東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー平井」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 平井
  7. 平井駅
  8. プラウドタワー平井
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-03 19:53:13

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115580/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153681

プラウドタワー平井について情報交換を希望しています。
高さ110m、地上29階。2022年に販売開始、2024年に竣工予定です。

地番:東京都江戸川区平井5丁目地内
規模構造:鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造、地上29 階地下1 階

JR総武線「平井駅」徒歩2分

総戸数:約370戸
間取:未定
面積:未定
建築主:平井五丁目駅前地区市街地再開発組合
売主:野村不動産、阪急阪神不動産
設計:佐藤総合計画・前田建設工業共同企業体
施工:前田建設工業株式会社東京建築支店

着工:2021年3月
竣工予定:2024年12月

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー平井|価格は?亀戸のお隣駅に駅前複合再開発の免震タワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/62561/
プラウドタワー平井 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/63388/
” プラウドタワー平井”の「私の印象」→気取らない大人の隠れ家的な街、平井。そんな街のランドマークタワー【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/74235/

[スレ作成日時]2021-05-27 11:58:50

プラウドタワー平井
所在地:東京都江戸川区平井五丁目65番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩2分
価格:2億2,988万円~2億4,988万円
間取:3LDK
専有面積:120.59m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 374戸
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー平井口コミ掲示板・評判

  1. 1801 口コミ知りたいさん

    >>1800 匿名さん
    去年でなく2020年じゃなかな

  2. 1802 名無しさん

    >>1798 匿名さん
    確かに

  3. 1803 eマンションさん

    >>1799 マンション検討中さん
    ビンテージマンションもいいですよね。

  4. 1804 通りがかりさん

    マンションに資産価値を求めてて総武線沿いの新築ならシティテラス新小岩を買うべき。
    資産価値が~とか言ってここ買うのはいけませんね。

  5. 1805 通りがかりさん

    >>1792 通りがかりさん
    同時期に当時の販売価格くらいで出てたら迷わずカメクロ。今の価格だったら平井。カメクロが坪450万(1億円)くらいだったらかなり悩む。

  6. 1806 匿名さん

    新小岩は三井待ちだね。すみふはパス。

  7. 1807 通りがかりさん

    >>1804 通りがかりさん
    シティテラス新小岩は実際の部屋をいくつか案内してもらいましたがあの騒音には耐えられなかった。。

  8. 1808 名無しさん

    >>1761 マンション掲示板さん
    ギリスカイツリービューの24階MFが98????、
    線路ビューの24階MHも98????。
    値下げ感は無いような。

  9. 1809 評判気になるさん

    >>1761 マンション掲示板さん
    方角の良し悪しはあるにせよ1期18FのMEが8700万台のところ、MEとほぼ同じ間取りの18FのMIが8200万台の価格差500万は相当に安く見えます…

  10. 1810 名無しさん

    >>1784 eマンションさん
    カメクロは広い高層、南側を買えた人は大勝利でしたね。低層でもかなりゲインある。平井も数年後は同じ感じで含み益ウハウハなんでしょうか

  11. 1811 マンション検討中さん

    第1期の南西方向と比べたら、日当たりと景色の分で300万~400万くらい下げた感じかぁ。
    やっぱり絶妙な価格だな野村。
    1期買い逃した層と、2期から参戦した層、両方取り込んで2期もほぼ完売だろうな。

  12. 1812 匿名さん

    マンマニさんに毒されてしまっている方がいらっしゃいますね。ブログばかり見て思考が停止されているのでしょうか

  13. 1813 マンション掲示板さん

    マンマニブログの平井プラウドについての記載に特にツッコミどころはないような。まぁそうだよなぁ、って感じ。

  14. 1814 通りがかりさん

    >>1807 通りがかりさん
    耐えられないなら仕方ない。
    あくまで将来的なカネを重視するならって事です。

  15. 1815 匿名さん

    >>1806 匿名さん
    私もまだ先ですが新小岩南口再開発の三井待ちですね。

  16. 1816 匿名さん

    シティテラス新小岩の物件内覧に行ってきましたが電車の騒音は耐えられませんでした。プラウドタワー平井で現在検討中。

  17. 1817 eマンションさん

    >>1810 名無しさん
    カメクロまではいかないのでは?

