匿名さん
[更新日時] 2025-06-25 23:46:22
所在地:大阪府大阪市天王寺区大道2丁目352番1、
勝山2丁目202番2(地番)
交通:Osaka Metro谷町線・御堂筋線「天王寺」駅まで徒歩10分
JR大阪環状線「寺田町」駅まで徒歩10分
JR大阪環状線・関西本線・阪和線「天王寺」駅まで徒歩11分
Osaka Metro谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅まで徒歩11分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上20階(住居棟)
鉄骨造地上2階(共用棟)
総戸数:200戸(一般販売対象住戸126戸)
間取り:2LDK+SIC+SR~3LDK+WIC+SR
住居専有面積:60.62㎡~95.84㎡(防災備蓄倉庫面積を含む)
売主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:未定
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/リバーガーデン四天王寺
リバーガーデン四天王寺について語りましょう。
[スムラボ 関連記事]
【リバーガーデン四天王寺】MR訪問!大人気間違いなしの価格!オススメ住戸はどこ?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98044/
[スレ作成日時]2024-04-21 20:38:33
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市天王寺区大道2丁目352番1、勝山2丁目202番2(地番) |
交通 |
OsakaMetro谷町線 「天王寺」駅 徒歩10分 OsakaMetro御堂筋線 「天王寺」駅 徒歩10分 大阪環状線 「寺田町」駅 徒歩10分 大阪環状線 「天王寺」駅 徒歩11分 関西本線(JR西日本) 「天王寺」駅 徒歩11分 阪和線 「天王寺」駅 徒歩11分 OsakaMetro谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
200戸(一般販売対象住戸126戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階建(住居棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2025年08月予定 入居可能時期:2025年11月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]リバー産業株式会社
|
施工会社 |
リバー建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社浪速管理 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リバーガーデン四天王寺口コミ掲示板・評判
-
190
評判気になるさん 2025/06/20 14:51:02
(ちょっとかわいそうだけど)非表示機能使ってたら、
少なくとも179,181,183,185~187が同一の方ですね。
レス含めて自演してる…
特定の物件に限らずですが、>>157様コメントには共感します。
下がるのも自己責任で、色々なリスクを受け入れて買いの判断をされた方がこれまでは報われているということなのかなと。
それに別に分譲価格より上がらなくたってよくて、家族と一緒にQOL上げて普通に日々過ごせるわけですから。
-
191
口コミ知りたいさん 2025/06/20 15:10:07
>>189 マンション検討中さん
涙目で虚勢張って大変だな 笑
プロからみたら予算なんてすぐバレるぞ 笑
低層階のリバーちゃんがお似合い
-
192
検討板ユーザーさん 2025/06/20 15:12:56
>>190 評判気になるさん
間違いないですね。自分が素敵と思えたマンションで家族と日々過ごせる。こんな幸せなことないです。
自作自演しておられた方も、ご自身が良いと思えるマンションに巡り会えて幸せを享受していただきたいと心より願います。
皆様よい週末を。
-
193
管理担当当 2025/06/20 15:17:07
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
194
名無しさん 2025/06/20 15:21:22
>>192 検討板ユーザーさん
この人こそ色々なりすましてます。
そんなにこのマンションに自信がないんだろうな
-
195
口コミ知りたいさん 2025/06/20 15:52:17
>>189 マンション検討中さん
インフレリスクって笑わせる
