横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 万福寺
  9. ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)
購入検討中さん [更新日時] 2009-01-20 01:22:00

ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4-3-2他
交通:小田急線「新百合ヶ丘」 徒歩8分
価格:4090万円-7980万円
間取:3LDK-5LDK
面積:68.45平米-103.74平米



こちらは過去スレです。
ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-02 13:51:00

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)口コミ掲示板・評判

  1. 501 物件比較中さん

    例えばどんな所が?

  2. 502 匿名さん

    賃貸は永住の方には嫌な事ですが、すぐに賃貸が出るということはそれだけ投資価値があると判断している方がいるということ
    そんなに悪いはなしではない。

  3. 503 匿名

    ダメな方向って…何を根拠にそういう発言になるのやら。賃貸について?お隣だってタウンズに3部屋くらいありますし…引き渡しすぐってのも賃貸部門のマーケティングじゃないですかね。

  4. 504 匿名さん

    購入したけど転勤などがあって賃貸に出すのと、
    最初からデベが賃貸に出すのでは意味合いは違う気がします。

  5. 505 物件比較中さん

    売れ残りが多過ぎですね。
    金額が見合ってないですからね。仕方ないでしょうね。

  6. 506 匿名さん

    最終的に、全戸いくつのうち何戸が売れ残ったのですか?

  7. 507 匿名さん

    余ってもそのうち再販業者に流れて値引きにて販売されるんじゃないの

  8. 508 匿名さん

    >503
    お隣の賃貸は定借なので、転勤とかで賃貸に出したのでしょう。
    賃貸部門のマーケティングですか・・・売れ残りは賃貸に出せばいいと
    当初から目論んでいたのでしょうかね。

  9. 509 入居済み住民さん

    数日前から気になっていた入り口に何十台も置いてあるダイキンのエアコン・・・。
    たまたま通りがかった営業さんに何気なく聞いてみると住民からの受注分だとか。

    え?入居1ヶ月も経ってから納入?!しかも何十台も皆同じ型番なんて?!
    更に気になって型番40JTRXP-Wをしっかり記憶して調べてみた。
    オプション会の時に貰った価格票では40(14畳タイプ)で一番高いSシリーズが工事費込みで255000円。
    それより更にグレードアップした加湿機能がついたRシリーズのものだったから30万近くはするんじゃないかなぁ。

    もしこれが残りの空室に取り付けられるのだとしたら羨ましい限り。
    本体の値引きはしないと聞いていたけどこういったオプションのサービスがあるならこれからの契約はお得だと思う…ってあくまで想像の話だけど。

  10. 510 匿名さん

    わたしもエアコン見ました。
    仮に、サービス装備品として使われるのであれば、なんか納得いかないです。
    うちは、マンションの頭金にかなりお金を入れてしまったので、
    エアコンは泣く泣く、リサイクルショップで中古を購入しました。
    主人が必死にマジックリンで汚れを落としました。
    羨ましさを越して、ナイスにクレームを言いたいです。
    クレームで何が解決されるわけではありませんが・・・・・・・・・・・・涙。。。。。

  11. 511 匿名さん

    友人宅にこんな案内メールがきたそうです。
    やはり、エアコンはサービス品では。
    結局最後は家具付き販売なのでは?


    「ノブレス新百合ヶ丘」では11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)に6タイプの「家具付」建物内モデルルームを公開させて頂きます。それぞれ異なるコンセプトで様々な雰囲気のモデルルームをお作りします。インテリアショップの『インザルーム』がコーディネートしたお部屋もございますので、インテリアの参考に是非ご見学下さい

  12. 512 匿名さん

    >510
    そんなこと言ってたらマンションなんてずっと買えないですよ。
    今回はこんなにも売れ残ってしまいましたが、即完売するマンションだって存在するのも事実です。
    売れ残った時の値引きやらオプションやらのメリットを考えて買い控えをしていたとして、
    それでもし完売してしまったらどうするのですか?
    欲しいから買ったのでしょう?
    悔しいお気持ちもわかりますが、こればかりは仕方のないことです。

