横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 万福寺
  9. ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)
購入検討中さん [更新日時] 2009-01-20 01:22:00

ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4-3-2他
交通:小田急線「新百合ヶ丘」 徒歩8分
価格:4090万円-7980万円
間取:3LDK-5LDK
面積:68.45平米-103.74平米



こちらは過去スレです。
ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-02 13:51:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ノブレス新百合ヶ丘(グリーンダイヤモンド)口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    たしかにこの価格じゃ、売れないだろうね。
    随分強気な値段でしたね。

  2. 452 匿名さん

    場所が良いので仕方が無いでしょう。新百合山手ですよ。

  3. 453 匿名さん

    山手と言ってもほとんど百合ヶ丘。
    それであの値段は一体…。

  4. 454 物件比較中さん

    わたしもかなり強気な価格設定だと感じました。
    最寄駅が百合丘であれば。
    あと36戸とHPに掲載されてますが、悩みます。
    この価格帯ならプライムのガーデンウィングも
    視野に入ります。
    ノブレスの環境。プライムの立地とグレードほんと
    悩みます。過去のレスに全く比較する物件ではないと
    書いてありましたが・・・・
    そんなに購入される方々の層が違うのでしょうか?

  5. 455 匿名さん

    以下、私の主観ですが。

    プライムは駅から近い!!
    店舗が入る関係で警備員が24時間常駐らしい!!
    けどそのぶん管理費が高い。
    病院が目の前。
    緑が少ない。
    三井の中では内装仕様が「?」(床暖ついてなかったような?)。
    ☆MRにはシニアがちらほら。子連れはあまり見かけなかったな。

    ノブレスは緑が多くて南向き!!
    値段がプライムより安い!!
    けど駅から遠くてプライムよりひとつ坂が多い。
    デベが大手じゃない。
    ☆MRは乳幼児連れが多かったような。坂の頂上にあるからシニア層には避けられてるのかな?

    購入層の年収だとかは知りませんが(というか興味ありませんが)家族構成や年齢層は上記のような印象を持ちました。

    値段云々もそうですが、年齢層が近いところに住んだほうが比較的生活しやすいかなと。

  6. 456 購入検討中さん

    Pは床暖あるでしょ…。
    内装はやっぱ三井だしおしゃれだと思います。
    確かにシニア層(金持ちっぽい)は良く見かけますね。
    あと、団塊世代と団塊ジュニアの親子連れを良く見るんですよね。

    一方ノブレスはやっぱりファミリーが多いように思われます。
    Pの前は車ビュンビュンだし、やっぱ小さい子は危ないですよね。

  7. 457 入居済み住民さん

    ノブレスは駐車場も含めた毎月のランニングコストで選びました。我が家は年内入居が条件だったのでプライムはそもそも無理でしたが、全戸分の駐車場があるとやはり利用料金にかなりの差が出ますので。

    プライムはなんと言っても駅近で、駅からの帰りにはほぼ上り坂がないのが魅力ですかね。駅近が条件の人はプライムでしょう。

    ファミリーが多いかはプライムの客層が分からないので比較できませんが、ノブレスでファミリーを見かけることは多いです。中庭の砂場で何度かうちの子も一緒に遊んだりしました。

  8. 458 匿名さん

    先日ノブレスのMRでオータムフェアをやっていてくじを引いたのですが、
    あっさりハズレでモップなどの生活用品が入ったセットを頂きました。

    その中にポケットティッシュのセットも入っていたのですが、
    でかでかと「PRIME」と書いてありました。これはいったい・・・。

  9. 459 匿名さん


    ちょっと笑えますね!

    MRはまだ見学できるのですか?

  10. 460 匿名さん

    >>459さん
    MRも見学出来ますし、実際のお部屋も見れますよ。

    >>458さん
    笑っちゃいました(笑)

  11. 461 匿名さん

    457さんへ

    ご購入前にご確認済だとは思いますが、ここの修繕積立計画の原案では、
    最初が安すぎて、急激に増大させなけばならないようになっていました。

    駐車場も、現行料金のままでは、将来の設備更新に支障がありそうです。

    最初が肝心です。総会等でしっかりと検討を行う必要があると思います。

  12. 462 匿名さん

    >>460さん

    ありがとうございます。
    見学出来るんですね。早速明日にでも出向いてみようと思います!

  13. 463 匿名さん

    >>458さん
    その「PRIME」ティッシュ、ダイソー(100円ショップ)のものですね…買ったことあります^^;

  14. 464 入居予定さん

    その「PRIME」ティッシュの事がほんとうなら、
    ナイスの神経を疑います。正直、さみしいですね。なんか・・・・
    でも、マンションそのものの「評価」「価値」とは別次元の
    ものと解釈します。
    住んでみればわかります。

  15. 465 入居前さん

    ティッシュは3流デべだから仕方ない。

  16. 466 匿名さん

    入居前の方が自分のマンションの不動産屋さんを
    3流なんて言わないでください。

  17. 467 匿名さん

    津久井道の線路側の歩道はなかなか出来上がる様子がありませんが、出来上がったらかなり駅まで(駅から)早いですよね!利便性が上がる=価値が上がるかな。線路側の坂は坂ってレベルのもんではないですしね。

  18. 468 匿名さん

    坂ってレベルのもんではない線路側の坂、ってどこのことですか?

