東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲 10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲 10

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-16 12:31:41

パークシティ豊洲のスレです。

住民専用です。
誹謗中傷はスルーの上、削除依頼で対処しましょう。

前スレ;https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188236/

当マンションwiki(編集出来る方、お願いします。)
http://sutekicookan.com/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%...



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-05 10:01:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 451 5年間住民

    しかし、ゴミ置き場に貼り紙されても、長い間放置してる住民が同じ階にいるのは嫌だな~

    目につく私の方が、憂うつになってしまいます。
    たった300円位なのに、申し込みが面倒くさいのかしら。
    たぶん同人がやらかしてると思うけれども、何でそこまで意地を張るのか理解できない。


    Bの廊下って、防犯カメラ付いてますか?
    持ち込んだ家主が判ると思うんだけれども。


    自己に責任取らせるべきで、それらの処分代を皆の管理費から出すというのは、腑に落ちない。

  2. 452 住民さんB

    違反者には厳しく接する事が重用なのに、何故かかばう理事が必ずいるんだよね。
    自分が違反者から攻撃をさせることを恐れているのか、ただ面倒が嫌なのかわからないが
    管理を乱れさす原因だと自覚をもって欲しい。

    集会室の無料開放とか、何を考えておこなわれているのか理解できない。

    無料開放分の料金を理事に支払わせることは可能なんだけど、それさえも気が
    ついていない理事が多いのでは無いのでしょうか。
    訴訟をおこされた場合には必ず負けるよ。

    低額だけどね(笑)。

  3. 453 マンション住民さん

    悪質な違反者は部屋番号を好評すべきでしょ。
    プライバシー云々言うやつは、時分が後ろめたいからで
    大半の住民は賛成するはず。
    理事会もコンサルなんて余所者入れる前に、その辺を
    きちんとやってよ。

  4. 454 住民さんA

    管理組合は区分所有者の共用部を管理する為に存在をしているんだよね。
    それなのに勝手に賃貸だの遊びに来ている人に対して、共用部を無料で
    使わせるようにしたり、ペットカート置場を勝手につくることは許されない
    犯罪行為とおなじなんだよ。
    何故そんなこともわからないのだろうか。
    理事会の理事すべてが同じ思考なのだろうか。
    監事は何をしていたのか。
    監事の責任も重いよね。

  5. 455 マンション住民さん

    コンサルの会社て有限かよ・・・。
    何を判断基準に選んだのか、説明会、話し合いも無しに
    いきなり総会かよ。

    やばいのが入り込んでいるんじゃないのか。

  6. 456 マンション住民さん

    来期から入れようとしているコンサルタントはこんな所

    有限会社マンション管理支援事務所
    ホームページアドレス↓
    http://www.11kanri.com/gaiyou.html

    本社は横浜市の関内
    みなとみらいのような所では無く、伊勢佐木町側
    新宿は新大久保だよ
    百人町方面(笑)

    代表の挨拶↓ 管理会社を「ハイエナ」と読んでいます。
    代表がこんなコメントをする会社を入れようと言うのか・・・。


    「マンション管理の世界では管理組合財産を狙っている
    ハイエナのような業者が
    数多く存在します。当事務所は管理組合財産を貪る
    ハイエナ業者から
    管理組合様を守る使命に燃えています。代表を含むスタッフ全てが十分な経験と知識をもって、
    誠実に対応。管理組合様を良い方向に導くため最善の提案を致します」

    このままいけばPCT終了か

  7. 457 住民さんA

    大規模マンションの実績なんて無いじゃん。

  8. 458 まじめな入居者

    ■設立 平成20年
    つい最近ですね。
    実績はあるのかな。

    ■資格者
    マンション管理士 4名
    一級建築士 3名
    FP 2名
    宅地建物取引業主任者 3名
    ※協力提携を含む

    協力提携を含む ←これ重要

    要は名義貸しですね。

    理事会が決めた理由が知りたい。

  9. 459 マンション住民さん

    設立が平成20年なのになんで有限会社なの。
    このマンションなら詳しい人たくさんいるでしょ。
    教えて。

  10. 460 マンション住民さん

    >>430より添付

    あれは理事の知り合いで、もうそのコンサルは大規模マンションのPCTでコンサルやって
    ますって実績宣伝して他にもアプローチしてるらしいわ。
    俺も雇ってくれたら適当にアドバイスするよ。

