東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 11:28:50

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884

十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:2億5,800万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:93.77m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 578戸
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 5601 口コミ知りたいさん

    階高はどれくらいか、聞かれた方いらっしゃいますか?
    あと店舗一体のマンションを検討するのが初めてなのですが、この場合の管理組合について何か気をつける事はあるのでしょうか。

  2. 5602 マンション検討中さん

    >>5601 口コミ知りたいさん
    素朴な疑問だけど、なぜ自分でMR行って聞かないの?

  3. 5603 匿名さん

    >>5602 マンション検討中さん
    そりゃ今度はそのネタで誹謗中傷しようってんでしょうね。
    商業一体再開発のマンションをディスるのにテンプレがあるみたいで、過去物件を見れば大量に書き込まれています。

    ちなみにそうやってマンションコミュニティ掲示板で攻撃されても、完売後は高値転売に成功し高い家賃でも借り手がつき、結果的に周辺の物件価格や家賃水準が上昇していきます。

    そして入居後一年ぐらいすると、あれは安かったとか方々で言われ出します。私の経験からするとネガ投稿が多い物件ほどそうなる傾向が顕著ですね。

  4. 5604 eマンションさん

    ザ・タワー十条の賃料が気になっている方へ

    プラウドタワー川口
    川口駅徒歩4分
    築3年
    72㎡ 2LDK 10階
    賃料24.8万円

    これをもとに
    ザ・タワー十条
    十条駅徒歩1分
    70㎡ 3LDK 20階
    この場合の賃料は、
    築10年時点で、
    30万円程と思われます

  5. 5605 匿名さん

    >>5604 eマンションさん
    新築のときはそれくらいかもしれないけど
    築10年ともなれば28万円くらいになるんではないでしょうか。

  6. 5606 マンション検討中さん

    >>5603 匿名さん

    ??「なぜ自分でMR行って聞かないの?」というのが誹謗中傷になるんですか?

  7. 5607 匿名さん

    >>5605 匿名さん
    住み心地がいいと、そうそう簡単には空きがでませんから大丈夫ですよ。

    それに今まで築古の小さなマンションしかなかった地域に大規模高級新築物件ができることで結果的に賃料水準が上がって正当化されてしまうようなことがしばしば見られています。

  8. 5608 匿名さん

    賃貸向け物件ってのはわざと住んでいてストレスが溜まるように遮音性や断熱性といった募集広告からはわかりにくいような欠点を作るって話がありましてね。不動産経営のコツであるとすら豪語する人がいて辟易します。そういうのと賃料を比べてもしょうがないんじゃないですかね。

  9. 5609 マンション検討中さん

    >>5608 匿名さん

    賃貸物件は利回りが上がってなんぼだから、遮音性や断熱性を安く済ませるのはごくありふれた話。某登録者100万人のユーチューバー吉田を見れば賃貸物件の実態が少しはわかる(その物件は断熱材ほぼゼロらしい)

  10. 5610 匿名さん

    十条にまともな分譲無かったんだから賃料も安いよ。
    ここは周辺とは頭抜けた賃料に出来ると思うけど。

  11. 5611 マンション検討中さん

    問題は、十条庶民がそのばか高い賃料に追いつけるだな

  12. 5612 匿名さん

    30万円も払って十条には住まんだろ。
    それだけ予算あれば池袋住めるわ。

  13. 5613 マンション検討中さん

    >>5612 匿名さん
    池袋駅1分は30万では住めないだろ

  14. 5614 匿名さん

    >>5609 マンション検討中さん
    以前某ハウスメーカーで商談中に隣のブースから「30年建ったらぺちゃんと潰れているのでいいんだからもっと安くならないのか!」という大声が聞こえて背筋が寒くなったことがある。

  15. 5615 口コミ知りたいさん

    >>5604 eマンションさん
    エアライズタワーで30万円、プラウドシティ池袋本町で23万円だぞ
    どうやったら十条で30万円も取れるんだよ
    周辺賃料相場くらいもっと勉強してくれ

