大阪の新築分譲マンション掲示板「メガシティタワーズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 八尾市
  6. 龍華町
  7. 久宝寺駅
  8. メガシティタワーズ
買い換え検討中 [更新日時] 2010-08-30 06:56:47

JR久宝寺駅1分に西日本最大のツインタワーマンション全1493邸が建築中です。 デベは住友不動産、施工は清水建設です。 土地勘がないので情報をお願いします。

所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分



こちらは過去スレです。
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-02 17:50:00

スポンサードリンク

ブランズ都島
ヴェリテ東岸和田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)口コミ掲示板・評判

  1. 1301 匿名さん

    何戸買って欲しいの?ん?100戸?で?儲かる話なのか?えっ?無理?じゃあ買わないよ。

  2. 1302 匿名さん

    ↑買う気元々無いだろ。

  3. 1303 匿名さん

    高齢者に人気ありますねぇ。50代だけど、30年後には恐ろしい結末が待っているね。

  4. 1304 匿名さん

    何が恐ろしい結末?亡くなる人が出てくるってこと?
    子供か誰かが相続して持ち主が変わるだけじゃないの?

  5. 1305 匿名さん

    死んでから半年くらい発見されない等、孤独死増えそう。。。

  6. 1306 匿名さん

    でもこのマンションの住人は他の人に比べて平均寿命が延びそう。
    周辺の病院や医療機関の充実度は半端じゃないからね。

  7. 1307 匿名さん

    介護サービスは無かったっけ?マジで孤独死増えるよ。デスタワー。

  8. 1308 匿名さん

    病院待ちの人が住むんですね。

  9. 1309 匿名さん

    ↑まぁ、でっかい待合い室ですね。

  10. 1310 匿名

    ↑くだらんすぎる。

  11. 1311 匿名さん

    何か勘違いされてる方がいますが、ここはタワマンの中では特に高齢者が多いということはありませんよ。

  12. 1312 匿名さん

    ↑いやいや、高齢者が多いと思うが・・・。病院の近くということで、何か勘違いして契約してないか?

  13. 1313 匿名さん

    ↑病院が近いから高齢者の契約が多いだろう、という短絡的な妄想ですか?
    妊婦さんや小さい子供がいても病院が近いと助かることは置いといて?
    ファミリー向けの共用施設や間取りが多いことも無視して?

  14. 1314 匿名さん

    ↑だから、何か勘違いしてと書いてるだろ。下げでコソコソするな。

  15. 1315 匿名さん

    つか、ここは現行スレじゃないんだから下げが基本じゃないの?
    ここに関係無い人からしたら、いくつも同じマンションのスレが上がってたら鬱陶しいでしょ。

  16. 1316 匿名さん

    >1313
    >病院が近いから高齢者の契約が多いだろう、という短絡的な妄想ですか?
    築10年、20年のマンションなら仕方ないけど、新規販売で50代4割はおおすぎです。

  17. 1317 匿名さん

    >新規販売で50代4割はおおすぎです。
    50代4割が多すぎと言い切れるだけの根拠なりデータを出してくれないかな?
    一戸建てならば50代以上の契約で4割なら多いのは分かるよ。一戸建てはそもそもファミリー向けだから。
    でもここはマンション、しかもタワマンですよ?
    タワマンで50代以降が4割なら普通じゃないの?と思うんだけども。

    ちなみに50代だけで4割じゃなくて50代以降全て合わせて4割だからね。

  18. 1318 匿名さん

    追加。
    あと4割というのは契約者の比率であって、住人全員の比率ではありませんので。

  19. 1319 匿名さん

    第1期で契約の4割を50代が占めるのは不動産素人が聞いても多すぎですよ。
    最初とはいえ、マンションなんて最初の割合どおり売れていくもの。

    テナントのJAも年寄り向けっぽい。
    50歳未満の人で「JA口座持ってる~」なんてあまり聞かない。
    根拠とか言う前に否定するならその根拠をだしてほしいわ。

  20. 1320 匿名さん

    不動産素人が聞くから多く感じるだけだと思われます。

    まず20代で家を買う人は少ない(昨今の晩婚化や収入・貯蓄などの関係上)。
    60代以上もローンが組めないなどの関係で少ない。
    メインは30代、40代、50代。
    これが全部同じ割合だとしても50代は33%。
    (実際は40代は30代や50代よりちょっと少ない。家を買うタイミングで多いのは子供が小学校に入学する前か、子供が結婚して家を出て行った時だからね。)
    で、30代はファミリー世帯が多いので、部屋数のや面積の少ないマンションより一戸建てを選ぶ場合が多い。
    そう考えると、タワーマンションで50代以上40%なら普通。

