東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 池尻
  7. 池尻大橋駅
  8. クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENってどうですか?part2
匿名さん [更新日時] 2012-01-19 12:08:46

クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区池尻2丁目1-119(地番)
交通:
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩7分 (※ガーデンエントランス表示)
間取:1LDK~4LDK
面積:40.07平米~97.04平米
売主:住友商事
販売代理:住商建物

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145495

施工会社:東急建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社



こちらは過去スレです。
クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-23 20:02:13

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 401 購入検討中さん

    平日昼間は、渋谷からひと駅の246沿いにある場所とは思えないほど本当に静かな場所。
    夕方になると、小学生や子供を迎えにいく親、買い物に行く人たちで少しずつ賑やかになる。でも落ち着いた雰囲気。スゴくいいと思いました。
    近々モデルルームを見に行く予定。第一期が終わってしまっているので、あまり良い間取りの部屋が残っていない予感も。

  2. 402 匿名さん

    静かで良い場所ですね。
    スローライフって感じです。
    予算がギリギリなんだよな〜。
    ここよりちょい安いコートガーデンと悩ましいです。

  3. 403 匿名さん

    マンション前の道は交通量自体は少なく、401さん、402さんが言うよに静かな場所ですね。
    池尻大橋駅からここまでの道のりは、住宅がかなり密集しているせいで、ここがスゴくひらけた印象になるのかもしれないです。

  4. 404 匿名

    何を求めるかだね
    資産性ならコートだが
    もうあまり残ってないんじゃない。

  5. 405 周辺住民さん

    池尻近辺住民者です。マンション買換えを検討していてクラッシイのモデルルーム見に行きました。こういったサイトがあるのも知りませんでした。コートガーデン目黒東山、そしてプラウド駒場も見学に行った者です。これらの物件の口コミを読んでみて、周辺環境(スーパーやレストランなど)についてご存知の方の書き込みは結構あるのですが、実際の学区に関してはあまり書き込みがないなあと思い、書き込みいたします。クラッシイの学区の小学校はお隣の東山小学校(目黒区=コートガーデン東山学区)に比較すると知名度はないですが、ごくごく普通の世田谷区の小学校です。お子様を通わせるのに全く問題はありません。口コミ内に「団地が・・」と書かれている方多かったですが、UR住宅がお隣にある以外は概ね公務員宿舎です。よって東山小学校を含め池尻小学校も教育熱心な家庭のお子さんが多いです。学区についてはあまりご心配されることはないと思います。クラッシイに隣接の公益施設(児童館+保育園)ですが、小さなお子さんがいらっしゃる家庭にはとても良い環境だと思います。

  6. 406 匿名

    おとなりはURでなく都営団地ですよね。確か。

  7. 407 匿名

    でも学校の区内評価が低いのは残念でした。
    まあ周りが高すぎるのかも知れませんが。

  8. 408 周辺住民さん

    No.405です。406さん、ご指摘有難うございます。都営住宅の間違いでした。池尻小学校については他の世田谷小学校区からの越境生徒もいるので、東山小程の人気はないかもしれないけれど、良い意味で地味で(普通で)いいのではないかと思います。評判の良い学校といっても様々な意見もあります。世田谷区の教育環境は、特に他の区から比べて劣るという事はないはずです。私はたまたまこのサイトを見て敢えて「書込み」しようと決断しましたが、実際に学区の小学校に通わせている親御さんがこのサイトに書込みをしているとは思えないようなコメントが多いと思いました。
    このサイトは多かれ少なかれ、情報の偏りがあるのは否めません。なのでご自信の目で直接学校を見るか、実際にお子さんを通わせている方の話を聞くのが一番だと思います。私の記憶では公務員子弟率が大変高い学校だったように思います。皆様のマンション選択のご参考になればと思い書き込みました。

  9. 409 匿名

    区内評価ってなんですか?何を基準にした評価ですか?

  10. 410 購入検討中さん

    >405さん

    池尻小の情報どうもありがとうございます。
    我が家は共働きなので、子供には安全面等から学校が近い方がいいかな、と思っています。
    グラウンドも広くていいですよね。

  11. 411 匿名

    どなたか、この物件の前(向かい)の建物が何かご存知の方いらっしゃいますか?

  12. 412 住まいに詳しい人

    自衛隊宿舎です。自衛隊三宿駐屯地が近くにあり、一帯は防衛省宿舎含め公務員宿舎が軒並み林立しています。

  13. 413 匿名

    自衛隊宿舎じゃなくて、防衛省官舎でしょ?
    情報は正確に!

  14. 414 匿名さん

    自衛隊員用の宿舎(官舎)だと思ってましたけど・・?どちらが正しいですかね?

  15. 415 購入検討中さん

    南向きを購入する場合、何階以上にすれば眺望が良くなりますか?