  13. 513 匿名さん

    510です。
    512さんのおしゃるとうりだと思いますが、なんか悔しくて
    愚痴めいた事を書いてしまいました。
    自分の希望の間取りに住めたことですし、気持ちを
    切り替えます。
    マンション自体には立地、環境、間取り、装備の不満はありませんし。

  14. 514 匿名さん

    35戸になりましたね。

  15. 515 購入経験者さん

    人生すべて自己責任。でもいろいろとアンテナを張って世界の動きをよく見ていたら
    現在の状況は容易に想像できたハズ。去年の年末あたりからサブプライム問題が顕著化
    し、東証REIT指数も急落していたからね。都心(東京駅)から電車で30分以上かかる
    郊外物件は売れてないって当時から週刊誌が騒いでいたよ。オレはここのMRに去年の8月から
    計3回ほど行ったけど、やはり価格が適正価格の2割程度高いみたいだね。180万円/坪程度
    が適正価格だと思うよ。

  16. 516 匿名さん

    >>514さん

    売れた戸数ですか? 売れ残った戸数ですか?
    売れ残りだとすれば、もう少し多くないですか?

  17. 517 匿名さん

    ここも有明のパターンかな。

  18. 518 匿名さん

    有明って何ですか?

    教えてください。

  19. 519 匿名さん

    「ガイアの夜明け〜緊迫!不動産不況 金融危機がニッポンを襲う」まとめ (ver.4)
     ※再放送 BSジャパン(テレビ東京系) 10月31日(金) 21:00〜21:54

    【レットマーレ有明 マドンナ&神長安彦】
    東京建物5割でアウトレット業者に昨年売却
    ②2割引確定で【アウトレット認定レジデンス】の称号を与えられる
    ③O.A後の東京建物「ドヒャーーー」
    ④O.A後のアウトレット業者「ええ宣伝になったわい」
    ⑤住民板「定価で買った私たちって・・・」
    ⑥検討板「2割引決定」まつり
    ⑦購入者の瞑想
     契約済みさんA「ブリリアだけはアウトレット価格で販売していない」
     契約済みさんB「テレビ東京は嘘を放送」
     契約済みさんC「掲示板に悪い風評を書き込むと刑事事件」呼ばわり
     契約済みさんD「テレビの放送やアウトレット業者のHPは信用できない」
     契約済みさんE「定価で買った差額分はマドンナのギャラになったのかなあ。いやいやガイリッチーの財産かも」
    ⑧匿名さんによる「いじめちゃかわいそう」「自殺しないでね」「うつ病にならないでね」などの同情のレスもあがるが、現実を受け止めきれない購入者に冷めたレス
    ⑨アウトレット業者悪びれもせず今朝の日経朝刊にデカデカとブリブリマーレの広告掲載
    ⑩購入者は「気に入っているからキャンセルしない」派と「こんなデベありえない」キャンセル派に分かれ、更には値引個別交渉派と団体交渉派に分裂している模様 ←いまココ
    東京建物に抗議電話が殺到し都合の悪い質問のスルーで一日を費やす。購入者は掲示板に書き込まれた都合の悪いレスの削除依頼で一日を費やす。 ←今日一日ココ
    ⑫不動産(プチ)バブルと青田買いリスクの典型的なモデルとなり「有明ショック」として伝説化 ←年末から来年にかけてココ

