丸ノ内線「茗荷谷」駅徒歩6分。
ベリスタ茗荷谷ってどうですか?
売主:藤和不動産株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/BELISTA(ベリスタ)茗荷谷
[スレ作成日時]2010-07-06 12:32:37
丸ノ内線「茗荷谷」駅徒歩6分。
ベリスタ茗荷谷ってどうですか?
売主:藤和不動産株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/BELISTA(ベリスタ)茗荷谷
[スレ作成日時]2010-07-06 12:32:37
ちょっと歪な土地の形が気になりますが、利便は良さそうですね。
けれど、現地って道路拡張なんですね?
それで、マンション用地が出来たのかな?
もしやそうでなくても交通量の多い春日通なだけに、拡張後は何車線になって
どれだけ車の音がするのかが心配です。
一応、通りに背を向けて部屋を作るのでしょうけど、やっぱり音は聞こえるでしょうね..
それと隣の大学敷地の一部も、雑草部分が気になっています。
検討者の皆さん、あそこはどうなるのか御ぞんじですか?
もしや、ワンルームマンションとか出来るんですかね?
そう言えば、このマンションの先にも、既に藤和さんが看板立てている土地があり
今あるビルを更地にして、あそこもマンションできるんでしょうね?
角部屋が多い作りの物件だけに、検討に入れないのも惜しく
ジレンマですね。
8です。私も現地見ました。
春日通りは地下の丸の内線の影響で大型車の制限があると聞きましたが、
結構、大きなトラック等が走っていました。
道路は拡張されても車線は増やさないようです。
確かに裏通りに入れば、多少は静かそうですね。
モデルルーム、行ってきました。
建て替え?で土地が割安に手に入ったとの割に、
値段は結構強気の設定で、320前後の設定です。
ちなみに最上階1フロアに地権者さんが入るようです。
この物件は、学区が良くて、間取りが良い部屋がありますけど、
大通りに面して、大塚のアドレスの割には、少し割高ではない
でしょうか?それとも妥当な金額なのでしょうか?
検討中ですが高すぎじゃない?並行検討中の北区の方が全然安い。利便性は個人的には地下鉄利用なので大して差はないです。もっと安くならないでしょうか?
[BELISTA茗荷谷]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE