東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー西新宿ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿五丁目駅
  8. パークタワー西新宿ってどうですか?
周辺住民さん [更新日時] 2024-06-14 00:32:26

パークタワー西新宿についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1419/

所在地:東京都新宿区西新宿五丁目817番(地番)
交通: 都営地下鉄大江戸線「西新宿五丁目」駅 徒歩6分 東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅 徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.48平米~108.88平米
売主: 三井不動産レジデンシャル
施工会社: 株式会社熊谷組
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

東京都の中心地、新宿。
ここで物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
西新宿の立地を生かして、風水的にもこだわったデザインや建物のようですね。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークタワー西新宿 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/58986/
パークタワー西新宿 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/71378/
【パークタワー西新宿】第3期販売開始と最近のタワーマンションの販売について
https://www.sumu-lab.com/archives/84150/
2023年買いたかったマンション【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/92499/

[スレ作成日時]2022-08-11 17:00:38

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー西新宿口コミ掲示板・評判

  1. 601 通りがかりさん

    >>599 マンコミュファンさん

    景色の違い

  2. 602 匿名さん

    浜離宮もとなりのオフィスに勤めてる人が買っただろうし、西新宿の勤務先の隣に住みます!というのもアリでは?同僚に会社の隣に住んでるんですよー。とネタ感覚で話せますね。

  3. 603 マンション検討中さん

    素人質問ですみません。
    内覧の予約は出来なかったのですが、物件購入の申し込みはエルトリーを済ませていれば出来ますか?

  4. 604 マンション掲示板さん

    >>601 通りがかりさん
    1階違うだけでそんなに景色違うんですか?方角は同じ北だけど?

  5. 605 マンション掲示板さん

    >>604 マンション掲示板さん

    片方が東寄りで、目の前の60が入ってくる。もう片方が西寄りですよ

  6. 606 マンション検討中さん

    >>604
    同じ北向きですが、眺望が違います。
    まぁと言ってもここまでの価格差はあるのかな?ってぐらいですが。
    前々期に販売されていたちょうど上の階と価格差は変わらないです。
    値下げも値上げもしてないって感じですねー

  7. 607 マンション検討中さん

    とにかく安すぎですね。

  8. 608 口コミ知りたいさん

    ここ割安って有名になると実需で狙ってる組は困るなー。。。
    販売までほとぼり冷めてくれるといいけど。

  9. 609 評判気になるさん

    >>608 口コミ知りたいさん
    実需で狙ってた組はもう一期や二期までで買ってるのでは。
    その頃も倍率は高かったけどここまでは騒がれてなかったですし。

  10. 610 検討板ユーザーさん

    一期から申し込んでますけど、外れ続けてます。。

  11. 611 口コミ知りたいさん

    >>609
    一期から全ての部屋に倍率ついてるんで、買えてない人多いですよ・・・

  12. 612 通りすがり

    3期2次で11倍ついてるから、今期は全部屋10-20倍つけて終売では?

  13. 613 マンション検討中さん

    一期や二期は部屋も多かった分、人気が分散されて無抽選や実質2-3倍の部屋もありましたからね。
    だいぶ変わってしまいましたね。

  14. 614 マンション検討中さん

    >>613
    それでも申し込みが入らず倍率がつかない部屋がなかったのが、当時から密かに人気になってることを感じましたね。
    目立つ他のマンションがあったことが、このマンションが日陰でひっそり販売が進んでいった要因なんでしょうね。
    蓋を開ければ10~20%はすでに含み益状態ですから。

  15. 615 匿名さん

    新宿だから人気ですよね

  16. 616 購入経験者さん

    42Cすごい間取りですね。キッチンを通って全部屋アクセス。80Bもダイニングテーブルとソファ、どう配置するのだろう。

  17. 617 検討板ユーザーさん

    >>612 通りすがりさん
    自分も自分の周りも全員当選してますよ。そんなに難しくない気がする。ちなみに自分が二つ申し込んで、両方とも当たりました。

  18. 618 購入経験者さん

    >>617
    運が良いのですね。
    二桁超えの倍率がついたら当たらない可能性の方が高いでしょうに。

    Xでの話題もそうですが、来年の最終期は高倍率になるでしょうね。
    値上がるマンションの特徴で、一期からどんどん倍率が上がっていったマンションの典型例になりましたね。

  19. 619 マンコミュファンさん

    >>616 購入経験者さん

    是非頑張ってネガキャンして倍率引き下げてください!
    私も当たりたいので応援しています!

