東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネ花小金井 住民・契約者専用(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井
  7. 花小金井駅
  8. ルネ花小金井 住民・契約者専用(その2)
入居済み住民さん [更新日時] 2022-04-22 01:05:18

住民・契約者専用の掲示板です。
より良いマンションにしていく為に、皆さんで情報交換し、協力していきましょう。

[スレ作成日時]2012-06-15 16:48:52

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ花小金井口コミ掲示板・評判

  1. 241 入居済み

    238さんへ
    3月末に入居し、光熱費関係を整理してます。うちもスパ利用しているお陰でガス代は大部安いです。電気代は、先月、先々月共、かなりエアコンを使いました。水道代は月割りの引き落としになっていて、スパを利用しているにも関わらず、以前住んでた所よりも高いです。それでもガス代が安いのが利いていて、月額の光熱費の合計が15000円~17000円の間です。
    ちなみに三人家族です

  2. 242 匿名

    238さん。我が家はさらに安くなりそうです。

  3. 243 入居済みさん

    238です。
    皆さんのご家庭でも安くなっていますね。

    我が家も3人家族ですが大人のため光熱費は高いです!
    なのでこれからの床暖房費がどの程度掛かるのかが心配です。
    (以前はガスストーブとエアコン利用でしたので高かったです!)

    この当たりがどうか?で年間の5万円程度が安くなれば・・・・との
    期待です(笑)⇒でも入居してからは月々4000円程度は安いですよ。

    なお、浮いたお金を固定資産税に充てようと企んでおります(大笑)

    <皆さん>
    この掲示板はこのようなルネ情報サイトで良いのではないでしょうか?

  4. 244 入居済みさん

    やはりスパの利用はでかいですね。

    私は仕事柄、帰宅時間がこのぐらいになってしまうので
    スパは土日くらいしか利用が無いとの事で利用していません。

    今月から土日だけの利用になってしまいますが、スパの利用申請を
    しようと思います☆

  5. 245 匿名

    今日と明日は武蔵野神社のお祭りですね。

  6. 246 入居済みさん

    武蔵野神社のお祭りは如何でしたか?
    今日、このサイトを見ましたので知りませんでした。

    さて、秋が深まってきましたね。
    最近は朝晩が寒い位です。
    初めてルネの秋から冬を迎えるのですが環境が良いので楽しみですね!

    また、昨日も引越して来たご家族がありましたがどの位の空きでしょうか?

    早く完売して皆様と共に新年を迎えたいですね。

  7. 247 匿名

    武蔵野神社のお祭り行きましたよ。すごく小さな神社だと思っていたのに、かなり賑やかな祭りでした。
    鳥居付近では常にお囃子が演奏され、ひょっとこやおかめ、猿や狐、獅子舞などが順に出てきて踊りを披露するのですが、それがとても面白かったです。どれも小さな子どもには怖いらしく、見るなり泣き出す子もいて、微笑ましかったです。大きな子は自分から獅子舞に噛んでもらおうと手を出していました。
    参道には出店がとても賑わっていました。基本的に地元の方々の協力による出店らしく値段は比較的安く、よく出店で見かけるヤンキー風な店員さんなどはいませんでしたね。
    奥に広場があり、そこの特設ステージにはフラダンスやよさこい、バンドやカラオケなどのショーが開催されていました。

    神社の雰囲気が元々良い事もあると思うのですが、昔ながらの小さな祭りらしい祭りといった印象を受け、とても楽しませていただきました。

  8. 248 匿名

    最近越してきたのですが、台所のコンセントにアース線がないですよね。
    例えば据置の食洗器とかを置こうとしたときに、それのアースって
    皆さんどうされているのでしょうか?
    ビルトインにすれば問題ないのでしょうが、高いんですよね。
    購入を検討中なので、ご参考にお聞かせいただければと思います。

  9. 249 匿名

    ご検討中であればアーベストに聞いたら教えてくれると思います。購入条件で綺麗につけてもらったらいかがでしょう。

  10. 250 匿名さん

    答えにはなっていないのですが・・・
    わが家は思い切ってビルトインにしてしまいました。
    ネットの業者でかなり安く出来ますよ。

  11. 251 匿名

    どちらの業者でおいくらでしたか?参考までに教えて頂ければ助かります。

  12. 252 入居済みさん

    248さん
    我が家ではビルトインを利用してます。
    据置の食洗器よりビルトインが全然良いと思います!
    (以前は据置でした)
    価格については250さんの情報通り調べる必要はありますが。。
    かなり安くなってます。

    それでも据置の食洗器にする場合、アースは最近はそんなに
    気にしなくていい思います。
    但し、お子さんも小さいと思いますので使用しない時はコン
    セントを必ず外すことをお勧めします!

