東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ金町アベニュー 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 東金町
  7. 金町駅
  8. プラウドシティ金町アベニュー 【契約者専用】
入居予定さん [更新日時] 2018-08-05 02:26:37

9月以降の入居に備えて、契約者だけで情報交換しましょう。

検討スレッド:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70395/

[スレ作成日時]2010-08-11 10:22:16

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ金町アベニュー口コミ掲示板・評判

  1. 345 マンション住民さん

    うちも毎日どこかのお宅のタバコに迷惑しています。

    この季節は特に窓を開けずに過ごすのは難しいし、
    小さい子供もいるので熱中症やクーラー病も気になります。
    ぜひ他人の迷惑に気づいていただきたいです。

    おそらくご自分の家では窓を閉めて吸っていらっしゃるのでしょう、
    自分の家族や子供の健康のことを考えられるなら、他の家のことも考えて欲しいです。

    本当になんとかする方法はないのでしょうか?

    さしあたって、現状の張り紙等の注意喚起を強化してほしいです。

  2. 346 匿名

    たばこの匂いは室内で吸っても
    ベランダのサッシを開けることにより
    室外に出てしまいます。

    このご時世ですから、サッシを開けたまま
    室内で吸うことは当然想定されます。
    これを規制するのは無理でしょう。

  3. 347 匿名

    ベランダのサッシを開けることにより
    室外に出てしまうのは、意図してでしょう。
    外に向かってではない限り、殆どは外にはでないのでは?

    中から外に風吹いてるんですか? 冷房ガンガンとか、廊下側を全開??

    苦しいいいわけだね

  4. 348 匿名

    電車の騒音は一生続くのですね。
    だから、安かったのかもしれませんが原発でマイナス要素があるし、転売はもう無理ですね。

  5. 349 匿名

    確かに安かったけど、ランニングコストである管理費はやや高い。

  6. 350 匿名

    高過ぎます。
    管理費はけずって、修繕費を多くするべきです。
    無くても生活に困らないコンシェルジュなど見えを張ってももう買値以下しか売れません。半額になってしまうかもしれん。
    それほど、放射能には厳しい現実があるのですよ。

  7. 351 匿名

    もう売るんですか?基本永住のつもりで買いましたが?

  8. 352 匿名

    葛飾区役所のホームページでは、金町エリアは0.25μシーベルト/時で推移してます。
    下がらないんですね。

  9. 353 匿名

    水道水から、またセシウムでましたね。。。
    水道水はもう平気かと、がっつり飲んでましたよ。
    まだ母乳なのに。
    葛飾区は高い線量なのに、他の区とは使っている測定器が違うから
    一概に比較できないとか言ってるみたい。あほか!

  10. 354 匿名

    気をつけた方がいいよ。
    金町浄水場はホットスポット。放射性物質入りの水を供給しているから、絶対に子供に
    のませるべきではないと思う。昔は塩素の強い体に害のある水を供給していたから、イメージが
    よくない。

    千代田線常磐線のラインはなぜか?放射性物質の濃度が高い。柏から金町までのエリアはなぜ
    値が高いのか?これって、何か科学的な根拠で解明できないものなのか?マンションでも高層と低層では
    放射性物質の値が異なるとも聞く。

    水は購入すべし。

  11. 355 マンション住民さん

    管理費が高いのは解ってて買った訳でしょう?

    コンシェルジュや諸々のサービスを込みで満足して買った人も多い訳ですし
    1つ変えるだけでも大変なのは先日の総会で解ったことでしょう。

    本気でしたら理事になって動いてくださいね。

    理事さん達って想像以上に色々考えて話し合ってるんだなーと
    本当に驚き感心・感謝しました。

    それなのに未だに自転車・ベビーカー出しっぱなしの人達・・・。

  12. 356 匿名

    てか、駐車場が埋まれば節約する必要がなかったけど、埋まらなかったから、別の所を削る、となったわけだし

    その中でなくしても困らないものがあがったんですよね。

    玄関前にベビーカーやらを、野村がおいてもいいと言ってしまったみたいですし、その件で野村に問い合わせて、回答待ちなんですよね?

