東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 池尻
  7. 池尻大橋駅
  8. クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENってどうですか?part2
匿名さん [更新日時] 2012-01-19 12:08:46

クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区池尻2丁目1-119(地番)
交通:
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩7分 (※ガーデンエントランス表示)
間取:1LDK~4LDK
面積:40.07平米~97.04平米
売主:住友商事
販売代理:住商建物

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145495

施工会社:東急建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社



こちらは過去スレです。
クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-23 20:02:13

スポンサードリンク

イニシア日暮里
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 351 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  2. 352 匿名さん

    私もプラウドの図面を見てあらためてクラッシィの廊下の工夫の良さが分かりました。
    プラウドだと寝室の前に人が通りまくりで落ち着きませんね。というかプラウドが普通でクラッシィが特別かも知れませんが。

  3. 353 匿名さん

    フローリングで買う買わないを決める人もいるんですね。クラッシィのフローリングは綺麗だったけどなー。
    ちなみにコートガーデンとかクロスエアーとかはどうなんだろ?

  4. 354 匿名

    お風呂場が賃貸っぽい内装だけで買わない人もいるからね


    価値観それぞれだよ

  5. 355 匿名さん

    自分もクラッシィを見学したとき構造がいいなと思った者です
    外廊下が短く、エレベーターの使用者が同じ階の数戸とその上下階に限られるので、通る人がごく限定されてプライバシー的に良いと思います。
    また、この構造のおかげで、部屋の間取りも廊下が極力短めになり無駄がないので、平米数の割には有効面積が多くてメリットがあると思いました。

  6. 356 物件比較中さん

    プライバシー的に良い物件なら周辺住民と施設の共同使用させないかと、、
    セキュリティーが心配で登録まで躊躇しています

  7. 357 匿名さん

    池尻に拘るなら立地、仕様、学区数段上のマスタービュー
    の中古とかガーデンやセキュリティーなら三茶スミフのが
    よくないか。マンションはやはり立地が良くないと。
    どうせなら地域一番マンションにしといた方がと思うがね。
    今新築ならプラウドがこの2物件に準ずるレベルだよね。
    団地立地に高級感は余り必要ないのかもしれないが住商さん
    なので少し期待してしまった。価格たけが住商価格だった(汗)
    マスターも結構安いのでここの中古は直ぐ坪300万きるよ。

  8. 358 匿名さん

    マスター討してる人は学区のこともあるし
    ここは眼中ないだろうし、逆にこっちもマスター
    など候補にもしない。購入層が確実に違うし。

  9. 359 申込予定さん

    >356さん
    かなり誤解があってどこから正したらいいのかわからない(汗)
    本当に登録まで考えておられたのでしたら、この掲示板に書かれている憶測で悩むより
    営業さんに直接心配な点を尋ねて説明してもらったようが良いです。
    私もそこらへん理解が曖昧だったので担当の営業さんに詳しく聞いて確認しましたよ。

  10. 360 匿名さん

    >356
    意味わかって書いてんのかね。外廊下を周辺住民が歩くわけないだろ

  11. 361 購入検討中さん

    プライバシとセキュリティがちょっとごっちゃになっちゃってますかね。

  12. 362 匿名さん

    今時7000万もだして外廊下、池尻ではね。
    ここは内廊下価格、一割割高だよ。

  13. 363 匿名

    外廊下のほうが通風ができて良いと思うんですがね。内廊下は閉塞感があって苦手な人も多いのでは?

  14. 364 匿名さん

    同じ価格でわざわざ外廊下を選ぶ人はいないだろうに。
    内廊下に住めない人の自分にたいする言い聞かせ。
    シートフローリングと天然木の関係と同じだな。

  15. 365 匿名さん

    高級、高額物件は今はどこも内廊下ですよね。
    最近外廊下の高級物件は世田谷では代田のスミフ
    以外記憶にないのですが。
    価格は抜きにしてこの物件の立地、仕様、
    周辺環境からは外廊下の方が似合います。
    プラウドこそ内廊下だったらよかったのにね。

  16. 366 匿名

    同じ価格で外廊下を選んでる人もたくさんいますよ。

    じゃなかったらこのクラッシーにしろプラウドにしろ契約する人いないだろうに。

    内廊下に住めない人の自分への言い聞かせ??
    他人の好みに自分の基準を当てはめようだなんて厚かましいですね。
    外廊下のクラッシーの板を覗いてないで勝手に内廊下のマンション買って自己満足に浸ってれば良いのに。

  17. 367 匿名

    クラッシー×
    クラッシィ○
    ですね。

  18. 368 匿名さん

    200戸規模で内廊下マンションがあったら教えて欲しいわ。
    タワマンならあるだろうけど
    複数棟に分かれてるセンチュリーフォレストは対象外でね

  19. 369 匿名

    366さんナイス!

