東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ高田馬場ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 高田馬場
  7. 高田馬場駅
  8. パークシティ高田馬場ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-06-04 01:32:09

パークシティ高田馬場についての情報を希望しています。
300戸超えの大規模マンションです。
タワーマンションが多い中、そこまで高層ではないのでいいなと気になっています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1429/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154197

所在地:東京都新宿区高田馬場四丁目844番4他(地番)
交通:JR山手線「高田馬場」駅 徒歩7分
東京メトロ東西線「高田馬場」駅 徒歩7分
西武鉄道新宿線「高田馬場」駅 徒歩8分
間取:1R~4LDK
面積:36.01平米~127.52平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークシティ高田馬場 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/75202/
【パークシティ高田馬場】間取りにより価格差大きい1期1次販売開始(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/89259/
パークシティ高田馬場のサービスについて【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95282/

[スレ作成日時]2023-03-09 16:35:29

パークシティ高田馬場  [第三期]
所在地:東京都新宿区高田馬場4丁目844番4他(地番)
交通:山手線 高田馬場駅 徒歩7分
価格:6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位
間取:1LDK~3LDK
専有面積:47.10m2~82.52m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 325戸
イニシア新小岩親水公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ高田馬場口コミ掲示板・評判

  1. 901 マンション検討中さん

    どうせ予算的に買えないけどSs91Arくらいしかいいなって思う部屋がない

  2. 902 通りがかりさん

    パークシティ高田馬場→新宿駅は、
    徒歩7分+山手線5分=12分
    実際は信号待ちが入るので、更にかかる。

    タワー十条→新宿駅は、
    徒歩1分+埼京線11分=12分
    駅前なので、信号待ちはない。

  3. 903 匿名さん

    >>902 通りがかりさん
    山手線は2,3分1本、埼京線は?

  4. 904 通りがかりさん

    埼京線は、朝夕は3、4分に1本ありますね。

  5. 905 通りがかりさん

    タワー十条とか、お登りさんが東京に対抗しようと必死に背伸びしなくて良いのに。by千代田区

  6. 906 匿名さん

    >>902
    このマンションも、歩きであれば、高田馬場駅まで信号はないけど。

  7. 907 契約者さん7

    確かに、十条駅前ど真ん中、名誉港区の十条タワーと、馬場徒歩7分、郊外物件のこちらでは比較の土俵は違いますね。。。

  8. 908 名無しさん

    >>907 契約者さん7さん
    釣られませんよ!笑

  9. 909 通りがかりさん

    千代田区民から見たら、高田馬場も十条もどちらも郊外でしょう。

  10. 910 eマンションさん

    >>909 通りがかりさん
    いやさすがに山手線内はそこそこ都会だと思いますよ
    中央線より北側は知りませんが

  11. 911 通りがかりさん

    線路北民同士の熾烈な争いwWw

  12. 912 口コミ知りたいさん

    >>909 通りがかりさん
    まぁ実際は馬場>>>十条てとこだと思いますね。山手線東西線+新宿区ですし、比較すら意味ない。

  13. 913 匿名さん

    十条からの電車混雑考えたら
    高田馬場まで歩いた方がストレス少なくていい。
    千代田区民は高田馬場も十条もお呼びじゃないから気にしなくていい。

  14. 914 買い替え検討中さん

    山手線東西線も激烈な混雑でしょう。
    ババの駅前はなんかいろんなのがたむろしてるし汚いし。
    ストレスマッハですは。

    十条はエントランスから改札まで徒歩10秒だし
    駅前は落ち着いている。
    安心安全。

  15. 915 匿名さん

    高田馬場なら電車使わなくても歩いて通えるけれど
    十条からはムリ。

  16. 916 匿名さん

    >>904 通りがかりさん
    十条に来る電車はほぼ各駅だから実際は18分かかるのでは?

  17. 917 匿名さん

    >>914 買い替え検討中さん
    埼京線は2021年の最混雑区間の混雑率でも板橋から池袋間において見事4位を記録していましたし、コロナ前は埼京線と中央総武線は混雑率トップ争いをしていたぐらいですから山手線のほうがよっぽど快適です。東西線は確かに混むと思いますが埼京線と比べればましでしょうね。
    引用
    https://suumo.jp/journal/2022/08/03/188899/

  18. 919 通りがかりさん

    ここの略称教えてください
    PCT
    PTB?
    TDB?
    BA2?

  19. 920 匿名さん

    >>919 通りがかりさん
    タワマンじゃないんだから略称要らないでしょ。
    ババパークとでも読んだら?
    どうしてもアルファベット3文字ならPCBだろうね。・・・あれ?

  20. 921 口コミ知りたいさん

    ポリ塩化ビ、、、
    なんだか環境に良くなさそうな響きですね。

  21. 922 評判気になるさん

    この金額じゃ日本人は買わないでしょ?チャイナシティ高田馬場になると思います^^

  22. 923 周辺住民さん

    Xには都心でこの価格は安いという意見もある?

