東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー西新宿ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿五丁目駅
  8. パークタワー西新宿ってどうですか?
周辺住民さん [更新日時] 2024-05-31 11:00:58

パークタワー西新宿についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1419/

所在地:東京都新宿区西新宿五丁目817番(地番)
交通: 都営地下鉄大江戸線「西新宿五丁目」駅 徒歩6分 東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅 徒歩10分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.48平米~108.88平米
売主: 三井不動産レジデンシャル
施工会社: 株式会社熊谷組
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

東京都の中心地、新宿。
ここで物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
西新宿の立地を生かして、風水的にもこだわったデザインや建物のようですね。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークタワー西新宿 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/58986/
パークタワー西新宿 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/71378/
【パークタワー西新宿】第3期販売開始と最近のタワーマンションの販売について
https://www.sumu-lab.com/archives/84150/
2023年買いたかったマンション【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/92499/

[スレ作成日時]2022-08-11 17:00:38

スポンサードリンク

プレディア小岩
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー西新宿口コミ掲示板・評判

  1. 552 マンコミュファンさん

    >>548 さん

    1戸(一番上)は11倍ついたって担当が言ってましたよ

  2. 553 匿名さん

    >>552
    事実だとしたらすごいですね。。。やはり周りが坪7.800万の中、割安感が出てきたという感じですね。

  3. 554 匿名さん

    76Aは二期一次では高層階でも二倍からあったのにここまで人気になるとは。

  4. 555 名無しさん

    >>554
    新宿と名がつかエリア、かつ住友のお膝元が坪600万台ってのが、そもそも今の市況的に安すぎたんでしょうね。

  5. 556 検討板ユーザーさん

    同じく11倍と聞きました。
    最後まで大した値上げも無かったですもんね。

  6. 557 匿名さん

    >>556>>552
    すごいな。。。11倍かよ。。。
    12階で坪650万なのに。。。
    これ買えてる人全員、坪50万UPぐらいは含み益確定だな

  7. 558 購入経験者さん

    >>556
    一期に比べたら10%ぐらい上がってはいますけど、それでもまだ割安ですね。
    賃貸出し用としてもう一部屋買っとこうかな

  8. 559 マンション検討中さん

    75A/76Aの23階は何倍だったんですか?

  9. 560 購入経験者さん

    >>>559
    75A7倍、76A9倍でしたよ

  10. 561 検討板ユーザーさん

    >>560 購入経験者さん
    ありがとうございます。
    23階は他の階より高めの値付けでしたがそんなに倍率ついたんですね。

  11. 562 購入経験者さん

    >>561
    高めの値付けだったので、むしろ可能性のある部屋だったかと。
    10倍以上の部屋もかなり多く、プレミアム部屋やXで話題の間取りは17倍/20倍とかでしたので。

  12. 563 通りがかりさん

    >>562 購入経験者さん
    一期や二期では実質2,3倍くらいから75,76でもあったようですが、かなり倍率高くなりましたね

  13. 565 購入経験者さん

    >>563
    1期2期の時は東向きや2LDKに集中しましたから。
    土地柄2LDKの方が人気なのかもしれませんね。

  14. 566 eマンションさん

    >>565 購入経験者さん

    自分も参加しましたが、@525でしたもんね。

  15. 567 購入経験者さん

    >>566
    3LDK買ってメニュープランで2LDKに変更している人結構いるみたいですね。
    当時は話題性のある他の物件があったので、雲隠れしてたんでしょうね。
    ラッキーでしたわ

  16. 568 名無しさん

    東向きの2LDK第一期も2期も抽選で外れました。
    当たった人が羨ましいです。最初から目を付けていたのでかなりショックでした。第3期は値上がりして下層階なのに中層階以上の階より高くなったので諦めました。
    悔しいです。

  17. 569 通りがかりさん

    >>568
    3期で10%ほど値上がりましたもんね。
    値上げ後の価格でも、今考えると割安のおすすめ物件だったんで、最終期また頑張ってみてはいかがでしょう?