  20. 620 マンション検討中さん

    MRの予約が来年の1/12~できるようになったようですが、全部埋まっていますね。。。予約できた方いますか?

  21. 621 マンション掲示板さん

    >>618 購入経験者さん

    晴海フラッグはまさにこのパターンかな、

  22. 622 匿名さん

    >>620 マンション検討中さん
    営業が対応しきれないので新規参入は難しいのでは。ハルミと違って規模が格段に小さい。

  23. 623 購入経験者さん

    >>620>>622
    営業の方が最終期は3人で対応すると言ってましたよ。
    そもそも数戸しか残ってないので、、、
    それでも問い合わせ段階で、3LDKは全ての部屋に10倍以上がつきそうですって言ってました。

  24. 624 検討板ユーザーさん

    >>616 購入経験者さん
    80Bより狭いけど76Aのほうが使いやすそうですよね

  25. 625 匿名さん

    Xではかなりの話題物件なのに、ここだとなぜ話題にならないんでしょうか。。。?
    実は意外と割高?

  26. 626 マンション掲示板さん

    >>625 匿名さん
    いえ、なぜかアンチが湧かないからです。
    話題になるスレはアンチが湧いて盛り上げてくれるのですが、そういう人が来ないので、虎視眈々と狙っている人は黙々と申し込むんですよね。

  27. 627 匿名さん

    >>626
    掲示板が盛り上がった方が資産価値向上しそうなのに

  28. 628 通りがかりさん

    >>627 匿名さん
    盛り上がらないでください。倍率が上がるから。
    まずは買えることが大事。

  29. 629 検討板ユーザーさん

    誰が見てもお得ですし、アンチ湧く余地がないんでしょうね。

  30. 630 検討板ユーザーさん

    ここ静かなまま二桁倍率つき続けていますしね。

  31. 631 名無しさん

    ここは明らかにお安いので来月登録します。タワマンとしてのスペックは平均的ですが、明らかに安い。価格が尖っています。三井レジとしては、中野が控えているので早く終わらせたいと考えていると思います。

  32. 632 匿名さん

    >>631 名無しさん

    昨年だったか、地方物件ですが、三井レジがパークホームズ土浦をやはり凄い安い価格で売り出しすぐ完売しました。購入者からすれば嬉しい事ですが、三井レジは時々こういう事をやらかします。

  33. 633 マンション検討中さん

    ホームページを見ると予約が埋まっているようですけど、来年には予約できるようになってますかね。。。?もう都内の中心地で70m超えのマンションは、ここしか手に届かなくなってまして。。。なんとか購入したいです。

  34. 634 口コミ知りたいさん

    >>633
    購入は難しいでしょうね。
    来年MR訪問もなかなか枠はあかないでしょうし、倍率も高そうです。
    周辺中古を今のうちに買っとくほうが賢明です。

  35. 635 マンション検討中さん

    シティタワーがやばい雰囲気、、、、

  36. 636 匿名さん

    部屋によっては晴海フラッグより割安なんだよな。晴海フラッグ無ければもっと人気になってる。

  37. 637 デベにお勤めさん

    周辺相場も上がってきてますし、引き渡し直後の売却で20%アップは見込めるでしょうね。
    35階以上の、プレミアムフロアを買っとけばばよかった。。。

  38. 638 購入経験者さん

    >>637
    ここプレミアムフロアなんてあったんですね。通常人気物件のプレミアムフロアは抽選もかなり倍率ついて、転売時も一番利益が乗っかるイメージですが、ここはプレミアムフロアは倍率ついてましたっけ?利益乗っかりそうですかね?

  39. 639 口コミ知りたいさん

    やばいとは?値上げ?

  40. 640 マンション比較中さん

    >>639 口コミ知りたいさん
    55平米が1.3億→1.4億。
    福沢諭吉が紙くずだよね。。

  41. 641 口コミ知りたいさん

    >>640 マンション比較中さん

    坪単価841万ですか、、、
    西新宿五反田も高くなったもんですな

  42. 642 匿名さん

    >>640 マンション比較中さん
    日銀が金利上げたり、マイナンバーで資産把握して税金かければ不動産は下がると思う。だから渋沢さんの頃は落ち着いていると思うよ?