  18. 1818 名無しさん

    >>1814 通りがかりさん
    プラウドタワー平井ですかね。

  19. 1819 検討板ユーザーさん

    第二期の価格もいい感じですね

  20. 1820 検討板ユーザーさん

    プラウドタワー平井もカメクロのようにあの時に買っておけば良かったとなるかな?

  21. 1821 匿名さん

    >>1805 通りがかりさん
    新築時の販売価格に戻って買えるなら、カメクロよりブランズ豊洲が買いたいです。
    私は総武線マストというわけでもないので。

  22. 1822 周辺住民さん

    >>1821 匿名さん
    湾岸地区がいいですよね。私は豊洲より勝どきのほうがいいかな。

  23. 1823 周辺住民さん

    >>1809 評判気になるさん
    MEは安いですね。こちらは北向きでしょうか。

  24. 1824 周辺住民さん

    >>1804 通りがかりさん
    シティテラス新小岩よりここプラウドタワー平井を私なら選択しますね。

  25. 1825 口コミ知りたいさん

    第2期は大分値下げしている感じがしますね。

  26. 1826 名無しさん

    >>1825 口コミ知りたいさん
    第二期はそんなに眺望劣りますかね?
    お買い得感が増しただけのような気がします。

  27. 1827 評判気になるさん

    一期の販売はかなり順調なのに、二期で値上げしない。むしろ眺望を考慮しても割安感が強まった感じがあります。野村の戦略がよくわかりません。

  28. 1828 マンション検討中さん

    一期はスカイツリーや大手町のビル群がみえるので上層階の眺望はかなり綺麗だと思います。二期は上層階の魅力は薄れてるかと。

  29. 1829 通りがかりさん

    >>1827 評判気になるさん
    2期の高層階は転売狙いありですね

  30. 1830 マンション検討中さん

    第1期は綺麗に埋まったものの、野村の想定より引き合いが強くないということなのでしょうか。それとも野村さんは元々あまり値上げしてこない?

  31. 1831 マンコミュファンさん

    >>1830 マンション検討中さん
    亀戸クロスのときも強烈な値上げはしてなかったですね。営業マンも後半、本当はもっと高くても良かったかもしれないですね~(笑)って言ってました。
    もともと在庫を持たないように必ず売り切る戦略なので、他デベの物件よりお値打ち感ありますね。

  32. 1832 マンション検討中さん

    野村は良くも悪くも計画に忠実で、同じエリアのプラウドの販売時期を順々になるようにしてますね。
    そのため営業マンもそのままの配置で使えるので効率的。故に変な売れ残るよりは完全に売り切って次に移れるようにしてるのかも。
    すみふは逆に、強気で完成後の販売も厭わない感じ。

  33. 1833 マンション掲示板さん

    条件悪くなるとは言え1期販売が順調の状況で価格据え置きどころか値下げしてくるとは思っていませんでした。1期住戸と同期販売であれば当然価格差は付くところですが。

  34. 1834 マンション検討中さん

    >>1761 マンション掲示板さん
    第2期の北東側住戸は第1期の南西側住居との値差が大きいですね。
    MEとMIは眺望と日当たりの差がかなり大きいのかも。
    私みたいな引きこもりにはお得感しかないですけど笑。

  35. 1835 マンション検討中さん

    MBも一期の上層階は8900万円台だったような。間取りや眺望が劣るとはいえ、一期で買ったのは失敗?

