東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス青砥Part2【購入者限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 青戸
  7. 青砥駅
  8. ザ・パークハウス青砥Part2【購入者限定】
契約済みさん [更新日時] 2014-10-20 16:51:19

ザ・パークハウス青砥購入者限定スレのPart2です。
引き続き情報交換しましょう。

Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214774/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312878/

所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分 、京成押上線 「青砥」駅 徒歩13分
  常磐緩行線 「亀有」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分 、総武線 「新小岩」駅 バス20分 「老健青戸こはるびの里」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.95平米~83.93平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:新日鉄興和不動産

物件URL:http://www.tph-aoto.com/?adid=2051001yhf
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 青砥の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-16 00:12:44

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 青砥口コミ掲示板・評判

  1. 101 入居前さん

    99さん。
    エコポイントのこと、
    教えていただきありがとうございます。
    とても助かりました。

  2. 102 匿名さん

    意外とみんな重要事項説明聞いてないなw

  3. 103 入居前さん

    まぁ買った時期によっては一年以上前だったりしますからね(笑)

  4. 104 入居前さん

    うちは、その「一年以上前」のクチです(笑)

    契約時(重説時)の三菱地所レジデンスの話では、「住宅エコポイントの対象住宅ですが、たぶん残高的に引渡しまではもたないと思います(ので、忘れてください)」くらいのノリでした。

    なので、全く期待してなかったため、何かとても得をしたような気分です。

  5. 105 匿名さん

    いずれにしてもデカイですよね。nanacoにしてヨーカドーで使うか、YAMADAにして換金するか…
    みなさんどうします?

  6. 106 契約済みさん

    既出でしたらごめんなさい。

    9月初旬に入居予定ですが、部屋の両隣や上下階の方には
    挨拶も兼ねて何か渡されますか?
    我が家は4歳になったばかりの息子がいるので、
    下階の方には挨拶位した方が良いかなと思っているんですが・・・。
    今の時代だと逆に迷惑になりますか?

    皆様の意見やアドバイスが聞けると助かります。

    よろしくお願いします。

  7. 107 入居前さん

    >>106さん
    うちは両隣と下はご迷惑をかける事もあるのでご挨拶に伺おうと思ってます。
    お互い様になるのは承知の上でタオル等の粗品を持っていこうかなと。
    上の階は悩み中です。
    出来れば向こうから来て頂けたら一番スムーズかなぁ。
    もし音沙汰なければこちらから伺うかもしれません。
    顔見知りになっておくのとそうでないのとでは騒音等あったときに感じ方が違いますもんね。
    長い賃貸生活で散々経験済みです(笑)

  8. 108 入居前さん

    >>105さん
    20万円分はヨドバシの商品券(ポイント還元率が良い!)と10万円分はJALかJTBの券に替えて旅行とか帰省に使えればベストかな。
    まだ期待しすぎるのは怖いんですけどね。

  9. 109 匿名さん

    >105さん

    金券屋さんの換金率で言えば、微妙に「全国百貨店商品券」が良い感じです>98%あたり
    あとは僅差で、JCBとかUCですかね。97.5%
    当然では有りますが、汎用性が狭いと(ビール券とか)当然換金価値は下がるので
    換金しようとする人は念の為、注意です。


    >106さん

    私は、両隣の方と上下の方にはご挨拶に行こうと思っています。
    賃貸入居ではちょっと悩みますが(一応、今の部屋でも行きましたが)
    今回は一斉入居ですし、みんな引越しですから、ご挨拶するのも
    あまり迷惑じゃないと思うので。

    タオルか石鹸か。ちょっと美味しいものか。東京バナナか(迷惑w)
    なにか気の効いたモノは持って行ければとも思っていますが、
    嫁と相談して考えます^^

  10. 110 匿名さん

    あれ?ヨドバシとかYAMADA電器ってエコポイント対象でしたっけ。
    私の見ている場所が違うのか…どうでしょう?
    http://jutaku.eco-points.jp/user/item/category01/

