東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 上石神井
  7. 石神井公園駅
  8. 【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 23:10:46

こちらは「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS」の契約者・住民専用スレッドです。
該当する方のみ書き込みができます。

それ以外の方は検討スレをご利用ください。
検討スレッド:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/



物件概要

所在地 東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交 通 西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分

総戸数 844戸 (地権者住戸301戸、提携企業優先販売住戸5戸含む)、店舗1区画)
構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建て ※1~7号棟:地上8階建、8号棟:地上7階建

竣工時期 2023年6月下旬(予定)
入居時期 2023年10月中旬(予定)

 

[スレ作成日時]2022-05-06 10:53:35

スポンサードリンク

アージョ府中
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS口コミ掲示板・評判

  1. 351 契約済みさん

    今回が7回目の内覧会になりますが、プロに同行頼んだのは1度だけ、今の住まいです。個人で名前をだしている業界ではお名前の通った方でしたが、気づきにくことを教えてくれました
    でも、内覧会のチャックポイントがネットで調べればあるので、予習すれば大丈夫と思いますよ。

  2. 352 契約者さん4

    >>341 契約者さん1さん
    ちなみにどちらの業者でしょうか?参考までに教えていただけると幸いです。

  3. 353 契約者さん7

    >>352 契約者さん4さん
    グッドライフ という業者です。横浜にモデルルームがあるので実際に打ち合わせ出来ますよ。

  4. 354 入居前さん

    >>346 契約者さん2さん

    上石神井は超大規模再開発なので、
    値くづれどころか、大幅に価格が上昇しますよ。

  5. 355 匿名さん

    >>354 入居前さん
    人には夢をみる自由はありますから、それはそれで良いのでは

  6. 356 契約者さん5

    >>354 入居前さん

    残念ながらしませんよ。
    西武新宿線という時点で大幅上昇はありません。

  7. 357 契約者

    以前に保育園についての書き込みがあったかと思いますが、
    練馬区のサイトを見たところ4月3日時点での空き状況が掲載されてました。

    https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kodomo/hoiku/hoikuen/n...

    数字だけをみると0~2歳の乳児クラスはなかなか厳しい状況に見えますね。。。
    3歳以上の幼児クラスは定員増や幼稚園進学もあるためか、若干余裕はありそうです。
    勿論、希望の園や通える園などを考えると楽観できないとは思いますが、、、

  8. 358 契約者さん1

    我が家はもう保育園は諦めて私は退職して専業主婦になろうかと思います。
    子供が小さい間になるべく一緒に過ごしてあげたいですしね。

  9. 359 契約者

    >>358 契約者さん1さん

    確かにそれも一つの手ですよね。

    うちは現在の保育園がとてもよく、同世代の友達との関わりもとても大切と感じていて、悩ましく思ってます。

  10. 360 管理担当

    [自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]

  11. 361 契約者さん3

    あまり話題になっていませんが、皆さん火災保険はどちらにされましたか?

  12. 362 契約者さん6

    >>360 契約さん

    それぞれ家庭の事情があるのは理解しますが、金銭感覚も考えもさまざまですし、発言をやめろというのは違和感を感じます。対立しても何も生まれませんよ。

  13. 363 契約済みさん

    火災保険は先日ブリリアから案内のあった保険が我が家に合いそうと感じたので、そのまま決めてしまおうと思っています。

  14. 364 契約者さん5

    >>361 契約者さん3さん

    私はとりあえず比較しようと思ってます。ブリリアのプランを懇意の保険屋さんに渡しつつ相談します。まぁ劇的には変わらないかもしれませんが手間も大した事ないので

  15. 365 契約者さん

    火災保険、水災つけます?2Fを購入したので不要かなとは思いますが…
    提携の損保ジャパンは建物評価額をそのまま建物の基準額にするそうで、変更は出来ないそうです。家財は任意で変更可能とのことです。
    建物1000万、家財500万程でよいかと思ってましたが、評価額がいくらになるか不明、かつ10月に保険の改訂がある関係で見積が来るのがギリギリみたいなので、悩ましいところです。結局は比較するとは思いますが、早く決めてしまいたい自分もいます。

  16. 366 契約済みさん

    火災保険払う方多いんですね、うちは今まで入ったことなくて、今回も入りません。

  17. 367 契約者

    >>366 契約済みさん

    うちが契約する住宅ローンには火災保険に加入するという条件がありますが、
    366さんは住宅ローンを利用しないで購入されてるんですかね?凄い!

