匿名さん
[更新日時] 2025-08-17 06:42:34
所在地:大阪府大阪市天王寺区大道2丁目352番1、
勝山2丁目202番2(地番)
交通:Osaka Metro谷町線・御堂筋線「天王寺」駅まで徒歩10分
JR大阪環状線「寺田町」駅まで徒歩10分
JR大阪環状線・関西本線・阪和線「天王寺」駅まで徒歩11分
Osaka Metro谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅まで徒歩11分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上20階(住居棟)
鉄骨造地上2階(共用棟)
総戸数:200戸(一般販売対象住戸126戸)
間取り:2LDK+SIC+SR~3LDK+WIC+SR
住居専有面積:60.62㎡~95.84㎡(防災備蓄倉庫面積を含む)
売主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:未定
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/リバーガーデン四天王寺
リバーガーデン四天王寺について語りましょう。
[スムラボ 関連記事]
【リバーガーデン四天王寺】MR訪問!大人気間違いなしの価格!オススメ住戸はどこ?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98044/
[スレ作成日時]2024-04-21 20:38:33
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市天王寺区大道2丁目352番1、勝山2丁目202番2(地番) |
交通 |
OsakaMetro谷町線 「天王寺」駅 徒歩10分 OsakaMetro御堂筋線 「天王寺」駅 徒歩10分 大阪環状線 「寺田町」駅 徒歩10分 大阪環状線 「天王寺」駅 徒歩11分 関西本線(JR西日本) 「天王寺」駅 徒歩11分 阪和線 「天王寺」駅 徒歩11分 OsakaMetro谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
200戸(一般販売対象住戸126戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階建(住居棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2025年08月予定 入居可能時期:2025年11月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]リバー産業株式会社
|
施工会社 |
リバー建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社浪速管理 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リバーガーデン四天王寺口コミ掲示板・評判
-
206
匿名さん 2025/06/25 13:04:44
>>203 通りがかりさん
たまに通るんでピークタイムに入出庫待ちになるのは勿論知ってますよ。
よそのタワマンも土日の夕方は並んでますよね。
-
207
検討板ユーザーさん 2025/06/25 13:22:19
>>206 匿名さん
よそのタワマン含め、よくこんな路駐してまで駐車場待ちしないといけないマンションに住めるなと思います。
-
208
デベにお勤めさん 2025/06/25 14:32:42
>>207 検討板ユーザーさん
それ以上に上汐の7000万以下のやっすいマンションのママチャリ風紀がひどいね
街を我が物顔で爆走して張り紙で禁止してるのに玄関に駐車しまくりで民度が知れる
リバー夕陽ヶ丘に限らずどこもひどい、とても富裕層にお勧めできない
ここも駅から遠いから爆走族増えるんだろう、うっとおしいわ
ママチャリで買い物行かなくちゃいけない距離の時点で敗北してるんだよ
-
209
デベにお勤めさん 2025/06/25 14:46:22
>>199 eマンションさん
もう一つ 表に出てない物件教えようか 業者間の
最上階 2004号室 67.38平米 8500万で売りに出てるよ
坪単価417万じゃ儲けがないどころか買主赤字だろうに
外観が気に入らなかったか欲しいのが他に出来たかしらんが内覧もしないうちに
最上階売り飛ばすなんてなかなかレアですな
面白いのでこのマンション観察させてもらうわ
-
210
マンション掲示板さん 2025/07/26 12:56:23
平日に見に行ってきました。
めちゃんこかっこいい!!
植栽も一通りは植えられていたようで、入居後1-2年経ってさらに繁ってくるのが楽しみです。
独立共用棟もしっかりお目見えしていました!
垂直の壁が目立ちがちですが、マンション1階&共用棟の全体的な壁面緑化が予想外に良かったです。
新しい暮らしが楽しみですね。
-
-
-
211
eマンションさん 2025/08/02 04:08:58
四天王寺ビューの西側ならまだしも高層階とはいえ東側の中部屋坪440は欲張りすぎだわ
-
212
青柳徹子 2025/08/07 02:38:21
-
214
通りがかりさん 2025/08/08 03:07:17
>>213 天王寺区民さん
営業自転車で通りがかりましたが、このすぐ北側に味原町にて
300世帯以上の42階 タワーマンションできるようです。
工事始まってて すごい敷地面積でした。
デイべも皆さんご存知のところです。
-
216
マンション比較中さん 2025/08/08 06:19:15
>>215 検討板ユーザーさん
高津高校の向かい側です。現地見てまいりました。
ノーマークです。
まさか このような低層住宅地の味原本町に40階以上のタワーマンションができるとは予測すらできませんでした。
ザ・パークハウス です。
もとは、ゆうちょ銀行の事務センター跡地です。
公開空地の緑地化でしょうか?
心斎橋より規模大きく、土地が小学校のグラウンドの広さあります。
-
217
マンション検討中さん 2025/08/08 13:28:33
高津高校の向かいのタワマンは、
味原町ではなく城南寺町です。
デベはセキスイではなく三菱地所です。
-
-
218
関西不動産好き 2025/08/09 13:25:10
>>211 eマンションさん
スムラボ見る限り、分譲時は東向きのが坪単高いみたいよ。
目の前のマンションが完全に抜ける高層階なら西向き眺望も良さそう
価格強気なのは間違いない。。(と言いつつ1年後にはまた'今の相場に比べると安かった'とか言ってそうな自分)
-
220
マンション掲示板さん 2025/08/11 01:31:52
東向き買いました。
西向きは低層階だとお見合いになりますしそこまで良い眺望ではなかったので。
東は公園と高校ですし永久眺望とは言えませんが安心して過ごせるかと思います。
-
221
マンション比較中さん 6日前
>>220 マンション掲示板さん
近隣なので、よく通ります。
静かで良いエリアだと思います。
自転車必須で、3年後ぐらいに、天理教東側の警察病院跡地にスーパーができるらしいので
徒歩圏内 日常のお買い物も、選択肢が増えてよいのではないでしょうか。
-
222
マンション比較中さん 6日前
>>217 マンション検討中さん
上本町界隈の同じエリアでは、坪単価600-850前後と伺っているので、サラリーマンでも一般的な実住からほど遠いかもしれません。
-
223
管理担当 2日前
[他の利用者に対する嘲笑 煽り発言のため、削除しました。管理担当]
-
224
天下人 2日前
>>221 マンション比較中さん
そこはスーパーじゃ無くてグランドメゾン
しかも3年後じゃ無くて2031年以降
下にスーパー入る可能性無くは無いが50階計画からして福島のクラブレジのように別棟阪急ストア建てられるほど敷地は無い 一階に入ったらエントランス周りがダサくなるので富裕層からは嫌われる そもそもここを買う層は車で買い物に行く 知り合いは徒歩圏内住みでもパリゴ前にカイエンを停めて買う
[一部テキストを削除しました。管理担当]
-
225
評判気になるさん 2日前
>>224 天下人さん
警察病院跡地の積水のタワマンの1階にスーパーができる事は決定してますよ。
大きさの程度は知りませんが。
-
226
通りがかりさん 2日前
-
227
天下人 2日前
7年先か それまで不便には違いないな
それより既に五条小学校は飽和
横の天理教協会に明城大教会建て替えで統合してもらって立ち退かせて小学校敷地広げれば良い
リバーは校区違うから関係ないが
-
228
マンコミュファンさん 2日前
>>224 天下人さん
スーパーは どこか公式の計画書で 決定していると 記載見ましたよ!
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[リバーガーデン四天王寺]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件