マンション検討中さん
[更新日時] 2025-01-11 12:22:50
シティテラス高井田についての情報を希望しています。
198戸のシティテラスがたつようです。
価格はやはり高いのでしょうか…
駅からも近くて気になっています。
所在地:大阪府東大阪市高井田本通6丁目54番1(地番)
交通:OsakaMetro中央線 「高井田」駅から徒歩5分
JRおおさか東線 「高井田中央」駅から徒歩6分
間取:2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.33平米~70.17平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/takaida/
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-05-13 12:44:42
シティテラス高井田
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:大阪府東大阪市高井田本通6丁目54番1(地番)
-
交通:OsakaMetro中央線 「高井田」駅 徒歩5分
- 価格:4,398万円~5,798万円
- 間取:2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:64.33m2~70.17m2
-
販売戸数/総戸数:
13戸 / 198戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府東大阪市高井田本通6丁目54番1(地番) |
交通 |
Osaka Metro中央線「高井田」駅徒歩5分 JRおおさか東線「高井田中央」駅徒歩6分 Osaka Metro中央線「深江橋」駅徒歩14分 JRおおさか東線・学研都市線「放出」駅徒歩20分
|
間取り |
2LDK+S(納戸)・3LDK |
専有面積 |
64.33m2〜70.17m2 |
価格 |
4398万円〜5798万円 |
管理費(月額) |
1万235円〜1万1075円/月 |
修繕積立金(月額) |
5890円〜6430円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
198戸 |
販売戸数 |
13戸 |
完成時期 |
2022年12月28日完成済 |
入居時期 |
2025年6月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス高井田口コミ掲示板・評判
-
227
匿名さん
竣工済みで入居済みでけっこう年数を経ている物件てどうなのかなと思うんですけど、良い面を考えるとしたら、既に入居されている方の感想を聞けるということとか、希望する部屋の上下左右にどんな方々が住んでおられるかということがある程度知れることとか、マンション全体の雰囲気がわかるとか、普通なら住んでからしかわからないことを知ることができることかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
入居者のお声を聞いて検討できるのは、竣工済だからこそですよね。
ただ3年近く経っているので、少しは値引きを・・と期待してしまいますが
やっぱり、すみふ物件では無理そうなんですね。
まぁ、いまどきの物件にしては、元々の価格は高くはないのかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
スレッドを読ませていただきましたが、500万円とは値上がり幅がすごいですね。
こちらの売主さんは値引き交渉に一切応じないと聞きますが、会社に福利厚生クラブがあればそのような割引が適用されるんですね。
教えて下さってありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
口コミ知りたいさん
最初より500万上がったということは、たとえば元々最低価格で売り出してた部屋が完売して、4000万代のお部屋が空いててそこが最低価格になってるということではなくて?当初最低価格で売り出してた同じ部屋が500万上がったんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
>>231 口コミ知りたいさん
こちらで価格表を購入しました。一期で販売されていた価格だと思います。購入した部屋がそれと比較して500万円高かったということです。
Google mapのストリートビューでシティテラス高井田を見てみると、2022年撮影で3,598万円から の垂れ幕が確認できると思います。
この価格は1階のお部屋の価格だったようです。
私の購入した部屋は、当初最低価格の部屋ではありません。最低価格ではない部屋も、じわじわお値段を上げて販売してると思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
口コミ知りたい
>>232 さん
ご丁寧に説明して頂いてありがとうございます!
当初の価格より500万円も上がってるのは驚きです。スミフさんもそれだけ自信をもって売られてるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
評判気になるさん
>>233 口コミ知りたいさん
もしくは当初の設定失敗との判断か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
名無しさん
すみふは買える値段の内に買うのが一番いいですからね…。
シティテラス若江岩田も3900万~になってて驚きです。
東大阪市内の他社の新築マンションでも、便利そうな立地なら4000万~になりそうなので、こういった価格になるのは仕方ないかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
じわじわ値上げですか。物価が上がったらマンション価格も上がるのは自然のことのようには思えますから、仕方がないのかな。
でもあの時に買っておけば良かった・・・と思う場合もあるかもしれません。それにしても入居まで半年以上?長い待ち時間だなと思いました。
すでに入居済みでもあり、実際に見ていろいろな情報を得られるのは大事かなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
237
匿名さん
入居済みだと、見学に行ったときにどういう雰囲気なのかなというのがリアルに感じられる点はすごくいいですよね。
共用通路に私物が置かれていなくていいな、とかそういうのがわかりやすい。
ただ他の方も触れられていますが
入居までがやたら長いの、何とかならないのだろうか。
他のシティテラスのスレッドを見たら、どうやら住友不動産あるあるみたいですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
マンション掲示板さん
最初の方々の入居から1年半ほど立ちますが、数ヶ月前早くもエントランスの天井ひび割れで工事をされてました。
先行き不安なマンションです...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
乾燥収縮とかそういうわけではなく…?
新築のマンションだとそういうのはある、という話はきいたことがありますが
実際にそういうのって起きるのですね。
引き渡してすぐなので、デベ側で直しているという状況でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
完成済みなのにもかかわらず入居予定日が設定されているのはどうしてでしょうか?
契約してから住宅ローンの審査が下りるのに1-3か月くらいかかるのはわかりますが、契約が済んだら即入居できるわけではないんですね。
何か理由があるのでしょうか?
入居が先ということであればタイミング的に検討から外してしまう方もいそうですから、損しそうなのになー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
2年前に完成しているのに、入居は来春。かなり日が経っているように感じますよね。
確かに不思議ではありますよね。完成してからの販売なのでしょうか。
ただ、まだ検討できる物件があるため、これから考える人にとってはいいのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
完成しているに、入居開始が2年以上先になるのは
どういう理由なのかは気になるところです。
完売して一斉入居スタートとしたいからなのかもしれませんが
なんだか納得いかないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
住友不動産のマンションは今ほとんどの引き渡し時期が数年先になっているんですよね。
どうしてなのか理由を調べてみると決算調整の為、つまりマンションの引き渡しを伸ばして売り上げ計上を先送りし利益を調整しているんだそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
完成してから入居までの期間が開く場合の利点を調べてみたんですが、けっこう利点があるみたいです。
周辺地域のインフラが整備される
インテリアや設備がちゃんと機能するかどうかの確認ができる
工事の変更や完成後の不具合が完全に解消される
頭金やローンの準備ができる
というのが出てきました。
最後の資金の準備ですが、新築マンションて入居開始になってから支払いが始まるのですか?
恥ずかしい質問かもしれませんが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
マンション掲示板さん
>>245 匿名さん
頭金は先に入金ですが、ローンは入居直前に入金する為、
入金以降に返済が始まります。管理費や駐車場代も入居してからの支払いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
シティテラス高井田
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:大阪府東大阪市高井田本通6丁目54番1(地番)
-
交通:OsakaMetro中央線 「高井田」駅 徒歩5分
- 価格:4,398万円~5,798万円
- 間取:2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:64.33m2~70.17m2
-
販売戸数/総戸数:
13戸 / 198戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件