  18. 368 契約済みさん

    はい、現金です。自営業でローンが厳しいんですよ。

  19. 369 契約者

    >>368 契約済みさん

    なるほどです。自営業の方は住宅ローンが厳しいんですね。
    それにしてもキャッシュで購入出来るのは凄いですね。

  20. 370 契約済みさん

    うちも現金です。プレシニアできつい住宅ローンを組むよりは預金から払う方が手数料などがかからなくて良いと思いました。

  21. 371 契約者さん1

    そろそろ門構えなど作られてきており、嬉しく思いますね。7月内覧出来ると聞いてますが、いつ日程が出るんでしょうね。内覧ワクワクします。

  22. 372 契約者さん4

    >>359 契約者さん

    我が家は今自宅保育ですが、引っ越し後に保育園を考えています。二歳までの途中入園枠、なかなか厳しそうですね。。今の自宅からマンションは遠いので、子供連れての保活も悩ましいです、
    359さんは、一度練馬区役所などすでに相談で訪問されましたか??

  23. 373 契約者さん6

    >>372 契約者さん4さん
    私も2歳児の子がいます。保育園が課題です。
    練馬区に訪問しなくても、いつでも電話受付で相談乗ってもらえると思います。
    私も不安なところ諸々確認しました。

  24. 374 契約者

    >>372 契約者さん4さん

    359です。自分は区役所に行けてないのですが、先日妻が訪問して相談してきました。主に他の区からの転園についての確認だったのですが丁寧に対応頂いたようです。
    ただ、入園できるかどうかは各保育園の空き状況次第のため、周辺の保育園を調べて通園したい(できる)ところに応募してみるしかないかな?と感じています。

    2歳までは認証も視野に入れつつ、3歳で幼稚園を狙うか、幼稚園進学で空いた枠に滑り込むというのも1つでしょうかね。近隣に新設園が1つでもできればとても安心なんですけどね。。。

  25. 375 契約者さん6

    昨日の状況です。植栽なども段々と植えられていき、ますます完成に近づいております。改めてゆとりある配棟に驚かされます。3号棟と6号棟の間には並木道が整備されようとしており、もともと自然豊かな石神井の地に何とも贅沢な雰囲気を醸し出しております。完成後に現地を見て評価が高まること間違いないです。あと、もう一つ嬉しい発見がありました。多くの棟で1メートルくらい土台が嵩上げされているようでした。バザードマップでもともと色がつくような土地ではないのですが、石神井川が近く若干の低地に位置しますので、頭の片隅に何となくの不安を抱いておりましたが、よく考えて作られているなと感心したさ次第です。

    1. 昨日の状況です。植栽なども段々と植えられ...
  26. 376 契約者さん5

    >>374 契約者さん

    保育園関連の投稿の皆さま
    同じ練馬区から転居予定です。子供は3人おり当マンション付近の保育園情報もかなり熟知している方だと思います。すぐ近くには正直今のところ保育園は多くありませんが、石神井公園駅まで行くと沢山あり、2歳児以降は今のところですとまだまだ空き沢山あります。(1歳児クラスが今年は激戦でした)認証保育園も石神井公園駅付近は数箇所あり2歳児以降であれば入りやすいかもしれません。練馬区役所の保育関連担当者はとても親切で電話でもわかり易く対応して下さる印象です^ ^参考までに

  27. 377 契約済みさん

    昨日といえば、一日雨でした。悪天候の中、お写真と状況のレポートありがとうございます。本当に楽しみですね。日差しがあると緑もはえて、もっと綺麗でしょうね。

  28. 378 契約者さん1

    ハザードマップも保育園もどれだけ情報があってもやはり心配になってしまいますね。
    冠水や水害に備えて1階~2階は避けた方が良いでしょうし、保育園も0歳~3歳くらいまでは激戦で基本的に入れないと思っておいた方が良さそうですね。