    以上、参考になりましたでしょうか?

  13. 253 匿名さん

    住の森
    http://www.sumai-mori.net/
    です。

    価格.comで東京近辺では最安のお店です。
    施工も全く問題ありませんでした。

    商品はパナソニック・ ≪NP-45MD5W≫
    http://www.sumai-mori.net/product/2829
    面材(2万円くらい)と工事費あわせて¥146000でした。
    商品の金額は、私が購入した時よりも少し上がっているかもしれません。

    面材は長谷工に問い合わせれば教えてくれます。

    据置の食洗器よりは高いですが、台所も広く使えるので満足しています。
    ご検討下さい。



  14. 254 匿名

    248です。

    皆さん回答ありがとうございました。
    やはり、台所の広さを活かすのにはビルトインが良いのですね!!
    頂いた情報等で検討してみます。

    ありがとうございました!!

  15. 256 入居済みさん

    <ルネ花子の販売状況>
    まだ苦戦しているようですが何故なんでしょうか?

    私は入居して半年が過ぎましたが最高の環境下で満足してます!
    検討版を見ると「駅から遠い、価格が高い」など色々と出てますね。
    最近は家具付きなどで価格調整をしているようですが早く完売願いたいです。

    花小金井は駅の周りも家族が住む環境(風俗など無い)であり、自転車道は
    本当に気持ち良く通勤にも利用してます。15分は決して遠くないですよ!
    スパ(大浴場)も水道光熱費の削減に大助かりです。
    価格は判りません!でも、ダウンしているので検討できると思います。

    検討しているご家族の方は安心して見学願います。

    私はデべではなく本当に住んでますよ(爆笑)

  16. 257 匿名

    私も住民ですが・・・。(笑)

    週末など、ギャラリーに来られていると思しき方を割りと見るので
    見には来ても契約には至らないケースが多いのでしょうか?

    自分はまだ入居後間もないですが、賃貸からの引越しという事もあり
    不満は今のところないですね。
    強いて言うと、駐車場が遠いのと機械式駐車場のために持って出る鍵の数が多い
    事ですかね。
    大浴場はまだ利用した事ないので分かりません。

    駅までの距離ですが、普段は自転車なのであまり苦にはなりませんが、
    大雨のときとかは少し嫌かなぁ、という感じですね。
    バス便もそれほど多いわけではないので、基本歩くようになりますしね。

    でもまぁ、満点のマンションを探すとなると、かなりの労力と、それに見合った
    物件代になってしまうと思いますので、ほぼ満足しているこの物件は良いのでは
    ないでしょうか。

  17. 260 匿名

    苦戦しているという情報は検討版からですよね?
    あちらで書かれている事が正しいとは限りません。あくまでも想像上の話です。
    どの状態の事を苦戦としているのかも分かりませんし。
    私は実際に聞きましたが特に苦戦しているといった印象は持っていません。
    HPの更新も遅れているなといった印象です。
    (キャンセルなどで多少のズレはあるでしょうが)
    気になるのでしたら聞いてみてはいかがでしょうか。
    ちょっとメンドクサイですが、ちゃんと教えてくれますよ。


  18. 261 マンション住民

    確かに、花小金井は風俗がないのがいいですよね。
    パチンコも、下品な広告や看板はなく、街の雰囲気を壊していない所が良いと思います。
    街全体がこじんまりといい雰囲気を持っていますよね。

  19. 263 入居済みさん

    私も都心から来ましたが郊外のとても良い環境
    と思います。
    ここが東京都ですので何か満足してます(笑)

    早く完売になってほしいとの思いは住居者皆様
    の声と思われますよ!
    まぁ~、住めば都ですが、住んでみると本当に
    「良かった」と実感しました!
    私はルネの住民として宣伝します(大笑)

