東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース三軒茶屋レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 太子堂
  7. 三軒茶屋駅
  8. ピアース三軒茶屋レジデンス
匿名さん [更新日時] 2014-08-04 15:29:37

三軒茶屋、丘の美学。

□公式サイト:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-sancha-r/index.html

□所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目1-28(地名地番)
□交通:東急田園都市線「三軒茶屋」駅徒歩10分
    JR山手線「渋谷」駅からバス13分若林折返所行太子堂中学校徒歩3分
□総戸数:40戸(他管理員室1戸)
□構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建
□間取り:1LDK~3LDK
□住戸専有面積:47.78m2~103.04m2
□入居予定日:平成26年3月下旬

[スレ作成日時]2012-10-18 23:23:28

スポンサードリンク

グレーシアタワー南千住
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース三軒茶屋レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    きちんと整備されてるのは病院跡地の区画だけだよ
    物件の区画の道も三茶駅に行く方の道も細くて暗い感じであまり誉められたものじゃない

  2. 402 購入検討中さん

    三軒茶屋駅から緑道を超えると急に寂しい感じになりますね。
    夜道が怖い感じです。やはりバスなんですかね?そうなると三軒茶屋徒歩10分とかが意味なさない感じが...

  3. 403 匿名さん

    田園都市も最初は使ってもバスを一度使ったらあの
    通勤地獄は避けられるし帰りも楽なので渋谷で降りてフードショーで買い物してバスで帰るというのが日常
    になると思います。バスの方が多いし時間も正確なの
    で(到着時刻はまちまち)
    それなら淡島通り沿いのグランドヒルズやプラウドの方が更に便利ということになっちゃいますが、リセール時三茶10分以内というのは意味があるからそれはそれでOKでしょ。

  4. 404 匿名さん

    バスで澁谷までdoortodoorで15分くらいかしら。
    便利な場所な割には穴場っぽい。

  5. 406 匿名さん

    綺麗な夜景のタワマンもセカンドなら悪くない。
    供給過剰気味の豊洲に資産価値は期待出来ない。

    街並みの汚さは世田谷区屈指であるが都内では
    人気のある町の一つで生活し易さも断トツと思い
    ます。豊洲も人気の町ですが三茶に住んでる
    と言えばいいとこねと平均以上の世間の評価です。
    豊洲に住んでますと堂々と誇れる人には良いですが
    世間の評価はかなり低いです。あくまで一般論です。

  6. 407 匿名さん

    バスは淡島で詰まることが多くて、バスだけで15〜20分はみておいた方がいい
    Doorからだと渋谷までは20〜25分くらいかな

  7. 408 購入検討中さん

    今度の金土日で全ての価格発表ですね。
    すでに1Fの一部がHPで発表されていますが、予想より少し高めでした。
    悩む〜

  8. 409 匿名さん

    三茶まで歩いて渋谷でもタイミング悪いと20分かかりますから
    バスのがいいんじゃない。二分間隔の時は座れる時あるし。

    価格随分安いね。駒場が高値で苦戦してるからなのか。

  9. 410 匿名さん

    安っ。
    三軒茶屋でごちゃごちゃしてないのが好感持てる

  10. 411 匿名さん

    南傾斜の高台は全国的に評価が過大すぎる

  11. 412 匿名さん

    スミフとは立地、仕様、何より信用の差が歴然であるから
    価格帯での差別化は大切ですね。価格の設定は申し分ない
    でしょうし早期完売するでしょう。

  12. 413 周辺住民さん

    バスで渋谷まで出ています。
    朝の通勤時間は25分はかかります。雨だともっと悲惨で
    2,3本は乗れずに見送りです。
    渋谷からの便も246に比べ圧倒的に本数が少なく帰宅時は
    1本は見送りが基本です。(雨だと。。。)

    スミフGHの住民は車通勤かラッシュ時に
    出勤をしない方が多いので不便は感じないのでしょう。

    けど安ければ我慢はできると思いますので売れていくでしょう。

  13. 414 匿名さん

    通勤時間帯に太子堂中前から見送りは一度もないよ。
    池尻住宅辺りからは時にはあるけど。
    勿論雨だと座れないし20分以上かかる時もあるね。
    帰りは座りたければ当然一本待ちですが立ちゃいいし。

  14. 415 匿名さん

    先日の大雪の時は悲惨だった!!バスこないし!!