  19. 469 近所をよく知る人

    津久井道のまだできてない歩道のコトじゃない?!
    坂がきついかどうかは個人差があるよね。

  20. 470 匿名さん

    プライム側から歩くよりは勾配がないというのは間違いないけど。

  21. 471 匿名さん

    >>467
    それ位では価値は何も変わりませんよ、残念ながら。

  22. 472 匿名さん

    わたしは、いつもOXでお買い物をしてエスカレーターで
    2階にあがり、2階出口から十ニ神社を抜けて帰ります。
    一本中の道は静かで気持ちいいですよ。
    確かに坂ですが、気にするほどではありませんよ。
    以前住んでいた読売ランドの坂に比べれば。
    ただ、ガーデンアリーナが茶色い壁のように立っているのが
    圧迫感がありますが・・・・・
    ノブレスは静かでいいですね。

  23. 473 匿名さん

    昨晩のニュース番組でマンションの値引きの件が
    報道されてましたが、このマンションもまだかなり
    売れ残りがありますよね。

    やはり、ここも1000万円とかの値引きをするのでしょうか?
    同じような間取りの部屋が、値引きに出されるのは、
    やはりショックですね。

    経済状況がこんなにも急速に冷え込むなんて、夏前くらいには
    想像もつかなかったです。
    複雑な気持ちです。

    マンション自体はとても気にいってますが、1000万円と聞いて
    しまうと・・・・・・

  24. 474 匿名さん

    472さん
    神社の階段を上がるのですか!?
    ガーデンアリーナの人にはちょうどよい道だと思いますが、
    ノブレスには遠回りじゃないですか?

  25. 475 入居済みさん

    >>473さん
    人生、「たら」「れば」を言い出したらキリがないですよ。

    確かに竣工まで待っていれば、自分が気に入った部屋がもっと安く買えたかもしれませんが、
    当時は買えない場合のリスクも考え、購入を決断しました。
    今もその決断は間違ってないと思います。

    世の中、先の経済状況を見通せる人ばかりだったら、サブプライムの問題も、リーマンの問題も
    起こりっこないですし、株で儲けた!損した!って話もないですよ。

    夜は鈴虫の声を聞きながら駅から歩いてきます。
    本当に静かでいい環境だと満足してます。

  26. 476 匿名さん

    株価が100円切りそうな勢い。
    来年あたりやばそう・・・

  27. 477 入居済み住民さん

    世田谷街道の歩道は完成が待ち遠しいです。現状最短ルートだとどうしても横断歩道がない場所で道路横断をしてますので。

    急がないときは散歩がてら歩いてくるのも気分転換で良いですね。神社ルートも通ったことあります。あとは百合ヶ丘から展望台に出てくるルートも抜け道的に面白いです。恐らく歩く距離は短いと思いますが、坂が急です!

  28. 478 匿名さん

    入居済みのみなさーん、住民板もできてますよ〜

  29. 479 匿名さん

    >>477
    そういうのやめてもらえませんか?
    あなたは恐らく車の運転をされない方でしょうからわからないんだと思いますが、
    車を運転する身としては横断歩道のない場所での横断は危なくてしょうがないです。
    それ位考えてください。

  30. 480 匿名さん

    スポーツクラブがあるT字路だとしたら横断歩行者優先ですね。
    499さんは歩行者優先という原則を忘れたドライバーさんでしょうか。

    道交法第38条の2
    (横断歩道のない交差点における歩行者の優先)
    車両等は、交差点又はその直近で横断歩道の設けられていない場所において歩行者が道路を横断しているときは、その歩行者の通行を妨げてはならない。
    (罰則 第119条第1項第2号の2)

  31. 481 匿名さん

    499さんではなく、479さんでした。
    失礼いたしました。

  32. 482 匿名さん

    そうですね。でも渡られていらっしゃるのは、津久井道で、交差点がないところでは?
    線路側の歩道をまだ歩けないのでスポーツクラブのところを北側へ渡るあるいはその逆をされている方々を見かけます。
    子供には真似するな!と言いきかせているのですが、普段親と渡っているお子さんと友達で、ついついつられて渡ってしまったと言っています。言い訳するなと怒るのですが。

  33. 483 匿名さん

    このマンションだけでなく、お隣のマンションができてから、
    世田谷通りを横断されてるのをよく見かけますね。
    柵がしてあっても、乗り越えて渡ってるようで。

    お子さんが真似したら危ないだろうと思うことは、大人は、やめた方がいいですね。

  34. 484 匿名さん

    散歩するのに良い季節になりましたね
    もう少し気温が低くなると百合山手東通りを新百合ヶ丘の方向に歩くと富士山が綺麗に見えます

  35. 485 匿名さん

    >>482さん

    T字路も交差点に含まれますよ。

    なんにせよ、歩道完成すれば解決ですか。
    でもガーデンあたりからだと横断出来ない
    のは変わらない?