  43. 643 口コミ知りたいさん

    >>642
    残念ながらマンション価格が下がる気配は、一切ないですよね。
    仕入れが高騰してるのに、マンション価格下げたら、利益圧縮で誰がそんな事業続けるんですか。
    マンション建築数が減ってるので、買える人も減る=少数の富裕層に買ってもらえればOKなんですよ。
    その富裕層の中の序列で、エリアや新築~中古を回していくだけです。
    頑張ってこの中に入ってきましょう。

  44. 644 マンコミュファンさん

    >>642 匿名さん

    利上げはもう遅いよ

  45. 645 坪単価比較中さん

    もっと高層階の広い部屋とか、プレミアムフロアとか買っとけばよかった。。。
    今中古市場も高単価になりやすいのは高層階角部屋プレミアムとかだからね。。。
    次回の低層角部屋だと少しインパクト薄いよな。。。それでも安いから応募するけど

  46. 646 口コミ知りたいさん

    ここ周辺歩いてみましたけど、すごく静かで良いですね。
    都内とは思えないほど緑豊かですし、人も多すぎず少なすぎずの感じですし。
    なぜ書き込みがここまで少ないのかだけが気になります。。。

  47. 648 検討板ユーザーさん

    実際ほぼ完売しているような状況(残り戸数僅か)ですし、これまでも倍率ついちゃっていて、議論起こるような要素もないですもんね。

  48. 649 匿名さん

    >>646 口コミ知りたいさん 緑豊かって具体的にどこですか?

  49. 650 評判気になるさん

    >>648 検討板ユーザーさん
    いや、一期二期のほうがむしろ書き込み少なくて今になってやっと少し増えてきました。
    sky duoとかに散らばっててくれたおかげであまりこっちでは目立ってなかったのかもしれません。
    Xではずっと話題でしたが。

  50. 651 口コミ知りたいさん

    >>649
    近くの新宿中央公園のことかと。
    かなり大きくて整備されたばかりの綺麗な公園です。
    他にも小さければ新宿って意外に公園や、植栽などが多いですよねー

  51. 652 マンション検討中さん

    マンションマニアさんのpvランキングで堂々のベスト10入りですね。

  52. 653 eマンションさん

    推測だけど、45歳以上のマンション検討者には西新宿のイメージがあまりよくなくて、それもあってTwitterより年齢層が高いここは盛り上がってなかったのかも。
    でも2-30代は今の綺麗になってきている西新宿のイメージだから環境も良くてデザインもかっこいいのに安いとTwitterで盛り上がってるんじゃないかな。

  53. 654 匿名さん

    新宿中央公園をニューヨークのセントラルパークと重ね合わせてる人が居ますね

  54. 655 マンション検討中さん

    >>651 口コミ知りたいさん
    新宿って歌舞伎町のイメージ強くて損してるけど、文教地区も多く地盤も良く意外に暮らしやすい。

  55. 656 匿名さん

    この地区は買い物も選択肢豊富。外食派に嬉しいのはスーパーならマルエツプチにサミットにライフと揃っていて惣菜と弁当でしのぎを削っているとこか。新宿の外れだけあってちょっと奮発した外食するなら徒歩二十分圏内に良い店も揃い踏み。ドラッグストアも豊富で過当競争が心配になるくらいに色々安い。一番驚いたのが冷蔵庫の故障で買い替えた時、新宿駅前の家電量販店で可能なら翌日くらいに急いで欲しいと言ったら、住所見て即日可能か相談してもらえてその通りになった時。生活面で時短したい人には良い地区だと思うよ。

  56. 657 通りがかりさん

    >>652 マンション検討中さん

    2ldkさんも2023欲しいマンション1番になってますね。

  57. 658 通りがかりさん

    >>656 匿名さん

    何が言いたいのかわかりません。

  58. 659 匿名さん

    新宿御苑や明治神宮も自転車で行ける距離の立地はなかなか無いでしょうね

  59. 660 匿名さん

    >>659 匿名さん
    北参道 → 坪1000
    代々木上原 → 坪900
    参宮橋 → 坪800
    西新宿 → 坪650
    ※新築~築浅のブランドマンションに限る

  60. 661 匿名さん

    >>660 匿名さん
    西新宿以外は渋谷区で明治神宮至近の立地
    今後新宿駅周辺が再開発を迎えてからの値動きを考えると…

  61. 662 名無しさん

    >>660 匿名さん
    西新宿坪700になるでは

  62. 663 口コミ知りたいさん

    >>662 名無しさん
    住友さんは、もう800ですよ。

  63. 664 eマンションさん

    >>663 口コミ知りたいさん
    850

  64. 665 名無しさん

    >>664 eマンションさん
    ここの角住戸なら800は確実でしょうね

  65. 666 匿名さん

    >>665 名無しさん

    76Aは来年住友いくらで売り出すんだろう

  66. 667 匿名さん

    スミフさんフロアごと持ってるとかない?

