東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド小石川(旧称:プラウドシリーズ茗荷谷) Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 茗荷谷駅
  8. プラウド小石川(旧称:プラウドシリーズ茗荷谷) Part2
匿名さん [更新日時] 2012-09-12 03:26:28

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43902/

野村の湯立坂マンションについて情報交換しましょう。

来年3月に完成予定だったものが、来年春頃MR公開、再来年6月入居に変更になったそうです。

所在地 東京都文京区小石川5丁目19番6他
交通情報 丸ノ内線 「茗荷谷」駅  徒歩4分
種別 マンション
敷地面積 1,176.46m2
構造・規模 鉄筋コンクリート
建物竣工時期 平成23年7月竣工済み
入居時期 平成24年7月旬無 (予定)
総戸数 64戸 (非分譲住戸6戸含む)
販売戸数 未定
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 60.80m2~112.20m2
管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成していただき、管理・運営は野村リビングサポート株式会社に委託(予定)
施工 鹿島建設株式会社

公式URL http://www.proud-web.jp/koishikawa/design/index.html

[スムログ 関連記事]
【茗荷谷界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/6741/


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プラウド小石川

[スレ作成日時]2012-05-26 22:37:26

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ルフォンリブレ板橋本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド小石川口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2012/05/27 01:40:45

    ?学区は第一中学校ですよね。

  2. 2 匿名さん 2012/05/27 04:48:01

    > 学区は第一中学校

    わたしもそのように認識しています。

    http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_gakumu_school_t_tuugaku.html

    根拠も無く、あれほどの自信満々の書き方(前スレの998氏の事です)をしないと思いますし、
    単なる勘違いだとすると、お間抜けすぎるのでなにか理由があるのだと思います。

    ぜひ、何かの情報(学区が変更になるとか)があったら教えて下さい。
    勘違いなら良いですよ、単に間抜けだとおもうだけですので。

    ちなみに学区の1中はとっても人気の無いところです。

  3. 3 匿名さん 2012/05/27 12:39:25

    ここの物件が人気のひとつは(ファミリー層)窪町小学校の学区だからだと思いますよ。意識の高い親御さんが多いし、公立で、と思ってる方は魅力的かと思います。別に学区がいいんだから「とりあえず私立」にならなくてもいいし。国立が3校ほどありますが、抽選があるので、子どもの出来だけではなかなかね。国立に受かれば徒歩圏内。7~8割は「ファミリー層」なのも納得です。

  4. 4 匿名 2012/05/27 13:30:07

    スレ主さんのご希望道のご質問を。


    結局、乾式マンションは
    売したのですか?

  5. 5 匿名 2012/05/27 13:31:57

    完売したわけではありません。


    よね?

  6. 6 匿名さん 2012/05/27 13:37:49

    >5
    あと何ヶ月がタイムリミットですか?

    何ヶ月までネガ書込みが我慢できますか?

  7. 7 匿名さん 2012/05/27 13:53:17

    重説聞いて、手付けを払ってからにしましょう。

  8. 8 匿名さん 2012/05/27 14:13:12

    小学校は人気かもしれないけど、中学校は人気ない。学区の良さを購入理由の一つにしている人は、そこのところわかっているのかしら?以下のURLみればわかりますので、今後のためにどうぞ。

    http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_gakumu_gakkou_tyuugakkou_sen...

  9. 9 匿名さん 2012/05/27 14:33:56

    そもそも、地元の中学校に行く予定ではないので、とりあえず窪町小学校の学区域を希望しているのではないですかね。6年間は住んで、子どもの進学先に合わせて引越しもアリなのでは。学校が近いから、次に欲しい方はいる、と考えているのではないですか?公立の小学校、中学校の酷さは多くの親の間で語られてますから、そのなかでも少しでも評判の良い小学校に行き、レベルの高い私立・国立をめざすつもりなのでは。あの金額を支払う能力があるのですから、それなりの教育プランがあるはずです。よって、この物件は今後もそれなりの需要が見込めるものではないでしょうか。

  10. 10 匿名さん 2012/05/28 04:14:07

    >8

    東京の、経済力と教育への関心がそこそこある家庭は、小学校は地元で、中学からは私立という人が一番多いと思いますよ。
    なので、中学校の学区は気にしない人がほとんどでしょう。
    小学校までは公立に行かせて地元の友達と遊ばせたいと考える家庭には、もってこいでしょうね。