    とりあえず待てばいいんじゃないです?

  13. 357 匿名

    金町浄水場のページにセシウム検出と出ていたんですか?テレビのニュースやヤフー等では見なかったのですが。

  14. 358 マンション住民さん

    政府も官公庁でもなかなか本当のことは公表しないし
    色んな値が低ければ安心できるような不信が強まるような・・・

    妊娠中・子育て中の人は過剰なくらい自己防衛しておいた方がいいようですよ

    数年後や数十年後に子供に影響が出ても
    今の政治の方は誰も責任取りませんからね

    と言うか 人体の被害に責任て取りようがないのが本当のところ
    謝罪も賠償も元に戻すことはできない

    だからお水は買って産地は選びましょうね

  15. 359 匿名
  16. 360 匿名

    ちなみに
    都の出している水道水の検出限界値は高いので
    (金町浄水場は他の浄水場に比べ限界値が高い、というかゆるいですよね???)
    都のHPでは載らなかったのかな?

    よくわかりませんが。

  17. 361 ベビーカーの件

    No.356さん

    野村の返事で決まるものではありませんよ。マンションは住民の自治で運営されるものですし。
    それに総会で、禁止ときっぱり言っていたではないですか。自分の都合の良いように解釈
    してはいけませんよ。

    野村には、一部の住民にokと言ってしまった経緯と弁明(釈明)を聞くだけですよ。
    禁止の結論は既に出されています。ベビーカーを出すのは「禁止」です。

  18. 362 匿名

    361さん

    すみません。
    この話題ばかりで、話は前には進まないし
    で、
    野村に弁明させるならそれからでもいいじゃない
    と思っただけです。
    出してる人も納得したいでしょ


    自分はベビーカーを中に入れているので
    そういう言われ方は自分が怒られてるみたいで
    なんだかなぁって感じです。

    きっとベビーカーとかだしてるの人は
    あまりココ見てないかな

    不満がある人とかが
    ココにくる確率高くないです?

  19. 364 匿名

    ベビーカーは見えるから注意されやすいけど、ベランダで喫煙は困り者です。
    今度、吸ってるのがわかったら投書でもしようかと思ってます。

    野村が何を言ってきたところで、だめなものはだめですよ!!!

  20. 365 匿名

    もしかしたら本当にベランダ喫煙がダメだと判っていないのかもしれないので
    (周りの住居にそんなに煙やにおいが行かないだろうと思っている?)
    知らせてあげるのもいいかもしれないですね

    私は吸わないのですが
    数年前に愛煙家の友人が遊びに来て知りました

  21. 366 匿名

    多分気づいてない
    吸っている人は自分についた匂いや煙が周りの人に気づかれているとは知らないから、平気で喫煙してるんでしょう。

    言い訳で、窓の近くで吸ったって同じという人がいますが、全然違います。明らかに外に向かってるのに。。
    ムカつくからベランダで焼肉でもやろうかと企んでますが、喧嘩になりそうなので投書ですかね。

    タバコは放射能と同様です。ベランダで喫煙している人は放射能のことを文句いうのはおかしい。

  22. 367 匿名

    同感です。お隣はタバコを吸っているので仲良くなりたくない。規則も守れない人が隣にいるとは悲しい。
    同じ物件を買って隣同士になったのに、子供も年が近いので楽しくやりたいんですがね。

    1階でゲームとか日中に玄関前にものが置いてある、掃除の音、足音など許せますがタバコだけは許せない
    これから何十年も窓を空けるなといわれているようで、ベランダで喫煙している人は分かってほしい。
    投書とかして感じ悪くなりたいですか?

