東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 池尻
  7. 池尻大橋駅
  8. クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENってどうですか?part2
匿名さん [更新日時] 2012-01-19 12:08:46

クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区池尻2丁目1-119(地番)
交通:
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩7分 (※ガーデンエントランス表示)
間取:1LDK~4LDK
面積:40.07平米~97.04平米
売主:住友商事
販売代理:住商建物

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145495

施工会社:東急建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社



こちらは過去スレです。
クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-23 20:02:13

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    交通も生活もでしょ。
    プラウドに住んだら結局、買い物は池尻まで来ないといけないからね

  2. 302 物件比較中さん

    プラウドと比べたらでしょ。他新築MSと比べたら明らかに利便性悪いよ。

    それでま一応検討してる一つだけど、オダキューOXまで徒歩10分はするからね、、、、

  3. 303 匿名さん

    そうプラウドと比べればの話をしてるんですよ。最初から299さんはそう言ってるでしょうが。

  4. 304 匿名さん

    >302
    ここらへんだともはやプラウドくらいしか比べるところはないかと。
    クラッシィかプラウドか迷う人は、クロスも三茶タワーもコートガーデンもパークホームズ用賀もパークハウス桜新町もピアース桜新町もクレヴィア駒沢大学もヴィークコート駒沢も検討外でしょう。
    ほかにどこか比較対象あります?

  5. 305 匿名

    なんか必死な人が多い掲示板ですね

  6. 306 匿名さん

    いや1~2人でしょう

  7. 307 購入検討中さん

    私の中の位置づけでは、

    ■道路沿いで環境悪いが安いシリーズ
    ・クロス・三茶タワー・パークハウス桜新町
     ⇒環境悪すぎで我が家的には無理

    ■悪くはないけどまともな部屋が無いシリーズ
    ・コートガーデン・パークホームズ用賀
     ⇒用賀は早く検討しとけばよかったと多少後悔・・・

    ■新しいから一応見に行こうかなシリーズ
    ・ピアース桜新町、ヴィークコート駒沢
     ⇒とりあえず見に行く予定。
      ヴィークコートは駅から遠いなというかんじ

    です!

    総合的に見てクラッシィかなーと思ってはいる
    ものの第二期始まるまでの間に色々と比較して
    判断しようと考えています。
    物件がいっぱいあるんで後悔無い買い物をした
    いです。

  8. 308 物件比較中

    この中なら断トツで用賀のパークホームズだと思うが。
    駅から遠くないし、OKもすぐそこだし、用賀の資産価値も学区も区内ではトップクラスだよ。

  9. 309 匿名さん

    用賀ね、学区は大切だから、バランスは用賀が一番でしょ。
    しかしファミリー向けのここで池尻小は痛いと思いましたが
    人気の多聞小、富士中への通学は可能ですので問題解決です。

  10. 310 匿名さん

    クラッシィでしょ、ダントツ

  11. 311 匿名さん

    用賀は数ヶ月前に見に行きました。確かにこれらの中では一番よかったです。ただ、
    南側の建物が高いので、ちょっと圧迫感。日当たりに問題のない部屋は価格的に手が出なかったです。
    その後クラッシィをみたら、すっかりクラッシィに傾いてしまいました。
    あと、用賀から上りに乗るのは案外キツイ…なかなか渋谷につかない…2本に1本は桜新町で急行待ちするし…

  12. 312 匿名さん

    ダントツで用賀?
    んーなんかなー。
    ちょっと都心から遠い気がするな。
    仕様もクラッシィ、コートガーデンよりやや落ち感が否めないです。
    我が家としてはクラッシィかコートガーデンかな。

  13. 313 匿名さん

    コートガーデンと用賀の仕様は同レベルですよ。
    三井の営業さんに聞きました。
    内部の仕様はクラッシィの方が少し上ですね。
    自分は池尻大橋の駅周辺の環境(246や首都高の圧迫感が)が
    苦手だったので用賀にトライしましたが、抽選落ちです(涙)。
    あとはろくな部屋が残っていないし、今さらコートガーデンや
    クラッシィに行く気もせず、今は縁がなかったのだと割り切って
    新たな物件待ちです。

  14. 314 匿名さん

    周りの環境が城東地区みたい。
    期待して現地に行ったけど、、、

  15. 315 物件比較中さん

    クラッシィのMR行ったけど、特別仕様が良いとは思わなかったな。
    他マンションよりどの辺が秀でてる?