  29. 379 契約済みさん

    低層階でもリスクに備えてるランドプランです。1階の日当たりの良い専用庭でガーデニングをしたり、2階から見るプロムナードのグリーンに惹かれて購入された方も多いと思います。どの階でもそれぞれの良さがあると思いますよ。

  30. 380 契約済みさん

    住民スレとは思えないコメントなので、煽りや対立を目的としたなりすましか書き込み先間違いではないでしょうか。

    自分も1~2階住戸の利便性や1階庭に惹かれていましたし、地権者の方も1~2階へ入居する方も多く、ハザードリスクもそれほど高く無いと感じています。未だに羨ましいと感じています。

  31. 381 契約者

    >>376 契約者さん5

    貴重な情報提供有り難うございます。
    皆が満足できる状況は難しいかもしれませんが、石神井公園駅方面であれば何とかなりそうという情報だけでも心強いです!

  32. 382 評判気になるさん

    水害リスクは検討スレでもよく話題になりますが記録が残る範囲では道路冠水程度、その後に石神井川は拡幅工事されてる、ハザードにわずかに掛かってるだけでも底上げされてる、と、考えうる最大限の対策はされてる物件なので過度に心配する必要はないのではと。

    それでも記録更新するレベルの豪雨が心配なら1階を避ければ十分でしょう。まぁ、庭の存在に魅力を感じられなければ避けてると思いますが。

  33. 383 契約済みさん

    1階住戸の魅力は専用庭の他にもありますね。Evが不要な地上階はアクセスがよく、小さい子やお年寄りにはもちろん、けがをしたり、荷物が多いときにも助かります。
    階下へ音の迷惑をかけないようにするストレスも不要です。
    実際に1階住戸を選ぶ世帯が約100戸いらっしゃるんですよ。
    自分の選択が自分にとってはベスト、他の方は自分とは別の事情があり、それぞれにベストな選択をされていると思います。

  34. 384 契約者さん

    >>383 契約済みさん
    そうですね.うちは2期契約でしたが1階住戸の売れ行き早かったですから避けられているんじゃなくて選ばれてる印象です.申し込み時のスレにも過去スレにも水害ネタがありました.うちは高層階希望でしたが本当に水害に遭えば共有部が被害を受けるので他人事じゃなく我が事です.担当に質問して誤解晴れて契約しました.

  35. 385 契約者さん

    水害は起こる時は起こりますし自然災害には勝てない部分があると思います。川沿いに住む時点で私はあらかじめ床上浸水があり得るということを覚悟してます。

  36. 386 契約者さん2

    インテリアオプション、参加された方いかがでしたか?当日の雰囲気や、準備しておいた方が良い事などあれば教えていただきたいです。

  37. 387 契約者

    >>386 契約者さん2さん

    担当のコーディネーターさん?が次から次へと業者さんを連れてきて話を聞くといった流れです。うちは一通り聞いたため長時間になりましたが、しっかり聞きたいオプションと聞き流すオプションを予め決めると良いかと。

    ちなみに私の担当者はその日限りとサバサバしてましたが、クリーニングオフもできるから、遠慮なく見積・契約といわれたのは気が楽でした。

  38. 388 契約者さん3

    >>382 評判気になるさん
    西側、ずっと川沿いに工事してますけど、それなんですね!
    完了して遊歩道になる日が楽しみです。そうすれば「水害ガー!」って心配する必要も無くなるし。

  39. 389 契約者さん8

    >>386 契約者さん2さん
    担当者が1人ついてくれて、最初にその日にどのオプションの話を聞くかを一覧で確認した上で、順番に業者と担当者さんから話を聞く、という感じです。我が家は3時間かかりました。赤ちゃん連れの家族はなかなか大変そうでした。
    最初に話を聞くと回答していても途中でやめることもできますし、契約しても7日間はクーリングオフできます。
    あと担当者も売らんかなという態度ではなくて、うちが希望していても「いや、この間取りならこのオプションとこのオプションは不要だと思います」とフラットな意見を言ってくれて好感を持てました。
    ただ、雰囲気に飲まれると一気に金額は膨れ上がる感じなので事前にご家族で話し合ってからいくのがやはりいいですね。