    ↑これが本当なら絶対にまずいだろ。

  11. 461 住民さんA

    たぶんこのコンサルより不動産管理に詳しい住民は住んでるだろね。
    大規模マンションにこの規模のコンサルが果たしてふさわしいのか疑問。
    EVだけでも何十基もあって、ディスポザーの大規模浄化槽、タワーマンションの外壁補修とかノウハウあんの?
    無理だろ。
    管理会社とゼネコンと理事会で協議積み重ねて補修していけば十分じゃね。
    コンサル導入決めた経緯掘れば面白いかも。

  12. 462 住民OLさん

    PCT通信を読むとマンション管理支援事務所に
    決まったように書かれていますが、管理をみてもらう
    会社を住民抜きで勝手に決められるというのは
    どうなのでしょうか。

  13. 463 マンション住民さん

    まぁ一応理事会は住民代表の合議体だから、そこで決定したことは住民が決めたこととしても問題ないんだろうけど。
    でも説明かとかコンサル雇う良し悪しを説明しないね。
    この手のコンサルより知識のある沢山いると思うよ。
    理事会はこの掲示板見て騒いでるのは一部だとして押し切るんだろうけど。

  14. 464 入居済みさん

    理事会も高を括ると痛い目見るけどね。
    理事長は脅かされてたりして。

  15. 465 マンション住民さん

    わけのわからんコンサル事務所(それも実態が良くわからない)に入りこまれる
    三井不動産住宅サービス間抜けすぎ。

    大手のくせにちゃんと仕事しないからこうなるんだよ。

    所長や副所長はちゃんと働けよ。

  16. 466 住民@

    自治会、子供会で?雛人形や5月の節句用品を買ったらしいけれど、これって理事会も承認してるんですよね。驚いた!


    これらを、新品で買う必要性がどこにあるのか、自治会の役員に、勝手に買われるほど予算が余ってるの?
    もっと他に優先される物品があるのではと不満に思う。

    そのうちに、節分に七夕、お月見となって…イースターにハロウィンも。それらの保管場所は?

    それじゃあ、何で国民の祝日に 国旗掲揚しないんだぁ(笑)


  17. 467 マンション住民さん

    雛人形や節句の用品を買っただと。
    ふざけるな知らないよそんなこと。
    何故管理組合員に告知が無いのか、理解しがたい。
    何処に飾るのか知らないが、そもそも自治会がやることなのかよ。

    それだったら日の丸を購入して、祝日に掲揚しろよ。
    その方がよっぽど自治会の仕事だろ。
    自治会長て誰なの。
    責任取れよな。

  18. 468 住民さんA

    国旗買って掲揚して欲しいね。
    でも左派系の団塊世代連中が煩さいよ。

    団塊の連中はうちのマンションでも多いだろうし、会社でも社会でも
    無能に近いくせにそういう事にはやたら煩いからな。
    能力無いから結局煩いだけなんだけど(笑)。

  19. 469 マンション住民さん

    部外者が色々と書かれているようですが、何が目的なんでしょうか?

  20. 470 住民さんA

    >>469
    みんな住民だよ。
    だから甘く見ないほうがいい。

  21. 471 入居済みさん

    墓穴掘っちゃいましたか,

  22. 472 マンション住民さん

    自治会が購入をした雛人形はどこに飾る予定なのだろう。

  23. 473 考えた人

    A棟のピアノが置いてあるロビーじゃない。
    すべての住民に公平に見せる場所はあの辺りしかないからなー。

    私としてはこいのぼりを揚げてもらいたいのだが・・・。

    祝日の国旗掲揚は賛成です。
    ちょっといいよね。

  24. 474 マンション住民さん

    国旗はいつも掲げられていていいよね。
    カウンターの中とかに飾ってあればいいのに、

  25. 475 マンション住民さん




    理事会が来期から契約を結ぼうとしているコンサルタントは
    理事の紹介のようです。
    紹介は駄目だろう。

    規約違反だよ。


    ■参考

    有限会社マンション管理支援事務所
    ホームページアドレス↓
    http://www.11kanri.com/gaiyou.html

    本社は横浜市の関内
    みなとみらいのような所では無く、伊勢佐木町側
    新宿は新大久保だよ
    百人町方面(笑)

