東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド等々力ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 等々力
  7. 尾山台駅
  8. プラウド等々力ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2019-06-21 22:05:30

プラウド等々力についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


売主:野村不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2010-04-30 11:21:08

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド等々力口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    それはそれは。。。大井町線エリアでもね。。。

  2. 23 匿名さん

    21さん
    坪単価いくらくらいでしたか?

  3. 24 匿名さん

    モデルルーム言って来ました。
    予定価格表によると一番安いとこで、
    坪単価2640千円、一番高いとこで3365千円、
    平均単価3000千円超というとこでしょうか。
    駅から徒歩11分超と眺望が望めない4階建て、東向き住戸
    中心ということを考えると強気の設定だと思います。
    さすがプラウドというとこでしょうか。
    50戸と小ぶりな戸数のせいで、管理費が3万円超えを
    予定しているというのも、気になりました(修繕費、
    駐車場代を含めると軽く6万円超)。

  4. 25 匿名さん

    ま、予想の範囲内じゃないですか。ただ、間取りの魅力がちょっと…

  5. 26 匿名さん

    三井が、「等々力プロジェクト」をサイトに公表した
    駅から12分・・・アドレスは「中町3丁目」

  6. 27 匿名さん

    このサイト、全然盛り上がらないですね・・・。

  7. 28 匿名さん

    大井町線沿線の物件は、どうしても存在感薄くなりますからね。。。その意味では、穴狙い。。。

  8. 29 匿名さん

    うーん、はたして穴場でしょうか。全体的に間取りが良くないんですよね。。その割に価格も等々力7にしては高めだし。

    半内廊下仕様なので中住戸についてはLDKと反対側の居室がライトコート(約4m四方の吹き抜け)に面するような間取りがほとんどです。このため上層階は明りがある程度取れるとは思うけど、それは南向き(北向き居室)ではありがたいけど、戸数の多い東向き住戸では逆に暗くなるのでは?あと風通しはかなり疑問です。

    あの土地形状だと仕方なかったのかもしれませんが、もう少し配棟を考えても良かったのでは?せっかく保存樹含め緑が多いのが売りなのに、戸数の多い東向きはほとんどその恩恵を受けません。

    予算的には東向きですが、このような理由で要望書出すべきか迷ってます。

  9. 30 匿名さん

    プラウドらしい間取り、せま~

    隣の老人ホームが気にならなければ、三井のほうが…「エコ」が売りのようだし
    アドレスは等々力でなく、中町だけど、まあ、それはどうでも…

  10. 31 匿名さん

    イマイチの間取り、ワンパターンなデザイン。

    でも野村トリックで無理矢理、完売とさせるんだろ。

  11. 32 匿名さん

    完売のノムさん、、、さあ、お手並み拝見

  12. 33 匿名さん

    それにしても間取りがダメすぎる。
    今どき珍しく四隅の柱が内側にあるせいでリビングの角が使えない。
    ベランダへ出るドアも変なところにあるし、何故こんな間取りに
    したのか本当に疑問。

    外観や立地はいいだけに残念。

  13. 34 匿名さん

    成城のグランドヒルズの方が全然いい。比べ物になりませんでした。
    立地が違うので仕方ありませんが・・・。


  14. 35 匿名さん

    エッ!? あのスミフより負けているんですか・・そりゃあ、かなりヤバイわ

  15. 36 匿名さん

    間取りが悪いからでしょうか。
    かなり苦戦しているようですね。

  16. 37 匿名さん

    書き込みが少なすぎません?
    悪くないと思うのですが、人気ないのでしょうか?

  17. 38 匿名さん

    ほんとだ!
    カキコミ少ないですね~
    売れ残り結構あるのかな

  18. 39 匿名さん

    まだ工事中ですので心配は無用だと思う。
    住友のグランドヒルズは凄いよ!
    成城は意外と安い。

  19. 40 匿名

    近くにドンキが出来た…おしまいだ

  20. 41 匿名さん

    >>40
    ここはドンキの影響さほど無いのでは?
    まぁ全くないとはいいませんが。
    ブランズジオは致命的ですが…

    それにしても大苦戦中のようですね。要望書も殆ど出ていないようですし。
    ちょっと間取りが狭すぎますね。これじゃ住めたものじゃないでしょう。

  21. 42 匿名さん

    いまの時代、駐車場も駐輪場もないとなると・・・

  22. 43 匿名さん

    駐車場・駐輪場がない物件ていまどき珍しいですね。
    せめて駐輪場くらいはあってほしいものです・・・。

  23. 44 匿名さん

    >>42 43
    それはドンキのことをおっしゃってます?
    ドンキは駐車場ありませんが、ここの物件は
    駐車場も駐輪場もありますよ。
    駐輪場については1世帯1台と不足感否めないですが。

