横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザタワー&パークス田園都市溝の口【5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 久本
  8. 溝の口駅
  9. ザタワー&パークス田園都市溝の口【5】
匿名さん [更新日時] 2006-12-17 23:43:00

所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)
     神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38229/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38439/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9429/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8566/



こちらは過去スレです。
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-17 12:12:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー&パークス田園都市溝の口口コミ掲示板・評判

  1. 226 匿名さん

    >>225
    だから「にも」なんだろうて。
    ゼネコンの立場を考えると一方だけじゃないから大変なんだろうよ。
    それくらいわかってあげな。

  2. 227 匿名さん

    まぁまぁ、”にも”と書いてあるようですので、汲み取ってあげましょうよ。
    それに、こんなところで話しても、このマンションの建築業者の対応(悪いと言って
    いるわけではないですので)が変わる訳でもないでしょうし。。。

    私は、傷のチェックも必要だが、設備の不具合が無いかも十分にチェックしましょ
    うねと解釈しましたが・・・
    取りあえず、今のところは図面通りじゃなかった、設備が変だったなんて大**は
    かましてくれていないようですね。一軒でも大**があると不安になりますし。

    ところで、再内覧の話題が、あまり出てこないようですが、問題なく対応してくれ
    てるってことですかね?

  3. 228 匿名さん

    今日、内覧会に1級建築士同行で行ってきました。

    ・プロに依頼して私たちだけでは足りない視点でチェックしてくれたり、私たちだけでは遠慮していたかもしれない指摘が、プロの方の指摘を脇で聞いて間合いが計れて、遠慮なく言って良いんだなと
    実感できました。結局、費用対効果としては大満足という結果でした。

    ・仕上がりに満足しました。他の書き込みでいくつかあった、フローリングの傷はほぼ0でした。うちはクロスの貼り方がイマイチで沢山指摘しました。建築士のチェックでは、傾き・ホルムアルデヒドは、かなり良い数字が出ましたので、太鼓判を頂き安心しました。

    ・傷や汚れ対応も良かったです。再内覧までに全て直してくれるとのことでした。(計27項目)

    ・再内覧は、指摘事項を挙げ終えたら、1階に降りて直ぐに項目の確認と項目のコピーを頂きますが
    この段階で再内覧の日程を提示されますので大丈夫です。私は10月初旬に再内覧です。

    ・共用部分については、みどりの大広場、玄関・ゲストルーム・屋上・コモンルームは個人的にvery good!
     パーソナルラウンジはbad!
     他は可という印象です。エレベータは結構早くてよかったけど狭かったのとボタン位置が低過ぎなのがbad

  4. 229 匿名さん

    私達も建築士さん同行で内覧会に行ってきました。
    我が家もおおむね仕上がりには満足してます。

    我が家は228さんの逆でフローリングや扉の傷を指摘しました。(約35箇所)
    クロスについては特に問題もなく、建築士さんもクロス職人さんの丁寧な仕事ぶりに感心してました。
    また、三井住友建設の担当者も丁寧に対応いただき、われわれが見過ごした傷も自ら指摘し、チェックしていただきました。

    専有部分のチェックに時間を取られ、共有部分はさっと見る程度になってしまいました。(残念)

    我が家も再内覧会(確認会)は10月初旬です。それまでに直していただき、気持ち良く引越ししたいと思ってます。

  5. 230 匿名さん

    出来上がってみたら天井に2センチの段差が出来てたって。。。。
    施工と売主の連携の悪さがでてますね。
    しかもそれを改善だなんてよく言えたもんです。

  6. 231 匿名さん

    天井が高くなって強度が上がることなんてあるんですか??
    素人の私には理解出来ません。

  7. 232 匿名さん

    強度が理由で天井に2センチの段差をつけたんでしたっけ?
    ちなみに、うちの部屋では、本当に一部(子ども部屋に想定していた一番小さい部屋の一部)だったので、全く気にならなかったです。

  8. 233 匿名さん

    近くに住んでいるので、鍵の引渡しの日にざっと部屋の掃除をしたいと思っているのですが、
    鍵の引渡し日に引っ越して来る世帯は多いのですかね?エレベーター使っていたら邪魔になるかな?

  9. 234 匿名さん

    >>233さん
    エレベータ全機を引越に使うわけではなかったはずですよ。
    確か、荷物用は除いて、各棟の3機中1機が引越し用だったと思いますが。
    引越し用は各棟2機づつ(荷物用+1機)では。

    私も引渡し当日に色々とやりに入ろうと思っています。
    先日、聞いた際には、11月中に引っ越す方が多いとは言ってましたよ。

  10. 235 匿名さん

    191さんは段差とは書いてないようですよ。
    193さんも段差?って曖昧で、内覧会で確認が必要って感じですね。

    当事者は、内覧会で確認できるのですから、なぜ変更する必要があったのか、
    納得できる変更か、しっかり確認が必要ですね。
    書込みだけ見て煽る人も居ますので、ご注意を。

  11. 236 匿名さん

    >>233さん
    私も近所なので、引渡し日から引越し日まで、掃除や手荷物程度の小物の運び込みをやろうと思っています。

    >>234さん
    私は引越し日は11月です。

  12. 237 匿名さん

    アート引越しセンター最悪ですね。

    見積もり金額もイマイチだけど、電話対応がひどい。
    電話してくる時間帯、言葉使い、応対全てが駄目でした。
    こちらの依頼事項を理解してもらえず、会話にならないし。。。新人だったのかな?!

    普段ほとんどないことですが今回はさすがにキレました。
    きっぱり他の業者にします。

  13. 238 匿名さん

    233です。
    あと2ヶ月ちょっとで入居が始まりますね。
    我が家も11月に引越してきます。第一希望の日に決まったので、予定通り引っ越すことが出来そうです。
    早く御近所さん達に会いたいです。

  14. 239 匿名さん

    >>237さん
    私もアートかなりむかつきました。
    アポ時間の確認を前日夜聞いてきて平日18:00以降は伺えませんって..。メチャクチャ自分都合。
    こちらは共働き。ふざけるな、と思いました。
    仕方なく仕事遅らせて朝会いましたが、ぶっきらぼうでホント嫌な感じの人間でした。
    見積金額同じくイマイチ、検討させてもらうと言うとあからさまにいやな顔、
    あの日は一日中気分悪かった...

  15. 240 匿名さん

    >>239さん
    「メチャクチャ自分都合」という言葉にすごく共感しました。
    全く仰るとおりです。担当者が同じだったのかな。

    サービス品質が悪ければ、市場経済論理でいずれ淘汰されるでしょう。ほっとけば良いやって感じです。

  16. 241 匿名さん

    引っ越し業者で評判のいいところ知ってますか?
    以前使って良かったとか? 見積もりに来てもらって態度が良かったとか?

  17. 242 匿名さん

    アートの件はその担当者だけかもしれませんが、いずれにしても、
    引っ越し業者だけでなく、住友シスコンも、マンション自体の営業も、
    また、レストランの接客も、タクシーの運転手に対しても、とにかくその名前を聞いて、
    「なぜそのような態度、言葉使いをするのか?」
    「こちらに与えている不快感を理解しているのか?」
    を必ず聞くようにしてます。
    これだけ言ってわからない場合は静かに、
    「上司を呼んでくれ」と言うことにしています。

  18. 243 匿名さん

    私はアートで対応大変良かったですが。。
    担当者が違うのでしょうか。以前の引っ越しもアートで大変気持ちの良い対応で満足度高かったですね。そうじゃない担当の方がいるのは残念ですが。ただ先方もお客さまあっての仕事ですが、この忙しい時、即断即決してくれるお客さまは助かるんでしょうね。
    上の文章を読んでいて、ぶっきらぼうだったとか、気分悪かったとか書き込んでいる方にも問題あるんじゃないんでしょうか。金払って引っ越しやらせてやっているとか。。高額の買い物をした時だからこそ謙虚な気持ちでいた方が良いですよ。

  19. 244 匿名さん

    妻はアート引越しセンターに頼み、テーブルを傷付けられて怒ってました

    私は”your's”という地元業者? に頼みました
    引越しの1ケ月以上前に決定すると、半額になりました
    あと、見積もりに来てもらうだけで、お米をもらいました
    見積もり時や引越し時のサービスも、なかなかだったと思います
    ただ、引越し自体よりも、廃品処理をお願いすると、けっこう高くつきました
    ベッド処理で1万円くらいだったと記憶してます
    (他業者での廃品処理価格は知りませんが)

    可能な限り現住所の自治体で廃品処理してもらい、
    あとは荷物にはなりますが、引越し先の川崎市で処理してもらうのが安上がりかもしれません
    ちなみに川崎市だと、30〜50cmサイズで200円、50〜180cmで500円、180cm以上で1000円です

  20. 245 匿名さん

    >244は、前回引越し時の内容です
    すみません、書き忘れました

  21. 246 匿名さん

    引越し業者の書き込みなら、ここの別スレに色々と書き込みがあるようですよ。

    購入予定者の人も居るでしょうから、物件の内容重視ということで如何でしょう。

  22. 247 匿名さん

    >>242さん
    同じことをしました。

    >>243さん
    うちは子供が小さくて早く寝るので、昼間電話して下さいって毎回言っているのに、3回とも用件前日の夜8時半に電話して来ました。私は問題あるでしょうか。。。

    >>246
    アートがダメなのは
    「指定業者の立場に安住した手抜きな態度」がもろに見えた点でしょ。
    よって、通常の見積りなどとは様子が違って、このマンション特有の問題だと思いますよ。

    ただ、物件の内容重視って線には賛成なので、私はこれで引っ込みます。

  23. 248 匿名さん

    出稼ぎ外人か中卒レベルの下請けに仕事させるから変な仕上げでも気にせずに仕上げちゃうのかな?
    管理出来なかった業者のミスかな。

  24. 249 匿名さん

    >>243さん
    239です。247さんと同じく物件内容重視って事に賛成で私もこれで最後にしますが、
    こちらは「引越しをやって頂く」、「お世話になる」という終始丁重な態度でのお話です。
    取引とはお金を払う方が偉いのではなく、イーブンであるべきものと普段から考えています。

    勿体無いですよね。正直見積何社も出すのは面倒ですので、営業が普通な人でさえあれば金額が多少高いと感じても即断していたでしょう。「検討させて欲しい」というのは見積金額に対してではなく、折角のめでたい行事をその人にお願いするのが嫌で躊躇したからです。

    ただ、キャンセルを受付けてくれたアートのコールセンターの方はとても丁寧に対応してくれた事を付け加えます。

    ここを読まれている方々には、247さんと私の件はアートに係る一事例として受け取って頂ければよいのではと思います。

  25. 250 匿名さん

    結構な人が内覧業者を同行しているように見えますが、そんなに酷いと判断した内覧業者は
    居ないようようですよ。少なくとも内覧業者も酷いと言ってましたって書き込みはないよう
    ですが。。。
    こういう書き方をすると、内覧業者も酷いと言っていたと書き込む煽りも出てくるのでしょ
    うけれど。

    ま、内覧をした当事者が状況は一番分かってますからね。
    下請けの状況まで知ってる業者の自虐的なボヤキかなぁ。。。。

  26. 251 匿名さん

    >>247さん
    246です。

    きっと、アートは幹事業者であるということを言われる方が居るだろうと思って表現を
    悩んだのですが、どこの引越し業者が良いですかって議論が始まるのは目に見えている
    ので、ああいうコメントをさせて戴いています。その点はご理解を。

    これは他の書き込みを読んだ感じも含めての、私の個人的な見解ですが、引越し業者については、
    指定業者だからというよりは、それぞれの業者で、多かれ少なかれ色々とクレームがあるよう
    ですね。会社もそうですが対応してくれた人にも当たりはずれがあるのが余計に厄介です。
    営業が良くても、実際の運送者が悪ければ意味ないですし、営業が悪くても運送者が良ければ
    引越し自体に問題はなし(気分は悪いですが。。。)
    見積もりに来た人が作業もしてくれるなら分かりやすいのですが、本当に悩ましいです。

    引越しについては、個々に重要視することも違うでしょうから、別スレで色々と書き込まれている
    内容も参考にされるのが、良いのだろうと。。。。
    ここの人はこれから引越しを行う人ばかりのはずですし引越した結果までの情報は限られますしね。

    物件重視でって提案しておいて、この書き込みにも困ったものですが。。。ごめんなさい。

  27. 252 匿名さん

  28. 253 匿名さん

    私も仕事柄、お客様と接する機会が多いのですが、
    色々と無理やどうしようもないことを言われると、
    きっと顔や態度に出ているのだろうと、はっ!と反省しました。。。
    企業の壁というものがあり、引越しではないですが、
    一人の担当が掛け持ちで何件も持っているので、
    日時指定についてご希望とずれてしまうこともあり、
    日々交渉しながらの業務です。
    ほとんどいつも穏やかに応じていただいておりますが、
    ここの書き込みにあるような感想を持ってらっしゃるのでしょうね。

  29. 254 匿名さん

    若い購入者には「俺が一番」「俺意外はみんな馬鹿的」に考える人が最近多いですからね。ここのモデルルームでも常識の無い行動をする人が多いので色々びっくりしました。冷静になって良く考えて見ましょう。

  30. 255 匿名さん

    「モデルルームでの常識の無い行動」ってどんなんですか?

  31. 256 匿名さん

    久本小学校 一学年どのくらい増えるのでしょう?
    小学生のおこさんってけっこういらっしゃいますか?
    子供がなじめるか不安です。
    今の学校をなくなく転校ということになるので。

  32. 257 匿名さん

    子供と一緒に走る母親。
    しかも、人が商談してる机と椅子のあいだ、人の前を走っていく母親。
    あっけにとられました。

  33. 258 匿名さん

    それは若い人に限ったことではないですね。
    おじさん、おばさんでも偉そうに「オレが一番」みたいなの多いですね。

  34. 259 匿名さん

    MRにも色んな人が来ますからねぇ。
    ただ、短絡的に結びつけるのは、如何なものかと思いますけど。。。

    引越しについては、アート以外は駄目ですと強要されているわけでもなし、
    メリット/デメリットを比較して決めるしかないのでしょうね。
    引越しトラブル事例のHPとかも、検索すると結構あるみたいですよ。

  35. 260 匿名さん

    建築士同行で内覧会に行かれた方、時間はどのくらい要しますか?
    15:00からの内覧予定でその2時間前、13:00からスタートするという感じでしょうか?

  36. 261 匿名さん

    ↑2行目、意味が分からん。私だけ?

  37. 262 匿名さん

    分かるがカン違いしている。

  38. 263 匿名さん

    内覧会、自分たちだけで業者を同行させませんでしたが、
    4時間かかりました。

  39. 264 匿名さん

    開始時間を早くしてくれると思っているのでしょうかねぇ。
    心配であれば予定より時間がかかった場合に、どうなるのか担当に確認した方が
    いいですよ。担当は使い倒しましょう。

    とはいっても、後ろにずれ込むというのは分かりそうですが。。。
    内覧とチェックが別だと思われているのかな。
    夕方の最終退場時間も決まっていたようですし15時からの人はちょっと大変ですね。

  40. 265 匿名さん

    >>261
    同行の打ち合わせからって事でしょう?

  41. 266 匿名さん

    どうも天気に恵まれませんね。
    内覧会の時に、日の入り具合等も確認できればと思っていたのですが。

    天気の良い日に内覧できた方(といっても11日に内覧しされた方ぐらいですかね)、
    どんな感じでしたでしょう?
    時間によっても変わるでしょうが参考にさせてもらえると助かります。

  42. 267 匿名さん

    日が差すと、フローリングの傷も分かりやすくてよくチェックできました。

  43. 268 匿名さん

    晴れていると、そういうメリットもありましたか・・・・

  44. 269 匿名さん

  45. 270 匿名さん

    >269
    そんな発言をすること自体おかしいし。

    内覧会行ってきましたが、パンフレット通りの出来上がりに少々ビックリといった感じです。
    もちろんわが家も思った通りの出来でしたが、思ったとおり少々狭く感じました・・・

    ところで、引越しの件は1件当たり3時間も取れるとの事ですのでアートで行なわなくても全く問題無さそうです。

  46. 271 匿名さん

    >>270さん
    いちいち相手にする必要なんてないですよ。
    反応すると助長しますから、無視に限りますよ。

  47. 272 匿名さん

    >271さん
    270です。そうでしたね。つい反応してしまいました。

    ところで、
    みなさんあまり内覧会の感想が無いようですが、どうですか?

  48. 273 匿名さん

    >>270さんの部屋は何平米ですか?
    狭く感じたというのが気になります・・。

  49. 274 匿名さん

    平米数に対して狭く感じたわけではなく、何も無い部屋ってちょっと狭く感じる、そう言う意味です。
    しかし、ロビーがホテルみたいで良かったです。

  50. 275 匿名さん

    確かに部屋は狭く感じました。
    どうしてモデルルームは広く感じるのかな。
    黄色とかで色彩的な影響かな?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