  36. 1836 eマンションさん

    >>1835 マンション検討中さん
    うーん。。
    喜んで割高なプレミアムやMA買う人もいるわけで失敗成功ではなく人それぞれの価値観の差ではないですかね?
    あと、そもそも日当たりや眺望の違いによる差だと思われるので値下げとは言えないかと。

  37. 1837 マンション掲示板さん

    >>1835 マンション検討中さん
    一期が失敗というよりは二期でもまだ間に合うの方が近いかも。本来は値上げされてもおかしく無い状況でも価格据え置きかつ眺望等勘案してくれてるので。

  38. 1838 匿名さん

    >>1834 マンション検討中さん
    眺望と日当たりでこの価格差はお得感がかなりありますよね。

  39. 1839 住民さん6

    まあ、いくら野村とはいえ、抽選続出、平均倍率3倍!みたいな景気いい状況なら値上げしていたでしょう。
    キャピタル芸人が出るほどの物件ではないと言うだけですよ。騒ぎすぎ。

  40. 1840 マンコミュファンさん

    >>1835 マンション検討中さん
    そんな気持ちです。

  41. 1841 マンション検討中さん

    >>1836 eマンションさん
    うーん!

  42. 1842 マンション検討中さん

    >>1839 住民さん6さん
    そんな羨ましがらなくても~笑

  43. 1843 マンション検討中さん

    2期で参戦予定。早速オンライン説明会予約しました。

  44. 1844 検討板ユーザーさん

    野村の値付けは絶妙ですね。
    ここプラウドタワー平井は買いですね。

  45. 1845 口コミ知りたいさん

    >>1839 住民さん6さん
    さすが!

  46. 1846 通りがかりさん

    >>1836 eマンションさん
    MAタイプは配給が少なくてプレミアムよりプレミアム感がありましたよね。

  47. 1847 マンション掲示板さん

    >>1835 マンション検討中さん
    きっと失敗ではないですよ。

  48. 1848 評判気になるさん

    ハザードマップが赤で埋まっているここは大丈夫でしょうか。

  49. 1849 通りがかりさん

    >>1833 マンション掲示板さん
    本当に私も条件悪くなるとは言え1期販売が順調の状況で価格据え置きどころか値下げしてくるとは思っていませんでした。

  50. 1850 匿名さん

    平井北側で育ったので、ここは気になってます!
    個人的には意外と便利な土地だと思ってます。

  51. 1851 eマンションさん

    >>1839 住民さん6さん
    プラウドタワー平井 第一期の平均倍率はどのくらいだったのでしょうか。

  52. 1852 マンション検討中さん

    第一期で購入したのは失敗だったかな?

  53. 1853 検討板ユーザーさん

    >>1851 eマンションさん
    人気な部屋とそうでない部屋が二分した感じでしたね。

  54. 1854 eマンションさん

    >>1853 検討板ユーザーさん
    そうなんですね。平均倍率はあまり高くないですね。

  55. 1855 マンション掲示板さん

    >>1842 マンション検討中さん
    ありがとうございます。

  56. 1856 マンション掲示板さん

    プラウドタワー平井はやはり買いですね

  57. 1857 マンション掲示板さん

    平井って街が下総中山と似てて周りの総武線沿線よりも価値が低い。
    資産求めるなら新小岩、亀戸、錦糸町辺りを狙うべき。
    売るつもりなくてお金腐るほどあるなら住んでも良いよ。

  58. 1858 評判気になるさん

    >>1857 マンション掲示板さん
    だって錦糸町のブリリアもカメクロも高いんだもん
    新小岩は良いの無いし。。。

  59. 1859 マンション掲示板さん

    >>1856 マンション掲示板さん
    かなり割安感ありますよね。売れない理由がない。

  60. 1860 マンション掲示板さん

    >>1858 評判気になるさん
    カメクロはキツくてどーしてもタワマンが良いってならここより坪単価安いアトラスタワー曳舟とかのがまだマシだとは思う。総武線が良い~って言うなら無理してでもカメクロのがいいとは思う

