埼玉の新築分譲マンション掲示板「ハイムスイート朝霞ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 朝霞市
  6. 根岸台
  7. 根岸台
  8. ハイムスイート朝霞ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-01-06 16:06:10

ハイムスイート朝霞についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://heimsuite.com/asaka/index.html

所在地:埼玉県朝霞市根岸台三丁目1番20(地番)
交通:「朝霞駅東口」バス停より「宮台」バス停まで5分、バス停「宮台」から徒歩2分
   東武東上線「朝霞駅」(東口)駅徒歩22分
間取: 2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:67.85㎡(20.52坪)~85.95㎡(25.99坪)
売主:積水化学工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-09 17:00:07

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハイムスイート朝霞口コミ掲示板・評判

  1. 1121 通りがかりさん

    >>1117 検討板ユーザーさん

    事実の順序が異なっているので訂正をします。
    川崎市を例に挙げていますが川崎市の人口が増加したのは企業の撤退によって工業地域が衰退し、工場跡地が駅前であった為タワーマンション含む大規模マンションが建てられたのが事実です。
    つまり、企業が撤退し税収が下がっていた。
    駅前の広大な土地が沢山あるので住居に適していた為人気が出て人口増、サービス関連の企業の進出により税収が上がったです。
    ハイムスイートは駅前ではありません。
    また朝霞駅は急行停車駅でも乗り換え駅でもないので条件が違い過ぎます。
    和光市の税収が良い理由として優良企業が多いためです。朝霞市より人口が少ないのに市の財政が良いのは何故ですかね?
    次に川崎市の治安ですが悪いものを良くするのは自治体とし当然の動きだと思います。
    また住民の為に商業施設を誘致とありますが、企業が利益が出せるかを計算の上誘致を行い企業側もメリットがあるかを検討します。川崎市は元々人口が多く経済規模が大きいですよね?
    そして何度も言いますが駅遠で住宅が発展するのは厳しいのが事実です。
    通勤の利便性が高くなくては人気は出づらいです。
    全ての企業がテレワークが可能なら話しは別ですが現実は異なります。
    人口増加の為に立地の悪い場所に住居を建てても、やがて立地が悪いがゆえに住み手がいなくなり空き家、無駄なインフラ整備と維持費が嵩むだけです。


  2. 1122 マンション掲示板さん

    結局まとめると、県や市全体のことを考えると工業地域にすべきだが、近隣住民感情をもうちょっと考えてもいいんじゃないの?ってことですね。

  3. 1123 通りがかりさん

    >>1122 マンション掲示板さん

    そんな少数マイノリティな住民相手にしてたら何もできませんよ。納得いかないなら行政訴訟でもなんでもしたらよい。まず勝ち目ありませんが。それか自分が力のある議員になりなさい。

  4. 1124 マンション掲示板さん

    商業地域であれば大規模施設だと車前提でそれなりの集客は見込めるかと思います。
    現に23区居住で三郷まで週末車で行く人は沢山いますし、木更津のアウトレットも東京神奈川埼玉ナンバーで溢れてます。
    ただ、住宅地は上の人が仰る通り低所得者層増やしても仕方ないのでやるにしても商業施設が充足して地価が上がってからだと思うのであまり現実的じゃないですね。
    個人的には環境配慮されていれば工業地域でも良いのですが、工業専用用途なのが残念だなといった感じですね。

  5. 1125 検討板ユーザー

    まず川崎市の企業撤退に関しては住民向けの街にするために廃棄物や汚染された煙などの規制が厳しくなったこと、新たに危険な工業地区を設けることをしなくなったことにより工業の撤退がありました。よって工業が撤退したから市民向けにしたのではなく、家族が安心して暮らせる街にするために厳しい規制をしてそれに添えない工業が撤退しています。
    工業が撤退した後の処理が大変というのも大きいと思います。そんなこところに人は住みたいとは思えませんから増やすメリットの方が少ない。
    それでは街の発展、人口増加は難しい。
    また、川崎も溝の口も元々、駅前より駅から最低でも5~20分離れたところが人気でした。なぜなら駅近くは大人のお店や工業地帯でしたから、そこで生活したくないという人が多かったからです。よって工業地帯と逆に街が作られ、工業地帯をさけるような不思議な街の形をしていました。
    大きく発展しはじめたのは工業地帯整備後に道路を整備して、狭い道対策に新しい道路を作ってからで、元々駅から離れたところが発展していて、駅周辺が整いマンションが建ったりして、新しく人が住み始めた駅周辺と離れて住んでた街が合体して大きい街になってます。