  18. 570 匿名さん

    >>568 さん

    自分も他物件ですが、抽選に外れ続け悔しい思いをしました。569さんのおっしゃるように値上げはありましたが、まだまだ割安ですし、後にスミフが控えていますので資産価値は上がると考えています。

  19. 571 購入経験者さん

    >>570
    住友が控えてるのが安心ですよね。
    地権者住戸もそうですが、現時点でシティタワーも坪800万中盤で売ってるので、引き渡し時には西向きは800万、東向きは700万ぐらいの相場を見込んでます。

  20. 572 匿名さん

    私も、ここは買った瞬間に3000万以上の含み益が出る物件だと思ってます。地権者で住友がいるのが心強いです。

  21. 573 評判気になるさん

    >>572
    来年の最終期でも買ったら値上がり期待できますか?

  22. 574 坪単価比較中さん

    >>573
    未来のことなんて誰にもわからんよ
    可能性の話であればかなり期待できる、という感じかね

  23. 575 匿名さん

    3期は平均5倍超えだったし、最終期の角は10倍は付きそうだから上がる事より買えることを心配したほうが良いんじゃない?

  24. 576 デベにお勤めさん

    >>575
    ほんとそれ。
    そもそも買えれば上がるから、余計な心配しないで買えることを祈る家ですよ。

  25. 577 デベにお勤めさん

    こちらを買えた方、おめでとうございます。
    住友が2024年末~2025年に持分を徐々に販売することとなりました。
    坪単価は750万円~、900万前後でプレミアムフロアとなります。

  26. 578 評判気になるさん

    >>577 デベにお勤めさん
    ソースありますか?

  27. 579 匿名さん

    流石にそれはないだろ、と言いたいところだがスミフならやりかねんな

  28. 580 口コミ知りたいさん

    >>579 匿名さん
    むしろ他の新築マンションの価格見るとそんなもんだよなって感じですね。
    同様の価格帯のシティタワー新宿も着実に売れてますし。

  29. 581 匿名さん

    ここって飲食店周りにあまりないようで結構ありますよね。
    都庁前のほうまで行けばオフィスビルのなかに飲食店がたくさんあってしかも週末は混みすぎてないのでファミリーには便利。
    食べ歩きが好きなdinksには少し物足りないかもしれませんが。

  30. 582 名無しさん

    まぁね。認知度低いけど生活利便は抜群。
    近くに綺麗になった新宿中央公園もあるし。
    後は、西新宿町の作りが車両ファーストから歩行者ファーストのなれば完璧。

  31. 583 ご近所さん

    オフィスメインの土地柄、休日の飲食店が閉まっているのが困るぐらいですねー
    治安はかなり良く、低学年の子どもが一人で登下校していても何も問題ないですよ。
    住民はどんどん上がる物件価格にびっくりしつつも、今までと変わらない生活を送っています

  32. 584 マンション検討中さん

    来年の最終期買えるかな
    抽選倍率何倍になるんだろう。。。。?

  33. 585 名無しさん

    >>577 デベにお勤めさん
    書いてしまいましたね。自分も親しい営業の方から同様の事を聞いています。ここまでハッキリとでは無いですが。
    急遽、来年の最終期に参加してもう一戸購入するつもりです。

  34. 586 匿名さん

    タワマンとかオフィスの1Fに飲食店が入ってるからね

  35. 587 匿名さん

    最近出来たイオンフードスタイルがある

  36. 588 マンション検討中さん

    価格公表されましたね。
    都心5区の最後のマンションと言っても過言ではないぐらいの、割安物件ですわ
    倍率がどこまで伸びることやら。。、

  37. 589 匿名さん

    西新宿は働きに行く街というイメージなんだが、西新宿に勤めてる人にとっては通勤ラッシュを回避し西新宿の職場まで歩いて行けるという最高のマンションかもしれない。

  38. 590 マンコミュファンさん

    1LDKの住戸値下げしてる?