    数年いて初めてのアクシデントでしたので普段は大丈夫です。
    プラウドができて混むかと思いましたが今のとこ感じません。

  15. 416 匿名さん

    モリモトか。。。
    安かろう。。。。。か

  16. 417 匿名さん

    そんなに安くもないし、デザインや内装はやはり秀逸だと思うけどね。グランドヒルズに比べれば安いんだろうけど、グランドヒルズの値付けがそもそも間違っているんだろうし。買おうかな。。

  17. 418 匿名さん

    先日の大雪の翌日にバスナビ見ないで待ってる人がいたね。
    太子堂中からは乗れないんじゃなくて、乗らないだけでしょ。
    個人的には向きも悪いし、その割には高いからパス。この辺りは小さくて古い戸建が多いし。

  18. 419 匿名さん

    もしもスミフがなかったらと想像してみると向きの問題
    はあるが太子堂では数年ぶりのまともな立地の人気物件
    になったのは間違いだろう。しかもスミフがあるからこそ
    安めに設定した訳だからあちらの存在をプラスにとれるか。
    逆にスミフが気になる人は毎日あの隣を通ってバス亭に
    いくのがコンプレックスになるのでやめた方が賢明です。

  19. 420 匿名さん

    グランドヒルズより専有部分はモリモトのがグレード高くない?
    共用部や外観は雲泥の差は確かに感じるけどね。
    中身はモリモト良かったよ!!

  20. 421 匿名さん

    何回ったら沢山人いてゆっくり見れませんでした。

  21. 422 匿名さん

    ここと住友不動産のグランドヒルズは比較にはならないのは間違いないですが、このモリモトの物件はこの価格帯の割りに十分価値があると思う。三軒茶屋エリアではやっぱりこの立地はなかなかいいと思う。

  22. 423 匿名さん

    マーケット的に三軒茶屋、ファミリー、自然環境、高台、広さ、金額、内装で差別化が図れているね。

    ただ価格は安くはないかな。

    まぁ、売れちゃうんでしょうね。

  23. 424 匿名さん

    太子堂であることが三茶ファンには好印象。
    通りに面さないし多聞小がナイス。

  24. 425 匿名さん

    確かにナイスなとこも多いけどバス亭の位置がナイスでない。
    あれではスミフ直結バス、毎回あの豪華なエントラスを拝み
    あとの人は左右に散ってという感じが気になりますね。
    太子堂なら緑道沿いか丘上の立地は確かにナイスだけど。

  25. 426 匿名さん

    そりゃグラヒルの環境なら最強ですね。
    価格も最強ですが。
    あの病院跡地は世田谷区の中でもレベルの高い住宅街区ですね。

  26. 427 匿名さん

    あちらのモデルルームにも見学には行くべきでしょ。
    スミフモリモトの事を言ったら鼻で笑われるので
    都心物件と悩んでると適当な事を言ってね。
    価格見て諦めもつくし、参考にもなるし近くの物件
    の存在を知っとくのはマイナスじゃないしね。
    上階からのら敷地の全貌も見えるかも。そして
    羨ましい気持ちが捨てられないならやめればよい。

  27. 428 匿名さん

    メゾネットプラン天井が3m位あるみたいですね。
    スミフ見ましたが内装は普通です。
    ただ景色が半端なかったです。

  28. 429 匿名さん

    なるほど、仕様に関してはスミフと遜色ない
    どころかこちらのが上みたいですね。
    それでこの価格はかなりおとく感があります。
    代沢は不便だし、しかも馬鹿高いみたいなので
    こちらはその分かなり人気になりそうですね。

  29. 430 匿名さん

    スミフと仕様は全く違うGHはプチマンションバブル時期の作られた仕様です。
    だから高いなので売れない。
    モリモトはそれなりの仕様、新しいのでよく見えるだけ。
    けど安いので売れる。
    代沢は不便な場所だが戸建て中心で車移動のセレブが中心。
    三茶でバス便が命の立地は致命傷。
    けどお得な価格で売れるでしょう。
    再生後のモリモトは商売がうまくなったね!

  30. 431 匿名さん

    何を言っても、全体的なレベルはGHの方がはるかに上になってしまうのが正直なところ
    いい点、わるい点にどう折り合いをつけるかだろうね

  31. 432 匿名さん

    緑道抜けてのこの立地は三茶では最高と思いますよ。
    10分を許容できるかですがあのミニ戸建密集地や246
    沿いのマンションなら駅近でも逆に魅力はないけど。
    また代沢も下北至近(土地の価値は劣るが)のマンション
    であれば価値はあるが二丁目はやはり戸建て向きです。
    安い訳ですからグランドヒルズを意識してちゃ駄目です。
    すべてにおいて見下ろされちゃうのは仕方ない訳だから。

  32. 433 匿名さん

    グレンパーク駒場の方がカッコいいよ。
    この辺りだとマスタービュー、グランドヒルズ、グレンパークが別格。
    ピアースもいい線はいってるけどね~

  33. 434 匿名さん

    代沢1*2や成城5*6丁目みたいに太子堂はアドレスや駅距離において
    価格やブランド差がないから3丁目のこの場所は多聞学区でいいよ。

  34. 435 匿名さん

    グレンパーク??
    この辺りだとGH=MV>>プラウド>ピアース=池尻団地=世田谷公園>クロス=グレンパークと元々賃貸たけあって仕様もクロス並みじゃないの(見てないけど)。
    立地は池尻の高台で良いとこだけどさ。

  35. 436 匿名さん

    何の順位だよ。仕様?立地?