    駅から離れたとしても街を作ったり環境が良ければ街として発展してっているところは沢山あります。たまプラーザなどは元々駅から20分離れているところが人気でそこからスタートでしたし、各駅停車駅を含む多摩田園都市は駅から離れているところが多いです。

    さらにいえば多摩川はしょっちゅう氾濫していますが多摩川周辺(二子玉川、溝の口、登戸など)は物価、人気共に下がらずどんどん上昇傾向です。

    川崎市和光市も税収みると圧倒的に市民税が税収として大きいですし和光市は市民税が大きいですので人口増やすよう頑張りますって言ってますよね。
    川崎市に関してはもう何十年も前から工業じゃなくて人口増やしますって言ってました。
    人口が多かったというより多くするための努力をしました。昔なんて土地余ってて畑と山だらけでしたもん。
    工業誘致より住民向けの街にして永住人口を増やそうとしています。
    和光市だと今は東側の開発に力を入れており頑張っていますよね。ですが東側に工業を作ろうなんてしていません。

    朝霞は通勤の利便性は東京に出れる田舎としてはとても良い環境だと思います。隣駅は和光市、朝霞台にもいける街で発展できる土台はあると考えます。自然も多く、これを生かしつつ街が発展していける可能性は十分にあるのではないでしょうか。
    実際各駅停車しか止まらない駅でも人気の町はありますが、逆を言えば工業誘致で発展し人気になった町はないです。
    工業が多くて失敗し住民向けに舵を切って成功している町が沢山あるのに、目先の税収だけ見て、なぜそこから学ばないのか不思議です。

    まぁあくまで個人的意見ですけども、失敗しましたと言ってる町のやり方をなぜわざわざやるのかは理解するのは難しいです

  6. 1126 通りがかりさん

    >>1125 検討板ユーザーさん

    二子玉川、溝の口、登戸と比較しちゃダメでしょ。急行通過の単独駅の朝霞駅とさ。そんな駅から徒歩20分以上の駅遠かつハザードエリア。人口減少社会かつ高齢化で、これからますます利便性の高い立地に人が集まる。やがて過疎化して低所得者で溢れかえるのが目に見えている。和光インターも近いんだし工業化が絶対に正解です。

  7. 1127 マンコミュファンさん

    あと計画案でよく分からないのは、用途地域は工業で、地区計画にて準工業と工業専用を混ぜたような制限(危険大は不可、住宅、店舗などは不可)とのことですが、それならなぜ用途地域を準工業にしないのか、ですよね。
    危険性の恐れが著しくある工場は、建てれないように配慮してますよ、というアピールのつもりなんでしょうか。

  8. 1128 通りすがり

    >>1126 通りがかりさん
    大和ハウスやハイムシティ、駅近のマンションの価格を見ても低所得ではないのでは?
    あなたの話では朝霞市だからこそリセールより永住目的でしょうし、矛盾してませんか?

  9. 1131 匿名さん

    駅遠でハザードかかってるような不便な場所は、和光インターが近いという地の利を活かしてどんどん工業化してもらいたい。朝霞市の判断はとても正しいし素晴らしい。
    その税収で子育て支援や待機児童の改善してもらい、若くて高所得な住民がいっぱい流入してくるようにしてもらいたい!まだまだ徒歩15分以内なら土地はいっぱいあります。