  11. 11 匿名さん 2012/05/28 08:27:42

    我が家(文京区)の周りの教育熱心な方は、幼稚園から受験だし、小学校も受験する人ばかりです。

    まあ、中学校から私立というご意見も分かります。社会環境から多数派になるというご意見に賛成です。

    中学校からの私立はピンキリでア○でも良ければ私立と思えば、それが選択出来ますし、中学生にもなれば、自分で朝起きて学校に行って、帰ってくるという行動ができますし。

    私立の小学校は数が少ない上に、小学校低学年の朝夕の通学が、共働き世帯には難しいですし。

    うちの子が行ってる幼稚園から大学までの私立でも、母親がまともに働いている家庭は、祖父母の協力が可能である(祖父母の代から東京にいて、教育熱心)などの特殊な環境の方のみですし。大学から東京に出て来た人の夫婦とか、共働きには難しいですよね。

  12. 12 匿名 2012/05/28 11:05:54

    誰もが自分は普通と思う。

    普通は色々、様々と思えるかが許容力。

  13. 13 匿名さん 2012/05/28 12:11:25

    ここもわざわざSUUMOに広告出してないよね。
    この周辺の地域の特徴として、ほとんどのマンションが(例外はあるにせよ)、SUUMOに広告出さずとも完売している、という傾向がありますよ。たいした広告宣伝をかけなくても売れてしまうからです。

    それが大局的に見て何を意味してるか分かりますよね。

  14. 14 匿名さん 2012/05/29 02:10:21

    パート1からいろいろと嘘の情報があるようですが、完売はまだのようですね。
    6月に第2期受付があって、販売数は9戸のようです。
    けっこう良さそうなマンションだと思ったのですが、価格がムリでした。

  15. 15 匿名さん 2012/05/29 02:38:54

    この周辺の物件は、裁判抱えてようと、間取りが変だろうと、どんなのでも売れるってことですね。

    ただ、新築なのは、どこも最初だけ。

    今後は、<広告を出さなくても売れる周辺>の同程度の中古同士の競合になります。

    他の周辺の中古と比較して、震災前の設計だとか、震災直後の、放射線が降ってた時に建築していたとか、間取りが酷いとか、係争案件であるとか、多くの権利を持っている単一の地権者がいるとか、駐車場が大幅にあまって管理費が高いうことは、短所という評価になります。

    これが何を意味しているか分かりますよね。

  16. 16 匿名さん 2012/05/29 02:53:08

    〉15

    どれだけ偉そうなネガなんだ

    これで15が女だったりしたら引く

    中年男なら納得だか…

  17. 17 匿名 2012/05/29 10:25:21

    >16
    どういう意見かわからなかったのは16。
    15の意見は・・・まぁ事実だから気にならないが。

    中年男ならなぜいいの?

  18. 18 マンション住民さん 2012/05/29 11:05:03

    16さん
    女性を怒らせてしまったようですよ(笑)

  19. 19 匿名さん 2012/05/29 12:31:28

    確かに地権者の方、本当に沢山優遇されています。きっとそれだけ、大部分の土地を保有していた方なんですね。カタチが変わっているのも、隣の方のおうちの高さに合わせたからです。全体を見るとわかりますよ。ちなみに、上から隣人の家が丸見えになってしまうマドにはスモークみたいな窓らしです。隣人が丸見えになるのが嫌だとでもクレームしたからですかね。ここまで周辺住民に気を遣って設計しています。確かに係争案件が残っていますが、この結果の責任はすべて野村不動産が負うそうですよ。購入者がかかわることは全く無いそうです。ただ、駐車場の余剰は気になる点ですね。駐車場といえば地権者だけ平置き。ここまでくると、どんな方なのかな、と興味はあります。

  20. 20 いつか買いたいさん 2012/05/29 14:14:27

    駐車場は余りが出たんですね。
    修繕積立は大丈夫でしょうか?
    別会計ですか?
    管理費高いのに…さらにドンでは

  • スムログに「プラウド小石川」の記事があります
  • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました
  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ高田馬場

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円・7680万円

2LDK

53.9m2・56.59m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