  67. 668 マンション検討中さん

    >>667 匿名さん
    フロア毎持ってるよ

  68. 669 マンション比較中さん

    スミフは今年どうやって売り出すんだろう

  69. 670 口コミ知りたいさん

    >>669
    いつもの小出し売りでしょうね。
    シティータワーが坪800で売ってるから、少しづつ750~ぐらいから売り出すんじゃないかな。
    個人的にはスミフが全て持ってる、プレミアムフロアの35階列が欲しいのでウォッチしてる。

  70. 671 評判気になるさん

    >>670 口コミ知りたいさん

    中古ってこと?
    いきなり900ぐらい売り出すのもありうるのでは

  71. 672 口コミ知りたいさん

    >>670 口コミ知りたいさん
    シティタワー新宿の坪700万円台はもう売れちゃってるし、パークタワー西新宿の方が築浅なので坪800万円台になるんじゃないかな。

  72. 673 口コミ知りたいさん

    >>671>>672
    800~900万まで行きますか。。。
    仕様もシティタワーの方が高いですし、自社のシティータワーは越えないように金額抑えるかなーと思っていたのですが。。。

  73. 674 口コミ知りたいさん

    >>673 口コミ知りたいさん

    パークタワーの方が共有部がいいので。。
    シティタワーも今年値上げするので、700台ではもう買えないよ

  74. 675 マンコミュファンさん

    最終期で申し込み予定ですが、ここは法人での申し込みは問題ないでしょうか?

  75. 676 購入経験者さん

    >>675
    問題ないです。私も法人で3戸購入済みです。

  76. 677 マンコミュファンさん

    >>673 口コミ知りたいさん
    仕様はそこまでパークタワー西新宿とシティタワー新宿で差がありますかね?

  77. 678 口コミ知りたいさん

    最終期7戸しかないけど、倍率やばいかな

  78. 679 販売関係者さん

    >>677
    天井高や天カセなど、部屋自体の仕様はかなり違いますね。
    >>674
    言う通り共有部はパークタワー西新宿の方がいいので、室内or共有部で分かれるかと。個人的にはパークタワーの方が外観含めて好みですが。

  79. 680 買い替え検討中さん

    >>678
    かなり倍率はつきそうですね。一点狙いではもう無理かと思うので、シティタワー新宿を検討するか、転売住戸が出てくるのを待つしかなさそうです。

  80. 681 マンコミュファンさん

    >>680 買い替え検討中さん

    転売住戸すでにすごい値段で出していますね 

  81. 682 マンション検討中さん

    >>680 買い替え検討中さん
    パークタワー西新宿は当たらなそうだから一、二割高くてもシティタワー新宿買うかって人たち、早い人たちは大体第三期あたりで買っちゃってるっぽいですね。
    序盤は3LDK1.5億円が残ってたのに終盤は3LDK2億円まで掲載終了になってました。

  82. 683 買い替え検討中さん

    >>682
    2025年引渡時にはどんだけ含み益を抱えるマンションになることやら。。。
    ここは買えた人当たりマンションの一つになりましたね。

  83. 684 検討板ユーザーさん

    >>679 販売関係者さん
    角部屋だと立ち上がりなしのDWだったり角柱なしだったり、他にもトランクルームが部屋横だったりはパークタワー西新宿も強いですね。

  84. 685 名無しさん

    >>683 買い替え検討中さん

    30%-40%?

  85. 686 通りがかりさん

    >>681 マンコミュファンさん
    坪単価いくらで出てましたか?
    リンク教えて下さい。

  86. 687 マンション掲示板さん

    >>686 通りがかりさん

    非公開物件で、坪900見たことがあります。

  87. 688 検討板ユーザーさん

    >>687 マンション掲示板さん

    港区レベルかよ

  88. 689 eマンションさん

    >>685 名無しさん
    坪600万円の部屋の場合、三割アップで坪780万円と考えると三割くらいがいいところかな?