  61. 1861 マンション検討中さん

    >>1860 マンション掲示板さん
    何の根拠もないド素人のアドバイスやめてもらえますか?笑

  62. 1862 検討板ユーザーさん

    東京から帰ると平井は通過。

  63. 1863 マンション掲示板さん

    十条でいいんじゃない?低層はここより安いかもよ。

  64. 1864 匿名さん

    シティハウス平井の80平米が1億とかふざけたこと言ってるのでこっちにしました。

  65. 1865 匿名さん

    >>1862 検討板ユーザーさん
    千葉に帰る人はねw

  66. 1866 匿名さん

    >>1864 匿名さん
    住友の値段見ると明らかに野村が割安ってわかる。

  67. 1867 口コミ知りたいさん

    >>1863 マンション掲示板さん
    地元が城東だと十条はかなりアクセスしにくい。城西の人なら良いかもしれないが。

  68. 1868 口コミ知りたいさん

    >>1867 口コミ知りたいさん
    地元が城東だとプラウドタワー平井よりカメクロがいいですよ

  69. 1869 デベにお勤めさん

    >>1864 匿名さん
    シティハウス平井で80㎡が1億もするんですか。8000万円台かと思っていました。プラウドタワー平井と比較すると高いですね。

  70. 1870 周辺住民さん

    >>1863 マンション掲示板さん
    ザ・タワー十条ならプラウドシティ小竹向原の方が安いので選択肢に入れちゃいますね

  71. 1871 平井在住

    >>1857 マンション掲示板さん
    下総中山?

  72. 1872 口コミ知りたいさん

    >>1860 マンション掲示板さん
    曳舟もいいけど、プラウドタワー平井だね

  73. 1873 マンション検討中さん

    >>1862 検討板ユーザーさん
    平井は新小岩、小岩、亀戸と比較してもないもないから普通スルーするよね。ただ住みやすい街なのでここプラウドタワー平井が検討中

  74. 1874 買い替え検討中さん

    >>1858 評判気になるさん
    江東5区総武線沿線でいいところって次の小岩プラウド3街区か北口再開発かプラウドタワー平井ぐらいしかないかなという印象です。

  75. 1875 ご近所さん

    >>1857 マンション掲示板さん
    仮に価値が低いとした場合安くかえるということですかね

  76. 1876 坪単価比較中さん

    >>1870 周辺住民さん
    ザ・タワー十条やプラウドシティ小竹向原を選ぶならシティタワー綾瀬にするかも

  77. 1877 購入経験者さん

    >>1866 匿名さん
    スミフより野村の方が価格は納得感がありますよね。ここプラウドタワー平井を真剣に検討中です。

  78. 1878 マンション検討中さん

    第2期販売も好調のようですね。

  79. 1879 口コミ知りたいさん

    ハザードマップも気になるけど南海トラフのシミュレーションによると、東京湾への津波の高さはせいぜいどこもあまりかわらないですね。

    1. ハザードマップも気になるけど南海トラフの...
  80. 1880 買い替え検討中さん

    >>1878 マンション検討中さん
    MRに行ってきました。良かったです。第2期で購入を検討中。

  81. 1881 ご近所さん

    >>1862 検討板ユーザーさん
    平井はわざわざ下りて遊ぶところではないですからね。

  82. 1882 マンション検討中さん

    >>1864 匿名さん
    本当ですか

  83. 1883 マンション掲示板さん

    ここ検討してる人ってなんで去年亀戸クロス買わなかったんですかね?

  84. 1884 匿名さん

    >>1883 マンション掲示板さん
    ここはカメクロより良い点もあるから分かるけど、今さらカメクロを中古で検討してる人は完全にタイミングを逃しましたね。。

  85. 1885 周辺住民さん

    >>1884 匿名さん
    確かに

  86. 1886 マンション検討中さん

    >>1884 匿名さん
    カメクロの最後の方は良い部屋は抽選祭りで…(涙)
    カメクロのときは「なんで一期で買わなかったの?」と煽られて、平井のワイドスパンが良いと思って今購入検討してますが「なんでカメクロ買わなかったの?」とまた煽られててる私。。。