    代表の挨拶↓ 管理会社を「ハイエナ」と読んでいます。
    代表がこんなコメントをする会社を入れようと言うのか・・・。


    「マンション管理の世界では管理組合財産を狙っている
    ハイエナのような業者が
    数多く存在します。当事務所は管理組合財産を貪る
    ハイエナ業者から
    管理組合様を守る使命に燃えています。代表を含むスタッフ全てが十分な経験と知識をもって、
    誠実に対応。管理組合様を良い方向に導くため最善の提案を致します」



  26. 476 住民さんA

    管理会社が 「ハイエナ」 なら
    管理組合に取り付くコンサルタントは 「ハゲタカ」 だろ。

  27. 477 マンション住民さん

    理事が紹介をしたコンサルタントなんて、滅茶苦茶怪しいと
    思うのは私だけでしょうか(笑)。

  28. 478 入居済みさん

    鯉のぼりあげてくれよ。

  29. 479 住民さんA

    自治会と管理組合は別組織だから自治会費の使用に管理組合やかんり会社は口はさめないんじゃない!

    まあ雛人形を飾るスペースの許可は管理組合だと思うけど

    自治会用品の保管場所は現状不知ですが共用部分に一部使用だと管理組合の許可が必要かと思います

    コンサル会社が何をいくらでやるかわからないけど
    実績の最大個数は198戸?

    コンサルが必要かどうかは別にして
    ちょっと怪しい臭いがする

    あとコンサルってこの会社がどうのこうのと言う訳ではないけど
    管理会社側につくのでなく管理組合(理事会)側の立場で仕事するんだよね

    理事会側なのか理事長側なのかに対してはアンテナを伸ばしておく必要あるね

    このくらいの大きさのマンションになると組合費の使用は結構な利権が出て来るから・・・

    まあ私も含め本当に疑問があれば理事会に出席したり(公聴のみ?)や総会出席更には理事になる必要があるかな


    愚痴ならぜんぜんOKだけどね!


  30. 480 マンション住民さん

    479は本当に住人なのか。

    管理組合は自治会の予算がどのように使われるのか
    口を出す権利があるんだよ。
    逆に出せなければおかしい。

    自治会が口を出すなと言うのはお門違いなんだよね。
    うちの場合は。

    口を出されるのが嫌なら、自力で会員と会費を集める
    必要がある。
    俺は自治会に加入をした覚えはないが、管理組合の
    予算にはいつも計上されている。
    言うならば寄付をしているのだ。





  31. 481 マンション住民さん

    雛人形は聞いたことのない愛知県の峰月というメーカーのもののようだが、誰が選定したのだろう。1500戸近く居住しているのだから、50万円ほどのものでも一戸当たり300円少しにしかならないが、会計報告には、ひな祭り、餅つき、菓子その他100万円などと記載されるのだろう。内訳を報告してもらえないものだろうか。

  32. 482 マンション住民さん

    直接聞けばいいじゃん、直ぐわかるよ。
    くだらねー。

  33. 483 住民さんA

    くだらなくはねーよな。
    俺は自治会に入った覚えは無いので、俺の
    負担分は返金をしてほしい。
    そもそも入る入らないの募集もしていないのに
    何故か知らない間に防災のアンケートや
    雛人形、その他の備品が管理費の予算から間接的に
    支払われている。
    問題おおありだろ。

  34. 484 B住人

    自治会費は、マンションを購入した段階で 有無を云わさず、強制加入になってると聞きました。
    しかし、自治会役員を同じ人が長年やってるから 癒着も生じるだろうし。
    最高何年までとか規則があっても良いと思う。

    ひな人形は、自治会は確か理事長の承認なくしては買えないのだからして、これは理事会にも責任あると思う。

    私は、風の強い豊洲においては、大きな鯉のぼりを外に設置して欲しいな。都会では、なかなかお目にかかれないもの、こっちの方が安っぽいひな人形よりも、ずっと価値がある。

    それにしても、震災後2年経つのに、いまだにカート置き場に備蓄用品を設置できてないのは何故か?強く問いたい!
    反対する住人は、いないはずだよ。

  35. 485 マンション住民さん

    >483
    くだらねーな。
    嫌なら引っ越せばいいじゃん。

  36. 486 マンション住民さん

    >>485
    コイツアオリかな?。
    それとも自治会の人間で旗色悪いから書き込んでいるのか。
    自治会の人間で、こういう書き込みしそうなやつはいるか?。

