東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 上十条
  7. 十条駅
  8. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 18:11:34

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884

十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:2億5,800万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:93.77m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 578戸
オーベル青砥レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)口コミ掲示板・評判

  1. 364 匿名さん

    板橋駅十条駅赤羽駅、駅前タワマン建設3連発の破壊力はすさまじいものがある
    地殻変動が起きようとしている

  2. 365 マンション検討中さん

    思った以上の値付け予想であたふたしてます。高層で@400前後なら欲しいなー、って思ってたけど甘かったか。

  3. 366 マンション検討中さん

    都心は値上がりすぎちゃったから、外周区の値上がり率のほうが方が大きいかも。

  4. 367 マンコミュファンさん

    エリアに似たものがなく突出したマンションなので値付けは難しく、買う方も判断が難しい。けど大方の予想の中の高い方寄りで出て来るんだろうね。
    周辺との乖離が激しいのが不安、中古価格暴落が不安、予算厳しい、という人は取り込まなくてもこの数は売れるかと。個人的にここの価値はそうそう下がらないと思うけど、分からないものは分からない。
    地域の同質性を重視する人は、湾岸やタワー林立地域を見といた方が無難だろうね。下がる時も周りと一緒ならまだ納得できるという人も居るんだろう。

  5. 368 マンション検討中さん

    価値が資産価値を示すのであれば、根元である価格が決まっていないのに価値が下がらないとは、、?

  6. 369 マンション検討中さん

    >>366 マンション検討中さん
    都心が値上がりして、その波でつられて上がってるだけの外周区であればかなり危険ですけどね。そのエリアの価値が評価されてるわけではなく、積極的には選ばれないエリアってことですからね。

  7. 370 マンション比較中さん

    >>369 マンション検討中さん

    ここはただの外周区じゃないからね。下手な山手線内側より交通便利。
    つられて上がるというよりポジションが評価された値段で出てくると思うけど。

  8. 371 匿名さん

    >>370 マンション比較中さん
    下手な山手線内側とは具体的にどこをイメージしてます?
    交通便利というなら隣の赤羽・板橋に軍配が上がると思いますけど。

  9. 372 評判気になるさん

    >>374 匿名さん
    皆さん、十条ですよ、十条!坪350がいいところでは。それ以上なら、多分借り手つかないですよ。永住なら別ですが、この町の雰囲気に永住したいと思えるかは、きちんと現地に足を運んで、確認してから購入すべきでしょうね。ちなみに、私は十条に15年、家賃5万のボロアパートに住んでいますが、そういう私にとってはとても住みやすい街です。

  10. 373 マンション掲示板さん

    >>372
    その感覚は理解できる
    そして、地元で長く相場を見てる人ほどこういうのを買えなくなるもの
    その間に広域からの客が驚くような価格で買っていく
    全てがそういうパターンじゃないが、JR目の前のここはそうなる可能性大

  11. 374 マンション検討中さん

    >>372 評判気になるさん
    >>373 マンション掲示板さん
    広域から人が来ると街って変わりますかね?

    正直、北区は老人多い、衆院選も公明、維新、共産が競るとかいう罰ゲーム、そもそも今回も火災対策向けのプロジェクト、とマイナス面は上げればキリがなく。
    もちろん、東十条とかに比べれば治安良し、台地の上、寂れてない商店街とかプラス面も上げられるのですが、ガチの再開発に比べると、区として生き残れるのかなと?

    広域目線で、ありな物件、学区、街、区なのかが知りたい。

    再開発とはなばかりの単発で終わるタワマンなら、地縁あるからこそ高掴みが怖いです。

  12. 375 マンション検討中さん

    >>374 マンション検討中さん
    ただ副都心アクセスがいい街という外に出る前提の街だと思います中広域からみたら。板橋駅や赤羽駅、他路線の副都心アクセスがいい街で代替がきく街かな結局。あと商店街が機能しているのは生活面ではプラスだけどあくまで庶民的であることが価値と思う人向けかな。

  13. 376 マンション掲示板さん

    >>374
    個人の意見ですが。
    地域とのアンバランスを抱える物件になりそうなので、それが気になる人にはあえて薦めようとは思いませんね。
    一方、半ば駅に住む感覚の人、地域への溶け込みを気にしない人(学校は私立志向とか、または地元民として既に地域に入ってる人含む)には相当パンチのある存在だと思います。

    埼京線は人気路線ではないですが、山手線西半分の快速的位置付けで、加えて東十条の京浜東北線からは、山手線東半分も抑えられる稀有な立地です。駅として赤羽優位は火を見るより明らかですが、赤羽にはホームから3分でエントランスというマンションは存在できません。

    広域で誰もがうらやむ、という感じではなくても、おそらくこの先数十年「十条駅のタワー」で通じるランドマーク性があり、中古市場でも指名買いが入るタイプのマンションかと思います。

    ただ、地域の開発については駅高架化、道路計画とありますが、変化は限られるかも知れませんね。今の十条が好きではなく将来に賭けるという買い方は無いと思います。


  14. 377 マンション検討中さん

    >>375 マンション検討中さん
    >>376 マンション掲示板さん

    どちらもなるほどです。
    赤羽西口のパークは、あまりにも単身者&買い替え向けだったので見送った分、こちらは長く住む率がそれなりにありそうと期待しており。

    とはいえ、富裕層でも更に高齢者増えても微妙だなと。
    唯一無二の物件になりそうなだけに、地域と相乗効果があれば良いのですが。

    でも、再開発が続くには土地がないですかね。

  15. 378 マンション検討中さん

    北区各駅の一番マンションで言うと赤羽のプラウドシティが380、東十条のガーデンズが330、王子のファーストタワーが350、板橋プラウドシティが400
    420くらいまでなら十条だけど、450とかになると他を考えるなあ。
    予算~1億の十条好き。

  16. 379 匿名さん

    板橋駅前のプラウドシティ池袋本町(築11年)の中低層階が@400なら十条駅前の新築タワマンが500でも全然驚かないな。

    それと、後の再開発が続かないのも好都合。タワマン群になると高層階でも視線を気にしなきゃいけなくなる。単独タワーなら15階以上でカーテンなしの暮らしができる。

  17. 380 マンション検討中さん

    500だとするとここの平均って言ってる74平米が1.2億でずらっと並ぶわけや。
    笑うで

  18. 381 マンション掲示板さん

    これに続く再開発が無いってのが厳しいですね…

  19. 382 マンション検討中さん

    再開発が続かないならそれはそれだけど、「再開発」をアピールして価格に織り込んでくるのは違う気がする。
    >>379 の意見みたいに「後が続かないから唯一ですよ」って売り方なら納得。

  20. 383 匿名さん

    再開発病だな
    再開発=町壊しという考えもある
    町に愛着ない売り逃げ希望者は再開発望むんだろうけど

スムログに「ザ・タワー十条」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ザ・タワー十条」もあわせてチェック

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:2億5,800万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:93.77m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 578戸
サンクレイドル浅草III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