    ブリリアマーレ有明より引用

  20. 520 物件比較中さん

    ずいぶんなネガキャンだな。
    誰かが利益があるんだろうな〜。
    入居者は特にマイナス点謳ってないし…。
    どのマンションの書き込みにも共通しているけど、
    今の状況で買い控えている人が今後の値下げを期待して、とりあえず今はネガキャンって感じ?!
    住宅ローン減税が成立したら、それはそれは競合になるかもなのに(高速道路と一緒、値段のケタが違うって意見があるかもしれないけど消費者心理ってそういうもの)。
    確かに今年入居者にとっては延べ340万円は悲しくなるけど…(今年入居者が減税されないって決まったわけじゃないけどね、というかそもそも21年以降の減税が決定するかわからないけど)。
    抽選外れるの嫌な人は今はチャンスかもね。
    政策金利が下がればローン金利も低くなるしさ。
    340万円で超競合状態になって抽選はずれて路頭に迷うか、今落ち着くか。
    今買うって選択もあると思うのです。

  21. 521 匿名さん

    有明モデルはここには当てはまらないな。

  22. 522 匿名さん

    >516さん

    514です。
    売れ残り個数です。住宅情報ナビにも出ていますよ。

  23. 523 入居済み住民さん

    440万円だった。

  24. 524 銀行関係者さん

    建物内側の壁ってタイルが下から肩くらいまでしかありませんでした。
    これって安っぽく見えるのですが・・・手抜き?

  25. 525 購入検討中さん

    ここの営業ってしつこくないですか?
    自社の都合優先で客の都合はどうでもいいっていう企業なの?

  26. 526 匿名さん

    >520さん
    住宅ローン減税が拡大延長されたり、金利が下がっても
    ここが超競合状態になって抽選になることはないから安心して。

  27. 527 匿名さん

    >>524さん

    手抜きではなくて、コストダウンですね。吹き付けタイルで処理してるところだ
    と思うけど、風雨にさらされると吹き付けタイルって劣化して、修繕が必要にな
    るのですよね。なので、建設コストはカットできるけど、維持コストがかかる。

    ところで、銀行関係者ってなってるけど、査定かなんかですか?

  28. 529 購入検討中さん

    完売にはもう少し時間がかかりそうですね。

  29. 530 銀行関係者さん

    >>527さん

    査定でもなんでもないです。
    購入検討中の関係者です。

    正面から見た感じはよかったのですが
    中に入るとダメダメでした。

  30. 531 入居済み住民さん

    銀○員って良識がないんですね。
    朝早くからマンコミュチェックご苦労様です。

  31. 532 匿名さん

    >>531
    駄目駄目って言われたことが悔しいのかな?(笑)

  32. 533 銀行関係者さん

    >>531
    >>銀○員って良識がないんですね。

    関係者であって行員ではないですよ。「良識」って何に対してですか?

    >>朝早くからマンコミュチェックご苦労様です。

    夜遅くの間違いです!!

  33. 534 入居済み住民さん

    肩までタイルという場所がどこなのか分かりませんが。

    表に見える部分と、それ以外のタイルの質感がかなり違うのは
    内覧会以降に気がつきました。コレもコストダウンなのでしょう
    が最初はちょっとがっかりしました。今ではさして気になりませ
    んが。

    エントランス内は「しょぼい」とは思いませんが、パーティー
    ルームがあるフロアも合わせて天井が低いとは思いました。

    私がしょぼいと思ったのはパーティールームから中庭に抜ける
    通路の壁面が「タイルっぽいコンクリート」だったことくらい
    ですね。

    それほど装飾などで不満に思うところはありません。
    住んでみて実感したのは機械式の駐車場が想像以上に時間がか
    かるということですね。地下で濡れないとかは利点ですが、多少
    高くても出しやすい場所に変更したくなってきています。