  24. 45 匿名

    夜の上野毛通りが路駐増えたね。輩もチラホラ見受けられるし…

  25. 46 匿名さん

    等々力7丁目かあ・・・

    http://jutaku-chishiki.com/soba/30455.html

  26. 47 匿名さん

    >>46さん
    すごい!これは勉強になるサイトです。
    7丁目はかなり下がりますね。
    やはり目黒通りが境目なのでしょうか。

    ここはいい建物になりそうなのですが、
    駅遠(徒歩11分は絶対無理 )に加えて、
    理解に苦しむ間取りで、そのてんかなり
    割高な価格設定です。野村さんは夏休み
    あけてMRが賑やかになること期待してる
    でしょうか、値下げして価格メリット出さないと
    絶対売れないと思います。

  27. 48 匿名さん

    期待した割に、やっぱり間取りが……

  28. 49 匿名さん

    ですよね。。。
    私もかなり前向きに検討しましたが、
    最後はやはり間取りで断念しました…
    建物がすごく良いので中々諦めきれなかったのですが。。。

  29. 50 匿名さん

    さりとて、三井の等々力も…

  30. 51 匿名さん

    三井の等々力どうでしょうね。ここよりは良い間取りみたいですが。
    ここの間取りはリビング横の1部屋を潰して4LDKは3LDKに、3LDKは2LDKに
    することを前提で設計されてるのでしょうね。10畳程の正方形リビングは
    あまりに狭すぎます…

  31. 52 契約済みさん

    頻繁に値下げしてますね。
    大苦戦といったところでしょうか。
    あの外観で安いのは大変魅力的ですが、
    なんせ間取りがひどすぎる…
    いくら安くしてもあの間取りである以上、
    苦戦し続けるでしょうね。
    施工会社の選択ミスですかね。


  32. 53 匿名

    ここは多分最初の予定では80平米~100平米で30戸ぐらいで造るつもりだったんじゃないですかね
    60平米前半から造るとは思いませんでした

  33. 54 物件比較中さん

    >>52さん
    私は一度だけMRに行って以来、足が遠のいていたのですが、予定価格がどんどん下がってきているということですか?また下がっているのはすべての部屋でしょうか?

  34. 55 ビギナーさん

    >>52さん

    すみません、ビギナーなもので、基本的な質問で恐縮ですが、教えてください。
    間取りが悪いのと施工会社がどう関係あるのでしょうか。
    この物件は、野村が事業主として設計や仕様を決定し、
    それに沿って施工会社が建築工事をするものではないのでしょうか。

    施工業者に関しては、かなり懸念しておりますが、
    アフターサービスを始め、野村不動産が窓口対応をすると
    言われたので、真剣に購入の検討をしています。
    もし、施工会社主導なんであれば、考え直そうと思います。

    >>54さん

    価格ですが、申込みが入っていない部屋は下げているかもしれませんが、
    私が希望している部屋は、当初から全く価格が動いておりません。
    同時期に複数の近隣物件との競争もありますし、一気に売ってしまいたいのではないでしょうか。
    あの文教地区、あの駅からのアクセスの悪さにして、2-3人の小家族向けの物件となると
    苦戦を強いられますよね。20-30代の若い人たちには、少し敷居の高い価格帯ですし。

  35. 56 匿名さん

    野村不動産分譲の中古物件と比べると……

    いまのプラウドシリーズは、物件によって「?」も付くような

    http://www.nomu.com/mansion/1004999/

  36. 57 匿名

    ああ、ここの近くをよく通るから知ってるこのマンション
    いつ見ても良い雰囲気のマンションだ  
    しかし3階建て23戸でエレベーターが2戸~3戸に1基とか凄いな

  37. 58 匿名さん

    深沢周辺で分譲していた頃の野村の物件は、高級感があった。。。

  38. 59 匿名さん

    多少外観はいいかもしれませんが、なにせあの間取りじゃ・・・・
    そこで暮らす想像ができませんでした。
    まだ売れ残って値下げしてるんですかね?
    間取り我慢できる人なら買い時かもですね。

