東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート千代田富士見ザ タワー その5(飯田橋)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 富士見
  7. 飯田橋駅
  8. パークコート千代田富士見ザ タワー その5(飯田橋)
匿名さん [更新日時] 2013-02-19 19:14:18

物件概要(第1期一次)
抽選日:平成24年11月17日(土)

販売戸数 255戸
予定販売価格 4990万円(1戸)~44980万円(1戸)
予定最多販売価格帯 9100万円台(11戸)
間取り 1LDK(21戸)・2LDK(56戸)・3LDK(178戸)
専有面積 42.51平米(11戸)~181.48平米(1戸)



売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

総戸数 505戸(販売総戸数425戸、事業協力者戸数80戸含む)
竣工時期 平成26年03月下旬竣工予定
入居時期 平成26年07月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上40階地下2階
駐車場 総戸数 505戸 に対して 敷地内機械式 240台(月額 44000円~47000円)
   敷地内平面 26台(月額 59000円~60000円)
   駐輪場 総戸数 505戸 に対して513台(月額 200円~400円)
エレベータ 有:8基

■所在地
 東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
■交通
 JR総武線中央線「飯田橋」駅徒歩3分
 東京メトロ東西線「飯田橋」駅徒歩4分
 東京メトロ有楽町線「飯田橋」駅徒歩4分
 東京メトロ南北線「飯田橋」駅徒歩4分
 都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅徒歩4分
■用途地域については商業地域のみの表示となっておりますが、実際は商業地域と第二種住居地域となります。


前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/263929/





こちらは過去スレです。
パークコート千代田富士見ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-14 16:13:18

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート千代田富士見ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    逓信病院のレジデントハウス(研修医の寮)、管理棟(逓信病院別館)です。
    郵政関係の効率化の為、大赤字の逓信病院を売却せよという、一部の意見もありますが、
    移転予定など、今のところはありません。

  2. 352 匿名さん

    結局、隣接地と仰っていたのは郵政宿舎でも、更地という議員宿舎の話でもないんですね。逓信病院については一部意見どまりなら、参考にならなそうですね。

  3. 353 入居予定さん

    現在の詳しい事情は知りませんが朝鮮総連で検索しましたら、11月11日のニュースでこんな記事を見つけました。

    【朝鮮総連】朝鮮総連が本部競売回避を画策 41億円返済でRCCと最終調整
    在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)は東京地裁で競売手続き中の総連中央本部(東京都千代田区)の土地・建物について、総連に約627億円の債権を持つ整理回収機構(RCC)に働きかけ、競売を中止する方向で最終調整していることが10日、分かった。朝鮮半島筋などが明らかにした。競売はRCC側が申し立てたが、取り下げれば極めて異例の措置となる。

    なので、議員宿舎跡地と朝鮮総連の土地が合わさることは無くなりそうじゃないですか?

    朝鮮総連が無くならないのは個人的には・・・ですが、手厚い警備は嬉しいです。

    先日も現地見学のため路上停車をしていましたら、パトカーのおまわりさんに何度も注意されてしまいました。

    あそこで警備しているおまわりさんも結構じーっと見ていますよね。視線が怖いです(笑)

  4. 354 匿名さん

    朝鮮総連の警備縮小は11月末からです。警備対象者がいなくなったと見られます。逓信病院の施設の動向は不明ですが、郵政宿舎は築40年前後で、同時期に建設された議員宿舎がすでに解体されていることを考えると、改築または再開発は遠からずあると思われます。150m程度の距離に何かができるのは遠くない将来でしょう。

  5. 355 匿名さん

    敷地広いし南面眺望望めるから高層タワマンが建ちそうね。

  6. 356 匿名さん

    郵政宿舎と議員宿舎は管轄している省が違うんじゃない?
    まとめて再開発ってある?
    しかも第1種低層住居専用地域のはず。

  7. 357 匿名さん

    ミサイル発射で朝鮮総連警備が再強化されました。

  8. 358 契約済みさん

    ここは駅前再開発物件で容積率の規制が緩和されて40階が建ったけど、郵政宿舎や議員宿舎跡にはせいぜい20階くらいの高さのしか建てさせないんじゃないかな。プラウドタワー千代田富士見レジデンスも当初30だか40階を予定してたけど削られたって噂だよね。