  34. 535 入居済みさん

    駐車場の変更は管理会社に申し出すればできますよ
    1000円と2000円の駐車場は人気あったみたいですね

  35. 536 匿名さん

    >>535

    機械式で1000円ってメンテナンス費もまかなえないじゃない。同じデベの玉学物件住人
    のブログでも赤字って書いてありました。

  36. 537 入居済み住民さん

    場所によって傾斜ついてますので。1万円超える場所も。
    全部あわせてもメンテ費まかなえてるのかは不明ですが。

  37. 538 匿名さん

    機械式ってメンテ費で1万円くらいって何かで読んだと思います。1年後には分かると思うので
    後学のために、報告していただけたら幸いです。

  38. 539 入居済み住民さん

    メンテナンス契約の料金である程度は分かるとすれば
    総会などで分かるかもしれませんね。

    駐車場の場所変更可能なのか…な、なやむ…

  39. 540 入居済みさん

    早く変更しないと契約書作成してしまいそうですよ
    契約後の変更は面倒そうですね

  40. 541 匿名さん

    >>539

    デベが駐車場代を安く設定していると、維持費をまかなえないので、後々、値上げせざ
    るをえなくなるけど、住民間で紛糾するケースが多いみたいですよ。そのとき、デベは
    売った後のことはわれ関せず。

  41. 542 入居済み住民さん

    ここもそんな住民間で紛糾なんてならなければ良いけど。
    確かに、マンションの価格と比較して駐車場は安い気が
    しますが・・・・
    車を持たない人には関係ない話しなのか・・・・???

  42. 543 入居済み住民さん

    無事変更できました!情報ありがとうございました!
    あいている区画を教えてもらいましたが、予想以上に「空きが少ない」
    でした。止まってる車を考えるとまだ入居してないのか車はあとで買う
    つもりで借りてる人が多いのか?

    マンションズでは販売戸数が31戸になってましたし、順調に完売される
    ことを祈っています。

  43. 544 匿名さん

    290戸中 259戸売れたんですね。すごいなァ...

  44. 545 匿名さん

    >>542

    管理費から持ち出しになると、駐車場使わない人が損するんだけどね。

  45. 546 マンション住民さん

    >>543 さん
    駐車場空いててよかったですね。
    販売戸数は???ですね。分譲賃貸に出してる部屋もあるので、
    実態を知っているのはナイスさんだけです。
    販売住戸一覧と実際の空き部屋を比べて見てみたら、
    だいぶ誤差がありました。誤差の部屋が賃貸なのでしょか?

  46. 547 マンション住民さん

    ちなみに駐車場維持費は、たしか駐車代総額の80%で
    計算されていたと営業の方から聞いた記憶があります。

  47. 548 入居済み住民さん

    今週のマンションズでは33戸になってました。
    誤差、ですかね。

    維持費が総使用料の8割っていうのは私が以前住んでいた
    マンションでも同じでした。日々の維持費は足りるのかも
    しれませんね。

    修繕積立金は少ないような気がしますが。

  48. 549 匿名さん

    すみません。
    最近マンション購入を考えてるものですが、キッズルームってやっぱりあると便利ですか?
    割と利用するものですか?
    今、プライムさんと検討中です。
    土日に見に行こうと思うのですが、ノブレスさんの方が日当たり良さそうな感じはありますよね。
    ただ、ちょっと前のスレで内装が安っぽいとか書いてあって不安になりました。
    実際、住み心地はいかがですか?
    外観などとても素敵で行くのをかなり楽しみにしてます。
    ナイスさんてしつこいんですか?

  49. 550 匿名さん

    549さん

    私も両方検討していたものです。
    何を重視するかによって変わるかと思います。

    駅からの距離?
    環境?
    日当たり?
    間取り?
    収納?
    設備?
    価格?

    我が家は少しでも駅に近い方が良かったことと、マンションまわりの雰囲気が気に入ったこと、
    求めていた間取りがあったこと、そして収納の多さでプライムさんになりそうです。

    何が何でも日当たり重視というならば、ノブレスになると思います。
    それから、部屋内の設備はノブレスさんの方がいいものを使っています。

    ちなみにナイスさんしつこいと言えばしつこいですが、
    丁寧と言えば丁寧です。
    電話はもちろん、家にまでいらっしゃいますから。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