでいます。いくら駅が近くても、将来的に目の前に、工場や高い建物が建つんじゃないかと

  30. 131 物件比較中さん

    間取りがファミリー向けに思えないのですが、皆さんは何人で入居を考えていますか?
    将来子供が生まれたら、引っ越ししなくてはという間取りじゃありませんか?

  31. 132 購入検討中さん

    確かに準工業地域ではありますが、将来工場が建設される可能性は低いですね(絶対とは言えませんが)それよりも10~20年後にマンションの建て替えは十分可能性はありますね。今でもマンション乱立地帯ですから。それでも資金のある方ならヴィークを待ったほうが資産価値はあると思いますよ。380/坪、70平米で8000万を買える方でしたら。私にもしそれだけの資金があればそうしますが、残念ながら無理です(涙)

  32. 133 匿名さん

    三井の駒沢の物件、気になるね。

  33. 134 物件比較中さん

    私は3人家族で2LDK60平米を検討中です。シューズインクロゼットなど収納豊富で充分かなと。桜新町に住みたいので、広さを求めるとどうしても高くなるので、エリアを優先したいなと。

  34. 135 購入経験者さん

    ヴィークステージの話ですが、今から桜新町駅近くの高い土地を買って工場を建てる企業が現れる事は無いでしょう。工場建設の土地は、利益が出すためになるべく安い土地を選ぶものです。また、準工業地域は悪臭や大きな騒音等周囲に迷惑をかける工場の建設はできませんので、自ずと工場の業種も限定されます。
    要は、ここの立地に比べれば、桜新町駅近の方が資産価値、利便性、環境ではるかに勝ると思います。

  35. 136 物件比較中さん

    ヴィークステージ魅力的ですが、販売時期が先の様ですので入居までにかかる支払い家賃や、住宅ローンの金利優遇についても縮小傾向で、仮に優遇が縮小されるリスクを考えると坪単価の価格差以上にキャッシュフローでものすごい差が出ます。ここは駅には近くないですが、価格についても、概ね相場(少し高いですが、今の上昇トレンドの中では相場かと)だし、日当たりなどの条件を考えるとバランスは良いと考えており、前向きに検討しています。

  36. 137 匿名さん

    ヴィークステージ欲しいなぁー。
    戸数が多いから、手の届く間取りもあると思うのですが。
    リストはどうしても高く感じてしまい、もう少し高くてもヴィークステージの方が、買う価値があると思ってしまいます。
    リストは駒沢に感じてしまう立地が嫌だな。

  37. 138 匿名さん

    うちもヴィークステージを待ちます。どうしてもリストは割高に感じてしまうんですよね。。

  38. 139 購入検討中さん

    確かにここまできたらヴィークステージの金額が発表されるのを待っても遅くはないですよね。どうせそこまでリストは売れ残るでしょうから。その時点で竣工が1年ちょっと遅いのを考慮して判断すればいいのかと。ただし、入居を2016年めで待てる
    のと8000万を購入できる方に限定されますが。

  39. 140 匿名さん

    この辺りのバス事情について教えてください。
    物件から最寄りのバス停(246沿いの駒沢)から渋谷への使い勝手はどうでしょうか?
    田園都市線が止まった場合にバスが使えるのかどうか知りたいです。
    また駒沢公園へバスで行けますか?
    バス会社のHPを見てもよくわからなかったので、この辺りに詳しい方に教えていただけると嬉しいです。

  40. 141 ビギナーさん

    ここの路線バスは10分に1本はあるから時間を気にすることも無さそうです。
    だから使い勝手は良いと思いますよ。
    あとはその時の道路事情にもよるでしょうけど、駒沢大学駅前から渋谷駅まで5キロです。
    時間もそんなにかかりませんよね。
    それから駒沢公園へは分からなかったです。
    東急バスのホームページは分かり辛い。

  41. 142 ご近所さん

    駒沢公園へは歩きでしょう。公園へ行こうと思うくらいだから天気が良い日ですもんね。歩いて10分くらいでしょうか。お散歩にはちょうどよいのでは?

  42. 143 匿名さん

    公園近くの物件は住んでから良さを実感できると思います。
    後は自分で折り合いをつけられるかどうか、ということにかかっていると思います。
    条件さえ良ければ、後は自分の価値観に左右されると思いますよ。

  43. 144 購入検討中さん

    143さん、そうですね。「物件に掘り出し物なし」って言いますからね。お買い得なものなんてそうそうなくて、みんな自分の価値観で決断するんです。そこには妥協する部分もないと物件浪人になってしまいますね(笑)

  44. 145 匿名さん

    140です。

    バスについて教えてくださった方、ありがとうございました。
    個人的に、いざというとき(田園都市線が止まったとき)渋谷に出る手段があるのは心強いかなと思いました。
    物件から桜新町駅より駒沢バス停のほうが近いようなので。

    駒沢公園に歩いていけるのはいいですね。
    駒沢公園であったGWのお肉のイベント、テレビで見ましたが行きたかったです。

  45. 146 匿名さん

    ヴィークステージいいかなーとは思ってたんですが、契約者かと思われる人の書き込みが酷いです。
    マンションは、立地とか企画も大事だけど、住民の質もとても大切なので、ああいう攻撃的な人たちと一緒のとこに住みたくはないかもです。桜新町で考えてるんですが、こっちに傾きつつあります。

  46. 149 周辺住民さん

    契約者って・・・。まだあちらは予約もできませんよ。

  47. 150 匿名さん

    航空写真を見ると、長く空地だったように見えるのですが、以前はいつ頃、何があった場所ですか?

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