  89. 690 購入経験者さん

    >>689
    そうですね。全部屋3割アップ前後って考えるといいかもですね。
    特に75~91の大きめの部屋で高層階(プレミアムフロア)は、4割以上上がる可能性ありそうですね。販売当初の低層東向きより、上昇幅で考えたら高価格帯の方が最近は高くなりやすい傾向がありますし。

  90. 691 マンション掲示板さん

    >>690 購入経験者さん
    割安の部屋ばかり話題になりますけど、南西向き角部屋は坪800万円台で普通に売れてるんですよね。
    この部屋が三割上がることはなさそうですが、他の部屋がリセールで800万円台に近づいたり超えることはあるかもしれません。

  91. 692 購入経験者さん

    >>691
    販売当初東向きの割安2LDK部屋ばかり話題でした。
    分譲時平均650万だったんで、2~3割アップの800万前後は見込めるかと。

  92. 693 マンコミュファンさん

    >>692 購入経験者さん
    ネットで騒がれていない割安に見えない西向きもちゃんと売れてるんですよね。
    もしかしたら西向きの値段ですら割安なのかも。

  93. 694 購入経験者さん

    >>693
    西向きは再開発の心配もないので眺望いいですからねー

  94. 695 マンション検討中さん

    ここの狙い目って、北東角じゃなくて、北西角だったんじゃないかと思う。
    眺望は南西角と変わらずに抜けるのに、1割以上安い。

  95. 696 購入経験者さん

    >>695
    南は再開発が控えてますから1割安でちょうどいいと思いますよ。
    北・東はビル囲まれ感ありますけど、かなり距離離れてますし、高層階ならビル夜景などになって逆に良さそうでした。

  96. 697 匿名さん

    >>696 購入経験者さん
    北東角の高層階は囲まれてるように見せかけて実は眺望抜けてるんですよね。
    それなのに価格が東向きと同等なのでかなり割安だと思いました。

  97. 698 名無しさん

    >>697 匿名さん
    北東角の東向きのリビングは 遠くまで見えるよ

  98. 699 名無しさん

    >>690 購入経験者さん

    3割UP程度で転売してくれるお人好しは
    いないかと、、

  99. 700 匿名さん

    >>699
    プレミアムフロアの向きによってはそもそも坪700万~800万するんで、3割アップは難しいんぢゃないんですかね?坪1000万超えはまだ想像できないですね。

  100. 701 名無しさん

    隣のせせらぎ公園ら辺はどうなるの?
    動物病院を取り壊す工事は当分なさそう

  101. 702 口コミ知りたいさん

    >>700 匿名さん
    亀戸でさえ坪700ですから ここ坪1000はありえないことはないよ

  102. 703 口コミ知りたいさん

    >>702
    エリアNo,1物件が異様に高くなることはありますよね。
    ここは西新宿でNo,1物件にはなり得ないので、、、
    とはいえ800万は見えてるので買ったひとは儲かってしょうがないですね。

  103. 704 口コミ知りたいさん

    最終期の倍率やばいらしい

  104. 705 eマンションさん

    >>703 口コミ知りたいさん
    この地域は圧倒的なNo. 1マンションが存在しないから、パークタワー西新宿は最も築浅という恩恵をしばらく享受できると思う。
    パークハウス西新宿タワー60も目立つけどパークタワー西新宿やシティタワー新宿よりも圧倒的にNo. 1かというと疑問符。

  105. 706 口コミ知りたいさん

    >>704 口コミ知りたいさん
    20-30倍って出てるね。
    まあ3期の3LDKも10倍ついてたしラストチャンスだとこんなもんなのかな

  106. 707 匿名さん

    >>706
    20-30倍ぐらいだったらまだ良いですね。
    当たれば数千万儲かる物件としては倍率低い方かと。

  107. 708 マンション検討中さん

    >>707 匿名さん
    MR開放して三日で20-30ですから、最終的にはもっと行くにでは

  108. 709 口コミ知りたいさん

    >>708
    話題性がありますからねー。
    ここ終わったら今年はあと豊海or中野ですからね。
    買っておいて損はしない物件でしょうね。

  109. 710 eマンションさん

    >>708 マンション検討中さん
    そもそも売り出し戸数が全然ないから半端ない倍率になりそつ。
    一期二期はまだ平和だったなぁ。

  110. 711 購入経験者さん

    一期購入者の入居はいつから始まるんですかね?