  39. 60 契約済みさん

    >>54さん
    私が知る限り2回価格改定してます。
    どちらも100~300万と大幅値下げではありませんが、
    2回は改定しているので価格発表初期からはそれなり
    に改定されてると思います。

    対象は全てだとは思いますが、もしかしたら残り住戸
    だけかもしれません。

    >>54さん
    大豊建設の他の物件見ても、内ばりのバルコニーが
    引っ込んだ使いにくい間取りでしたので、この間取りは
    建設会社の特徴かなと感じました。

    ケースバイケースですが、施工主が先に土地を入手し、
    建物構造や仕様を企画して、この通りに販売
    することを条件に売り主を募集するケースもあります。
    すぐ近くのブランズはまさにそのケースです。

    この物件がそうかはすみませんが分かりません。
    ただ、施工主によって売り主は違えどある程度の特徴は
    共通してくるのを見ると、施工主もそれなりの権限が
    あるかもしれません。

  40. 61 契約済みさん

    60です。
    ちなみに名前が契約済みですが、契約者ではありません。

    あまり良くないイメージの書き込みをしましたが、決して
    悪い物件とは思いません。外観は素晴らしいですし、バス
    通りに面してるとは言え閑静な地域ですし、すごくいいと
    思います。

    ただあの間取りが私の生活には受け入れることが出来なかった。
    間取りは他と比較してもかなり悪い部類だと思います。
    あの間取りが大丈夫なら迷わず買いじゃないでしょうか。
    駅から若干遠いのは気になりますがそんなの気に入った住まい
    のためなら我慢できますね。

  41. 62 ビギナーさん

    >>60さん

    No.55です。ご解説ありがとうございます。
    そうですか、ちょっと微妙な気持ちになってきました。
    決して、何度も買換えできるものではないですからね。
    家捜し→購入というのは、めぐりあわせも大切だし、体力がいるものですね(苦笑)

  42. 63 ビギナーさん

    この敷地の北西から、等々力小の裏(住所的には深沢?)に
    高圧線が通っていますが、どう思われます?

    鉄塔の至近距離でもなく、重要説明事項にのらない程度だから
    大丈夫という意見もありますし、確かに中町あたりのマンションで
    目の前が高圧線という物件も見かけますが、個人的には
    想像していたより敷地が電線に近いので、ちょっと気になります。
    ご意見がありましたら、ぜひお願いします。

  43. 64 匿名さん

    >>62さん
    60です。
    建物ももちろん大切ですが、住むのはその中ですからね。
    間取りも本当に良く見られた方が良いと思います。
    めぐり合わせはあると思います!
    私もめぐり合わせでとても良いところに出会うことができて、
    今はすごく満足しています。それまでは、どこもいいけど、
    どこも欠点があり決めかねておりました。めぐり合うまで
    根気強く探すことですねー。後悔しても遅いですし。

    >>63さん
    あれは高圧線でしょうか?いわゆる、普通の電線だと思いますが
    私の見ているのが間違っているのでしょうか。私の中の高圧線とは、
    良く鉄塔の上に送電線が張られているのを想像しているのですが…
    (山とかで良く見かけるもの)

  44. 65 匿名さん

    同じ人が手を変え品を変え。。。

  45. 66 匿名さん

    等々力エリアで探しているものです。

    ここやブランズなど回っているのですが、
    昨年の駅近モリモト物件と比較してしまうと、
    立地・仕様そして価格すべてで・・・。

    まずは価格が折り合いません。



  46. 67 匿名さん

    モリモトが異常だっただけで、
    今が相場です。
    いまの価格が折り合わないなら、
    あなたにはこの地域は無理なのです。

  47. 68 購入検討中さん

    昨日から登録会始まりましたね。
    行くか悩みましたが、最終的に見送りました。
    要望書の提出にはかなり苦戦していたようですが、
    結局順調に売れたのでしょうか?
    誰か行かれた方いますか?

  48. 69 匿名さん

    67が言う通り。

    あのモリモト物件は伝説だな。

    相場より1000万は安かった。。。

  49. 70 匿名さん

    登録開始してどれくらい埋まったんですかね?
    要望書のころはかなり不調に見えましたが。

  50. 71 匿名さん

    なんだかんだ言っても、ここも多分即日完売でしょう。

スポンサードリンク

イニシア日暮里
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