    T字路の場所にも信号と横断歩道があると
    いいですね。

  36. 486 匿名さん

    ああ言えばこう言う。
    480みたいな人にはなりたくないものですね。

  37. 487 匿名さん

    理論的に反論出来ないと感情論しかありませんからね。

  38. 488 匿名さん

    ここのマンション良さげですね。
    見学しようか迷ってますが、入居されている方達ってみなさん夫婦や子供さんが
    いらっしゃる方ばかりなのかな?
    20代で一人暮らし予定しているんですけど、大学院の関係上で広い所探してるんですよね。
    何かアドバイスいただけると有難いです。

  39. 489 匿名さん

    学生さん?ローン組めるの?お金持ち?

  40. 490 匿名さん

    購入目的ではなく分譲賃貸で、いくつか出てるんです。
    家賃は出せる範囲内なので可能です。
    出来るだけ閑静な場所と、環境の良い所を求めているのですが。

  41. 491 匿名さん

    えーっ うそーっ

    このマンションもう賃貸が出ているのですか?

    まだ、30戸近く売れ残りがあると聞きましたが。

    土曜にMRに行きましたが、販売の係りの方は

    一言もそんな事を言ってませんでした。

    賃貸の方が入居されると、いろいろと・・・・・?

    なんか、物件の価値が下がる感じですね。

  42. 492 匿名さん

    22-3万円で出ていますよ
    そうですか、物件の価値が下がりますか
    どこでも分譲賃貸ってあるものだと思ってましたが

  43. 493 匿名さん

    どこでもありますが、このタイミングで賃貸に出てるのは早いですね。
    最初から貸し出す目的で購入した方がいるのかも?

    ちなみにほとんど夫婦や家族で入居されてると思いますよ。

  44. 494 匿名さん

    ナイスの関連会社が賃貸(仲介かも)に出しているんですね。
    ttp://www.house.jp/servlet/App.Main?obj_code=138470519&f=0660

  45. 495 匿名さん

    >>488さん
    参考までに。

    分譲賃貸マンションの注意点
    まず、大家さんが素人であるということ。賃貸経営に慣れていないと、修理などに応じてくれないとか、突拍子もないことを言われることがある。通常は不動産会社が間に入るが、それでも問題は起こりやすいようだ。
    また、管理組合と、他の住民の問題。周りはみんな買った人。賃貸の部屋があることを嫌う傾向にある。少しでも近所付き合いをしなかったり、組合で決めた掃除当番などに参加しないと村八分にされがちになるようなので、これも注意。基本的に、購入した人と同様、たとえ大家さんや不動産会社に何も説明されていなくても、管理組合の決定した決まりごとは守らなくてはならない。

  46. 496 匿名さん

    賃貸目的で、地方の投資家(?)の方が購入されているみたいでした。
    夫婦やご家族が多いみたいでとても環境の良い所なので将来はこのような所で
    自分の子供を育てたいですね
    賃貸は入居されてすぐに、募集されていたみたいです。

    >>495さん
    ご丁寧に有難うございます。
    10代の学生の頃から都内(新宿周辺)で分譲賃貸を利用していたので、
    管理組合などには積極的に参加はさせていただいていました。
    他の住民の問題も、賃貸と購入されている方の違いという壁も当然ありますよね。
    管理は基本不動産会社に介入してもらっているので運よく今まではトラブルありませんでした。
    やっぱり何分、環境の良い所、空気の良い所を探していたので、ここは全ての条件が揃っている
    とても良い物件でしたので質問させていただきました。改めて参考にさせていただきます、有難うございます。

  47. 497 入居済み住民さん

    なんか 分譲賃貸を誘導してるようで不安です。
    マンション購入初心者にとっては、契約者全員がそのまま
    入居されるのだと思い込んでいました。

    488さんみたいな方なら安心ですが・・・・

    ファミリーやシニア層の方々なら安心ですが、学生さんや
    単身者の方だと、いろいろと不安です。
    単純な思い込みですが。
    全ての方々がそうだと言ってるのではありませんが。

    これからノブレスを購入検討される方々のマイナスポイントに
    ならなければ良いですが。

  48. 498 入居済み住民さん

    フォレストハウスが既に賃貸で出てますね。
    ピタットハウスの営業が中を歩いていたから、なんだろうと思ったんだよね。。。

  49. 499 物件比較中さん

    22万の賃貸はE棟519ですね
    いったい何戸賃貸になっているのでしょか?
    ナイスさんに聞けば教えてくれますかね?

  50. 500 匿名さん

    このマンション、どんどん駄目な方向に進んでる気が・・・

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