  111. 712 評判気になるさん

    倍率がすごいことになってるみたいですね。。。
    まだ札を入れてない人が大勢いるのに、すでに30倍以上ついていると営業さんが話してました。。。

  112. 713 マンコミュファンさん

    チャイナがパークブランドに殺到しているな。奴ら、日本人以上に見栄っ張りだから、王者三井の物件が第一候補なのだろう





  113. 714 名無しさん

    >>713 マンコミュファンさん

    Cheap Japanだからね

  114. 715 マンション検討中さん

    >>712 評判気になるさん

    42はまだ2、3倍らしい

  115. 716 マンション検討中さん

    >>715 マンション検討中さん

    2.3倍でも当たればハッピーだよね、最終5倍着地なのかな。

  116. 717 検討板ユーザーさん

    >>716 マンション検討中さん

    20じゃないかな 笑

  117. 718 評判気になるさん

    >>715
    42の1LDKならまだ倍率低そうですね。
    とにかくここの物件で一部屋欲しいって人には良いかもですけど、、、

  118. 719 マンション検討中さん

    MR行った人いますか?
    現状の倍率とかどうなんでしょう。。。。?

  119. 720 マンション検討中さん

    >>719 マンション検討中さん
    Xで中国の方が現時点で30倍と言ってましたね。

  120. 721 検討板ユーザーさん

    >>720 マンション検討中さん

    80が40~50倍、42が10~15倍、まだまだ増えると思うが。

  121. 722 通りがかりさん

    出てる部屋数が少なすぎるのでそのくらいの倍率になるのは自然ですね。
    しかもここの西向きやシティタワー新宿見る限りは坪700万円台でも捌けてるようにみえるのににまさかの坪600万円弱ですからね。

  122. 723 購入経験者さん

    >>722
    同じ列の上層階は1期2期でも不人気で無抽選の部屋もありました。3期でさえ倍率は1~2倍で無抽選の部屋もあったぐらいです。
    そこの6~8階という低層階なのに、この倍率は異常だと思いますよ。
    まぁ今の市況を見ると施工後は平均坪800万が見えてるんでしょうね。

  123. 724 通りがかりさん

    >>723 購入経験者さん
    一期二期三期は2LDKや70平米台の3LDKに人気が偏ってましたからね。

  124. 725 マンション比較中さん

    >>724 通りがかりさん
    次はスミフの持ち分を売り出すのを楽しみ

  125. 726 購入経験者さん

    >>724
    東向きの2LDKの部屋が割安で倍率が良くついてましたねー
    今となっては2LDK以上の高層階だったら向き関係なくどの部屋でも儲けもんでしたねー

  126. 727 マンション比較中さん

    新しいMR来場はいつ出るんでしたっけ

  127. 728 口コミ知りたいさん

    >>727
    もう出ないかもしれないと営業担当が言ってました。
    すでに人員も少なくなってきて倍率もすごいので。。。

  128. 729 マンション検討中さん

    >>728
    MR行かないと申し込めないですよね。。。
    空きが全然出ない。。。

  129. 730 マンション検討中さん

    >>729 マンション検討中さん
    空き出ても抽選で落ちるので時間の無駄ですね。ほかを検討した方が良い

  130. 731 坪単価比較中さん

    >>730
    今ここに変わるような新築物件ないですからね~

    >>729
    30倍ぐらいの倍率ならワンチャンあるんで頑張ってください~

  131. 732 買い替え検討中さん

    >>731 坪単価比較中さん
    300倍ですよ。

  132. 733 口コミ知りたいさん

    >>732
    そんな倍率つくわけないだろ

  133. 734 販売関係者さん

    ほとんど新規のMR訪問を受け付けないで最終期販売し切るみたいですね。
    営業さんはこれ終わったら中野に行くっていってましたわ。

  134. 735 匿名さん

    倍率30倍オーバーで着地ですね。
    新規ではなくほぼ過去落選組でこの倍率みたいです。
    坪700万に値上げして抽選回避してほしいってお客さんもいたらしく、大陸からの人気もすごいみたいですね。

  135. 736 マンション検討中さん

    >>735 匿名さん
    買えなかったら意味ないもんね。値付けってホント難しい。

  136. 737 マンコミュファンさん

    >>735 匿名さん
    正直坪700万円ですら多少なりとも倍率つきそうですけどね。
    西新宿の最近の売れ行きや他の新築マンションの値段考えると。

  137. 738 匿名さん

    >>737 マンコミュファンさん

    42平米の倍率は?

