東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲 10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲 10

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-16 12:31:41

パークシティ豊洲のスレです。

住民専用です。
誹謗中傷はスルーの上、削除依頼で対処しましょう。

前スレ;https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188236/

当マンションwiki(編集出来る方、お願いします。)
http://sutekicookan.com/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%...



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-05 10:01:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 301 マンション住民さん

    「徹底的に」戦えるわけないじゃん。
    安易に使う言葉じゃないよ。
    まともな社会人とは思えないな。

  2. 302 マンション住民さん

    うちも戦うね。
    何かと言うとすぐに、争う事が無駄、建設的でない
    などと言う人がいるが、こういうやつに限って、自分の
    権利には煩く小狡く守ろうとする。
    集合住宅で他人に迷惑をかけることは大罪なんだよ。

  3. 303 住民さんA

    話せばわかってくれる。争いは駄目だ。
    こんな考え方や態度を見せていると、日韓関係のようになる。
    ふざけた相手に妥協をしたり、甘い態度をとると、韓国の
    ようにいつまでも煩いままだよ。
    何百万かかろうが、平和を勝ち取る為なら裁判でもなんでも
    することが必要だね。

  4. 304 匿名

    具体的な損害と因果関係を証明できないと、そもそも裁判にならんでしょう。
    ウキーってキレてるだけでは、逆に危ないやつと思われるよ。もっと効果的な別の対応考えたほうがいいのでは?

  5. 307 住民さんB

    昔、騒音問題は直接やるとイザコザがあるから、管理組合に言った方がいいって理事長が言っていましたよ。

    今の管理組合は、割れ関知せずなんですか?

  6. 308 マンション住民さん

    一つ質問があります。A棟高層階に住む者ですが、携帯電話をdocomoからauに乗り換えようかと思っています。
    高層階でauをお持ちの方、電波状況はいかがでしょうか?
    「契約したものの、ずっと圏外だったらどうしよう」と不安になり、お聞きする次第です。
    よろしくお願いします。

  7. 309 マンション住民さん

    30階以上に住むものです。auの電波状態は良くなかったですね。auに聞いたり工事会社の方に来ていただいたりしましたが、一向に良くならないので1年半前にとうとうauからdocomoに変えました。この1年ほどでよくなったかどうかは確認されたほうが良いかもしれませんが。

  8. 310 マンション住民さん

    西側高層ですがauは電波は不安定ですが通話はなんとかできます。
    iphoneでSBが全然駄目だったからauに変えたけど、SBより若干マシな程度。

  9. 311 マンション住民さん

    高層階のものです。

    auの携帯はアンテナが3本立っていたりするのですが、殆どの場合、実際の通話はプツプツと切れてしまいます。
    窓側からの電波が直接届かない内側の部屋などでは、稀に安定して通話できることもあります。

    auには「電波サポート24」というサービスがあり、無償で自宅の電波状況調査と対応方法の提案をしてくれます。
    調査をしてもらった結果、実際に電波状態が非常に悪く、唯一の解決策はフェムトセル(小型携帯電話基地局)を
    設置するというものでした。

    auからのフェムトセル貸与は無償なのですが、この利用にはauひかりの回線をひいている必要があり、
    この費用が月々必要となります(+フェムトセル用 電気代)。
    またフェムトセルの設置までに、調査など、数週間の時間もかかります。 

    ちなみに、高層階は電波が届かないのではなく、見通しが良すぎることにより、
    非常に遠くからの品質が悪い電波まで含めて拾ってしまうことが原因とのことで、
    窓から遠ざかり見通しが悪い場所の方が、若干安定する可能性があるとのことでした。


    詳細は未確認なのですが、Softbankのフェムトセルは利用する回線を選ばなかったかもしれません。
    現在のマンション共通のひかり回線でSBのフェムトセルを設置してもらうことができれば、
    こちらの方が容易かもしれませんね。。 

  10. 312 Bの住人

    この2時間くらい、上空のヘリコプター音が異常にうるせーんだけど、何なんだよ一体。
    ぶちきれるぞゴラァ!

  11. 313 マンション住民さん

    騒音による具体的な被害なんて簡単に証明できるよ。
    単純にやる気があるかないかだけで、裁判を起こす事には
    何の問題もないはず。
    後は理事会に対して、このような問題で裁判を起こしたと
    報告をすれば、記録に残り加害者側の住民に対するその後の
    見方や対応方法の参考になる。
    ブラックリスト化ですね。

  12. 314 マンション住民さん

    308です。309さん、310さん、311さん、レスありがとうございました!
    大変参考になりました。
    このマンションにはiphoneユーザーも多くいると思うので、
    マンション全体としてauとsoftbankに対応してくれる日が来るといいですね。
    とりあえず、フェルトセム調べてみます。
    ご親切な住人の方がたくさんいらっしゃって、本当にこのマンションに住んでてよかったと思いました!