  16. 5616 名無しさん

    >>5615 口コミ知りたいさん

    築古、不便な有楽町線、四方見合いのエアライズと同じくらいは取れるだろ。

  17. 5617 匿名さん

    十条の駅力考えろよ。
    ビッグターミナル池袋駅なら徒歩圏内ですべてが完結するが十条は電車移動しなきゃ無理。
    十条徒歩1分なんて大した価値ない。
    多くの人が十条駅徒歩1分より池袋駅徒歩7分以内を選ぶ。

  18. 5618 匿名さん

    >>5617 匿名さん
    池袋には医学部がないんだよ...わかるかな、その違いが。

  19. 5619 マンション検討中さん

    賃料比較するときは面積、間取り(3LDK等)、築年、最寄駅、駅距離、環境、主要駅や都心への距離、全体階数、階、向き(方位)、構造、生活利便施設への距離、眺望、角住戸か中住戸か、グレード、施工会社、分譲会社、賃貸仕様か分譲仕様か、設備内容等例示、比較して議論しましょう。ここは十条オンリーワンなので結構難しいです。
    相場は様々な要因が絡み合いますがやがて収斂していきます。

  20. 5620 匿名さん

    >>5619 マンション検討中さん
    細かいパラメーターを並べたところで思考停止に陥るだけだよ
    十条の街のどこからでも見える大きなマンション、おそらく東十条から見ると遮るものもない青空にそびえたつ高台の巨大タワーに見えるだろう。案外そういうのが重要だったりする。

  21. 5621 eマンションさん

    >>5620 匿名さん

  22. 5622 名無しさん

    >>5620 匿名さん

    だから何回言わせればわかるんだ?
    十条地縁だけど高くて買えない人がいるとしよう。
    その人が賃貸で借りられると,思うか?

    逆に広域検討で余裕で買える人がいるとしよう。
    仮にその人が買ったあとしばらく住んで賃貸に出したとしよう。買える人は最初から買ってしまうので、賃貸市場でターゲットになってくるのは最初に買えなかった人たちだ。

    わかったか? どう考えても周辺相場より遥かに高い物件を買ってしまった場合ペイしない訳だ。買ったら最後「詰む」のが必定。

  23. 5623 匿名さん

    十条で30万とか夢みたいなこと言ってるのは地権者じゃないのか?

  24. 5624 マンション検討中さん

    >>5604 eマンションさん
    十条なら
    25万がいっぱいでしょう

  25. 5625 マンコミュファンさん

    >>5623 匿名さん

    たぶんね
    検討者を焚き付けてるんでしょう

  26. 5626 マンション掲示板さん

    >>5616 名無しさん
    そういう浅はかな知識だから適当なこと言っちゃうんだな
    池袋駅までの徒歩分数と周辺に何あるのか調べてからそういうことは言えよ

    それと同等の賃貸訴求力が十条にあると思うなら君は幸せもんだ
    世の中には知らない方が良いことが沢山ある

  27. 5627 検討板ユーザーさん

    >>5620 匿名さん
    十条の街どこから見てもと言うが、十条に住んでる人以外十条に目的あって降りる人なんて全然いないんだよ
    だから聳え立っていようが、その姿を見る機会がないから、魅力的でもなんでもない
    東十条も同じで降りる目的地にはならない

    まぁ山形のスカイタワー41みたいなもんだな
    砂上の楼閣と言うべきか

  28. 5628 マンション検討中さん

    >>5618 匿名さん
    東京にも渋谷にも品川にもないぞ
    何言ってんだお前

  29. 5629 マンション検討者さん

    >>5622 名無しさん
    30万出せる人沢山いると思う。家賃補助相当割合で出るところもあるし、俺も自身28万で住んでた。自分のちっこい物差しで全てを測らない方がいい。地権者以外は庶民じゃないのがタワマンだろ。地縁とか甘ったれるなよ。

  30. 5630 評判気になるさん

    >>5629 マンション検討者さん

    俺も30万出せるけどさー、30万出して賃貸なら買わね普通?
    で、買うとなったら十条じゃなくね?って話
    何回説明しても分かんないようだね。頭悪いのかしら?