  138. 739 デベにお勤めさん

    >>738
    42平米は一桁台みたいですね。
    >>737
    西新宿周辺の中古タワマンの価格上昇が止まらないですね。。。まぁ販売終了後の住友持分の販売で、勝手にこのマンションは値上がってくれるでしょう。買えた方おめでとうございます。

  139. 740 通りがかりさん

    2025年から運営開始する保育園が
    ニュースになってました
    https://shinjukunews.com/46441

  140. 741 デベにお勤めさん

    倍率が60倍を超えてきたそうですね。
    一期の頃を知っていると信じられないですね。

  141. 742 匿名さん

    55平米で1.4億で出してますね

  142. 743 口コミ知りたいさん

    中国経済がいよいよ誤魔化せなくらいヤバくなってきたので
    バブルで膨らんだ、実体のない人民元とかいうゴミを、
    円建ての不動産とかいう超実態のある資産に換えたい
    糞チャイナ共が殺到しているんでしょうね。
    正直、喜ばしい事ではないです。




  143. 744 匿名さん

    マネロンの側面もあるので1.5倍くらいでも買ってたいきます
    ただし買うのは高層階の広い部屋のみです

  144. 745 マンション比較中さん

    >>743 口コミ知りたいさん
    福沢諭吉こそ価値のないゴミ通貨だよ。 君金融常識ある?

  145. 749 管理担当

    [NO.746~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  146. 750 評判気になるさん

    最終期60倍もついたんですか?!

  147. 751 マンション比較中さん

    >>750 評判気になるさん
    42は?

  148. 752 eマンションさん

    >>742
    55平米1.4億ってどこに出てますか?

  149. 753 マンション掲示板さん

    >>752 eマンションさん

    隣のSumifu

  150. 754 eマンションさん

    >>742
    55平米1.4億ってどこに出てますか?

  151. 755 匿名さん

    >>753 マンション掲示板さん

    であれば75平米角住戸は2億とかになってしまうのか?

  152. 756 マンション掲示板さん

    >>755 さん

    >>755 匿名さん
    もちろんです。

  153. 757 検討板ユーザーさん

    >>755
    スミフが高いのはいつものことですよ。
    まだこの物件の評価は、周辺相場見ても西中層角階750万~東620万ってところでしょう。
    販売価格より10%上がってない程度かな。
    引き渡しの25年にはもう一段上がってそうですけどね。

  154. 758 匿名さん

    >>757 検討板ユーザーさん

    そうですね。今回の最終期を経てスミフが持っている地権者住居をいくらで出してくるか?が他の物件と異なる所。営業さんは楽しみにしていて下さいとおっしゃっていましたが。

  155. 759 匿名さん

    >>757 検討板ユーザーさん

    隣の60も結構の値段で出してるよ

  156. 760 マンコミュファンさん

    >>757 検討板ユーザーさん
    一方シティタワー新宿は坪800万円以上の物件も掲載終わってるんですよね。

  157. 761 名無しさん

    >>760 マンコミュファンさん

    スミフが素晴らしい所は他社物件でも堂々と自社物件みたく高値追求をする所。自分的にはスミフの売り出し価格に期待している。

  158. 762 通りがかりさん

    >>760 マンコミュファンさん

    55平米1.4億

  159. 763 マンション検討中さん

    90倍付いたって本当ですか?

  160. 764 匿名さん

    分譲が安すぎたのですよ。

  161. 765 検討板ユーザーさん

    >>763 マンション検討中さん

    最終的には百超えでしょうね

  162. 766 匿名さん

    >>765
    100倍超えたらskyduo級ですね。。。

    >>761
    いつからスミフの持分の販売が開始するか情報が待ち遠しいですね!
    住友のお膝元である西新宿なので、力の入れ方も違うでしょうし!

  163. 767 評判気になるさん

    >>766 匿名さん

    戸数が少ないですからね

  164. 768 マンション検討中さん

    >>733 口コミ知りたいさん
    いまさらですが、まだ300倍ありえないと思いますか?

  165. 769 住民さん1

    住戸申し込みのメールって来ましたか?

  166. 770 eマンションさん

    >>769 住民さん1さん

    16日にくるのでは

  167. 771 匿名さん

    ここが完売したら西新宿の相場が一気に跳ね上がるよ。

  168. 772 検討板ユーザーさん

    すみふの持分はどの階ですか?

  169. 773 匿名さん

    冷静になろうよ。西新宿ってそんなに良い?

  170. 774 匿名さん

    ここは1LDKでも買えれば含み益になりますかね?

  171. 775 評判気になるさん

    1LDKでも買えれば含み益になりますかね?

  172. 776 評判気になるさん

    1LDKでも買えれば含み益になりますかね?

  173. 777 評判気になるさん

    1LDKでも買えれば含み益になりますかね?

