東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート千代田富士見ザ タワー その5(飯田橋)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 富士見
  7. 飯田橋駅
  8. パークコート千代田富士見ザ タワー その5(飯田橋)
匿名さん [更新日時] 2013-02-19 19:14:18

物件概要(第1期一次)
抽選日:平成24年11月17日(土)

販売戸数 255戸
予定販売価格 4990万円(1戸)~44980万円(1戸)
予定最多販売価格帯 9100万円台(11戸)
間取り 1LDK(21戸)・2LDK(56戸)・3LDK(178戸)
専有面積 42.51平米(11戸)~181.48平米(1戸)



売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

総戸数 505戸(販売総戸数425戸、事業協力者戸数80戸含む)
竣工時期 平成26年03月下旬竣工予定
入居時期 平成26年07月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上40階地下2階
駐車場 総戸数 505戸 に対して 敷地内機械式 240台(月額 44000円~47000円)
   敷地内平面 26台(月額 59000円~60000円)
   駐輪場 総戸数 505戸 に対して513台(月額 200円~400円)
エレベータ 有:8基

■所在地
 東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
■交通
 JR総武線中央線「飯田橋」駅徒歩3分
 東京メトロ東西線「飯田橋」駅徒歩4分
 東京メトロ有楽町線「飯田橋」駅徒歩4分
 東京メトロ南北線「飯田橋」駅徒歩4分
 都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅徒歩4分
■用途地域については商業地域のみの表示となっておりますが、実際は商業地域と第二種住居地域となります。


前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/263929/





こちらは過去スレです。
パークコート千代田富士見ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-14 16:13:18

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート千代田富士見ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 451 入居予定さん

    モデルルームで見た図面だと、電車側は防音性能の強い窓で40db(市内の深夜や図書館内)位の音の聞こえ方だと説明されましたよ。こんな高いマンションなのに音の問題に気遣わない訳がないですよね。

  2. 453 匿名さん

    でベガ用意した眺望のやつなんて、CG入れまくりの、実際とはずいぶん違うもの。

    買ってから後悔しない様に、近隣中古内覧したほうがいいよ。眺望は、期待しないほうがいいです。

  3. 454 匿名さん

    >452
    何か勘違いしてらっしゃるね
    色々と

  4. 455 匿名さん

    眺望自体で一番雰囲気がいいのは線路側低層
    但し騒音付

    鉄オタなら最高だろうな

  5. 456 匿名さん

    今日、外観を見てきました。オフィス側の角部屋を検討してましたが、何だかちょっと微妙な感じが…

  6. 457 匿名さん

    中央線総武線有楽町線東西線南北線大江戸線がイマイチな路線なら、イマイチでない路線って何線ですか?

    路線がイマイチと言った理由を推察すると、
    JRは緩行しか止まらず、東京駅に直通しない。
    東西線有楽町線南北線大江戸線は歴史が浅い。
    (地下鉄は「銀座線丸ノ内線日比谷線」の3つが歴史的には古いです。)

    飯田橋は、そもそも地下鉄を通すような場所では無く、
    皇居を避けるように電車の路線を引いた結果、
    偶然重なっただけと言いたいのではないかと思います。

  7. 458 匿名さん

    そのとおり

  8. 459 購入検討中さん

    意味不明の書き込みと1人三役による自己レスで余計に意味がわからなくなってるが、だれか訳してくれ

  9. 460 匿名さん

    そんなに他人の見解が嫌なら、じゃ心置きなくご購入されてさっさと住民板に行ったら?