リバーガーデン夕陽丘中古取引履歴みてもほとんど値上げってないだろ 他の天王寺の物件ほとんど値上がりしてるのに
タワーで乗り換えしてる人はこんな駅徒歩10分以上(しかも大通り横断二箇所と高低差あり)無名デベの板マン繋ぎに買わんって !笑 リバーの6000万低層35年フルローンさんだね 寺田町公園で日向ぼっこしてなさい
-
196
口コミ知りたいさん 2025/06/21 09:59:59
ここは内廊下ですか。
東と西にバルコニーあるようなので外廊下が見えない気がしたのでどうなんでしょう。
-
197
匿名さん 2025/06/22 01:27:38
>>195 口コミ知りたいさん
フルローンに関してはインフレヘッジにもなるし、返さずに運用したら増えるし、人によってはローン控除や団信あるしデメリット思いつかないんだが。
-
198
マンション検討中さん 2025/06/22 11:17:41
-
199
eマンションさん 2025/06/24 00:18:10
suumoにも転売住戸出てますね。
アンダーではなさそう。
-
-
200
eマンションさん 2025/06/24 22:24:19
大規模で垂直の森でランドマーク性とか言うけど上町筋以外からは大して見えないじゃないかと思っていましたが
国道25号から上町台地を登っていくと四天王寺の後ろにこのマンションがすごく立派に見えて良いです。
-
201
通りがかりさん 2025/06/24 23:35:45
リバーガーデン上町台筆ケ崎の立体駐車場待ちの路駐があまりにひどいので、管理会社にクレーム言いましたが、「この駐車場の造りなので仕方ないですねー」といった感じでした。いかにこのデベが周辺住民のことを何も考えず造ったマンションなんだと思うし、住民も素知らぬ顔で平気で路駐しています。
どうせリバーガーデン四天王寺も同様のことが起こるでしょう。
リバーのデベもですが、こちらのマンション購入者もおそらく同様の品位に欠けた方たちでしょう。
駐車場の造りなんて買う前にわかったうえで路駐必至で購入するのですから。
-
202
匿名さん 2025/06/25 02:08:57
>>201 通りがかりさん
駐車場が抽選になるかは事前にだとなかなか分かんないですけどね。
駅近いから車使う人少ない、停めてても日常使いしないって思ったんかな。
-
203
通りがかり 2025/06/25 03:08:48
>>202 匿名さん
リバーガーデン上町台筆ケ崎は、抽選とかの問題ではなくて、駐車場が元々大通りに面していてロータリーもすごく狭くて、駐車場待ちには路駐必須なのです。
四天王寺の方の駐車場がどのような位置に作られているかはもうホームページを見れないので分かりませんが、上記の物件と同じような位置にあれば大通り路駐が必須でしょうね。
-
204
eマンションさん 2025/06/25 11:31:28
>>203 通りがかりさん
車路は路地側
入出庫ゲート二基
車寄せあり
旋回スペースあり
-
205
匿名さん 2025/06/25 12:43:18
>>201 通りがかりさん
売ってしまった後は周辺環境や苦情など知ったこっちゃない、街づくりを考えない四流デベですから。
-
206
匿名さん 2025/06/25 13:04:44
>>203 通りがかりさん
たまに通るんでピークタイムに入出庫待ちになるのは勿論知ってますよ。
よそのタワマンも土日の夕方は並んでますよね。
-
207
検討板ユーザーさん 2025/06/25 13:22:19
>>206 匿名さん
よそのタワマン含め、よくこんな路駐してまで駐車場待ちしないといけないマンションに住めるなと思います。
-
208
デベにお勤めさん 2025/06/25 14:32:42
>>207 検討板ユーザーさん
それ以上に上汐の7000万以下のやっすいマンションのママチャリ風紀がひどいね
街を我が物顔で爆走して張り紙で禁止してるのに玄関に駐車しまくりで民度が知れる
リバー夕陽ヶ丘に限らずどこもひどい、とても富裕層にお勧めできない
ここも駅から遠いから爆走族増えるんだろう、うっとおしいわ
ママチャリで買い物行かなくちゃいけない距離の時点で敗北してるんだよ
-
209
デベにお勤めさん 2025/06/25 14:46:22
>>199 eマンションさん
もう一つ 表に出てない物件教えようか 業者間の
最上階 2004号室 67.38平米 8500万で売りに出てるよ
坪単価417万じゃ儲けがないどころか買主赤字だろうに
外観が気に入らなかったか欲しいのが他に出来たかしらんが内覧もしないうちに
最上階売り飛ばすなんてなかなかレアですな
面白いのでこのマンション観察させてもらうわ
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[リバーガーデン四天王寺]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件