  20. 370 匿名

    代田にスミフ物件あったっけ?

  21. 371 匿名さん

    確かに内廊下憧れます。ただ震災等で火災が発生したときに、その閉塞的な状況が逆に怖くも感じてしまいます。煙で充満してしまうのではと。
    その辺の対策は成されてるのだとは思いますけど。

  22. 372 匿名さん

    まぁ内廊下物件はバルコニーに梯子が付いてることが多いですから
    非常階段以外にも導線は確保されてると思いますよ。
    内廊下で嫌なのは生活臭が篭ることでしょうか

  23. 373 匿名

    内廊下のマンションに今住んでいますが、生活臭籠もりますし風通しも良くないですし、あまりこだわりませんね。プライベートガーデンやガーデンテラスなどがあるし、外廊下の方が気持ち良く生活できそうな感じがします。

  24. 374 匿名さん

    まぁ内廊下のいいところは玄関扉や廊下がいつまで経ってもあんまり汚れない、
    劣化が少ないってことですかね。

  25. 375 購入検討中さん

    内廊下は管理費かさむに何より間取りに無理が出ます。
    内廊下物件は廊下が長くて部屋の形もぐにぐにしててなんだかなという
    感じです。
    内廊下信者の方は間取りをちゃんと見たほうが良いですよタワー含め
    かなら間取りごちゃごちゃで専有面積の割りに畳数取れていないことに
    気づくと思います。ライズとかクロスエアー見たらよく分かると思います。

  26. 376 購入検討中さん

    この物件、派手さはないですが、仕様をよく見るとなかなか良いですね。
    天井高について、リビングダイニングや洋室が 2.5m なのはともかくとして、
    キッチン 2.4m、洗面室 2.3m であることをパンフで取り上げているので、これまで見た他の物件と比べたら、キッチンや洗面室は 2.2m 程度のところが多いようです。
    天井高は後から変えられないですし、うちはダンナの背が高いので嬉しいです。特にキッチンの天井高が取れているのはいいなあ。
     
    また、玄関や、キッチン・洗面・トイレ天板は天然石が標準になっていて、目に付くところにそういうのを配するところがなかなか。アーキサイトのこだわりか住商のこだわりかわかりませんが。

  27. 377 匿名さん

    内廊下のタワーなどは行灯部屋が出来たり間取りに無理がきますが
    小規模物件なら影響はあんまり無いですよ
    管理費は確かに若干高めになりますが、まぁ好みの問題でしょう

  28. 378 匿名さん

    外廊下なんだからこれが変わる訳でもなく
    内廊下をひがんでも仕方ない。
    した内廊下の高級がよければマスター見てきなよ。

  29. 379 匿名さん

    まあ好みの問題だよね。私は内廊下派だけどその点は妥協、
    ここはその他諸々の条件は気に入ってますので前向きに検討してます

  30. 380 匿名さん

    内廊下の話題飽きた。ここに関係ないし。

  31. 381 匿名

    内廊下議論はおいといてここんちの廊下の配置は工夫されてて
    良いですね。
    プラウド見に行ってあらためてプライバシーに配慮された良い
    設計だったんだなと感じます。

    ただ、我が家的にはルーフバルコニー付き住戸がもうないので
    もんもんとしている状態です。

    割り切って1階のテラス付きにしようかな~。

  32. 382 匿名

    プラウド見て、こっちに戻ってくると、ここの良さを再確認できますね。決めました!

  33. 383 匿名さん

    第二期はいい部屋残ってるのかなぁ。。。

  34. 384 匿名

    三宿のおしゃれなカフェにも近くて良いですね。

    緑豊かで、子育てにも良さそうです。

  35. 385 匿名さん

    周辺が広々して明るいですね。公園至近だしのんびりした感じです。
    それでいて、ごく近くの三宿界隈はおしゃれな店があるし、三軒茶屋にも歩けるし、池尻大橋の再開発エリアも近いのがいいですね。

  36. 386 匿名

    同一人物の書き込みがハンパない

  37. 387 匿名さん

    確かにパナい。

  38. 388 匿名

    パナふぃ?