  87. 1887 名無しさん

    ここの単価なら、PTK一期余裕で買えましたよ(^ー^)b

    1. ここの単価なら、PTK一期余裕で買えまし...
  88. 1888 口コミ知りたいさん

    >>1887 名無しさん
    勝どきはまたエリアが違うからなんとも言えん。資産性の観点ではとてもいい物件だとは思うが。

  89. 1889 名無しさん

    >>1887 名無しさん
    数年前の単価ならもっといいとこ買えましたよの議論は無意味

  90. 1890 マンション検討中さん

    >>1887 名無しさん

    過去の亡霊

  91. 1891 口コミ知りたいさん

    >>1887 名無しさん
    何度もど真ん中見逃せばそうなるわな

  92. 1892 名無しさん

    >>1882 マンション検討中さん
    ロピアビューの貧乏部屋が6000万代だから角80平米といってもせいぜい8000程度と思ってたらルーバルあるし云々で10000とか言ってるんで同じく「本当ですか???」って思わず同じこと言いましたよw

  93. 1893 評判気になるさん

    >>1892 名無しさん
    まさにその通りです

  94. 1894 検討板ユーザーさん

    >>1890 マンション検討中さん
    同感

  95. 1895 マンション掲示板さん

    >>1884 匿名さん
    逃してしまいました。

  96. 1896 検討板ユーザーさん

    >>1890 マンション検討中さん
    本当ですね。未来の亡霊ですね。

  97. 1897 検討板ユーザーさん

    人口減少、少子化問題を考えると亀戸や新小岩はまだまだ駅前は再開発される余地があるけどここ平井はどうなんだろうか

  98. 1898 マンションさん

    >>1892 名無しさん
    私も同じことを言いそうでした。

  99. 1899 eマンションさん

    >>1891 口コミ知りたいさん
    ど真ん中?

  100. 1900 マンコミュファンさん

    >>1888 口コミ知りたいさん
    勝どきは勝ち組でしょう。ここプラウドタワーも勝ち組かな?

  101. 1901 eマンションさん

    >>1889 名無しさん
    まさしく過去は過去。

  102. 1902 マンション検討中さん

    >>1882 マンション検討中さん
    そうですよ。

  103. 1903 マンション掲示板さん

    >>1883 マンション掲示板さん
    プラウドタワー平井が買いたかったか、そのタイミングでは検討していなかっただけだよね

  104. 1904 通りがかりさん

    >>1884 匿名さん
    過去は過去。今は今ではないでしょうか

  105. 1905 匿名さん

    ここプラウドタワー平井はすごく興味があり、昨夜オンライン説明会予約しました。ワクワク、楽しみ。

  106. 1906 マンション掲示板さん

    第二期はとてもいい値付けです。さすがプラウドタワー平井です。

  107. 1907 マンション検討中さん

    >>1887 名無しさん
    本当ですね。

  108. 1908 マンション検討中さん

    プラウドタワー平井を検討するしかないか

  109. 1909 マンション検討中さん

    カメクロ検討して買わなくて
    ここも検討して買わない人は
    新小岩小岩も買わないやろ
    知らんけど

  110. 1910 マンション掲示板さん

    >>1909 マンション検討中さん
    そうかな?

  111. 1911 名無しさん

    プラウドタワー建ったら平井駅ホームからすごく目立つだろうな~。まさにランドマーク!

  112. 1912 マンコミュファンさん


    >1892 名無しさん
    スミフさんは、十年後も売り続けている事でしょうね。平井タワーが捌けた後でも、、、。 さて!シティハウス平井は、80平米の物件はあるのですか? 最大で70平米だと思っていました。隠し持っていたんですねー。

  113. 1913 周辺住民さん

    プラウドタワー平井は駅ホームから輝いて見えるんでしょうね。すごく楽しみです。

  114. 1914 周辺住民さん

    >>1864 匿名さん
    1月に説明会したとき、そういうこと言ってました。駅前タワーの販売終わったら値上げして販売すると。角80で10000万ってブリーズですか?アクアはブリーズよりもっと高くなるとも言ってましたよ・・それで早速こっちに来たものです。

  115. 1915 匿名さん

    >>1914 周辺住民さん
    シティハウス平井とサウスの2物件だけかと思い違いしておりました。ブリーズという物件もあるんですね~。平井駅徒歩8分で1億とは・・・スミフさんの営業は大変だな~。(驚)

  116. 1916 名無しさん

    >>1909 マンション検討中さん
    なぜそう思うのですか?どこかで買うのではないですか?