  13. 315 マンション住民さん

    携帯がつながるつながらないは、管理組合の仕事ではないよ。
    つながらなくて困るのであれば、それは携帯会社に言えばよいこと。

  14. 316 住民さんZ

    ええと、誰が管理組合の仕事だと?

  15. 318 マンション住民さん

    B棟東側の中層なので参考情報です。
    SoftBank(3G)からau(3G・LTE)にしてみてアンテナの数は
    変わりませんが、実際の通信の安定度や早さは上がりました。
    今はまだLTEが混雑してないからだけなのかもしれません。
    今度、高層ラウンジでも確認してきます。

  16. 319 マンション住民さん

    なんでも理事会に要望出すカバが多いんだよね。

  17. 320 マンション住民さん

    各戸にドコモのアンテナがある訳で同様の措置を実施するのであれば
    管理組合(理事会?)が音頭をとるのでは?

  18. 321 住民さんA

    売り出した時からマンションの既存設備として設置されているのがドコモのアンテナ。
    これは管理組合の直轄だ。
    なぜなら既存の設備であり、購入時の約束事だからだ。
    新規に設備を増設するのであれば、管理組合の承認、つまり
    総会決議だよ。
    理事会で決められる問題では無い。
    理事会は共用部の使用変更新規設備の増設に対して、決定権は無い。
    そこを勘違いする人が多い。

  19. 322 住民x

    なんか、インターネットの接続料金高くなってね?

    東芝のホームなんとかというのも一向にスマホ対応しないし、自由に解約できるようにならんかな。

  20. 323 マンション住民さん

    インターネットの接続料は、滅茶苦茶安いでしょ。
    あれ以上に安いなんてあるの。
    私も東芝のサービスは使っていません。
    あれはリニューアルする時に、システム関係の費用が莫大に
    かかるらしいです。数千万レベルでは無いと聞きました。
    このまま継続をしていると、自動更新的に新しくリニューアル
    するシステムの費用を管理組合が支払うことになる。

  21. 324 住民さんA

    何百万、何千万、何億円と新たにお金が必要になるものが、自動更新など有り得ない。
    それこそ、そんな事をしたら背任になるんじゃないの。

  22. 325 住民さんA

    東芝フェミニティクラブ、もうスマホ対応しているよ・・

  23. 326 マンション住民さん

    予算書に出るだろうからどれでチェックでしょう。
    理事会がちゃんとしていれば継続するのかやめるのか、事前に
    意見交換なり説明会なりひらくでしょ。

  24. 327 匿名

    B棟エレベーターから駐車場へのアクセス、スロープ出来たらいいのに。コストかかりそうだし住民全体のメリットじゃないから難しいか…

  25. 328 匿名さん

    ディスポーザーが無いのはどうかと思う

  26. 329 Bさん

    328
    非住民さん
    このマンションとは関係のない話題は書かないでね

  27. 330 住民さんA

    素敵なマンションを購入できるように祈ってあげるよ。

  28. 331 住民x

    >325

    フェミニティのFAQでは、相変わらずスマホは、未対応とかいてあるが、ソースは?

  29. 332 入居者

    ソースはありません。
    だっていつものあおりですから。
    共○党支持者

  30. 333 匿名さん

    中古検討してるのですが、ディスポーザーないのでしょうか?トイレはタンクレスですか??

