東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リライズガーデン西新井住民板part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 梅田
  7. 西新井駅
  8. リライズガーデン西新井住民板part4
匿名さん [更新日時] 2012-10-11 07:36:40

こちらはリライズガーデン西新井住民専用のスレッドです。
有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150722/
前々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85771/


住所:東京都足立区梅田8丁目14番1~2
東武伊勢崎線「梅島」駅徒歩2分
      「西新井」駅徒歩5分



こちらは過去スレです。
リライズガーデン西新井の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-28 20:05:08

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リライズガーデン西新井口コミ掲示板・評判

  1. 224 住民さんB

    >来季継続協議

    ほぅ、じゃあ議事録閲覧すれば我がまま言ってる住民がわかるのね!

  2. 225 マンション住民さん

    なんだか急に活気づいてきたので参加します。

    気に入ったのでこのマンションに入居しましたが、やっぱり動線とか「?」と思うところありますよね。
    スカイに住んでますが、駐車場の地下にゴミ捨て行くのに植え込みを回り込むのは面倒です。
    駐車場の真ん中ぐらいにも中へ入れるようになってたり、梅島側から地下通路があればもっと楽なんですけど。

    私自身、たばこ吸わないんですが、遊びに来た人に対してたばこ吸うためだけに外へ出てもらうのは
    申し訳ないので、そういった意味で喫煙スペース(喫煙室ではないです)はあってもいいかなと感じます。

  3. 226 住民主婦さん

    スロープは欲しいです。
    ミキハウス公認だか、子育てに優しいマンションとか言っておきながら
    スロープがそもそもなかったのがおかしいくらい。

    ベビーカーだけじゃなく、たくさん買い物してきた場合など
    駐車場から荷物を台車で運んでいる時にもあった方が便利だし。

  4. 227 住民さんA

    第1期の入居の者です。

    介護をしているので、駐車場から車いすで入る時はどうしたらいいのかと
    内覧会の時に聞いてみたら、エントランスまで回ってください。と、あっさり言われました。
    スロープを設置するとか、方法はないですか?と聞きましたが、
    免振構造なので無理ですと言われてしまいました。

  5. 228 住民さんE

    1.免震構造のためステップになっている箇所にスロープを設置。

    地震の際に構築物が“損傷する”おそれがある。

    2.コモンステーション付近や梅島側通用口付近がクランク状で動線が良くないのでスムーズにする。

    自転車等がスピードを落とさずに通過、歩行者と接触、“重大な事故”になるおそれがある。

    3.駐車場内に物置や自転車置き場を設置する。

    駐車場内に車両利用者以外(子供等)が出入りし車と接触、“死亡事故”が起こるおそれがある。


    被害者はあなたの家族かもしれませんよ。

  6. 229 匿名

    駐車場内に物置や駐輪場は便利だけど、ただ設置しただけじゃ確かに危ないよね
    さすがに死亡事故まではいかないだろうけど、接触事故は増えそう
    設置するなら完全に入り口と動線を分断しないと
    そのためには改修費用が…

  7. 230 住民さんA

    駐車場から車イスを使用するのならば、駐車場からではなく、車寄せから上に上がれば
    スロープがなくても問題ないのでは?
    荷物の台車やベビーカーも同様です。
    あるものを使わず一部の人の便利さでお金をかけてスロープというのは
    疑問です。
    我が家は荷物が多くてもなんの問題もありません。

  8. 231 住民さんC

    またスカイ13階、ベランダ手すりに何か干してる。いつも同じ部屋だ。
    防災センターに言えば注意してくれるのか、それとも直接言った方がいいのか…。

  9. 232 匿名

    >231さん
    防災センターに言えばよいと思います。電話でも大丈夫かと。
    上に書かれてる12Fもそうですが、最近入居した方でそういった人がいますね。

  10. 233 匿名

    >No.228さんの私見は解ります。下記、⇒私の個人的な思いです。
    >1.免震構造のためステップになっている箇所にスロープを設置。

    >地震の際に構築物が“損傷する”おそれがある。
    ⇒作り方の問題でしょ。コモンステーション側は、スロープありますよね。お金もかかると思いますが。。。

    >2.コモンステーション付近や梅島側通用口付近がクランク状で動線が良くないのでスムーズにする。

    >自転車等がスピードを落とさずに通過、歩行者と接触、“重大な事故”になるおそれがある。
    ⇒そもそも、自転車で走るのは常識的にNGでしょ。明文化されていないなら、禁止と明文化すべきことですね。
     自転車置き場からコモンステーション前を通って、梅島側にいくひとを見かけますね。たまに見かけると押して歩くか一旦外に出るよう注意しています。一旦外に出ても大して変わらないのに。。