  39. 591 匿名さん

    >>590 マンコミュファンさん

    8100万円が7800万円になってる

  40. 592 マンション検討中さん

    >>591
    下階だからですよ。
    とはいえここまで話題になってるにも関わらず、値上げをしないで販売してくれるのは祭り確定でしょうね。すでにXでも話題なんで、3LDKは倍率10倍超えでしょう。

  41. 593 検討板ユーザーさん

    安いですね…
    3LDK買おうと思っていましたが、また抽選落ちそうです…1割くらい値上げしてくれても良かったのに…

  42. 594 マンション検討中さん

    三井はパークタワー勝どきはガンガン値上げしてるのにここは全然値上げしないのはなんでだろう。
    二桁倍率付いてるんだから10%以上全然上げられるのに。
    むしろ絶対欲しい実需層が抽選で買えなくなっちゃうよね。

  43. 595 検討板ユーザーさん

    >>594 マンション検討中さん

    勝どきの後は豊海控えてるからね。
    駅徒歩の豊海をボロ儲け価格で出したいから
    駅直結のPTKを高く設定して整合取りたいのでしょうね。

  44. 596 検討板ユーザーさん

    >>594 マンション検討中さん
    勝どきは現物を見えるから?

  45. 597 マンション検討中さん

    豊海も中野も控えている中、販売終了間近の西新宿は値上げとか余計なこと考えずさくっと終わらせたいんでしょう。2000万あげても3部屋で6000万、そんな細かいお金で思考を割く方がナンセンスです。買い手にとってはチャンスですけどね。

  46. 598 マンション検討中さん

    三井の余裕を感じますよね。
    ありがたく札を入れさせてもらいます。

  47. 599 マンコミュファンさん

    値上げどころか1LDKは値下げですよね。今までは階の価格差が30万だったのが12階が8,060万で今回11階が7730万です。人気があるのに値下げって不思議です。1LDKは人気ないんですか?

  48. 600 通りがかりさん

    この掲示板に業者の人が多すぎて、、本当に買いたい人は必死に値上げを煽らないし、、転売したいだけでしょ!

  49. 601 通りがかりさん

    >>599 マンコミュファンさん

    景色の違い

  50. 602 匿名さん

    浜離宮もとなりのオフィスに勤めてる人が買っただろうし、西新宿の勤務先の隣に住みます!というのもアリでは?同僚に会社の隣に住んでるんですよー。とネタ感覚で話せますね。

  51. 603 マンション検討中さん

    素人質問ですみません。
    内覧の予約は出来なかったのですが、物件購入の申し込みはエルトリーを済ませていれば出来ますか?

  52. 604 マンション掲示板さん

    >>601 通りがかりさん
    1階違うだけでそんなに景色違うんですか?方角は同じ北だけど?

  53. 605 マンション掲示板さん

    >>604 マンション掲示板さん

    片方が東寄りで、目の前の60が入ってくる。もう片方が西寄りですよ

  54. 606 マンション検討中さん

    >>604
    同じ北向きですが、眺望が違います。
    まぁと言ってもここまでの価格差はあるのかな?ってぐらいですが。
    前々期に販売されていたちょうど上の階と価格差は変わらないです。
    値下げも値上げもしてないって感じですねー

  55. 607 マンション検討中さん

    とにかく安すぎですね。

  56. 608 口コミ知りたいさん

    ここ割安って有名になると実需で狙ってる組は困るなー。。。
    販売までほとぼり冷めてくれるといいけど。

  57. 609 評判気になるさん

    >>608 口コミ知りたいさん
    実需で狙ってた組はもう一期や二期までで買ってるのでは。
    その頃も倍率は高かったけどここまでは騒がれてなかったですし。

  58. 610 検討板ユーザーさん

    一期から申し込んでますけど、外れ続けてます。。

  59. 611 口コミ知りたいさん

    >>609
    一期から全ての部屋に倍率ついてるんで、買えてない人多いですよ・・・

  60. 612 通りすがり

    3期2次で11倍ついてるから、今期は全部屋10-20倍つけて終売では?