  11. 111 入居前さん

    >>106さん
    うちは8月入居なんですが、やっぱり周りが入居されてから挨拶に行きますか?
    8月ということでまだ入居数も少ないと思うし、両隣はともかく、上下、特に下に関してはいつ入ってくるか毎日気にしてる暇もないし、、ポストに入れておくのはまずいですかね。
    ちなみに我が家は両隣と下かな。

  12. 112 入居前さん

    うちも8月入居なのでどのタイミングで挨拶に伺うか悩んでます。
    9月に入ってから一度伺ってみようかな

  13. 113 入居前さん

    我が家は9月の最終週の引っ越しですけれど
    両隣の方、上下階の方のご挨拶には伺いたいと思っていますが・・・
    そんな遅い入居のご挨拶は
    かえってご迷惑になってしまうのかなと・・・思案中です。

  14. 114 契約済みさん

    転出届は引っ越し前でも出せますか。
    また、引っ越し日はいつでもいいのでしょうか。

    最近、滑り込みで契約したのですが、引っ越し前に住民票を異動させると話を聞きました。
    検索すると引っ越し後、二週間以内に届ける必要があるようです。実際の引っ越しは9月移行ですが、どうしようか迷ってます。

  15. 115 匿名さん

    ご挨拶が迷惑とか考えなかったけど、そう思う人いるのかな…うちはタイミングいつでもオッケー!なんならあがってお茶でもいかが?ぐらいの勢いです。

  16. 116 匿名さん

    うちは8月最後の週に引越ですが、粗品は今のところ持っていかないつもりです。
    挨拶には行くつもりですが、引越が比較的早いので誰もいないかも。

    問題は、粗品を持って挨拶に来られた人にどう対処しようかですが、
    洗剤とかタオルとかは好みもあるでしょうし、ラップとかゴミ袋でも買っておいて、
    持ってきたらお返しする感じで考えています。来なけりゃ自分たちで使えばいいですし。

    まぁ最終的には奥さんの判断になりますけど^^;

  17. 117 匿名さん

    隣近所の方が持ってきたものを粗品と言わないほうが良いですよ。
    「粗品有難うございます!」とかね

  18. 118 入居前さん

    >114さん

    自治体による違いは分かりませんが、
    実際に入居する14日前あたりから受け付けるみたいですね。

    そうすると引越しの前後2週間以内ってことなんですかね。
    うちは9月初旬に引越なので、鍵の引渡後すぐに手続するつもりです。


    >116さん、117さん
    なるほど、粗品は持っていかない、イイですね。
    ウチは「何か良いモノ」を持っていこうかな(笑)

    何がいいかは悩みますねぇ。

  19. 119 匿名さん

    つまらない物をもっていくなと言ったわけではなくて(^_^;)
    「粗品」って言葉は謙譲語で贈る側が使う言葉で、貰う側が使う言葉ではないかなって…。
    余計なお世話でしたね、すいません。退散しますm(_ _)m

  20. 120 入居前さん

    >114さん
    転入届(住民票の移動)を出す時に転出証明書が必要なので、引越し前に住民票を移動するのでしたら転出届けは引越し前に出さなくてはいけません
    今お住いの市町村役場に転出届を出す→葛飾区役所に転入届を出す→引越しの順番です
    転入届は引越し前ですと(実際に住んでからでないと)受け付けて貰えない場合があるそうなので、転入の際区役所ではまだ引越し前という事は言わない方がいいです

  21. 121 入居前さん

    >119さん

    すいません、おっしゃる意図は分かりましたが、つい…(^^;))

    いや何を御挨拶にお渡しするかウチは未だに決まってないもので、
    好みは分かれると思いますけど自分たちがいただいてうれしいものならいいかなーとか、
    ボヤボヤと考えていたもので・・・色々と飛ばし過ぎましたm(_ _)m

  22. 122 入居前さん

    最近のこのスレを見てると、何か良い人が多そうでいい感じ。少なくともここに出入りしてる人達は(笑)

    うちは一応「粗品」をもって挨拶に伺うつもりです。上下隣、いつ入ってくるんだろう? タイミングが難しいですね。

  23. 123 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  24. 124 入居前さん

    以前は挨拶は上下と同じフロアの全世帯って聞きましたけど、ここは大規模ですから難しいですよね。
    でも両隣3件ずつくらいまでは挨拶しようと思ってたんですけど、ここの意見だと隣だけが主流みたいですね。

  25. 125 入居前さん

    >>123さん
    不要ですよ。
    解約してしまいましょう!