    週末にまた見学の皆様とお会いできる事を楽し
    みです。

  20. 264 匿名

    引っ越し業者さんの出入りをまだ見かけますので、物件は少しずつでも動いている気がします。

  21. 268 マンション住民さん

    260さん
    >苦戦しているという情報は検討版からですよね?
    >あちらで書かれている事が正しいとは限りません。あくまでも想像上の話です。
    >どの状態の事を苦戦としているのかも分かりませんし。

    結局、完売できていない(花小金井以外の他の物件の中にはここより遅く売り出しているのに先に完売している)から苦戦と言われてしまうんでしょうね。その事実は受け入れるしかないと思います。

    住民の私たちが地道に良さを伝えていくしかないですね。

  22. 269 入居済みさん

    そうですね!
    本当に「住んでいるととても良いマンション」ですので検討者
    の皆様には理解してほしいですね。
    デべの皆さんも頑張ってくださいね。

    これからの季節はどのようになるのですかね?
    マンション周りの環境(グリーンロード)などは楽しみです。
    スパも冬は夏以上に気持ちいいかな?
    お正月も初めてルネで迎えますね!

    全てが楽しみなこれからです・・・・・・

  23. 270 匿名

    クリスマスに向けて桂の木かケヤキにイルミネーション装飾したら綺麗だろうな

  24. 272 マンション住民さん

    特にクリスマスのイルミネーションはないですよ。が、冬の吐く息白い朝歩くグリーンロードも気持ち良いものです。

  25. 273 入居済みさん

    明日から11月ですね。今年も残り2ヵ月です。
    ルネに来てから7か月になります。早いものですね・・・・・

    季節の変わり目を目の当たりにしてますと本当に良い場所に
    引っ越してきました!やはり環境は最高ですね!
    クリスマス・お正月と楽しみが続き日々を過ごしてます。

    でも、仕事も当然頑張りですね(爆)

    では。

  26. 275 入居済みさん

    273さん

    お疲れ様です。急に寒くなりましたね!

    私も同じ頃に引っ越してきていると思いますが、未就学児の育児をしております。
    私もここより都心から引っ越してきたクチですが、この辺りの自然の多さと育児のしやすさに感謝して日々を過ごしております。

    今2歳の子が、どんぐりの数を数えながら拾ったり、おしろいばなの種を集めたり、畑の野菜の成長を「○○を見に行こう」と手を引っ張る姿には、本当にこちらに引っ越してきて良かったと思います。

    ハロウィン、忙しくて無策でした・・・(汗)。
    クリスマスとお正月は頑張ろうと思います(笑)。


    皆様、本当に急な寒さにビックリ!!!お風邪など召されませんように!

  27. 276 入居済みさん

    275さん

    273です。
    私は子供が大きいので仕事に活きてます(爆)

    これからは寒さを楽しみにしましょう!
    お子さんの成長はルネではもっとも楽しみですね。
    子育てを頑張って下さいね。

    残り2ヵ月!私も頑張ります!

    皆様、インフルエンザの予防を。


  28. 277 匿名さん

    寒くなってきましたが、みなさん暖房器具はどうされるのかな?
    灯油のファンヒーターが安くて温かいのですが、やはり禁止だからみなさんお使いにならないのでしょうか?
    暖房費用も馬鹿になりません。床だんはいいのですが、コストはかかりますよね。

  29. 278 マンション住民さん

    我が家はコージェネレーションシステムに期待です。
    半年間の光熱費が大幅に削減できたので冬も期待してます。
    (スパの家族利用も大きいですよ!)

    灯油のファンヒーターは止めます!
    (前のマンションではOKでした)
    危ないですし、新築ですのでルールは守ろうと思います。
    但し、床暖の費用は心配ですね。

    先ずは年末までの費用により他の方法も検討します。

  30. 279 入居済みさん

    夏場かなりクーラーを使ったのですが、思ったよりも電気代が安かったです。新型・大型のエアコンのためか、電気共同購入?のためかと思っているのですが。
    冬場は床暖とエアコンを併用しようと思っています。
    ちなみに、エアコンを使わない月の光熱費は、うちも1万円を切っています(家族3人)。

  31. 280 マンション住民さん

    エアコンは最近の省エネ技術革新が目覚ましいんです。
    しかし、床暖房はかなりかかりますので気をつけないと。
    あと、エアコンは暖房に強い機種でないとあったまりにくいそうです。
    家電屋でききました。