  9. 359 匿名さん

    再開発は「行政と地域住民をいかにうまく巻き込んで進められるか」という政治力がポイントです。

    千代田区のまちづくり基本構想では、宿舎跡地は「文教・住宅ゾーン」となるので、これに照らせば中層程度となりますが、
    今回の西口の再開発事業でも「商業ゾーン」は警察病院跡で、住居棟は「文教・住宅ゾーン」と位置付けられていたことからも、あくまでも基本的な構想であって、実際の進め方では例外もありえると考えるべきでしょう。

    ちなみに野村さんは、駅前のプラウドでは住民を巻き込んで上手に再開発を手掛けられたのに、リセ跡地のほうは議会に陳情される事態となりしくじりましたね。

  10. 360 匿名さん

    3次の締め切りが14日ですね
    今度はいくつ売れるでしょうか
    千代田区ではプラウドやブランズの価格も出たみたいだし
    大きな動きがあるでしょうか

  11. 361 購入検討中さん

    実際、一期二次まででどれくらい売れたのでしょうか?

  12. 362 匿名さん

    売れ残りが激しければ、三井の賃貸として扱うことも考えられます。

  13. 363 匿名さん

    残り100戸くらい

  14. 364 匿名さん

    140くらいって聞いてたけどな??

  15. 365 匿名さん

    残っているのは狭いお部屋広いお部屋どちらが多いのでしょう?

  16. 366 匿名さん

    残っているのは中間層(20~30階くらい)の2LDKと3LDKが中心だと思いますよ(60~80㎡)
    そこは1次の販売分にあまり入っていませんでしたから。

  17. 367 匿名さん

    第一次4期だそうな、第一次はいつまで続くのかな。

  18. 368 匿名さん

    200戸の六本木ヒルトップが一期十次ぐらいまで引っ張っていたから、ここもそのくらいまで行くかも。

  19. 369 匿名さん

    素朴な疑問ですが1期と2期に分ける意味はあるのでしょうか 何次とかもありなら期でわけなくてもと思うのですか

  20. 370 匿名さん

    期が増えると売れてない印象になるので、期は時間で切って、客に合わせて次を振るというケースが最近は多い。
    次期まで待たせるより、次で販売に出しますの方が客を逃さないからね。

  21. 371 匿名さん

    要するに売れてないってことかな

    東池袋にするか

  22. 372 入居予定さん

    プラウドタワー千代田富士見さんの掲示板をのぞいたら、あちらにも「池袋」って書き込みが(笑)

  23. 373 匿名さん

    ここは共働きが多いのかなー

  24. 374 匿名

    なんでブクロ( ・◇・)?

  25. 375 匿名さん

    >372-374
    ここを検討するような人は池袋とかありえないし
    営業だろうねw

    自分は池袋出身だから検討してるけど
    あっちは、東池袋などに用が無い人は検討すら入らない物件だしな

  26. 376 匿名さん

    同じ路線なのでは?

  27. 377 匿名さん

    ありえない

  28. 378 匿名さん

    湾岸・池袋に行きたければ有楽町線に乗ればいい
    そこに住まなくてもいい
    それだけのこと

  29. 379 匿名さん

    いやしかしココに住んでも深夜の急患:@@

  30. 380 周辺住民さん

    最近の救急車はハーモニックサイレンを搭載しており、かつ深夜は90dbの比較的静かな音量でサイレンを鳴らします。
    飯田橋側から来る場合も信号が駅前に有るだけですので、マンション前を通る時は緊急走行しない場合もあります。
    なのであまり気にならないかと。

  31. 381 申込予定さん

    東南角部屋を検討中ですが、タワーパーキングのすぐ近くなのが気になります。
    説明によると「室内では音は気にならない設計」とのことですが、微細な振動等
    気になってきました。実際同様の構造でご経験の方いらしたら教えてください。