    粗大ごみは指紋でも取れないですかね??管理費から支払うことになったらもっと支払ってでも
    犯人捕まえたいと思うのは私だけでしょうか?
    逆にみんな勝手に捨てて全部管理費で支払うとか、冗談ですが。

  23. 368 匿名

    タバコのように目に見えないものは、理事会へ投書していくしかないと思います。
    理事会の人たちも忙しいし無茶なのは承知ですが、減らしていくようにがんばりましょう

    ところで、カフェはガーデンとの契約って永遠に続くんですかね?4,5年で何とか打ち切れないのでしょうか

  24. 369 匿名

    ラウンジの本ですが、やっぱり雑誌とか新聞取ったほうがいいとおもうのですが、お金の問題なんですかね。
    あの2つの部屋が機能するにはどうしたらいいと思います?
    なかなか使い道がないので、他のマンションとかはどうなっているのか気になります。

  25. 370 匿名

    たばこの件、以前お隣からやんわりと言われたことがあります。
    ですが、私はベランダでは吸いません。
    室内で吸っても、換気機能の関係で室外に出てしまいます。
    たばこの臭いがだめだというなら、お隣の油臭い料理のにおいもなんとかしてほしいです。
    気持ち悪いです。

  26. 371 匿名

    気持ち悪いのと体に害があるのは別ではないですか?

    窓の内側と外側を調べればどちらで吸ったかも分かりますし、嘘は言ってないと思いますが、
    室内で室内に向かって吸っていればそれほど外には出ないと思います。何より外に出さないように
    すればいいのでは?みんな嫌なのしってるんでしょ?

    よく食事の匂いなど例に出されますが、見苦しい。

  27. 372 匿名

    不満というか、ヒステリックな人間の集合体だからね
    検討板の頃から低レベルな連中ばかりと思ってきたけど
    実際こいつらが同じマンションの住人かと思うと気持ち悪い
    仲良くなりたくない? こっちが願い下げだ

  28. 373 匿名

    帰り道で歩きタバコしている奴がアベニューに入って行くのを見てムカついた。なんでてめえの煙を後ろ歩いている人が吸わないといけないんだよ!葛飾区は歩きタバコ禁止じゃ!いっかいしね

  29. 374 匿名

    戸内でタバコをすってはいけない根拠は?規約に書いてありますか?

  30. 375 匿名

    葛飾区内に限らず歩きたばこをする人間は撲滅してほしいですね。

    372は見なきゃいいのに・・・
    いちいち絡んでくるなんてそれこそストレスですよ!

    宣言するのも稚拙だし。

    我慢している分多少感情的にはなってしまう時もあります。
    それくらい嫌なことだと言うことを知ってもらいたいという気持ちもあるし。

    ただ、立場や考えが違う人の意見を持ち寄るのって大切なんです。

  31. 376 匿名

    タバコとかポーチのことって、そんなにストレスかしら?

  32. 377 匿名さん

    タバコは体に悪いからね。家の中で吸おうと外で吸おうと、他人に危害を加えているという認識を持って欲しい。

  33. 378 匿名

    ストレスですよ。

    大らかとずぼらは紙一重ですが
    ここでこれだけ話に出ることで察しない能力って凄いですね。

    以前にそんな本もありましたが。

  34. 379 匿名

    たばこって、吸ってる人はもう吸いたくて吸いたくて仕方ないんです
    自分は、もうやめましたが、昔煙草を吸わない友人宅で吸っていいと言われたからって
    いけしゃあしゃと吸ってた自分が恥ずかしい。

    吸わなくなって初めてわかります

    吸っていない人は敏感だけど
    吸ってる人は、自分が臭いことも全く気付かない

    まさか部屋で吸ってる煙が、お隣に行ってるなんて
    夢にも思ってないでしょうね

    ヨーカドー横の公園も変なジジイ達の煙草でくさい


  35. 380 匿名

    そろそろタバコについて話すの、一度やめませんか?自分も吸いませんが、あまりこの件ばかり取り上げるのもヒステリックな気がします。口調も荒れ気味で、何か品位のなさを自分達でアピールし続けるのも、どうかと思えてきました。
    総会に出た方、どう思いました?問題は山積ですが、私としては、理事の方々の真剣さが好感持てました。

  36. 381 意味不明

    >ヨーカドー横の公園も変なジジイ達の煙草でくさい

    で、あなたは何様?