    >>124さん
    両隣が基本だとは思いますが、
    挨拶して悪い事は何もないと思うので(笑)
    三軒隣でも来て頂けたら嬉しいですね。

  26. 126 123

    〉〉125さん
    すみません、謝って消してしまいました…

    ご回答ありがとうございます!
    さっそく解約手続きを済ませました。

  27. 127 入居前さん

    >>110さん
    キーワード検索でヨドバシやヤマダで検索してみて下さい。
    ヨドバシJCBギフトカード、ヤマダUCギフトカードが見つかるはずです。

  28. 128 契約済みさん

    鍵の受け渡し後は、引っ越し前であっても、
    自分の家にあがるのは問題ないですよね?
    採寸とか、家具の配置の検討とか。

  29. 129 入居前さん

    大きな荷物の搬入をしなければ問題ないはず
    です。

  30. 130 匿名

    青砥に移り住んだら、家族で電車でいく、休日のショッピングでお勧めの場所はありますか。

  31. 131 匿名さん

    >127さん

    お、本当だ。ありがとうございます^^


    >130さん

    定番は電車で一駅の「押上・ソラマチ」ですかね。
    あとは、落ち着いたところがいいなら、浅草線で日本橋・室町あたりは
    百貨店も町並みもよく、大人が楽しめると思います。
    あとは、ややジャンクだけど、日常的に使えるのは「錦糸町」かな。

  32. 132 入居前さん

    休日のソラマチはまだ人が多いですね。
    でも、食品、惣菜売場とかデパ地下並みの品揃えで安いのでお薦めです。

    あと定番は上野。博物館や美術館が定期的に展示物を変えているし、京成線の広告で宣伝してますね。
    上野公園や不忍池は何度行っても飽きないいい場所ですよ。

    上野つながりですぐにアメ横もありますし、
    ちょっと歩くのに距離がありますが上野~浅草の間に合羽橋という飲食業用の問屋街があります。
    ここの包丁はものすごく切れ味がいいです。食器を揃えるのにもお勧めです。

    私は上野~秋葉原まで歩きながら買い物するのが好きですね。この間徒歩で20分程度です。

  33. 133 入居前さん

    子供が体がよわいので早めに耳鼻科と小児科を見つけておきたいのですが、近くにありますか?
    めちゃめちゃ評判がよい。とまで行かなくても良いのであまり混まないor予約ができるところ、あとは駐車場があればなお良いのですが。。詳しい方情報いただけませんでしょうか。

  34. 134 契約済みさん

    慈恵大葛飾医療センターならどちらもありますが、実際、この病院にかかることってありますかね?
    重病・緊急なときに、近くにあってよかった、と思うときがありそうですが。

  35. 135 114

    転出届の件、答えていただいた方ありがとうございます。引っ越し準備で忙しくなる前に届け出をだしてみます。

  36. 136 入居前さん

    >>133さん
    小児科はあじろ小児科が人気で、
    評判も良くてこのへんでは通ってる子供多いです。
    うちもお世話になっています。
    駐車場ありで完全予約制ですが混みます。。

    耳鼻科は一番近いのはまるやま耳鼻科で、
    ここも評判良くて患者さん多いです。
    駐車場なし(コインパーキングならあり)、
    そして時間帯によってやはり混みます。

    駐車場ありだとリリオの中の耳鼻科も良いです。
    ただ、ここもすごく混みます。。

    病院は空いてる所探すの難しいですよね。
    一応ご参考までに。

    ちなみに慈恵は紹介なしで行くと2000円?だかかかったはずなのでホントに緊急以外行かないですね。

  37. 137 入居前さん

    >>136さん
    沢山情報ありがとうございます!!助かりますー!
    子供が中耳炎になりやすくほぼ1年耳鼻科通いをしているので(´;ω;`)、予約とれない耳鼻科だと予定も立てられないしもう待ちきれなくて。
    リリオって、アリオではないですよね?すみません全く青戸がわからなくて。あとで、調べてみます。
    多分、慈恵医大は滅多に行かないですね。今の居住地の近くにも慈恵医大のような有名な病院があるのですが、やはり2000円取られるし、2時間は待たされるので、全然使わないです。でも慈恵医大の小児科は予約で予防接種だけとかやってるんですかね?それがあったら結構嬉しいなと思っています。