    >動線
    ⇒これは、スカイ側から地下のゴミ捨て場に行くところの事を言っているだけで、クランク上の動線の全部を言っているわけではないのでは。

    >3.駐車場内に物置や自転車置き場を設置する。

    >駐車場内に車両利用者以外(子供等)が出入りし車と接触、“死亡事故”が起こるおそれがある。
    ⇒これはその通りと私も思います。安全上、駐車場内に物置、自転車置き場はありえないですね。
    トランクルームの話しがでていますが、それは、例えば3Fの一角のちゃんと改造するなりして、車との分離、安全を図ることが必要ですね。

  11. 234 マンション住民さんp

    スロープは鉄板を置くぐらいでよいと思いますが。

    あの砂利が邪魔なんだよな。。。

  12. 235 匿名

    もしかしたら運転手一人だと車寄せで車椅子あるいはベビーカーを降ろす事は難しいかもしれないですね。
    同乗者がいれば、一人は降りて、もう一人が駐車場へ車を置きに行ったり出来ますが、もし自分が同じ立場になれば必要に感じるだろうと思います。

    電車の介添えみたいに、使用する時だけ設置出来る簡易スロープみたいのがあれば便利かもしれないですね。

  13. 236 マンション住民さん

    スロープ設置は本体躯体側に影響を与えない様にしないと設置は難しいでしょうね。免震側に影響があると変更評定。ま、重量対したこと無いので建物に影響を与える範囲外と言う説明で軽微変更で通せれば大丈夫かな。建築面積の増になるとまたそれも面倒。大臣認定の取り直しは避けたいですね。

    建築物は計算せずに適当に鉄板でとか出来ませんよ。そこに人が乗って壊れて人が死んだらまずいです。建築基準法の主要構造物ですから。

    駐車場も用途変更を伴うのは難しいでしょうね。倉庫程度でしょう。個人的には管理費値上げで!

  14. 237 匿名さん

    駐車場料金値上げでええやん

  15. 238 匿名

    前にも話題になりましたが、駐車場契約の当初計画比未達による修繕積立金の不足なんだから、修繕積立金の値上げが妥当でしょう。

  16. 239 匿名

    簡単に値上げだなんて事を言っているけど。
    修繕積立金の値上げは、長谷工への管理委託費の削減や効率の悪い共用施設の改善等を行う等、やれる事を全て実施した後の話だね。
    消費税率引き上げと違い、なんの対策も行わないでの値上げなんて誰からも理解されない。

  17. 240 匿名さん

    駐車場収入の不足なんだから駐車場料金の値上げで駐車場収入を当初計画の予算収入まで引き上げるのが妥当

  18. 241 住民さんA

    >駐車場収入を当初計画の予算収入まで引き上げるのが妥当

    利用者が減ってますます収入が少なくなるよ!

  19. 242 匿名

    駐車場を借りていない人で負担!!

    そう、自動車非保有者であろう240さんが駐車場を借りれば解決(^0^)/

    なーんてね。


    冗談はさておき、この問題はきっと自動車保有者VS非保有者の構図ですね。
    うちも非保有者だけど、共益な部分の不足であるなら、全体で早めにフォローするべきだと思う。あとから大きな追加負担が来るよりマシ。
    駐車場の維持運営に足りないお金があるならば、駐車場利用者が負担すべき。


    駐車場の契約率、65%位でしたっけ。仮に値上げが決議事項であるならば、駐車場利用者の戸数が過半数を得ているから…でも、四分の三以上の議決ですか?値上げってどういうプロセスを経るんでしょうか?詳しい人いますか?

  20. 243 匿名

    私は全体で負担すべきと考えます。ちなみに車は持っていません。
    マンションのような共同住宅で、「利用者が負担すべき。」なんて言っていたらきりがありません。運営が成り立ちません。
    利用者のみの負担は、気持ちとしては解りますが、共同住宅の運営としては、難しいのではと思います。
    私は、1F住んでいてエレベーダーを使わないから、維持・管理費を負担したくない、老夫婦なのでトレーニングルームは使いません、子供がいないから託児施設は要りません、インターネットは別にしたいから管理費に含まれているのはいや、、、等々。売店、クリーニングもまた然りです。運営としては、赤字でマンションの共同サービスの1つとして管理費のうちに入っていますよね。利用者負担なら成り立ちません。
    駐車場のように解りやすいものは、負担にある程度の差はつけるということは検討してもよいと思いますが、前提としては、「共有の資産」であるので全体でということで考えることと思います。駐車場がボロボロになったり、清掃が行き届いていないだけでも、資産価値が下がりますし。

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