    あと何度も言うけど、50代が4割じゃなくて50代以上が4割だから。
    実際には60代で買う人も少数だろうけどいるだろうから、50代が35%、60代以上が5%かもしれない。

  21. 1321 匿名さん

    >1320
    昭和の考えですね。
    ダブルインカムも増えていますので昔より20代後半、30代前半で購入する層は
    増えていますよ。
    50代以上が4割もいるなんて活気がありません。
    病院、薬局ができるようなので子育てが終わった世代(50代以上)が家を売って
    ますます高齢者が転入されるんじゃないですか。

  22. 1322 匿名さん

    個人の妄想はさておき、すでに50代~が4割ってすごいな。

  23. 1323 匿名さん

    うちのマンション築1年だけど、50代って名簿で見たら1割しかいなかったよ。

  24. 1324 匿名さん

    大きなシルバーマンションができて良かったですね。年金で管理費や修繕積立金等賄えるかな?
    このスレ1500に達したら、1500戸売れるかも。

  25. 1325 匿名

    >>1323
    1年前に別のマンションを買った人がこのスレ見に来て書き込みするわけ?
    どういう心境で見にくるんだろう?
    自分のマンションが気に入ってたら、買った後まで別のマンションスレなど見ないと思うんだけど・・・
    ○○み?

    >>1324
    50代以上でタワマン買える層なら年収もいいだろうから退職金も年金もガッポリだよ。

  26. 1326 匿名さん

    笑いにきてるんじゃないかな?

  27. 1327 匿名さん

    あと、174レス!

  28. 1328 匿名さん

    >1325
    活気のないマンション

  29. 1329 匿名さん

    どう見ても病院目当て。

  30. 1330 匿名さん

    子供や若者の相対数は他のマンションよりも多い。(=活気がある)

  31. 1331 匿名さん

    ↑人数だしてからいえ。

  32. 1332 匿名さん

    出さんでも分かるだろ。
    一般的なマンションの総戸数が150戸程度だとしたら、ここはその10倍。
    極端な話、他のマンションと比べて子供の比率が半分だとしても、それでも数は5倍いるからね。

  33. 1333 匿名

    それ相対数じゃないし。

  34. 1334 匿名さん

    >1332
    もう一度、中学からやり直せ。

  35. 1335 匿名さん

    >1332
    契約者のうち4割が50代~ってことですから、その考えを当てはめると、
    1500戸完売することはないけど完売するとして600世帯が50代以上・・・・・。

    シルバーマンションですね。

  36. 1336 匿名さん

    ↑近所の病院にとっては願ったり、叶うかな?

  37. 1337 匿名さん

    900世帯が40代以下、600世帯が50代以上。
    住民の比率では、40歳以下2500人、50歳以上1000人ぐらいかな?
    普通にいいマンションですね。本当に一つの街みたい!

  38. 1338 匿名さん

    ↑そんなマンションやだ。
    10年経てば恐ろしい。

  39. 1339 匿名さん

    何が恐ろしいのか理解不能。↑みたいな考えの人が同じマンションにいる方が恐ろしい。

  40. 1340 匿名さん

    オール・エイジ・シティ

  41. 1341 匿名さん

    西日本最大の空き部屋。

  42. 1342 匿名さん

    またそれか。
    竣工までまだ2年半もあるのに空き部屋がどうとか未だに言ってる・・・

  43. 1343 匿名さん

    まだ2年半?
    あと2年半しかない。

  44. 1344 匿名さん

    あと2年半しかない。←笑

  45. 1345 匿名さん

    半年後の竣工ですべてわかるよ。
    1棟目より2棟目は売れないんだからさ。

  46. 1346 匿名さん

    >1棟目より2棟目は売れないんだからさ。
    ↑なぜ??
    むしろ今は住宅買い控えが起こってる時期なんだから、景気如何によっては今溜まってる分が吐き出されて2棟目の方がよく売れる、という可能性もあると思うけど。

  47. 1347 匿名

    売れすぎてるから嫌みも多いねY(>_<、)Y

  48. 1348 匿名さん

    >1347
    いやいや、売れてないからちょっかい出したくなるのですよ。

  49. 1349 匿名さん

    毎朝おつかれさまです

  50. 1350 匿名さん

    >1347
    先輩ネガの忠告は100%あたります。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK+N~4LDK+N

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