  38. 138 契約済みさん

    慈恵の小児科、予約で予防接種だけ出来ますよ!毎週金曜日の午後だけだったと思いますが。
    診察だとやはり時間はかかってしまいますが、個人的には先生も親切で好きです。

  39. 139 136

    >>137さん
    リリオは亀有駅前のヨーカドーが入ってる建物です。
    病院が集まってる階があって利用すれば薬局で駐車券無料にしてもらえます。
    ノジマ・ダイソー・区役所の出張所等もあるのでうちはアリオより利用頻度高いですw

  40. 140 入居前さん

    引渡しの日は一人で出席する予定ですが、皆様はどうされますか?
    席が部屋順に並んでて、隣の人と顔を合わせるかも知れないですよね。
    妻も連れてこうかな~

  41. 141 匿名さん

    挨拶するのですか?

  42. 142 入居前さん

    >>138、139さん
    まとめてすみません!
    ありがとうございます。親切にして頂けて嬉しいです。
    子供の予防接種がたまってるのでw、引っ越したら一度様子見がてら慈恵医大にも行ってみたいと思います。カフェ・ド・クリエにも行ってみたいしw

  43. 143 カウントダウン

    引き渡しまであと「3日!」

  44. 144 入居前さん

    うちは土曜日なのであと4日ですねー。
    引っ越し準備が間に合うのか心配。。

  45. 145 匿名さん

    公式HPでも「510戸突破」に更新されましたねー
    残りは約18戸(でも最終期は9月中旬w)

    順調に売れてるようで、購入者としても一安心です。
    自信を持って良かれと選んだつもりですが、やっぱり売れ残りが多いと
    不安になりますからね。

  46. 146 入居前さん

    周辺物件と比べても駅との距離以外でデメリットが無いですからね。
    京成本線、押上線、北総線と移動に乗り換えなしで使える青戸高砂エリアだと
    格別の物件だと思いますよ。

  47. 147 契約済みさん

    入居後に色々な業者が営業に来ると思うのですが、皆さん対策はどうされますか?

    一昨日、テレビが映ってるか点検したいから、引っ越し後に部屋お邪魔しても良いかの連絡が来ました。

    入居説明会の時の、スカパー等のケーブルテレビの業者との事で、三菱に了解を取ってると言っていたのですが、

    テレビの接続や設定程度なら、自分で出来ると思います。

    部屋にあげた後に、色々勧められるのであれば、面倒なのでお断りしようと思ってます。

    入居後に部屋に来てやってもらうことって何かありますか?

  48. 148 契約済み

    >> 147さん

    水色の表紙の「入居のご案内 共用施設ご利用のご案内」という冊子の7ページ目に下記のような感じの説明がありました。

    >>引越し時の混雑に便乗して「売主からの紹介」「売主と提携」などと言って住戸を訪問し、換気扇フィルターやフロアコーティングなどを販売する業者が増えているのでご注意ください。


    三菱地所さんから事前の説明なしに戸別訪問をすることは無いそうです。
    契約時に配布された資料ですので、再度内容を確認されて判断されると良いかと思います。

  49. 149 入居前さん

    ああ、テレビはケーブルやスカパーが地上波を中継してる地域は引っ越し後に来ますね。
    映りの確認や地方局を映るように設定してくれたりしてその後営業されます。
    営業部分はごり押しではないです。
    まぁテレビなんて自分でなんとでも出来るので面倒なら断りましょう。

  50. 150 匿名さん

    引っ越し最中はセキュリティ無効でゲートのドア開けっ放しかもしれませんね。
    へんな勧誘業者も出入り自由なのか心配になってきました。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス一之江
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