  117. 1917 検討板ユーザーさん

    赤いクレーンが平井プラウドですかね。
    29階建のタワーが建ったらかなり目立ちそう!

    1. 赤いクレーンが平井プラウドですかね。29...
  118. 1918 周辺住民さん

    >>1915 匿名さん
    シティハウス平井が3棟あって、アクア、ブリーズ、コンフォートです。現地行ってみてください。どうしても納得いかない値段ですw

  119. 1919 通りがかりさん

    >>1918 周辺住民さん
    プラウドタワー平井が売り切れてからが勝負なんでしょうね。高値で売れるまで気長に待てる。さすが資金力が違いますね。

  120. 1920 匿名さん

    >>1919 通りがかりさん
    その物件を購入された方々には、少なからず影響はあるかと思います。新築未入居を抱えているスミフさんと中古で出す方との競合となります。中古は新築未入居の価格と!にらめっこになるのでは!? 

  121. 1921 周辺住民さん

    >>1914 周辺住民さん
    本当ですか。シティハウス平井の角80がいいな。

  122. 1922 マンコミュファンさん

    駅を降りる
    目の前にプラウドタワー
    それを横目にシティハウスまで歩く
    ああプラウドタワーにしておけば良かった

    っていう情景が浮かんだのでこっちにしました

  123. 1923 マンコミュファンさん

    シティハウス平井は設備や引き戸は良いとは思うけど、プラウドタワーはワイドスパンが何より最高すぎる
    駅徒歩数分の差なんかよりそこに尽きる

  124. 1924 買い替え検討中さん

    >>1922 マンコミュファンさん
    まったく同じことを思って同じくこちらにしました。
    台風とか大雪とか猛暑日なんか特に。

  125. 1925 口コミ知りたいさん

    >>1922 マンコミュファンさん
    便利な欲しかった駅はどんどん過ぎる。さんざん乗って荒川沿いへ。ああ、見逃すもっと前に決断すればよかった、とずっと後悔すると思う。

  126. 1926 評判気になるさん

    >>1925 口コミ知りたいさん
    便利な駅から歩いて10分以上…
    そうこうしてる間に平井駅から徒歩2分でマンションへ

  127. 1927 検討板ユーザーさん

    >>1926 評判気になるさん
    駅前は魅力的ですよね。

  128. 1928 eマンションさん

    >>1922 マンコミュファンさん
    本当の平井での勝ち組はシティハウスの第一期で買った人たちだよ。
    プラウド平井の転売価格よりちょっと安い価格で出せるだろうからね。

  129. 1929 評判気になるさん

    >>1925 口コミ知りたいさん
    電車の中では亀戸にしておけばよかったと後悔し、平井で降りたらプラウドにしておけばよかったと後悔する未来が見える。。。決断の時だ

  130. 1930 通りがかりさん

    平井での勝ち組はプラウドタワーの地権者ですよw

  131. 1931 匿名さん

    >>1930 通りがかりさん
    IPPON!笑

  132. 1932 eマンションさん

    >>1930 通りがかりさん
    それは運がないと無理なんで却下でw

  133. 1933 匿名さん

    駅1分は実際かなり便利ですよ。快適に暮らせる環境なのは間違いない。

  134. 1934 eマンションさん

    私は地権者さんの次に幸運な人になりたいです。

  135. 1935 マンション検討中さん

    >>1924 買い替え検討中さん
    大変です

  136. 1936 eマンションさん

    >>1924 買い替え検討中さん
    悪天候の時は駅近は本当に便利ですよね。

  137. 1937 マンション掲示板さん

    >>1930 通りがかりさん
    それは当たり前

  138. 1938 名無しさん

    >>1932 eマンションさん
    でも羨ましい!