  61. 613 マンション検討中さん

    一期や二期は部屋も多かった分、人気が分散されて無抽選や実質2-3倍の部屋もありましたからね。
    だいぶ変わってしまいましたね。

  62. 614 マンション検討中さん

    >>613
    それでも申し込みが入らず倍率がつかない部屋がなかったのが、当時から密かに人気になってることを感じましたね。
    目立つ他のマンションがあったことが、このマンションが日陰でひっそり販売が進んでいった要因なんでしょうね。
    蓋を開ければ10~20%はすでに含み益状態ですから。

  63. 615 匿名さん

    新宿だから人気ですよね

  64. 616 購入経験者さん

    42Cすごい間取りですね。キッチンを通って全部屋アクセス。80Bもダイニングテーブルとソファ、どう配置するのだろう。

  65. 617 検討板ユーザーさん

    >>612 通りすがりさん
    自分も自分の周りも全員当選してますよ。そんなに難しくない気がする。ちなみに自分が二つ申し込んで、両方とも当たりました。

  66. 618 購入経験者さん

    >>617
    運が良いのですね。
    二桁超えの倍率がついたら当たらない可能性の方が高いでしょうに。

    Xでの話題もそうですが、来年の最終期は高倍率になるでしょうね。
    値上がるマンションの特徴で、一期からどんどん倍率が上がっていったマンションの典型例になりましたね。

  67. 619 マンコミュファンさん

    >>616 購入経験者さん

    是非頑張ってネガキャンして倍率引き下げてください!
    私も当たりたいので応援しています!

  68. 620 マンション検討中さん

    MRの予約が来年の1/12~できるようになったようですが、全部埋まっていますね。。。予約できた方いますか?

  69. 621 マンション掲示板さん

    >>618 購入経験者さん

    晴海フラッグはまさにこのパターンかな、

  70. 622 匿名さん

    >>620 マンション検討中さん
    営業が対応しきれないので新規参入は難しいのでは。ハルミと違って規模が格段に小さい。

  71. 623 購入経験者さん

    >>620>>622
    営業の方が最終期は3人で対応すると言ってましたよ。
    そもそも数戸しか残ってないので、、、
    それでも問い合わせ段階で、3LDKは全ての部屋に10倍以上がつきそうですって言ってました。

  72. 624 検討板ユーザーさん

    >>616 購入経験者さん
    80Bより狭いけど76Aのほうが使いやすそうですよね

  73. 625 匿名さん

    Xではかなりの話題物件なのに、ここだとなぜ話題にならないんでしょうか。。。?
    実は意外と割高?

  74. 626 マンション掲示板さん

    >>625 匿名さん
    いえ、なぜかアンチが湧かないからです。
    話題になるスレはアンチが湧いて盛り上げてくれるのですが、そういう人が来ないので、虎視眈々と狙っている人は黙々と申し込むんですよね。

  75. 627 匿名さん

    >>626
    掲示板が盛り上がった方が資産価値向上しそうなのに

  76. 628 通りがかりさん

    >>627 匿名さん
    盛り上がらないでください。倍率が上がるから。
    まずは買えることが大事。

  77. 629 検討板ユーザーさん

    誰が見てもお得ですし、アンチ湧く余地がないんでしょうね。

  78. 630 検討板ユーザーさん

    ここ静かなまま二桁倍率つき続けていますしね。

  79. 631 名無しさん

    ここは明らかにお安いので来月登録します。タワマンとしてのスペックは平均的ですが、明らかに安い。価格が尖っています。三井レジとしては、中野が控えているので早く終わらせたいと考えていると思います。

  80. 632 匿名さん

    >>631 名無しさん

    昨年だったか、地方物件ですが、三井レジがパークホームズ土浦をやはり凄い安い価格で売り出しすぐ完売しました。購入者からすれば嬉しい事ですが、三井レジは時々こういう事をやらかします。