  39. 389 匿名さん

    ほとんどの方がコートガーデンとプラウドとクラッシィを比較するんでしょうね。
    学区と小規模の落ち着き感のコートガーデンか、ブランドと共用部ののプラウドか、総合力とコストパフォーマンスのクラッシィか。
    結果はいかに!
    我が家はどこが第一候補か書くと業者さんと言われちゃうのでやめときます(^-^)/

  40. 390 匿名

    コートガーデンは無いんじゃない?
    話題にものぼらん感じだし。

  41. 391 匿名さん

    コートガーデンは検討に値するような部屋はもう売れちゃいましたもんね。
    後はここより規模が小さいことを気にしない人で、早く入居できるほうがいい人が検討する程度じゃないかな。

  42. 392 匿名さん

    コートガーデンは周囲が密集し過ぎていて、震災等で火災が発生したときのことが心配です。
    そういう意味でここはスゴくよいと思いました。
    プラウドは予約が取れずまだ見に行ってないので、まだ3物件を比較できないですが。

  43. 393 匿名さん

    コートガーデンは狭い部屋しか無いようですね。

    プラウドは間取りとスパンの狭さとランニングコストがネック。

    クラッシィは外観と世田谷区がネック。

    悩ましです。

  44. 394 匿名さん

    まあ100%満足のものなんてありませんから、どこに優先順位をつけるかですね。
    我が家は南向き、および田都線が必須なので、クラッシィに決めます。
    393さんがおっしゃるように、間取り・スパンの広さ・ランニングコストについてもクラッシィのほうが良いと思いました。

  45. 395 匿名さん

    うちもクラッシィを選択。
    個人的な意見ですが、どなたかの参考になれば…と思い書き込みます。
    選んだポイントは。。。
    1.この辺に愛着がある。単純に三宿界隈が好き。レストラン、ケーキ屋さん、パン屋さん…コストパフォーマンスのよい良店がホントに多い。個人的には、スーパーとか薬局とかも近いし便利だと感じる。
    2.横長リビング。間口が広い。
    3.ランニングコストが良い。その割にコンシェルジュサービスもあるし、目が行き届く。清掃や管理についても◎
    4.前の道が広く、その割に交通量は少ない。バス通りでない。
    5.天井が高い
    6.世田谷公園が近い。ジョギング人口多し◎ テニスコートもとれるのかな?そうなら、活用したい。
    ちなみに、通勤通学についてですが、通勤はメタボ対策も兼ねて祐天寺まで徒歩(15分)、通学は中目黒まで自転車(7分)にする予定。

    うちにとってのマイナス面は、景観と収納の少なさでした。公園ビュー(それも世田谷公園の反対側の方)なら最高だった。。。でも、前の建物とはかなり離れているのでここは妥協。収納も、いろいろ工夫すればなんとかなるので。どこか我慢しないとマンションなんて買えない。ベランダが広いので、観葉植物でもおいて楽しむことにします。

  46. 396 購入検討中さん

    前の道路の交通量が、気になっていましたが、少ないんですね。

  47. 397 匿名

    交通量はそんなに多くはありませんが、山手通りへの抜け道にもなるので通勤時間帯には多少増えます。

    交通量よりも、タクシーの路駐が酷いです。世田谷公園の野球場前にトイレがあるために、タクシードライバーが路駐して休憩しています。酷いときには道路の左右に隙間なくびっちりと…
    今はマンション前は工事車両の出入りが激しいので路駐はしていませんが、竣工後にどうなるのか気になります。

  48. 398 匿名さん

    何度か現地を見に行きましたが、そういえば車はほとんど通っていないですね。
    また、少し歩くと246に出る割にはすごく静かですね。地図上で見る限り246から150m以上は奥まっているようです。
    自分としては周りがわりと広々と開けているのが良いと思いました。南側の建物も40~50mは離れてますね。プラウドだと周りがそれぞれ10メートル強くらいでわりと迫っていたので。

  49. 399 近隣住民

    確かに世田谷公園の前はトイレがあるからタクシーの路上駐車が多いけど、交差点のこっち側は、工事前でも路上駐車は目立ってなかったと思うなあ。世田谷公園前も三宿通りとの交差点に交番があるから、タクシーもあんまり長居はできないはず。特に小学校側は子供たちの通学路にもなるから、路上駐車の取り締まりはされてるような気がするけど。

    もしもの場合は、東山小学校の横の道みたいにマンション前の道に駐車禁止コーンを置くことで解決しないの?

  50. 400 匿名さん

    このマンション、環境はいいですよね。
    世田谷公園も近いし、更に東に行けば施設を挟んで、更に別の公園もあります。

    そういう環境だからこそタクシーも休憩に集まってくるのでしょう。
    少なくともここの住民に世田谷公園沿いの路駐タクシーを排除する権利などないでしょ。
    出来ることはせいぜい都度警察に通報するくらいですね。
    そんなに暇な人はいないと思いますが。

  51. by 管理担当

スムログに「クラッシィハウス世田谷公園MastersGarden」の記事があります

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
バウス一之江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