    入居したときに自治会に強制加入なんて嘘だよ。
    入る入らないは個人の勝手。
    だから管理費から出ている自治会へのお金は、協力金とかの
    名前になっているはず。
    ようは寄付金なんだよね。
    自治会費という名目で出すには、管理組合で組合員は正式に自治会に
    加入をしなければならない等の理事会規約の書き換えが必要。
    それには三分の四の票を集めなければならず実質不可能。
    だから自治会加入は個人の自由なのです。

    大変あいまいな状況の中、自治会は運営をされている。

    それも多くの住民を騙し誤魔化すような形で。

  37. 487 住民さんA

    カート置き場に非常用品の備蓄はいらないだろ。
    そんな物を各階のカート置き場に準備してたら何セット必要なんだ。
    いくらかかると思っているのか、頭を疑う。

    三日分の食料と水、それと燃料は自分の金で用意をしろよ。

  38. 488 マンション住民さん

    自治会の問題よりも、管理組合にコンサルを導入する
    話のほうが大変な危険な問題だよ。
    しかもコンサルは理事の紹介だと言う話。
    導入するというコンサルの会社も大規模マンションの実績は
    まったく無い所のようだし、理事会で承認されたことが
    不思議でならない。

  39. 489 住民さんA

    理事紹介のコンサルなんて、バックマージンリベートの嵐だろ。
    もしくは余計な疑いや混乱を招かない為にも、そういうのは避ける
    べきだよな。
    だいたいコンサルを入れたら改善されるなんて今時考えるなんて
    頭が弱すぎる。
    説明会はいつなんだろう。

  40. 490 住民ママさん

    来年度より理事会がコンサルの依頼を決めた会社はこんな所です。
    区分所有者は真剣に考えましょう。


    有限会社マンション管理支援事務所
    ホームページアドレス↓
    http://www.11kanri.com/gaiyou.html


    ちょっと不味そうな雰囲気を感じるのは私だけでしょうか。

  41. 491 匿名

    もう契約したの? 業務範囲と手数料体系は?

  42. 492 マンション住民さん

    管理会社をハイエナと呼ぶレベルのマンションしかコンサルして来なかったんだろうねw

  43. 493 マンション住民さん

    流石に備品を買うのとはレベルが違うし、相見積もりとか、経緯も含めて開示されたうえで
    総会決議後に契約となるべきでしょう。
    そして相見積もりだろうが何だろうが、理事の知人とかがいる会社なんて
    最初から候補から除外すべきでしょう。

    毎月の話し言葉でのご案内で、いきなり契約しましたとか出るんじゃない?出たんだっけ?

  44. 494 住民さんA

    昨晩の21時過ぎの事ですが 大変驚きました 皆さんは知っていたのでしょうか?

    久しぶりに50階のラウンジに行ったら  以前と同じ一番いい席にあのビリーブス田中が陣取って
    若者のグループを集めて セミナーなのか ミーティングのような事をやっておりました

    理事会から注意を受けてもう辞めたのかと思っていたのでびっくりしました
    ラウンジは滅多に行かないので気がつきませんでしたが 金儲けの為にラウンジを我が物顔で
    使用されるのは嫌な気分になります

  45. 495 住民さんA

    管理会社がハイエナなら、お前らは一体なんなんだ。

    ちなみにこの会社、元々不動産屋なんだろ。
    それに在日系ぽい。
    理事に紹介された在日系の元不動産屋かー?。

  46. 496 マンション住民さん

    100歩譲って、総会での承認をとってから契約でしょ。
    何でこんな不正を疑われる手続きをしたん?

    噂の東京マガジンとかで取材してくんねかな?

  47. 497 入居済みさん

    滅茶苦茶怪しいじゃん。
    それにしても今年の理事連中は何を
    しているのだろうか。
    だらしないにも程があるよ。

  48. 498 マンション住民さん

    理事会の議事録など念入りにチェックする必要があるね。
    後は相見積もりだろうから競合した会社にヒアリングとか。

  49. 499 入居済みさん

    そもそも、どこのどのような会社に入札を
    かけたのかも不明。
    いくつかの会社を候補に上げて、その中から
    厳正に選んだと言うけど、他の区分所有者を
    抜きにしてなんて、この場合は無効でしょう。
    よくもまーこんな無茶をするよな。

  50. 500 匿名

    ビリーぶす、まだいたんか?ラウンジはたまにしか行かないけど、もしいたらいやな気分になるね。また不法に呼び掛けてるんじゃないの?

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