  81. 633 マンション検討中さん

    ホームページを見ると予約が埋まっているようですけど、来年には予約できるようになってますかね。。。?もう都内の中心地で70m超えのマンションは、ここしか手に届かなくなってまして。。。なんとか購入したいです。

  82. 634 口コミ知りたいさん

    >>633
    購入は難しいでしょうね。
    来年MR訪問もなかなか枠はあかないでしょうし、倍率も高そうです。
    周辺中古を今のうちに買っとくほうが賢明です。

  83. 635 マンション検討中さん

    シティタワーがやばい雰囲気、、、、

  84. 636 匿名さん

    部屋によっては晴海フラッグより割安なんだよな。晴海フラッグ無ければもっと人気になってる。

  85. 637 デベにお勤めさん

    周辺相場も上がってきてますし、引き渡し直後の売却で20%アップは見込めるでしょうね。
    35階以上の、プレミアムフロアを買っとけばばよかった。。。

  86. 638 購入経験者さん

    >>637
    ここプレミアムフロアなんてあったんですね。通常人気物件のプレミアムフロアは抽選もかなり倍率ついて、転売時も一番利益が乗っかるイメージですが、ここはプレミアムフロアは倍率ついてましたっけ?利益乗っかりそうですかね?

  87. 639 口コミ知りたいさん

    やばいとは?値上げ?

  88. 640 マンション比較中さん

    >>639 口コミ知りたいさん
    55平米が1.3億→1.4億。
    福沢諭吉が紙くずだよね。。

  89. 641 口コミ知りたいさん

    >>640 マンション比較中さん

    坪単価841万ですか、、、
    西新宿五反田も高くなったもんですな

  90. 642 匿名さん

    >>640 マンション比較中さん
    日銀が金利上げたり、マイナンバーで資産把握して税金かければ不動産は下がると思う。だから渋沢さんの頃は落ち着いていると思うよ?

  91. 643 口コミ知りたいさん

    >>642
    残念ながらマンション価格が下がる気配は、一切ないですよね。
    仕入れが高騰してるのに、マンション価格下げたら、利益圧縮で誰がそんな事業続けるんですか。
    マンション建築数が減ってるので、買える人も減る=少数の富裕層に買ってもらえればOKなんですよ。
    その富裕層の中の序列で、エリアや新築~中古を回していくだけです。
    頑張ってこの中に入ってきましょう。

  92. 644 マンコミュファンさん

    >>642 匿名さん

    利上げはもう遅いよ

  93. 645 坪単価比較中さん

    もっと高層階の広い部屋とか、プレミアムフロアとか買っとけばよかった。。。
    今中古市場も高単価になりやすいのは高層階角部屋プレミアムとかだからね。。。
    次回の低層角部屋だと少しインパクト薄いよな。。。それでも安いから応募するけど

  94. 646 口コミ知りたいさん

    ここ周辺歩いてみましたけど、すごく静かで良いですね。
    都内とは思えないほど緑豊かですし、人も多すぎず少なすぎずの感じですし。
    なぜ書き込みがここまで少ないのかだけが気になります。。。

  95. 648 検討板ユーザーさん

    実際ほぼ完売しているような状況(残り戸数僅か)ですし、これまでも倍率ついちゃっていて、議論起こるような要素もないですもんね。

  96. 649 匿名さん

    >>646 口コミ知りたいさん 緑豊かって具体的にどこですか?

  97. 650 評判気になるさん

    >>648 検討板ユーザーさん
    いや、一期二期のほうがむしろ書き込み少なくて今になってやっと少し増えてきました。
    sky duoとかに散らばっててくれたおかげであまりこっちでは目立ってなかったのかもしれません。
    Xではずっと話題でしたが。

  98. 651 口コミ知りたいさん

    >>649
    近くの新宿中央公園のことかと。
    かなり大きくて整備されたばかりの綺麗な公園です。
    他にも小さければ新宿って意外に公園や、植栽などが多いですよねー

スムラボの物件レビュー「パークタワー西新宿」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