  31. 5631 匿名さん

    本社が関西とかだと東京支社は転勤扱いで家族で賃貸に住むとかもある。(もちろん会社都合転勤なので会社負担)

  32. 5632 匿名さん

    >>5631 匿名さん

    お前ホンマに働いてる?笑
    普通な補助上限があるわ。関西の会社なんてドケチやからせいぜい15万が上限よ

  33. 5633 マンション検討中さん

    https://suumo.jp/chintai/bc_100281267133/
    これが北区タワマン1分
    70平米弱
    かなり近い

  34. 5634 eマンションさん

    >>5633 マンション検討中さん
    王子駅1分
    タワマン
    16階
    21万

    まあ十条なら
    これより少し高いかも
    ただそれを考慮しても
    25万が賃貸相場上限ですね。

  35. 5635 マンション検討者さん

    >>5630 評判気になるさん
    頭悪いから買えてないし買えないんだろ。朝から晩までお前だけ払えないの一目瞭然なのに何言ってるの

  36. 5636 匿名さん

    >>5634 eマンションさん
    飛鳥山タワーは比較対象になりえんよ。
    線路脇なのに防音貧弱、規模も小さい、グレード感低すぎ、複合開発でも無い

  37. 5637 通りがかりさん

    >>5636 匿名さん
    まあなんといおうと
    30万はいかないね。
    25万がいっぱいですね。
    評価してます。

  38. 5638 匿名さん

    >>5635 マンション検討者さん

    頭悪くても金あれば買えるんじゃないの?
    俺一人で書いてると思ってる?
    流石は十条。底辺低学歴市民が住み着く街。

  39. 5639 eマンションさん

    飛鳥山タワーにすんだことあるの?
    今回21万は高層階だから
    音はさほど気にならないだろう

  40. 5640 匿名さん

    >>5630 評判気になるさん
    30万円掛ける12ヶ月掛ける35年として一億二千六百万円だが、金利が乗っかったり手数料が乗っかるといくらの物件が買えるかな。

  41. 5641 eマンションさん

    賃貸なら十条は安い
    https://www.homes.co.jp/smp/chintai/tokyo/jujo_00632-st/price/
    データで示されてる

  42. 5642 マンション検討者さん

    >>5638 匿名さん
    その街の物件に何で固執してんだよ
    だから頭弱いんだよ
    意味のないことに時間使ってネチネチ固執してる奴は30万も払えないし、金持ってない

  43. 5643 匿名さん

    >>5638 匿名さん
    帝京大学の先生達を底辺扱いするとはいい度胸ですね

  44. 5644 匿名さん

    >>5641 eマンションさん
    その安い賃貸物件でどこの部屋から伝わっているかわからないどんどんと言う足音とか生活騒音に悩まされている人たちがここを買いたい、借りたいと思うのはむしろ自然な流れだと思います。平均値の罠にとらわれていませんか?

  45. 5645 マンション掲示板さん

    >>5642 マンション検討者さん

    底辺街十条のくせにうるせぇよ笑

  46. 5646 匿名さん

    それなりに年収があるのに、夜中に呼び出しがあるからといって病院の近所に住む先生は多いんですよ。ここはおそらく帝京大学の先生がたくさん入居すると思いますね。学生さんもいっぱい入居するでしょう。私立の医学部の学生さんって実家はすごく経済力があるようですね。

  47. 5647 通りがかりさん

    >>5644 匿名さん

    聴覚超人でもない限りそんな気にならないだろ
    それこそタワマンの乾式壁なんで隣戸の大きな話声とか普通に聞こえるぞ

  48. 5648 マンション検討中さん

    >>5646 匿名さん
    俺が知ってる先生はだいたいプラウドシティ加賀に住んでるよ。

  49. 5649 匿名さん

    医者って24時間営業なんで、終電後も走れば病院に駆けつけられるこの場所は貴重でしょう。みなさん、池袋に医学部ってあるんですか?24時間働けますかをいまだに続けているお医者さんのことを舐めてませんか?

  50. 5650 匿名さん

    >>5647 通りがかりさん
    >タワマンの乾式壁なんで隣戸の大きな話声とか普通に聞こえるぞ
    それ施工不良なんで、中古では我慢するしかないですが、新築なら直してもらえますね。

スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:2億5,800万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:93.77m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 578戸
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