  10. 462 匿名さん

    地下鉄はまず施設し易い場所から引かれたんだよ

    もともとは都電が主力

    九段坂だって登ってた

  11. 463 ご近所さん

    地元民です。
    交通の便は最高ですよ。確かに中央線は東京駅にダイレクトではありませんが
    御茶ノ水駅では乗り換えがし易いような時刻表になっています。
    地下鉄の格の話をされていましたがナンセンスですね。
    そして買い物等も三徳等があり、あまり不便さは感じません。そして北の丸公園
    靖国神社等があり緑は十分ありますよ。
    毎週、皇居をランニングしています。気持ちが良いですよ。

    その半面で土地の格の話がありましたが、正直な話では飯田橋はかなり格が
    落ちます。昔から「人が悪いのは飯田橋」と言われたもんです。理由は河岸が
    有り、一種の人足寄場的な地域だったからです。その証拠にマンションに飯田橋
    の地名を入れるマンションは殆ど在りません。その半面で市ヶ谷の地名を入れる
    マンションは山のように存在します。1km以上離れていても使用されています。
    神楽坂を入れるマンションも多いですね。イマイチ理解出来ませんが・・・
    江戸時代はともかく昭和の時代までは格が低い地域でしたね。これから。この様な
    再開発で格が上がれば嬉しいですが。

    それと大日本印刷本社の建設が始まっています。線路側からの富士山の眺望に
    影響が出ると思いますが。



  12. 464 ご近所さんB

    JRについては急行停車駅のように混雑しないところが気に入ってます。
    朝の御茶ノ水駅とか、ホームから落とされそうな恐怖さえ覚えます。
    そんな長閑な飯田橋駅も、あんな巨大オフィスができた後は凄いことになりそうな気がして、気か滅入ります。

  13. 465 匿名さん

    確かに「パークコート飯田橋」だったらこんな高値では売れなかったかも。

  14. 467 匿名さん

    >463
    飯田橋って、あまりいい印象がないのはそういうことだったんですね。
    確かに駅の向こうのマンションは軒並み「市ヶ谷」か「神楽坂」ですよね。。。

  15. 468 匿名さん

    お濠の外側から建築現場を見ると想像以上に小さく見えますが、反面、今後高さが3倍4倍となったら
    異様に高く見えるような気がしますね。
    また、タワマン建築では当たり前なのでしょうが、低層階の角部屋部分には窓枠も取り付けられ始め、
    今の建築の早さには驚きです。

  16. 469 契約済みさん

    住所が千代田区富士見なのに「パークコート飯田橋」にしたら変な感じ。

    >463さんに噛み付くわけではないのですが、飯田橋アドレスの大きなマンションは住友不動産のシティータワー九段下くらいで、他の小規模マンションだと
    アイディーコート飯田橋、ライオンズマンション飯田橋、ダイアパレス飯田橋みたいに普通に「飯田橋」の名前が付いています。