  32. 281 マンション住民さん

    >279さん
    3人で1万円切るのはすごいですね。
    うちは2人ですが電気5000円ガス3000円水道2000円位で1万円をちょっと越えるくらいでした。(一番安かった時)
    引っ越す前は倍位だったので十分うれしいのですが、なにかまだムダがあるのかもしれませんね。

  33. 282 マンション住民さん

    皆さん

    確かに凄いですね!
    我が家も見直します。
    でも、床暖はそんなに暖房費がかかるのですか?
    心配です。

  34. 283 マンション住民さん

    ダイキンの加湿空気清浄機能がついたエアコンなら一石三鳥ですな。
    空気清浄機も加湿器もいらなくなる。
    さらに我が家の電気契約は夜間電力タイプ(お得なナイト10)なので冬は電気代かなりお得なんですよ。
    なぜかって?
    朝から寝るまではリビングにいることが多いでしょ。
    昼間は割高で夜間は半額ぐらいになる料金システムなので
    朝8時から夜10時までは電気を食わないガス床暖だけ稼働させ
    寝るときは寝室のエアコンと電気毛布等組み合わせる。
    また浴室乾燥や洗濯など電気を食うものは夜間早朝にやればいい。
    この組み合わせで冬期はかなり電気代がうきますよ。

  35. 284 マンション住民さん

    石油ストーブは絶対にだめです。
    火事の原因になります。

  36. 285 マンション住民さん

    花小金井にコメダ珈琲店が12月22日に開店しますね。

  37. 286 マンション住民さん

    285さん

    コメダ珈琲店はどこにオープンしますか?
    私は知らない名前なのですがどのような喫茶ですか?

  38. 287 マンション住民さん

    愛知県名古屋市に本社を置く「株式会社コメダ」が運営する喫茶店チェーン。
    店では名古屋式と呼ばれる他地域では見られないサービスを提供している。ドリンクを注文すると追加料金なしでトーストとゆで卵がつくというモーニングサービスはあまりにも有名。

  39. 288 マンション住民さん

    新青梅街道と小金井街道が交わる「花小金井四丁目交差点」付近です。
    「コープ花小金井店」「ドン・キホーテ」が出店予定の他、花小金井ゴルフ倶楽部跡地では「プラウドシーズン花小金井2」も計画されており、周辺は開発ラッシュという状況です。

  40. 289 マンション住民さん

    コメダ珈琲店は場所が遠いですね!
    残念ですが普段利用する喫茶ではないですね。

    近くにお洒落なお店はないですかね?
    秋のこの季節は休日にはゆっくりとお茶をするのも良いですね。。。


  41. 290 マンション住民さん

    う〜ん、おしゃれな店ははっきり言って、ないですね。コメダは自転車か車でないと行けないですが、あのメニューとサービスなら行きたくなります。今は東村山まで遠征していますので。

  42. 291 匿名さん

    そこそこおしゃれなお店ならありますよ。過去のレスで何度か話題になりました。

  43. 292 住民さんA

    以前はこの時期、朝起きると肌がかさかさで咳も酷かったのですが、
    エアコンの加湿暖房でだいぶ改善されました。

  44. 293 マンション住民さん

    『おいしい時間』とかですか?なかなか足を運ばないです。高いので…散歩がてら駅近のドトールまで行きますね。

  45. 294 マンション住民さん

    家のお風呂1418規格は狭くてちょっと後悔しています。
    子どもと一緒には入れないですね

  46. 295 入居済みさん

    え?お風呂?何規格かは分かりませんが、うちのお風呂は大きさに満足しています。
    もちろん、子供と一緒に湯船に浸かってます。

    緑道沿いの「風のシンフォニー」ってお洒落そうで一度、行ってみたいのですが、
    もう行かれた方いますかね?

  47. 296 匿名

    よく検討してから購入するべきでしたね。294さん。

  48. 297 マンション住民さん

    私もお風呂には満足していますよ。前住んでいたお風呂より断然広かったです。

  49. 298 匿名

    最近、かなり冷え込んできてますよね。
    マンションの窓は複層ガラスとは言え、結露がつくようになりました。
    これってこのまま放置すると、匂う&木枠とかにカビをつける原因に
    なりかねないですが、皆さんはどうしてるんでしょうか?
    やはりコマめにふき取るしかないのでしょうか?