  139. 1939 匿名さん

    >>1931 匿名さん
    ゴールデンスコラに持ち込みたいですね。

  140. 1940 マンション検討中さん

    >>1930 通りがかりさん
    それより野村が1番かな

  141. 1941 名無しさん

    >>1929 評判気になるさん
    プラウドタワー平井逃すと次は小岩ですかね

  142. 1942 マンコミュファンさん

    >>1939 匿名さん
    寝技一本でしょう!

  143. 1943 マンション掲示板さん

    >>1923 マンコミュファンさん
    シティハウス平井の設備と透明なバルコニーは最高。
    プラウドタワー平井はそれ以上に最高。

  144. 1944 通りがかりさん

    >>1933 匿名さん
    駅前2分は快適ですよね。

  145. 1945 マンション掲示板さん

    >>1925 口コミ知りたいさん
    荒川越えは辛いのでプラウドタワー平井にしました。

  146. 1946 口コミ知りたいさん

    >>1928 eマンションさん
    シティハウス平井は駅からかなり遠いからリーズナブル

  147. 1947 名無しさん

    >>1930 通りがかりさん
    ノックアウトされました。

  148. 1948 検討板ユーザーさん

    第二期は安くないですか

  149. 1949 eマンションさん

    >>1934 eマンションさん
    ああまならなれますよ

  150. 1950 eマンションさん

    プラウドタワー平井、最高

  151. 1951 ご近所さん

    そうでもないね。そこは事情を知らない人が軽々に発言しちゃいけない。

  152. 1952 評判気になるさん

    なになに
    教えて事情通さん

  153. 1953 マンション検討中さん

    >>1943 マンション掲示板さん
    ロピアや島忠駐車場から丸見えらしいですよ。透明ガラスも善し悪しなのでは?

  154. 1954 ご近所さん

    >>1952 評判気になるさん
    知ってても言うべきではないし、言いたくもありません。
    知りたければネットに事例は転がってますよ。
    少なくとも再開発ラッキー!や 再開発よかった!などの論調は見当たりませんね。

  155. 1955 周辺住民さん

    >>1954 ご近所さん
    再開発のことが言いたいのか、何か特定情報について言いたいのかは分かりませんが、
    知ってても言うべきではないし、言いたくもありません。

  156. 1956 通りがかりさん

    結局何が言いたいのかわからんし、
    ま、どうでもいいわw

  157. 1957 ご近所さん

    ほじくるなっちゅうこと。

  158. 1958 検討板ユーザーさん

    それなら最初から何も言わなきゃいいのにwww

  159. 1959 口コミ知りたいさん

    >>1958 検討板ユーザーさん

    そーゆーことw

  160. 1963 周辺住民さん

    シティハウス平井とプラウドタワー平井のどちらかで検討中です。ちょっと高いけど駅近のプラウドタワー平井のほうがいいですかね。

  161. 1964 評判気になるさん

    >>1963 周辺住民さん
    買えないなら無理しなくていいよ

  162. 1965 周辺住民さん

    >>1964 評判気になるさん
    ありがとう。

  163. 1966 ご近所さん

    プラウドタワー平井の第2期はお手頃感ありますよね

  164. 1967 マンション比較中さん

    23区内で3LDKで駅近・タワマンで8000万円台で買えるのは葛飾・江戸川くらいしかない中、プラウドタワー平井はベストな選択したと思います。

  165. 1968 マンション比較中さん

    >>1953 マンション検討中さん
    丸見えなんですか。それはネガですね。

  166. 1969 坪単価比較中さん

    >>1946 口コミ知りたいさん
    駅近のプラウドタワー平井の方を選択するな。

  167. 1970 匿名さん

    ここを検討している方は結構シティタワー綾瀬やシティタワー千住大橋を検討している方が多いと聞いたのですが本当でしょうか?