  16. 416 匿名さん

    >405さん
    近隣にお住まいの405さんの目からみて、プラウドやコートガーデンと比べてのクラッシィの長所、短所は何だと思われましたか。参考までにお聞かせいただけると幸いです。

  17. 417 匿名

    411です
    412さん、413さん、414さんありがとうございました。
    こちらは都営住宅ではなく官舎なのですね。

  18. 418 匿名

    わりと近隣に住んでいて、この3物件を検討しているものです。

    コート
    近隣の住宅が迫っていて抜けがないのが短所だが、5階(4階でギリギリ)なら眺望が良かった。戸数が少なく、広い部屋も少なくて、第一期で1点狙いの方が多かったのではないかな。
    東山小学区で目黒区という立地は、リセールバリューがある。

    クラッシィ
    大規模で管理費など安い。その割にコンシュルジュサービスもあり、清掃も毎日6人がかりで行われるらしく、ソフトが充実していると思った。大規模ならではのメリット。
    3方向に道路。前の道は広くてバス通りでない。旧道、三宿、三茶、、、と生活便が良い。周りに公園が多く、しかもファミリー層が多くて子育てにはベストな環境。
    駐車場が安い。
    駐輪場が戸数に2個確保されている。
    同じような間取りの部屋が多いので、70~75平米ぐらいの広さを検討している人にはまだまだ選択肢の幅がある。2期でもけっこう選べそう。
    平米数の割に、部屋は広めの印象。天井が高いのも影響しているかも。でも収納は少ない。
    共用部が広くて緑が多い印象。


    プラウド
    外観がカッコ良さそう。
    目黒区アドレスにこだわる人には良い。
    これから第一期なので、広い部屋の選択肢が残っている。
    トランクルーム


    うちは子供(高校生)のいるファミリーですが、実際の暮らし重視。住みやすさを優先します。
    出せる金額も限られていますし・・・。その中での比較です。



  19. 419 匿名

    確かに今まで見たマンションの中で一番ここが収納は少なかった。

  20. 420 周辺住民さん

    416さん、405です。418さんのコメントが大変参考になり、これ以上補足する事もないと思いますが、周りが開けている事、大規模マンションなので管理費が安いという事でしょうか。マンション購入後、池尻在住12年になりますが、当時クラッシイのような大規模マンションが世田谷公園近くにできるとは想像していませんでした。12年前にこの物件が出ていたら購入すると思います。駅からさほど遠くなく、緑のかなり多い場所です。マンション選びは好みや何を重視するかによって、人それぞれですが、クラッシイはリセールバリューもそれ程悪くないと思います⇒想像ですみません。ただ、コートガーデンはリセール時に「東山小学校区」という事で確かに就学年齢児童のいる家庭層には売りやすいのかもしれません。学区を「必ず東山に」と思わないのであればクラッシイの方が、場所としては好きです。短所は今の所思い当たらないのですが、敢えていうとお隣の学区が有名すぎて、ここの学区だとちょっと・・という人が出てくるので、それが短所でしょうか。お隣が都営住宅(新しく、綺麗ですが)というのも嫌だという人もいるかもしれません。
    プラウドの案内書にもありましたが「目黒区アドレス」というのはやはり魅力的なのでしょうか。世田谷区は財政状況も悪くなく、問題ないと思うんですが。。今の目黒区の方がHPを見ても大変そうですけれど、普通に住む分には変わりはないという事でしょう。とりとめなくなりました。

  21. 421 匿名さん

    確かに現地に行って見渡す限り、古びた建物は見当たらないですね。東側の都営住宅も新しいし、南側の公務員官舎もきれいです。

  22. 422 匿名さん

    キャンセル住戸6戸出ました
    まだ出ますネ

  23. 423 ご近所さん

    今日 新聞広告に クラッシー世田谷公園のビラ入ってました。

    1) 第二期要望住戸受付中で 住戸専有面積は65.71から75,72M2と明記してましたが
       これが意味するところは 南向き西端の S-N TYPE 85,52M2の部屋はすべて売れてしまったのですかね
       離れの小さな住戸もすべて売れてしまったのですかね。
       だとすれば 住商さんにとって第1期は非常に順当な売れゆきだったのですね。

    2) 先行分譲は7戸だったようだ。

  24. 424 匿名さん

    >422
    キャンセル出たんですか?
    どこからの情報でしょうか?

  25. 425 匿名

    メール来てない?

  26. 426 匿名さん

    来てないです。

  27. 427 匿名

    離れの小さな住戸も良いですよね
    ガーデンビューだし。
    もう完売なんですかね・・・

  28. 428 匿名

    そう、目黒区はこのままでは財政破綻する可能性もあるという深刻な状況らしいですね。。。
    老朽化した小学校の改築計画も白紙に・・・。何年も前から計画されてきたのに。
    何か問題が起こってからでは遅いと思うのだけど。。
    うちはもうちょっと子供に優しい区に引っ越します。
    納めた税金は区民に還元されるように、まともな用途に使っていただきたいもの。

  29. 429 匿名さん

    ここは世田谷区

  30. 430 匿名さん


    このエリアの築浅物件との比較をしましたが、、新築だとは言え価格は高くない?