  36. 437 匿名さん

    立地、仕様総合的にみて一番上と下は誰もが納得
    でしょうがプラウドの評価が高いね。あの立地は。。

  37. 438 匿名さん


    MV>GH>クロス>クラッシー>プラウド
    MVはヒルトップ、GHはAB棟、クロスは30階以上南東南西、
    クラッシは80㎡以上2階以上、プラウドは南棟4階以上で比較、グレンパークは賃貸仕様で比較対象になりません。 
    プラウドは団地仕様で隣が浮浪者施設なのでこの評価です。クラッシーは学区と青空駐車でマイナス。
    すべてのマンションをモデルルームと現物見た結果、個人的な意見です。
    ピアース(メゾネット)はモデルルームも見ていませんので比較できませんがクラッシーより上の評価になると思います。

  38. 439 匿名さん

    クロスエアとグレンパークは論外、他と比べるのは失礼かと思う。
    クロスは立地も論外だけどグレンパークは立地以外は検討の余地なし、
    クロスエアのがまだ良いね、どちらも分譲では住めないけど。
    といってもグレンパークだけは見てもないけど(笑)
    ここは立地、環境が良いしモリモトなのでデベが
    嫌いでなければ良いものできるんでないか。

  39. 440 匿名さん

    モリモトなので???

    ホームレスと賃貸は論外!

  40. 441 匿名さん

    クロスは分譲としては残念な物件だと賃貸に出したら
    学生や単身者にはうけが良さそう。
    子持ちにはここやプラウドは良い環境だけどプラウド
    はこれまた残念みたいね。

  41. 442 匿名さん

    MVは既存不適格問題、があったんじゃなかったっけ?

  42. 443 匿名さん

    色々言われてもマスタービューとスミフは立地も住んでる人も別格と思う。
    でもここらであんな物件作っても売れ残るし、環境悪すぎるとクロスみたい
    に駄目だし、供給が多い分検討者の選択肢は多い中、バランスとれてる
    ここは直ぐ完売でしょ。

  43. 444 匿名さん

    プライド駒場は良いところがなにもない。
    周辺ならGH>MV >ディアナ駒場>ピアース三軒茶屋レジデンスだと思う。

    グレンパーク、クラッシィハウス世田谷公園はダメダメ

  44. 445 匿名さん

    淡島の北側の高台の代沢住所辺りには、相当良いマンションが大手の分譲で出てるよ。全て完成4~5年位で。
    池尻団地は場所が246近くなんで淡島付近の高台感や邸宅感は全くない普通のマンションだな。

  45. 446 匿名さん

    淡島通りは高台、環境良し、渋滞なし、名店多し、バス便利
    と一見良さそうな立地だが如何せんどの駅からも遠い。
    その点で言えばここは急行止まる三茶10分とギリ許容範囲か。

  46. 447 匿名さん

    そうなんですよね。
    そこがバランスよくて気に入って検討してます。

    三弦茶屋駅から北東に動くと淡島通りに近くなることと渋谷に近くなる駅徒歩圏内。
    だから住友フラッグの物件があるのかな。

  47. 448 匿名さん

    韓てら名店!
    美味い

  48. 449 匿名さん

    若林からキンタ、パステール、ゴッホ、カンテラ、
    ドゥマーニ、丹虎などなど美味しい店沢山あるね。

    駅遠だけあって芸能人のおしのび通りって感じだけど
    ドゥマーニ、カンテラは二回に一回は有名人に会うね。最近エビゾウ見かけなくなった。それどころでないか。

  49. 450 匿名さん

    三茶の名店って都心の店に比べるとレベル低いので残念だったことが都心から三茶に引越してきてしばしば感じました

    かんてらもあそこにあるから名店なだけで恵比寿にあったら平凡な店でしょうね
    三茶はB級グルメにはいいけど、安かろうの世界
    池尻の方が都心部には及ばないもののやや食の質はいいかな
    都心部と三茶と池尻に住んだ比較ですが

    三茶レベルに満足できれば安上がりなんですけどね

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
バウス一之江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