  168. 1971 買い替え検討中さん

    ここプラウドタワー平井はいいですね。第2期販売で要望書を出す予定。

  169. 1972 マンション検討中さん

    シティハウス平井は駅から遠いのもあるが、何よりあと団地っぽい感じが受け入れられずに断念しました。
    しかも近くに都営?区営?か分からないが団地があってそっちの方がシティハウス平井よりも高層で丸見え。
    それと、20時に島忠ロピアが閉まった後は結構暗い。

  170. 1973 評判気になるさん

    >>1970 匿名さん
    タワマンに住みたいだけ。
    それならビナシス金町とかアトラスタワー曳舟住んだら良いのに。

  171. 1974 匿名さん

    予算的に手が届くなら買って間違いのない物件だと思います。駅近はやはり希少性高い。

  172. 1975 マンション検討中さん

    十条はあんなに叩かれてたのにここはポジティブな意見が多いですね。やはり納得性のある価格はとても重要ですね。

  173. 1976 マンション検討中さん

    >>1964 評判気になるさん
    はい、無理します?

  174. 1977 マンション掲示板さん

    >>1974 匿名さん
    プラウドタワー平井はいい物件ですよね。

  175. 1978 eマンションさん

    >>1973 評判気になるさん
    確かにそうですよね。

  176. 1979 名無しさん

    >>1974 匿名さん
    プラウドタワー平井は買いだと思います。

  177. 1980 通りがかりさん

    >>1975 マンション検討中さん
    十条よりプラウドタワー平井の方が魅力的だからではないでしょうか。

  178. 1981 最高


    >>1975 マンション検討中さん
    十条よりここにいらっしゃる方々の方が素晴らしいと言うことではないでしょうか。

  179. 1982 検討板ユーザーさん

    ここの下駄に入る商業施設はいつ頃決まるのでしょうか。

  180. 1983 eマンションさん

    >>1973 評判気になるさん
    カメクロでしょう。金町や曳舟はないかな

  181. 1984 名無しさん

    >>1972 マンション検討中さん
    確かに団地っぽいし、都営住宅も近くですしね。

  182. 1985 名無しさん

    第二期販売はお手頃感満載ですね。

  183. 1986 名無しさん

    >>1981 最高さん
    素晴らしいかはわからないけど平井の人は穏やかで優しいよね。ガツガツしてない

  184. 1987 匿名さん

    先着の価格表出てましたね。ほぼ売れていて、一期好調だったんですね

  185. 1988 匿名さん

    ここは割安感ありましたからね。

  186. 1989 名無しさん

    平井は住むには良い環境ですよね。

  187. 1990 検討板ユーザーさん

    3LDKが8000万円台は割安感ありますよね。

  188. 1991 eマンションさん

    >>1983 eマンションさん
    同感です。金町や曳舟なら小岩のプラウド選びますし、もうちょい攻めるなら錦糸町ブリリアか亀戸クロスですね。

  189. 1992 買い替え検討中さん

    カメクロいいですよね。こちらプラウドタワー平井もいい。どちらにするか悩む

  190. 1993 デベにお勤めさん

    >>1974 匿名さん
    駅近はやはり希少性高いですよね。

  191. 1994 マンション比較中さん

    錦糸町ブリリアもいいですよね

  192. 1995 坪単価比較中さん

    ちょっと離れるけどシティテラス住吉もいいですよ

  193. 1996 口コミ知りたいさん

    プラウドタワー平井、カメクロかブリリアンタワー錦糸町のどれかが選択肢となりますかね

  194. 1997 検討板ユーザーさん

    ここは順調に販売が進んでいるようですね。

  195. 1998 マンコミュファンさん

    シティテラス住吉買うぐらいならジオか平井だな
    あの物件は売りが分からない

  196. 1999 マンション検討中さん

    平井のハナマサはなくなったのでしょうか。他の店舗ではよく利用していたので残念です。

  197. 2000 口コミ知りたいさん

    >>1998 マンコミュファンさん
    同じくシティテラス住吉よりプラウドタワー平井を選びます。

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー平井」もあわせてチェック

プラウドタワー平井
所在地:東京都江戸川区平井五丁目65番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩2分
価格:2億2,988万円~2億4,988万円
間取:3LDK
専有面積:120.59m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 374戸
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