    やはり資産価値的には、どうなんでしょう?


    http://mansion.o-uccino.jp/detail_0002331384_m/

    http://mansion.o-uccino.jp/detail_0002095257_m/

    http://mansion.o-uccino.jp/detail_0002064299_m/

    http://mansion.o-uccino.jp/detail_0002248286_m/

    http://mansion.o-uccino.jp/detail_0002135713_m/

  31. 431 匿名さん

    すみふのイメージは最悪だけど、住友商事って評判いいの?
    やっぱりすみふと同じで関西コテコテ路線なの?

  32. 432 匿名さん

    >430
    日本人は新築が好きなので、新築は高めになるんじゃないかな。
    でも、ここにあげていただいたのはどれも駅から遠いので(室内のグレードも違う)、自分としては選ばないなー。
    新築にしろ中古にしろ、値段も手頃で仕様も場所も最高!っていう物件はなかなかないものですよねえ。
    というわけで、うちはこのクラッシィに決めたのですが。

  33. 433 匿名

    430さんが比較に出している物件は確かに築浅ですが、それなりに安い理由があるものばかりですね。
    それを例に上げて高いというのは、ちょっと違うかと。
    確かにここは高いと思いますが、高いなりの魅力があるような気がしています。
    物件としては非常に気に入っているのですが、如何せん予算ギリギリなので。

  34. 434 匿名

    不動産家と商社はイメージ違うと思います。

    商社の方が洗練されたスマートなイメージがありますね。

    関東の物件と関西の物件では担当部署が違うので、ここはコテコテ関西系というイメージはなかったです。

  35. 435 匿名

    もとをたどれば住友に繋がる。
    マンションは不動産、専業不動産がいいものを造るに決まっている。
    商社は中途半端なくせに値付は強気。
    従業員も住友不動産の方が知識はある。

  36. 436 匿名

    そうかなっ?
    根拠が分からないし、言い切っていますがだいぶ説得力に欠けるように感じます。

  37. 437 匿名さん

    私も同感。
    商社のマンションは中途半端だと思いました。
    センスが、、、ひと昔前のマンションって感じがしました。

  38. 438 匿名さん

    近隣の方のご意見がききたいのですが
    ここらへんは、空気の悪さは気にならないですか?
    246からは垂直距離で200メートルほどは離れているようですが。

  39. 439 匿名

    この辺に5年ほど住んだことがあります。
    自宅近辺で空気が悪いと感じたことは全くありません。
    洗濯物などが汚れたことも全くありません。
    246より高い位置にあるせいでしょうか?よくわかりませんが。

  40. 440 匿名

    クラッシィって結構いいイメージあるなー。
    高級物件が多いからかな?

    まー知名度ではプラウドには勝てないですけど。

  41. 441 匿名さん

    439さん、情報ありがとうございます!安心しました

  42. 442 購入検討中さん

    ここの第二期の要望書の状況ご存知の方、いらっしゃいますか?

  43. 443 匿名

    知らん。おのれで聞いてこい。

  44. 444 匿名さん

    個室のドアのすぐ前にトイレのドア、個室のすぐ裏側にトイレ。
    7000万円、8000万円クラスのマンションにこうした下品な設計がなされ始めたのは一体いつ頃からなのかご存知の方いらっしゃるでしょうか。

  45. 445 匿名

    ん?
    なに言ってんのこの人。

  46. 446 購入検討中さん

    はっきり言ってクラッシィは営業のレベルが低いと思う。全然勉強してないし

  47. 447 匿名さん


    430の中古物件を見ると築浅から比較されているけど、池尻から三茶エリアは、
     
    街人気含めた、評判は、どうなんでしょう?? 資産維持のポテンシャル有のような気もしますが。


    http://mansion.o-uccino.jp/detail_0002331384_m/

    http://mansion.o-uccino.jp/detail_0002095257_m/

    http://mansion.o-uccino.jp/detail_0002064299_m/

    http://mansion.o-uccino.jp/detail_0002248286_m/

    http://mansion.o-uccino.jp/detail_0002135713_m/

  48. 448 匿名さん

    渋谷、新宿、池袋に近い所は
    将来性が 疑問符

  49. 449 匿名さん

    >>447
    比較にならないでしょ。駅から遠いのばかりじゃないの。
    マンションは駅歩10分以内と10分以上では資産価値は全然違うよ。

  50. 450 匿名

    中古の営業なのかな?

  51. by 管理担当

スムログに「クラッシィハウス世田谷公園MastersGarden」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル浅草III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