  16. 316 匿名さん

    用賀は確かによかったけど池尻と比べると通勤時間がね。。
    わずか3駅の違いだけど、ちょっと都心から遠くなる感じがする。
    各停しか止まらないし。
    ただあのへんが好きな人は池尻の喧騒は苦手だろうというのは
    わかる気がする。

  17. 317 匿名

    まだモデルルームに行ってません。仕様は気になります。どこが他と違い良い感じですか?

  18. 318 匿名さん

    313です。
    私は三井のコートガーデン、用賀しか見ていないので、その2物件との
    比較になりますが、思い出せることを書いてみます。

    天上高。こちらは2M50。三井は2M45。
    こちらはリビングにビルトインエアコン。三井はリビングにエアコン1台標準装備。
    ベランダもこちらの方が広かった気が・・。
    カラーセレクトもこちらは3種類から選択可。三井は2種類のみ。
    こちらはコンシェルジュサービス付き。三井はなし。
    ドアや棚の取っ手など建具の色もこちらの方がセンス良かったです。

    なんかあやふやな記憶で申し訳ありませんが、ソフト面はクラッシィが一番好きでした。
    でも池尻大橋の駅周りがどうしても苦手で見送りました。
    未練たらたらなのでまだこちらにお邪魔していますが・・。
    長々と失礼いたしました。

  19. 319 匿名さん

    250あるのはよかったです。廊下、玄関が大理石張りなのか(浴槽もそうだと合格)
    フローリングの天然木の木質も気になります。この2つが高級感があれば
    全室カセットでなくても許容範囲とです。食洗機はご愛嬌ということで。

  20. 320 匿名さん

    廊下の石貼りは音の問題心配だし何よりダサくない?
    高級物件の広い部屋ならいいだろうけど普通の3LDKには成金ぽくて合わない気がするなー。
    フローリングは欲言えば天然木に越したこと無いとおもいます。

  21. 321 匿名さん

    ここは廊下はオプションでも石貼りはできないとのことでしたよ。
    音の問題はわかりませんが、不動産関係の方にお聞きしたときは
    石貼りは中古で出すときなど必ずしもプラスにはならないとか。
    お子様やペットにいる家庭が滑りやすいからと敬遠する傾向に
    あるんだそうです。

  22. 322 匿名さん

    >319さん
    玄関はカラーセレクトにもよりますが、モデルルームは白もしくは黒の大理石(御影石かな?)だったと思います。
    それ以外はフローリングでしたが、特段仕様が劣っているようには感じませんでしたよ。

  23. 323 匿名さん

    廊下はタイルとしても玄関は天然石でないと完全庶民派マンション

    という印象ですが。まさかですが320さん、欲を言えば天然って

    まさかここはシートなんですか、それだと最近の普通の賃貸と変わらない

    のですが。立地が池尻の中では辺鄙なので割高に見合う仕様じゃないとね。

  24. 324 匿名さん

    もちろん、まさかまさかのシートです。

  25. 325 匿名さん

    さすがにシートフローリングではないと思いますが
    駒場のように高級をうたってる訳ではないですから。
    間取りをみてもよく言えば廊下、玄関は狭く効率的。
    高級物件は廊下、玄関の多くはゆったりですからね。
    どちらがよいかこれも好みによるけどリビングと玄関が
    広いパターンが一番好きです。

  26. 326 匿名

    真剣に検討中です。
    建築関係の仕事をしているものです。
    天然木のフローリングは、風合いはありますが、色・木目のむら、ふしも目立つので使いづらいです。
    また、全室天井カセットエアコンは億ション級の物件でないとなかなかないと思います。
    (後から付けられる)食洗機などパッと見の豪華さでは見劣りする部分は確かにありましたが、エレベーター配置、有効率の高い間取り、天井高(特に水回り)、各面材の統一感などなど基本的な部分に対する住商の物づくりの拘りが感じられました。
    コテコテしていない外観も私は好きですねぇ。
    長々と失礼しました。
    ※因みに住商と仕事したことはありません。

  27. 327 匿名

    つまるところ、高級路線を狙った物件ではなく、所詮70台3LDKのファミリー層ターゲットの物件なんだから、どこまで高望みするか、どこを妥協するかだと思う。

  28. 328 匿名さん

    えーと、天井カセットエアコンについては、全室のリビングに標準装備と書かれています。
    図面も見ましたが全部についてる。

  29. 329 匿名さん

    シートの良さは手入れしやすいのが
    唯一のメリット。単なる完全なコストダウン
    ですがデベさんにはその質問に対する
    言い訳は心得てます。
    お客様が来た時まずリビングのフローリング
    に通常目がいきます。そこがシートだと腹の中で
    折角新築買ってこれかと思われるのが難点です。
    シートならできる限り濃い色を選ぶべきです。

  30. 330 匿名

    326さんが言っているのは、全戸のリビングではなく、全室(リビングと全洋室)ということかと。
    329さん、そんな見栄張って生きてて疲れませんか?