  17. 470 匿名さん

    駅名に格さえあれば、ここでも付けたんでしょうけどね…

  18. 471 匿名さん

    色々書きこんでる皆さんも、この物件が気になって仕方ないんですね。私もすごく気になります。

  19. 472 入居予定さん

    千代田区で駅近で、飲食の利便性が良く、教育環境がよく、標高が低くない土地が他には考えられず、何年も検討したうえで、高めだとは思いましたが、頑張って購入しました。

    ミシュランに載っているお店がこんなに密集して近くにある街も数えるほどですし。

    三井さんの再開発や、管理も資産価値として信頼できるよ。と詳しい方に言われたれたので。

    ポーンと買われた方も多いと思いますが、そうでない方も多いと思います。

    色々書かれていて、事実は勿論受け入れますが、根も葉もない事などを書かれると悲しくなります・・・。



  20. 474 匿名さん

    まあまあ、ここの掲示板を見てる人はネガの人も含めて全員、この物件に興味がある人達なんだから仲良くしましょうよ。

  21. 475 匿名さん

    思わずネガな書き込みをしないと気持ちが押さえられないほど、この物件が欲しいのに買えない人々がたくさんいるんですね。

  22. 476 匿名さん

    販売状況に関し、まったく情報公開されない中、そんなに人気なんですか?
    現在、何割ぐらい売れているのでしょうか?何方かお分かりの方、お教え下さい。

  23. 477 契約済みさん

    買う気が有るなら直接聞くなりマンションギャラリーに行くなりすれば良いんじゃないですかね。
    別に秘密でもなんでもないので教えてもらえますよ。

  24. 478 契約済みさん

    住民スレに書いてますよ
    プレミアクラスは残り僅かかなくなってるかもしれません

  25. 479 契約済みさん

    どんなタイプが残っているかはMRに行けばわかります
    お金かけすぎな感じのシアターとかMRも見られます

  26. 480 匿名さん

    最新の週刊ダイヤモンドによると、資料請求数5508、来場者数2248で2位の倍以上で突出してるようですね。すごい人気なんですね。気になるけど高くて買えない。

  27. 481 匿名さん

    飯田橋もずいぶん偉くなったもんだねぇ・・・

  28. 482 匿名

    ガーデンヒルズ、ピークで坪3000万、30年たっても400万はいくんでね。ここは千代田、港ブランドになるか、飯田橋ブランドになるか。

  29. 483 匿名さん

    週刊ダイヤモンドは10月のデータのようですね。既に資料請求数は8000を越えているようです。8000世帯も興味を持ってる人がいると、買えない人のネガも多くなってしまいますよね。

  30. 484 匿名さん

    やっぱり千代田区というアドレスは強いよね、

    と思って皆さん買うのでしょうか?

  31. 486 匿名さん

    マンション情報のレポートでは、会社役員、医者の来場者が多いらしいですね。やっぱり、金を持ってる人達には不景気とか関係無いんですね。羨ましい。

  32. 487 匿名さん

    医者は景気が悪い方が
    相対的に裕福になるからね
    景気がいいと逆にアドバンテージが無くなる
    景気が良くなると港区界隈の値段が上がる

  33. 490 契約済みさん

    今度は医者たたきですか

  34. 491 購入検討中さん

    最近の医師はお礼や寸志は頂けないのですが。。。。
    ご存じないのかな?特に大学病院や公立病院では不可能です。。
    倫理委員会で問題視されてしまいますよ。

    で、ここも魅力的ですが、新しいプラウドタワーも素晴らしいですね。
    悩んでしまう

  35. 493 契約済みさん

    先日契約を済ませました。

    結構資金的には無理をしましたので、「大丈夫かな?」と一時後悔がよぎりましたが
    今は納得しております。きっと、資産価値も保たれるでしょう。利便性はもちろん、
    神楽坂にも近く、2年後の生活が今から楽しみです。残りは70平米台の部屋が多いですが、
    使い勝手良さそうなので(自分も70平米台です)、2期以降も選びやすいかと思います。
    「絶対売れ残る」と断言されていた評論家の方もいて心配していましたが、いつ完売に
    なるか楽しみです。

  36. 494 匿名さん

    法政の学生がうるさすぎる。法政が移転すれば資産価値上がるよ。

  37. 495 購入検討中さん

    年収2000千万ではやめておいた方がいいんですかね。
    入居後、差がついてしまいますか?

  38. 496 匿名さん

    いくらの部屋を頭金いくらで買おうとしてるのかにもよる。

    他人の可処分所得なんてわかんないから気にしてもしょうがないんじゃない?

  39. 497 匿名さん

    神楽坂でメシ食うついでに散歩してきたが
    外観の色味はイマイチ地味ですな…

    プラウドタワーの色味も好きに成れなかったけど

  40. 498 契約済みさん

    495さん

    私もそのくらいですが、気にしてません。

  41. 499 匿名さん

    外観なんて、これからでしょ。現在は10階くらいまでだけど、中層階からガラス張り部分が増えて雰囲気がが変わる。

  42. 500 匿名さん

    色見は人それぞれ感じ方が違いますか。あなたのセンスが良いかどうかもわかりませんからね。

  43. by 管理担当

スムログに「パークコート千代田富士見ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