  32. 382 匿名さん

    いや人が足りない場合は近くに住んでる順に呼び出しだから

  33. 383 入居予定さん

    お隣さんへお勤めの先生なら呼び出しが大変そうですね。逓信は二次救急ですよね?本当に危ない患者さんは三次救急の病院へ行くと思うので、逓信はそんなにうるさくないのでは?と思っています。所でセンターオブトーキョーは警察官常駐ですよね。あちらはどなたがお住まいなんでしょうね?大臣とかVIPの方が住んだら警察官が常駐するのですか?

  34. 384 入居予定さん

    すみません。センターオブトウキョーでなく、ザセンタートウキョーでした^0^;恥ずかしい!

  35. 385 匿名さん

    そちらからは警察施設や自衛隊・防衛省が丸見えですから、不審者が入らないよう監視しているのではないでしょうか。要人がいるかどうかは分かりませんが。こちらの警官の常駐は朝鮮総連次第でしょう。

  36. 386 匿名さん

    皇室関係者・大臣・都知事・警視総監・警察庁長官等の住宅のはVIPは常駐です。雅子様の実家も常駐です。

  37. 387 匿名さん

    リバーシティー21のセンチュリーパークタワーのパーキングはこんな構造です
    http://www.smcon.co.jp/service/technology/architecture/sumai/jutokumik...

    同じ三井のマンションなので、騒音が問題になっているようだったら同じような構造にしないんじゃないでしょうか

  38. 388 匿名

    総連はしばらくなくならないだろうから、ずっといるだろな。もしなくなっても角が交番で2人は常駐してるので問題なし。大臣が一人住んでるよりも多い。

  39. 389 匿名さん

    この辺りはインターのプレスクールも多いのでしょうか?

    中学校くらいからボーディングスクールにいかせたいなと思っており、幼稚園は日本人率の少ないインターで、と思っています。

    ただ、アメリカは銃が怖いですね。。。

  40. 390 匿名さん

    白百合幼稚はモンテッソーリ式なんですね。惹かれるな。

  41. 392 購入検討中さん

    センタオブトウキョウにお住まいなのは現副総理です。間もなく元に
    変わりますが

  42. 393 匿名さん

    屏風とか時代錯誤はなはだしいと思いますのでやっぱり池袋にします

  43. 394 契約済みさん

    屏風?グランドエントランスのことでしょうか?
    他にケチをつけるところがないのでしょうか
    ぜひ池袋のほうにどうぞ

  44. 395 ご近所さん

    不動産・住宅情報サイト「HOME'S」を運営するネクストは12月10日、東京都に在住のファミリー層を対象に、居住市区の住み心地について子育ての観点から調査した結果を発表した。小学校入学以降の教育関連では、地域教育水準の高さは「文京区」、公立学校の質は「千代田区」が1位となった。

    国立幼稚園もここは受験可能な住所ですよね。富士見小学校も区域外通学希望条件が厳しく(公には条件は一緒です)人気ですし、富士見こども園は、待機児童なしを目指している千代田区なのに、人気で倍率がついてしまっているこども園です。九段高等教育学校(中高一貫校)は区内からの受験倍率ですと約2倍、区外からの受験倍率ですと約10倍の人気校です。玉井史隆さんのブログによると、千代田区が子どもが高校するまでに子供一人当たりに使ってくれる支出は(ざっくり概算)千代田区:2,934万円 文京区:554万円だそうです。

  45. 396 匿名さん

    隣の板に同じものがありましたね。九段中等教育を高等教育と間違えているし、高校するとか分からない事書くし。

  46. 399 匿名さん

    392さん
    元ではなく前ですね。

  47. 400 匿名さん

    ボロかった九段会館以外に目立った地震被害はありませんでした。関東大震災でも被害は軽微でした。デマは流さないでください。

  48. by 管理担当

スムログに「パークコート千代田富士見ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

プレディア小岩
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