  40. 390 契約者さん2

    本日インテリア商談会でした。フローリングが天然木付板と初めて知りました…皆様コーティングをお考えですか?20万もするので迷いますねー
    そしてマンションの方もかなり仕上がってきましたー

    1. 本日インテリア商談会でした。フローリング...
  41. 391 契約者さん5

    オプション全く付けない人はさすがにいらっしゃらないですよね?
    少し高すぎな気がしてます…。

    練馬区の保育園に入れず妻が仕事を辞めるリスクを考えると節約しておきたいところなのですが…。

  42. 392 契約者さん4

    先日投稿されていた内容を参考にリビングのエアコン1台はオプション付けようかなと思っていましたが、量販店で事前調査すると「3台目は半額」とか多いのですね。
    元々3台購入予定だったので、まとめて量販店の選択肢が有力になっている我が家です。
    そうなるとオプション相談会で買うものが無い…

  43. 393 契約者さん5

    私も買うもなないな、と思い商談会自体行きませんでした。
    その変わりラクセスキーや玄関前インターフォンの変更などは行う予定です

  44. 394 契約済みさん

    >>391 契約者さん5さん
    我が家はオプション申し込みはゼロですよ。仰る通りで自分で外注委託した方がちょっと手間ではありますがアレコレ頼んだら数十万近く差額が出ます。余裕のあるご家庭だったら手間代として割り切れるのかもですが、うちは出産を機に1馬力で高所得でもないので同じモノを購入するのにそんな出費は出来ません。他の家庭を気にし過ぎずに、普通の生活を考えて無理のない選択をされた方が良いと思いますよ。

  45. 395 契約者

    うちはオプションカップボード上下迷ってます。
    統一感も出るだろうし当日成約と3万の割引が併用できたらありかなと。
    小さい子が複数いてなかなかいろいろ見に行くのも厳しいけどエコカラットなどは高過ぎるかと思うので外注したいです。

  46. 396 契約者さん3

    >>395 契約者さん

    あくまで個人の感想なので参考迄にお聞きください。
    カップボードについては、外注にされる方が多いオプションの一つだと思います。
    実際自分も見積りを何社か出してみました。
    20万円台で作ってくれる所もありますし、一見してインテリアオプションと大きな差があるように見えました。

    ただ、作業費(人件費)が上乗せされるので、合計金額で見ると、インテリアオプションの当日成約+3万割引と近しい金額ぐらいにはなると思っています。

    外注の方が良い素材を使っていたり、ソフトクローズ標準装備だったり、同じ基準でないため判断が難しい部分もあるかと思いますが、参考までに。
    ※外注にするなら、なるべく纏めて1社に依頼した方が、作業費の節約になるし正解だろうなと思っています。

  47. 397 契約者さん4

    >>390 契約者さん2さん

    ゲートができるとまた雰囲気変わりますね!
    最近HP画像に加わったセンタープラザからの夜景が格好良くて、入居が一層楽しみになりました。

  48. 398 契約者さん

    うちはオプション盛り盛りで付ける予定です。
    前住んでいた分譲マンションでもオプションの差は各家庭でありましたし私は特にオプションを付けませんでしたが、他のご家庭が我が家に遊びに来た時に部屋があまりに質素で失笑された苦い思い出があります。
    今度はそんな失敗を繰り返さないように豪華にする予定です。

  49. 399 評判気になるさん

    私はオプションで付けるのは窓ガラスのUVカットくらいですかね…南向きなのでそのままだと部屋の中の傷みも早いでしょうから。家具とかは少しずつ自分で買い揃えていく楽しみも考えてみようかなと考えています。
    あとは引越し当日に照明がないと辛いのでリビングの照明も追加ですかね。かなり割高ではあるのですが単身なので、それだけのために仕事休むよりは安いので。

  50. 400 契約済みさん

    カーテンを申し込みするか迷っています。
    リビングと各部屋にカーテンレールはついているかご存じでしょうか?
    自分で購入したカーテンを設置する場合、カーテンレールも自分で設置しないといけないのでしょうか?

スムログに「ブリリアシティ石神井公園アトラス」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ブリリアシティ石神井公園アトラス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