  31. 334 住民

    ディスポーザーありますよー。

  32. 335 住民さんA

    フェミニティーは8月25日からスマホ対応  メーカーに確認済み

  33. 336 住民さんA

    さすがきょうさん裏取りは、ばっちりだな。

  34. 337 マンション住民さん

    2階の共用部で商売がされていますけど、規約違反でしょ。
    許可した理事会は、責任問題だよ。

    ちょっとまずいと思うのですが、理事長副理事長はわからなかったのでしょうか。
    管理会社からアドバイスは無かったのでしょうか。

    他にも商売させろと言うやつが出て来たらどうする。

  35. 338 匿名さん

    「三井のすまいLOOP」が企画したものでは?
    だいぶ前に関連のチラシと一緒に案内が配布されていました。
    むしろ定期的に企画して欲しい内容でした。

  36. 339 マンション住民さん

    デスポーザーはありますがタンクレスではありません

    2階の物販はイベント?お祭り?扱いですかね

    まあ三井の投函物がOKとか三井のイベントがOKってのもどうなんでしょうか

    厳密に言えば・・・なんて感じですかね

  37. 340 住民さんA

    >331
    いちいち説明させるなよ。フェミニティにログイン→設定にスマートフォン登録ボタンがあるじゃねーか

  38. 341 日曜日の2Fイベントについて

    三井不動産(レジデンシャル)も確か区分所有者の一人であるはず。
    勿論法人としてですが。
    そうなると、一人の区分所有者の利益の為に、共用部の使用を許可したことに
    なり完全に規約違反。
    区分所有者のメリットになる活動として、大半の方の理解と指示を得られるもので
    あれば、まだなんとかいけるかもしれないが、問題としては大きい。
    特に販売と契約の行為をしていた事は、大変な問題。
    あれでは、住民なら誰でも許可を受ければマンション内に出店を出してよいことになる。
    前に東京ガスが集会室で、機器の説明会を開いていた事があるけれど、あれとはまったく
    違う性質のものです。
    今回の件については三井の責任が非常に重いのではないかと考えますがどうでしょう。
    マンション内であのようなイベントをする事が良いのか、不動産屋ならば十分にわかっている
    はずなのに、自分達の利益の為に不慣れな理事会(十分な説明無し)を騙すような形でおこなった
    三井は責任重大。
    日曜日は管理運営意維持が麻痺をしていたとして、全区分所有者の一日分の管理費を支払わせても
    良いのではないだろうか。

  39. 342 住民あああ

    大袈裟~だよぉ!
    いるんだな、こういう天の邪鬼がハハハ

    商売ったって、一個人じゃないんだし、三井のマンションなんだから、住民の為のイベントとして 良いじゃない。
    広報も兼ねてたし。

    楽しみにしてた住民もいたでしょうし、じゃ次回に向けて、アンケートを取ってみたら?
    誰も迷惑してないでしょ。

  40. 343 住民さんA

    規約に違反をしているのだから重大なのではないのでしょうか。
    あれを大袈裟と言うのは、マンション管理を良く知らない人間か、知っていて
    知らない人間を騙さそうとするやつだ。
    だからあれを容認する意見は、何かしらそれで利益を得ようとする、または同じような考えを持つ
    人間だろうね。他にも、あの場所で何かしたいと言う人がいたら許可するの。
    許可しないのであればそれは何故。そうなるよね。
    アンケートも記名必要、区分所有者のみなら良いが、そうでないのなら無意味。

  41. 344 住民さんA

    タワーマンションの高層階は基本的に水圧が低いので タンクレスのトイレの設置がお薦めではないのでは?
    他のマンションの高層階にタンクレスあるのですか?設置はできるだろうけどトルネードが弱く能力が発揮できないのでは?

  42. 345 入居予定さん

    玄関の前で手作りお菓子のワゴン販売をしたいのですが、許可されますか。

  43. 346 マンション住民さん

    >344
    高層で水圧低いとか昭和時代のタワマン住んでんのかw
    てか、もう説明すんのも面倒だけどタンクレスってポンプ加圧してるから水圧なんて関係ないし。
    ちなみに水は節約するが、コタツ並の1000W以上電気食うから全く省エネじゃないけどw
    最新型のinaxのでも1300Wも定格いるんだよな、、、
    だから停電時は即アウト、タンクタイプだと1,2回は流せるだろうけど。

  44. 347 匿名

    そんな気にしないけど、なかば強引な客引きがされててビックリ。違和感ありありでした。
    あと通路が狭くなって かなり邪魔でした。

    あれが、広いとこなら気にはならなかったかも。

  45. 348 住民さんD

    〉〉342
    誰も迷惑をしていないから良いなどと言うのは間違いだとお思います。
    やってはいけないことをしたのであれば、責任者は責任をとるべきでは
    無いでしょうか。
    そこまで責任を求めなくとも、今後はおこなわいなど、きちんとするべき
    なのでは。

  46. 349 匿名さん

    トイレタンクあるんですね。ちょっと残念。手洗いは付いてますか?まあ、ここの立地の良さを考えれば、妥協できる部分ではあるのですが。

  47. 350 入居者

    三井のイベント、滅茶苦茶迷惑だよ。
    なんで外でやらせないんだよ。
    通る時の勧誘はうざいし、ベビーカーは通りにくいし、あそこではもうやめてほしい。

  48. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