  37. 383 匿名

    381

    一児の母です。
    ベビーカーで通るんです。
    片手にはワンカップです。

    私はやめて頂きたいです。

  38. 384 マンション住民さん

    380さん
    私も同じ意見です。
    私たちと同じく、毎日生活しながら限られた時間の中でなんども話し合いを重ねていただき、総会と言う本当に意見も価値観も違う人の集まりの中で皆が納得するような説明資料を用意いただくのはどれくらいの労力でしょう。本当に頭が下がります。
    文句を言うのは簡単ですが、解決するのはものすごく大変です。
    譲り合いながら暮らしていきたいですよね。

  39. 385 匿名

    382 383
    こういう心無い発言をする人がいるとは。。。

  40. 387 匿名

    385さんではありませんが、少し述べさせていただきます。

    地区センターに付随しているあの小さなスペースは、子供が遊ぶための場所ではなく、木陰でひと休みをするための場所。
    そして、歩きタバコは禁止されているので、喫煙が許されている数少ない貴重な場所。(自分は喫煙しませんが)
    お金があまり無い人達の、疲れとストレスを癒せる憩いの場所。
    それも区としての福祉であるはずです。

    それを上から目線で、不愉快だとか見苦しいとか思うのはどうなのでしょうか。
    ある程度良いレベルのマンションに住み、暑さや寒さも凌げる立場からあの人達を見下したり、ましてや「やめろ」と言うのは、心無いと言われても仕方がないと思います。

  41. 388 意味不明

    >379さん
    ACのコマーシャル「こだまでしょうか?」を震災後何度も聞いたと思います。
    人を「ジジイ」呼ばわりする人は、結局自分も「ババア」よばわりされる人間だという事です。
    人のモラルを注意するにしても非難するにしても、もう少し穏やかな言い回しがあるはずです。

    以上、379のババアへ。あっ俺もそんな人間だったか(笑)。まぁ類は友を呼ぶっていうし(笑)。

  42. 389 匿名

    4〜5名の方がメインで盛り上がってますが、自己中で凄く見苦しいカキコがありまね!十人十色というように色んな考えの方がいますので、よく考えてカキコしてくださいねってバーチャルな世界だから言ったもの勝ちか!ババア

  43. 390 マンション住民

    地区センターの公園のことで文句を言ってるお母さん?がいますが、世の中には色んな人がいるんですよ。自分だけの尺度で狭い視野でものを見てるとそういう発想になるんでしょうね。
    大体、あの場所でワンカップを飲もうが喫煙しようが、規則に違反してますか?してれば葛飾区が取り締まるでしょう?

    私としては共用廊下にベビーカーを出してることの方がよっぽど止めて欲しいことです。規則に違反してますし。
    子供の三輪車、ベビーカー、生協の箱が揃って置かれている時にはどこまで図々しいのかと閉口します。

  44. 391 匿名

    No390に賛成。

  45. 392 匿名

    このスレッドで1ヶ月以上も議論されている、マンション内で注意が掲示されている、総会で注意喚起された。

    それでも状況が改善しない。ここまでくると故意犯なのでしょう、きっと。

  46. 393 匿名

    わあ!ジジイの書き込みしたものです!


    上から目線というより、身内にいる感じなので、同等目線です

    タバコとか放射能とか、子供が出来ると過剰反応してしまいましたm(__)m

    あっ、でも飲酒は禁止って書いてます!


    気分を害された方々へ、申し訳ありませんでした!

  47. 394 匿名

    広場の看板には

    【飲酒禁止の他 宴会禁止 長時間占拠禁止・・・】

    どう見ても一般的な憩いの広場とは思えませんがね。

    見下しはしませんが、飲酒が禁止になって良かったと思います。



スポンサードリンク

プレディア小岩
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