  50. 299 入居済みさん

    うちは、毎日朝晩と暖房を使っていますが、今のところ結露は皆無です。。。

  51. 300 マンション住民さん

    結露防止したいのなら窓枠専用のオイルヒーター買うといいよ。

  52. 301 マンション住民さん

    複層ガラスの威力はすごい!「結露」ですが、
    相当、軽減されていることに感動しております。
    それでも、「全くゼロ」にすることはできないので、
    換気などするしかないのかも。。。
    あまり参考にならず、すいません。。。

  53. 302 マンション住民さん

    窓枠専用のオイルヒーターは通販でも買えますよね。
    結露によるカビの発生に悩まされていましたがオイルーヒーターを買おうと思います。

  54. 304 匿名

    うちはまだ大丈夫ですね。いつも窓は拭きますがあえて言えば窓枠がかすかに結露してるかなくらい。

  55. 305 匿名

    結露すごかったのはどの程度なのでしょう。ガラスについた滴が垂れる位を想像してしまいますが。換気の程度はどのくらいですか。

  56. 306 住民でない人さん

    戸建なら電動シャッター付いていますので結露になりません。

  57. 307 住人

    うちも、同じです。今のところ特に気になるほどではないです。

  58. 308 マンション住民さん

    我が家も全然気になりません!

    以前のマンションは酷かったので・・・・

  59. 309 マンション住民さん

    風のシンフォニーな1回行けば十分です。何度も行くほど良くはないですね。

  60. 310 匿名

    何が食べれるのですか。まだ入ったことありません。

  61. 311 マンション住民さん

    風のシンフォニー?
    そんなお店があるのですね。
    私もまだ行ったことがありません。
    あまり、良くないのですね?

  62. 312 マンション住民さん

    煩いのと風が当たり埃が立つのが嫌なので冬の暖房はエアコン使いたくありません。
    オイルヒーターを窓下に置けば結露防止にもなるのでいいですね。

  63. 313 マンション住民さん

    オイルヒーターの上に洗濯物を干すと室内の結露がすごいことになるので、やはり冬は浴室乾燥ですかね?

  64. 314 匿名

    クリスマスイルミネーションすごいねー何時まで点いてるのかな?

  65. 315 マンション住民

    華やかになりましたね〜

  66. 318 入居済みさん

    デロンギは寒い地域では圧倒的な人気のメーカーのようですが、どうかな?
    電気代はエアコンよりも掛かると思いますよ?

    都内ではデロンギ以外を勧める量販店も多いみたいです。
    まぁ、詳細は電気屋さんに相談してみましょう。

  67. 319 住民主婦さん

    夜間電力契約なら暖房で電気使用量増えても安心してオイルヒーターを利用できますね。

  68. 320 入居済みさん

    オイルヒーターは6畳以上の部屋だとなかなか効果を発揮しづらいですし、
    大体1時間30円くらいはかかるので、毎晩使ったとすると
    30円×8時間×31日で7000円近くになりますね。

    正直電気代が気になるのであればオイルヒーターは使わない方がいいです。
    電機代よりもエアコンを辞めたいというのであれば使うのもありですが、
    そこまでがっつり暖かくなる訳ではないし、部屋全体が暖まるまで時間もかかるので、
    寝る1時間前から付けておいて、そのまま朝まで運転し続けるっていう感じですかね。

    ちなみに自分の友人は2ヶ月でお蔵入りしました。

  69. 321 マンション住民さん

    夜間電力契約お得なナイト10とか8を利用すれば
    冬の電気代かなりお得ですよ。
    朝昼夕はリビングのガス床暖房
    夜間のみ寝室で電気のエアコンオイルヒーター兼用
    冬は花粉症のためベランダで洗濯物干せないので浴室乾燥も夜間に行います。
    このマンションに引っ越す前は1年間で2万円はお得でしたよ。
    一度計算されてみてはどうですか。

  70. 323 匿名さん

    上の階からの音は、意外と聞こえますよね。

    それほどうるさいというほどはないですけど。

  71. 331 匿名

    色々な意見がありますが、住むと不安が消えました。
    個人的に満足していますよ~

  72. 335 匿名さん

    皆様の選択に間違いはなかったようですね。

  73. 337 住民さんA

    皆さま、明けましておめどうございます。
    今年もよろしくお願いいたします。

  74. 338 匿名さん

    こちらこそよろしくお願いします‼皆さん良い年になりますように。

  75. 340 マンション住民さん

    ベランダ喫煙やめてもらいたい

スポンサードリンク

サンクレイドル小作
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