  174. 778 匿名さん

    >>773
    再開発エリアですし「新宿」という名称がつく地名なだけで価値がありますよ。

    >>777
    1LDKだと短期は難しいかもですが、5年以上保有ならほぼ確で利益出るんじゃないですかね?

  175. 779 名無しさん

    1ldk倍率どれぐらいですか

  176. 780 マンコミュファンさん

    >>773 匿名さん
    むしろ西新宿って街も整備されていて新宿も近く高速の入り口も複数がすぐそこで素晴らしい公園もあるのに過小評価されてたよね。
    昔のイメージと全然違う。

  177. 781 匿名さん

    >>773
    長年付近に住んでいますが、とても静かで暮らしやすいですよ。マンションが建設されて付近に施設などもどんどん出てきているので、このまま再開発の恩恵で住みやすくなってくれると嬉しいです。

  178. 782 評判気になるさん

    現在の3LDKの倍率わかる人いますか。。。?
    登録最終日に行く予定なんですが階数で悩む。。。

  179. 783 検討板ユーザーさん

    >>782 評判気になるさん

    二週間前の情報ですが、6階30倍、11階50倍、12階70倍程でした。

  180. 784 口コミ知りたいさん

    >>2週間前でそんな状況なんですか。。。
    市況が明らかな値付けミスって判断してますね。。。

  181. 785 マンコミュファンさん

    たとえ眺望なくてもこの立地で新築タワマンなら坪700万円はいくかなというのが今の市況ですからね。

  182. 786 販売関係者さん

    そもそも今の市況考えると、23区、しかも都心6区の大江戸線・丸の内線が使える立地で、坪700万以下ってのが安すぎましたよね。
    スミフも800万で販売してますし、700後半~来年には800万がスタンダードになっててもおかしくないでしょう。

  183. 787 買い替え検討中さん

    2週間前なら、+30件づつ追加で入ってるとして、
    12階:100倍
    11階:80倍
    6階:60倍
    とかでしょうかね。なむなむ

  184. 788 マンション検討中さん

    1ldkは何倍でしょうか?

  185. 789 マンコミュファンさん

    >>787 買い替え検討中さん
    実際そんな感じ。3ldkはまず当たらないから
    気にするだけ無駄。1ldkなら辛うじて可能性無くはない

  186. 790 買い替え検討中さん

    ここ現在で資産するなら坪どのくらいなんでしょう?
    条件によってだいぶ違うと思いますが、
    中層~高層階/中部屋
    西:700万~770万
    南:670万~730万
    北:650万~710万
    東:600万~660万
    ぐらいかなって個人的には思ってます。皆様はどうでしょう?

  187. 791 教えてください

    向きによってベランダのガラスが透明、モザイク?があると聞きました。
    眺望考えると透明がよいです。
    どの向きが透明、どの向きがモザイクか分る方、いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

  188. 792 デベにお勤めさん

    >>791
    今回販売の3LDKは透明ですよー

  189. 793 教えてください

    ありがとうございます。

  190. 794 マンション検討中さん

    >>790 買い替え検討中さん

    住不効果でそれぞれプラス150万位になると予想

  191. 795 口コミ知りたいさん

    >>790 買い替え検討中さん
    中古に出回る時はそんな感じかもしれませんね。
    角部屋はいくらくらいですかね。

  192. 796 マンコミュファンさん

    >>794 マンション検討中さん
    ここが他の物件と違うのはパークタワー西新宿の中にスミフがいる事ですね。中央湊の時は同じ状況でスミフは確か専用のサイトを作り販売していました。価格は三井より15%位高かったような記憶が。

  193. 797 名無しさん

    第一期第二期では高層階3LDKも一桁倍だったのに隔世の感を禁じ得ないですね

  194. 798 名無しさん

    >>797 名無しさん
    それだけ価格を含めてパークタワー西新宿の評価が急激に見直されたと言う事でしょうか。最初の頃は一部のマンクラ評判は良かったですが、一般の方は晴海に関心がありここは晴海の影に埋もれてしまっていました。

  195. 799 名無しさん

    >>798 名無しさん

    一期二期購入者の方の先見の名は素晴らしいですね。

  196. 800 デベにお勤めさん

    販売時期がハルフラや三田ガー、WTRなど話題になる物件と被ってましたからね。
    Xで騒がれていた物件が消えて、ここが話題に上がってむらがっているんでしょう。
    とりあえず買えた人は20%ぐらいは含み益になるでしょうから、諸経費差し引いても勝ち確物件おめです。

スムラボの物件レビュー「パークタワー西新宿」もあわせてチェック

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