  23. 924 マンコミュファンさん

    みなさんTTJとこちらで悩まれている感じですかね?
    十条も良い街だなと思っています。

  24. 925 匿名さん

    >>924 マンコミュファンさん
    そんな僻地のマンションなんて比較対象になる訳ないでしょ

  25. 926 名無しさん

    >>924 マンコミュファンさん
    TJJでしょ?
    そんなとこと比較するなんてじぇじぇだわー

  26. 927 匿名さん

    TTJって、とんでもなく、遠い、十条 でしたっけ。

  27. 928 マンション比較中さん

    >>918 マンション比較中さん
    戦うわけではなく十条の方が明らかに事実と異なることを言っていたのでそれを指摘しているだけです

  28. 929 eマンションさん

    元早稲田マンだけど、タワー十条買った。タワー十条は再開発案件で税金131億投入されてるから。
    この高田馬場マンションは間取り歪で、駅から遠すぎ。
    馬場は大学生が飲み歩くならいいが。

  29. 930 口コミ知りたいさん

    >>929 eマンションさん
    買えないんでしょ?都心23区は高いから

  30. 931 検討板ユーザーさん

    >>929 eマンションさん
    絶対早稲田マンではないw

  31. 932 匿名さん

    >>930 口コミ知りたいさん
    >都心23区

    突っ込み待ちですか?

  32. 933 eマンション

    >>931 検討板ユーザーさん

    大久保工科大学の方だから、本キャンパス生に比べて馬場愛は少ないかもしれないが、こちらと検討の上、タワー十条にした。

  33. 934 マンション掲示板さん

    >>933 eマンションさん
    じゃあ十条のスレに引っ込んどけよ
    スレ進行の邪魔だからこっち来んな

  34. 935 匿名さん

    >>932 匿名さん
    あ、埼玉かと思ったら北区なんだ笑

  35. 936 匿名さん

    WE70を検討しており、南向きのような値下げを期待しましたが、ガーデンビューの部屋については特に値下げありませんでした。

    またWEは冬の日当たりがほぼゼロ。多分ガーデン自体に日が入りません。南向きも低層階は前建ての影響をかなり受けます。

    便利なことはわかりますが、「新築である」以外に優れた部分が見当たらず、我が家は撤退とします。

  36. 937 マンション掲示板さん

    >>933 eマンションさん

    KOのワイ氏、線路北を避けて城南タワマンにした。

  37. 938 匿名さん

    >>936 匿名さん
    はいさようなら。
    てか、(もうご本人はここを見ないでしょうけれど)日当たりがないことをランドプランで理解できないなら図面の見方とかお勉強なさったほうがよろしいですよ。

  38. 939 マンション検討中さん

    >>936 匿名さん
    さようなら。
    冷やかしと競争が減るのは歓迎です。

  39. 940 マンション検討中さん

    価格聞いて撤退。
    資産性とか利便性、日当たり、設備仕様を考えると正直この価格出すなら同じ三井でも西新宿か南池袋買えるし、そちらで検討しようと思いました。仮に地元住んでたとしても結論は変わらなかったかな…。駅からの道のりも…中国の方が多いのもマイナスポイント。

  40. 941 匿名さん

    >>940 マンション検討中さん
    はいさようなら。以下略

  41. 942 匿名さん

    >>940 マンション検討中さん
    ある程度高田馬場で限定してないならそうなるのは仕方がない。他の場所でも大丈夫なら他に行く価格設定ではあるし。【はいさよなら。以下略】ってコメントにもあるように、「、」や「。」がきちんと使えない=日本語があまりできない方が多いというのはわかるでしょ。地元富裕層が住む場所でもないし。

  42. 943 匿名さん

    ≫940
    中国の方が多いのが嫌だから西新宿や南池袋の方がいいって言ってるけど、むしろ西新宿や南池袋の方が多いのに大丈夫かな?

  43. 944 マンション掲示板さん

    >>940 マンション検討中さん
    西新宿は買いたくても抽選で買えなそう。
    現実的な価格のこっちのほうが買える可能性は高そう。

  44. 945 通りがかりさん

    >>943 匿名さん
    どっちも多いなら尚更建物での比較になっちゃうから同じことかと。加えていうならパークタワー西新宿はタワーだし規模感もあるから中華系には好かれるけど、馬場みたいなアホな値付けしてない。パークホームズ南池袋は非タワーで規模感は多くないから良くも悪くも中国人ウケは良くないんだよな。しかも池袋で中華系多いのは東池袋と池袋の北側。

  45. 946 山手線好き

    >>944 マンション掲示板さん
    現実的ではないです。高田馬場なのに平均坪630位ですから。間取りも良くはない、半地下のパンダ部屋作ってメール飛ばして、第一期では販売対象から外して何とか集客しようとしてる時点で三井側も高いと考えてるんだと思いますよ。70平米前後で1階から2階に上がるだけで1000万円差つけてるわけですから。とは言え、地元民としては新築で考えるとこのあたりを検討に入れざるを得ないけど。

  46. 947 マンション掲示板さん

    >>945 通りがかりさん
    資産性とか設備とか考えると、たしかに買えるなら西新宿か南池袋買うわな…。そう単純ではないんだけどさ。(土地勘のあるなしとか、一般的には劣るけど実家とか職場近いとかもあるだろうし。)

  47. 948 匿名さん

    >>944 マンション掲示板さん
    まずは買いたくなるかどうかだからなぁ。抽選当たりやすいからって変なマンション買わないのと同じっしょ。

  48. 949 匿名さん

    どこを買うのも自由だけど、
    買うんだったら早めに具体的なアクション始めないと
    乗り遅れたら売れ残りから選ぶしかなくなるからね。

  49. 950 周辺住民さん

    ここの人たちってMRすら行ってない感じかな?
    お知らせメールがたくさん来るってことは、実際どうなんだろうねぇ~。

スムラボの物件レビュー「パークシティ高田馬場」もあわせてチェック

パークシティ高田馬場  [第三期]
所在地:東京都新宿区高田馬場4丁目844番4他(地番)
交通:山手線 高田馬場駅 徒歩7分
価格:6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位
間取:1LDK~3LDK
専有面積:47.10m2~82.52m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 325戸
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