  31. 331 匿名さん

    329さん
    お呼ばれしたときフローリングを品定めするもんなんですか。ずいぶん意地の悪いお客だなあ
    それはさておき、モデルルームのひとつは一番明るい色のフローリングでしたが
    シートだなんてわかりませんでした。
    コーティングの美しさと手入れのしやすさをわざわざ仕様のところでうたっているのでわりと品質は
    いいんだなと思っていましたが違うんでしょうか

  32. 332 匿名さん

    MR行ったら、シートだから、手入れしやすいですって言ってたよ。シートで手入れって何だよって思ったけど。

  33. 333 匿名さん

    天然大理石と高級タイルは価格ほとんど変わらないでしょ。手入れはタイルの方が楽
    まあ好みの問題ですね

  34. 334 匿名さん

    シートだとコーティング不必要だしメンテナンスは楽ですけど、

    歩けば、みれば一発でわかっちゃうし住宅として品質に拘る人には向きません。

    物を落とした時の凹みからシートが見え隠れした時は悲惨です。

    嫌なら三年使って張り替えることも可能ですから。天然はやはり趣が違う。

  35. 335 匿名さん

    戸建てをつくる計画中に施工にフローリングをコストが
    1/5でもシートでお願いしますって人はいないしね。
    割高マンションって最近普通天然だけど。見えるとこに金つかわんと。

  36. 336 匿名さん

    ↑日本語意味不明。

  37. 337 匿名さん

    何千万も払うのなら天井高とフローリングだけは妥協したくない。

  38. 338 匿名さん

    最近は天然木の風合いよりも、木目を印刷したシートできれいに見えた方がいいって人が多いんだよ。
    シートフローリングへさらにコーティングしちゃう人もいるんだから。
    傷がついてもそれが味と考えて、木のぬくもりを大事にしたい人は少数派。
    マンションでは、シートフローリングじゃない場合でも無垢材のフローリングはほとんどなくて、天然木の突き板仕様だけど、シートよりは本物感はあるよね。

  39. 339 匿名さん

    欠点を指摘されると躍起になりますな。
    私は安い、掃除し易いで今はシートで十分。
    お金がたまったらいつか高級物件に買い換えで(笑)

  40. 340 匿名

    ここから買い替え?

  41. 341 匿名さん

    ここみてシートだからやめる人は結構いても
    プラウドみて天然木だからやめる人はいない。
    逆に天然木だからプラウドにする人はいるだろうが。

  42. 342 匿名さん

    シートは標準仕様です
    充分でしょう
    ・・・団地仕様なんだから・・・

  43. 343 匿名

    ワックスがけとかいらないってことではないの?けっこう大変だから。
    天然だと長い間の床暖でめくれたりしないのかなあ?

  44. 344 匿名

    今はワックスフリー&床暖対応の天然木が高級物件の主流じゃない

  45. 345 匿名さん

    プラウド営業必死ですね。天然木と学区しかアピールできることがないもんね

  46. 346 匿名

    なんでも営業にしちゃうのすごいですね・・

  47. 347 匿名

    天然木って言ったって、無垢ではなくて、表面に0.2程度の超薄いスライス材を貼った突板だよ。
    物を落としたら、すぐ下地が見えちゃうよ。
    シートも同じだけど。

  48. 348 匿名

    それはどこのことを言ってるの?プラウド?天然木床材もいろいろあるが。。

  49. 349 匿名

    天然木にいろいろあるのは知ってるけど、このクラスのマンションで使っている材料なんてどこもそんなもんでしょ。
    どこのことではなく、天然木にこだわっている人に向けて言いました。
    余計なお世話ですいません。
    ちなみに私的にはプラウドは利便性で検討外です。

  50. 350 物件比較中さん

    プラウドの話はプラウドでやってもらえませんか。
    フローリングの話も飽きました。
     
    私は、フロアごとに数戸のみがエレベーターを共用する形状が気に入ったので、クラッシィにしようと思っています。
    これだと、中住戸であっても人がほとんど目の前の外廊下を通りませんし、
    中住戸でも、リビングダイニングと反対側の部屋にバルコニーがつくので
    なかなか良いプランだと感じます。

  51. by 管理担当

スムログに「クラッシィハウス世田谷公園MastersGarden」の記事があります

スポンサードリンク

プレディア小岩
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