  10. 1132 マンション検討中さん

    >>1131 匿名さん
    和光インターが近いのは工業化を進める上でメリットですからね。
    今のままの方針で朝霞市は頑張って欲しいです。

  11. 1133 匿名さん

    難しい事はわかりませんが、ここら辺は元々工場やスクラップ工場、残土置き場なのでリードダウンができたからって突然商業化すべしという意見は不思議です。

    田園都市線のたまプラ、二子玉川、溝の口と比較するのはいくらなんでも無理だし、そういった場所を良いと思ってる方がなぜここを検討、購入してるのか謎です。

    こんなに意見が対立するのを見ると、自社の工場が不要になったからってマンションを作ったセキスイが悪いように思えてきました。

  12. 1136 匿名さん

    ここでの意見交換、情報交換は非常に大事と思いますが、まずは市に対してその思いを伝えないと始まらないと思いますので個人で出すにしろ、街全体として出すにしろ取りまとめて署名、意見書を出してみてはいかがでしょうか?
    意見するだけでそれを伝える行動しないと意味無く終わってしまいますよ。
    その熱意を持って行動してみてください。

  13. 1137 マンション掲示板さん

    [No.1129~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  14. 1138 匿名さん

    >>1133 匿名さん

    工場跡地のマンション買っておいて、周りに工場ができようものなら反対ですか?元々そういう地域ということですよね。反対される意図が理解できません。ただのエゴでしょう。

  15. 1139 匿名さん

    >>1138 匿名さん

    エゴなんて思ってないです。

    環境と金額に納得して購入した人にとって、商業だけが正義みたいに言われるのは残念、というか逆にディスられているように感じました。

    そんなに商業地域がいいなら、戸田のイオンモール周辺や上福岡のブリリアシティにすればいいのにと思ってしまいました。

  16. 1140 eマンションさん

    >>1139 匿名さん
    横からすいません。
    あくまで個人的意見ですが
    これからここを買う方、中期から後期に買った方はあずま地区の話題も出てますし理解の上で買われる方が多いかもしれませんが、戸建てを含め既に購入されていらっしゃる方々の中には工業化の話を聞いてなかった、知らなかったという人達もいると思います。
    実際初期の方にマンションを買われた方や戸建て群の方々は知らないで買われた方々が多い印象です。

    そうなるとこれか工業地帯になった場合、不安要素が大きかったり、もっと違う企業を誘致してよという気持ちがあってもおかしくないかなと思いました。
    永住を決めた街のすぐ近く、さらに小学校も近くで、道は狭く、車通りがただでさえ多いのに、そこに工業ができる可能性のある地区があるというのは心理的にかなり不安かと。

    この町はもちろんポラスの方々を含め他の住民の方々だって不安を感じると思います。お子さんがいる家庭は尚更ですよね。

    そういう意味で、商業の方にしてくれという声があるのは自然かなって思いました。

    工業なら工業でいいと思います。
    ただ準工業以外があるというのは私も正直不安です。
    人がこんなに住んでいるところになぜそんな地区をもうけるのか…。

    これはネガではなくて、マンションも街もすごく素敵なのに朝霞市は住んでいる住民の心情をもっと考えてくれてもいいのにという感情が出てしまってもしかたないところはあるのではという話です。

  17. 1141 匿名さん

    >>1140 eマンションさん

    超駅遠、ハザードエリア、和光インターから近い。
    工業化の条件がバッチリ揃ってますね。まして、ここは工場の跡地のマンション。そういう将来予測して普通は家って買うんじゃないかな?人生かけた大きな買い物ですからね。反対される方はどうぞ公権力に挑んでください。

  18. 1142 通りがかりさん

    工場跡地のマンションや戸建を買っておいて、周囲の工業化に反対するような傲慢な住民に怯むことなく、朝霞市は市民全体の利益を考えて、予定通りに工業化を推進してもらいたい。
    その税収で子育て支援や待機児童の改善をしてもらい、若くて高所得な住民が沢山移り住んでくるような魅力的な街にしてもらいたい。朝霞市頑張れ!

  19. 1143 名無しさん

    工業化?それがどうしたのかな。憲法第22条で居住の自由が保障されている。江戸時代の身分階級じゃないんだから引っ越せばいいだけ。

  20. 1144 マンション検討中さん

    検討中の方はここのコメントはほぼほぼ煽り勢なので、現地をご自身で確認されて判断されるのが一番です。デベの話も事実か予想かは都度確認し、不確定要素については悪い方に決まった場合を想定しておけば後でのガッカリは無いかと思います。

  21. 1145 匿名さん

    検討中の方は、ここのネガコメにもきちんと目を通して現実に向き合ったうえで検討される事をお勧めします。もう既に買ってしまった人や、デベは都合の良い事しか言いません。人生かけた買い物ですので後悔ないよう願ってます。

  22. 1146 口コミ知りたいさん

    ま、もう6邸で契約進んでる方もいるので来月には完売でしょう
    もう検討する人もおらんて
    気にすることなかれ

  23. 1147 マンション検討中さん

    なんだかんだで人気マンションだからね。
    ここで煽ってる人は良い部屋を買えなかった嫉妬民だと思います。

  24. 1148 検討板ユーザーさん

    よくもまぁこんなに盛り上がれること。残り6邸なんだから検討してない人はだまってみてればいいのに。同じ話ばっかでつまらん。

  25. 1149 マンコミュファンさん

    >>1148 検討板ユーザーさん

    あなたはどちらさまですか?

  26. 1150 マンション比較中さん

    >>1149 マンコミュファンさん
    検討者でもない外野の方でしょうし、そうした方々の関心を惹く話題を取り上げる必要はないかと思います。

  27. 1151 名無しさん

    あずま南地区を皮切りに、根岸や台についても市街化調整区域から工業地域に用途地域変更してもらい、和光インター至近という最大のメリットを活かしてガンガン企業誘致を推進してもらいたい。一部の反対派は行政訴訟でもなんでもすればよい。朝霞市頼んだぞ!

  28. 1152 マンコミュファンさん

    利害関係者かコンサルの方なのかね。

  29. 1153 マンション比較中さん

    >>1152 マンコミュファンさん
    単に検討者や購入者に嫌がらせをしたい外野の方に一票。現実社会で何か嫌なことでもあってはけ口にされているのでしょうが、みっともないですよね。

  30. 1154 マンション検討中さん

    中古で売りに出てますが 3800万ですか。妥当なんですかね?

  31. 1155 ななし

    >>1154 マンション検討中さん
    あくまで売り主の希望金額ですからね。ほぼ同じ金額で未入居の部屋あるので、中古の方はいずれ下がるんじゃないでしょうか。

  32. 1156 坪単価比較中さん

    >>1154 マンション検討中さん
    67.85m2の同じく7階の部屋がまだ新築で3,758万で出てますから(新築の方は修繕積立一時金が40万ほど掛りますが仲介手数料考えれば中古の方が高い)、満額で売れるとは考えてないでしょうね。ここを選ぼうって方は「新築」が欲しいわけで、たとえ僅か1年でも先住者の方がある住戸であれば同じ値段でもっと駅近の物件があるわけで、厳しいでしょうね。

  33. 1157 マンション検討中さん

    なるほど。中古含めて検討中でして、もう少し様子を見てみたいと思います。

  34. 1158 検討板ユーザーさん

    中古のお部屋にどれくらいオプションが付いているのかにもよると思います。
    状況によっては中古の方がお買い得になるかもしれません。
    新築にこだわらないならですが。
    HP見ると残り戸数がモデルルームのみの表示に変わっており、ここ土日でかなり決まったようですので(タウン内で内覧の方、事務所で約款読んでるっぽい方、購入申し込み記入しているっぽい方を見ております)

  35. 1159 匿名さん

    中古の場合は仲介手数料もかかりますからね。3800万だと手数料120万。
    これなら未入居物件の方を買って、その手数料分で自分の好みの形にする方が良さそうな気もします。

  36. 1160 検討板ユーザーさん

    >>1159 匿名さん
    あほか物件決まってるなら仲介手数料30万くらいのとこにすればいいんだよ

  37. 1161 検討板ユーザーさん

    噂で耳に来たのですが完売らしいですよ

  38. 1162 匿名さん

    ようやくですか!長かったですね、、、。
    おめでとうございます!

  39. 1163 口コミ知りたいさん

    中古が出てきた時点で多分全部売れて後は諸々の手続きが残ってるだけかなと思ってました
    大体は売り切ってから中古出すものなのですので
    個人的には朝霞という各駅の駅で駅距離や戸数からしてやっとと言うよりスピードとしてかなり良い方だと思います。
    おめでとうございます!

  40. 1164 匿名さん

    >>1154 マンション検討中さん

    無謀だな。買った時の値段とあんまり変わらんじゃないか。3300万くらいじゃないと買い手つかないでしょう。駅遠バス便でカインズの隣は工業地域ですよ。更にハザード色付き...

  41. 1165 匿名さん

    朝霞駅徒歩15分って虚偽掲載やろ。これは流石にまずいだろ。住んでいる住民のモラルのレベルがよくわかるわ...

    1. 朝霞駅徒歩15分って虚偽掲載やろ。これは...
  42. 1166 匿名2

    >>1165 匿名さん
    個人売買ではないので、徒歩分数のデータ入れてるのは、仲介の不動産屋じゃないでしょうか。不動産の徒歩時間って1分80mが基準のはずです。
    駅まてま約1.8km なので、約22.5分ですね。気になるなら仲介会社にお知らせされてはどうでしょう。

  43. 1167 匿名さん

    >>1165 匿名さん
    徒歩15分という記載は確かに正確ではないためよくないと思いますが、それで住んでいる住民のモラル云々まで口を出す、あなたのモラルのほうがいかがなものかと個人的には思います。

  44. 1168 匿名さん

    >>1167 匿名さん

    不動産屋のせいにしている方がいるみたいですが、売主が知らない訳がないでしょう。両者とも確信犯ですよ。つまり売れさえすればなんだってアリだと思っているということの証左です。そういう属性だということ。

  45. 1169 匿名さん

    >> 1168
    >不動産屋のせいにしている方がいるみたいですが、売主が知らない訳がないでしょう。
    それはその通りだと思います。(記載ミスでなればですが、)
    すぐにばれてしまうようなことだと思いますし、ばれてからの印象がよくないとは思いますので売る側としても、なるべく正確な情報を記載すべきだとは思います。

  46. 1170 口コミ知りたいさん

    >>1168 匿名さん

    親戚が、物件売却したことがあるのでお伝えします

    駅距離に関しては取り扱いする不動産の計算方式に乗っ取り記載します。よって、売主が「駅距離22分です」といっても不動産側の算出方法が違えば22分と記載してもらえません。
    よってこの記載は不動産のミスか、不動産側の計算方法に則ったものですよ。

  47. 1171 匿名さん

    >> 1170
    なるほど、そうなんですね。
    まさか、駅から直線距離で計算したりとかはないと思いたい。

  48. 1172 口コミ知りたいさん

    >>1171 匿名さん

    基本的には大体3~5社にお願いすることが多いと思います。親戚の時もそうでした。
    歩くのが早い人や道に慣れてる人なら5~7分
    初めてくる方やゆっくり歩くご年配の方だと13~15分ぐらいのところだったのですが

    A社は駅距離10分
    B社は駅距離5分
    C社は駅距離13分

    とバラバラでした。
    基準がありますけど、実際は不動産の匙加減になってるのが現状かと思います。

  49. 1173 匿名さん

    >>1172 口コミ知りたいさん
    なるほど。ご教示ありがとうございます。

  50. 1174 マンション掲示板さん

    >>1172 口コミ知りたいさん
    そんなわけない。
    https://www.sfkoutori.or.jp/webkanri/kanri/wp-content/uploads/2019/01/...
    業界の明確なルールはあるので、それを守らないクソな不動産屋ってこと。

  51. 1175 マンコミュファンさん

    SUUMO見ました。
    「防犯カメラが付いていますので、防犯対策を気にされる方でも安心です。駅まで徒歩15分の場所にある物件です。こちらは床暖房が付いている物件です。」
    「開放感溢れる室内が魅力の、3LDKの物件はこちらです。3800万円台の、ニーズの高い物件はこちらです。床暖房の機能が付いています。防犯カメラ付きで、空き巣対策にも配慮されています。宅配ボックス付きですので非対面での荷物受け取りができます。17.99平米のバルコニーが付いた物件です。オートロック設備が付いており、防犯性が高いです。」
    アピールするところが的外れにもほどがあるし、文章もおかしい。俺が売り主だったらキレる。




  52. 1176 口コミ知りたいさん

    >>1174 マンション掲示板さん
    そんな訳ないと言われても、私の経験談の話をしております。
    そんなに気になるのでしたらば、1166の方のおっしゃるようにご自身で掲載会社の方へご連絡をどうぞ

  53. 1177 口コミ知りたいさん

    なお、円滑な掲示板利用のために情報共有します

    悪質な書き込みを繰り返す方は「アカウント規制依頼」という方法があります
    同じ人物による悪質な荒らし行為の可能性があるならば該当のスレッドをまとめて全て管理者へ報告し「同一人物と思われる悪質な荒らし行為の可能性があるので調べて必要ならばアカウント凍結をお願いしたい。ハイムスイート朝霞の掲示板で困っている」と通報すると一定期間そのアカウントからの書き込みができなくなります。

    気になる方々はお試しください
    なお、ある程度違反報告の数は必要と思いますので気になる方は1人でも多くの通報をお願いします

  54. 1178 マンコミュファンさん

    >>1177 口コミ知りたいさん
    私のことですか?
    中古マンションについてあれこれ言うことが荒らし認定されてしまうのでしょうか。

  55. 1179 口コミ知りたいさん

    >>1178 マンコミュファンさん

    貴方様がどの書き込みをなさっているのかわかりませんので判断はできませんが、他者の方への攻撃的な書き込み、リスペクトや配慮にかける書き込みをしていなければ特に気にすることはないと思いますよ

  56. 1180 マンコミュファンさん

    >>1179 口コミ知りたいさん
    そうですか。安心しました。
    特に荒らしのような書き込みがなかったので驚いて質問しただけです。
    失礼しました。

  57. 1181 住民さん

    >>1165 匿名さん

    虚偽掲載はありえない。公式の方に22分と書いてあるのに。わざわざ徒歩15分の物件ということを強調してますし悪質極まりない。物件のイメージが悪くなるので直ちに是正するよう申し立てました。こういう奴がいるとマンション住民の民度そのものが疑われてとても迷惑。ふざけんな。

  58. 1182 口コミ知りたいさん

    >>1181 住民さん
    いいたいことは分かりますけど言葉が汚いです。
    見ていて不快なのでやめてください。

  59. 1186 匿名希望

    [No.1183~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  60. 1187 匿名さん

    本物件の中古物件が出ていて徒歩15分と虚偽の表記をしている。しかも「徒歩15分の物件」と誇張してる。これは全て事実です。事実を書いているのに、自分達に不都合な情報はアカウント凍結依頼とは、この掲示板は健全といえるのでしょうか。

    1. 本物件の中古物件が出ていて徒歩15分と虚...
  61. 1188 匿名希望

    >>1187 匿名さん
    論点そこじゃないですよ
    まず不動産の広告は不動産が時間を決めるので売主は関係ないにもかかわらず、住民を貶す書き込みをしたのが問題なんですよ

  62. 1189 マンション検討中さん

    >>1188 匿名希望さん

    売主が関係ないというのは間違っている。売主は絶対に知っている。了承なく掲載などあり得ない。それに不動産の時間は1分80mという決まりがある。駅まで1.8キロあるのにどうやったら駅徒歩15分になるのか教えてもらいたい。

  63. 1190 匿名希望

    >>1189 マンション検討中さん

    回答やヒントは今までも投稿がありましたよね?
    それはスルーですか?

    他の方の意見もちゃんと聞きましょうね
    そうでない限り荒らし行為とも思われても仕方ないですよ
    それに貴方様のお話は確証の取りようがなく、現段階では貴方の思い込みの話ですよね

    それで他の方へ喧嘩腰の書き込みをしていたらそれは荒らし、煽り行為となりますよ

  64. 1191 マンション検討中さん
  65. 1192 マンション掲示板さん

    この掲示板は少しでも住人にとって不都合なことを書くと、何でもかんでも反論してしかも荒らしと決めつける書き込みが多いので無視するのが1番ですよ。
    それで無理やり否定するから更に荒れてるのがこの掲示板ですよ。
    よほどマンション愛が強いのでしょう。

  66. 1193 口コミ知りたいさん

    他の方は知りませんが、別に私は虚偽掲載については理解できると最初からお伝えしています。
    指摘しているのは言葉遣いであり、それが同じ住民の方であるかのような書きっぷりだったので逆にその発言がマンションの民度を下げる行為ですとお伝えしたまでです。
    御理解頂けないのであれば非常に残念ですが私の手にはおえませんね。

  67. 1194 マンション掲示板さん

    なんていうか、自由に書き込んでいい掲示板なのに、批判はダメ、文章も丁寧に書かないとダメ、荒らしと決めつけて通報を扇動するみたいな自分は正義だと思っていて排他的であることに気づいていない住民が多そう。
    中古検討してたけど、少し萎えた。

  68. 1195 匿名希望

    >>1191 マンション検討中さん

    そこじゃないですよ

    根拠というのは駅距離分数の話ではなく、「売主は絶対に知っている、絶対に知っている」という部分に確証はないですよねってところと、
    駅距離分数を誰が決定したのかわからないでしょって話ですよ
    不動産かもしれないですし住民かも知れない
    それは現段階では誰も確証持ってわからないでしょ?

    貴方自身が売主や売買依頼された不動産なら「絶対知ってる」と言って良いですけど、他人でしょ?
    他の方の意見もちゃんと聞きましょうね

    それにどんなとこがあろうとも他者を貶したり攻撃したり、喧嘩腰になったらそれは迷惑行為となるんですよ

    それこそ、ここの掲示板の規約をご覧になられて下さいな

  69. 1196 匿名希望

    >>1194 マンション掲示板さん
    投稿押そうとして間違えて参考になる押してしまいました

    文章を丁寧に書き込むというのは当たり前のルールなので守れないなら書き込みしない方がいいですよ

  70. 1197 マンション検討中さん

    >>1193 口コミ知りたいさん

    思い込みだと主張されてたのに、虚偽掲載は認めるんですね。まぁ根拠示されたら認めざるを得ませんよね。都合悪くなったら、言葉遣い云々論点をずらすのはどうなんですか。

  71. 1198 通りすがり

    >>1194 マンション掲示板さん
    失礼かもしれないが検討を諦めてくれるなら逆に助かる
    同じ住民にはなりたくないから

  72. 1199 口コミ知りたいさん

    >>1197 マンション検討中さん
    思い込みだと主張されている方と私は別人ですが……。

  73. 1200 通りががりさん

    >>1187 匿名さん

    これはあまりに酷い。
    この不動産屋のコンプライアンスはどうなっているんだ?
    虚偽掲載なので通報しました。

  74. 1201 マンション掲示板さん

    >>1196 匿名希望さん
    もちろんそうした方がいいですがそんなルールないですよ。別にタメ口で書き込もうが通報される覚えはないです。

  75. 1202 匿名希望

    >>1201 マンション掲示板さん
    こちらご参考にどうぞ
    タメ口だめだよとこのマンションコミュニティの投稿マナーに記載があります

    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

  76. 1203 匿名さん

    中古物件の徒歩15分表記の虚偽記載は反論できない事実だから、言葉遣いに論点ずらしてきたか。プロだな。

  77. 1204 匿名希望

    通報あるのみですね
    判断はマンションコミュニティ運営にしていただくのが一番です。
    利用規約に違反してないないならそもそも通報されても削除されませんので、削除されたということは第三者から見てもNGになったということですし、何度も通報されたり悪質と認定されれば書き込み禁止措置していただけますので。
    身に覚えがない、マナー守っているというなら削除されないので。

  78. 1205 匿名さん

    なんていうか、面倒な住人の方が多そうですね。失礼ですが、このような方が多いと息苦しいマンション生活になりそうな気がします。

  79. 1206 マンション掲示板さん

    >>1202 匿名希望さん
    ありがとうございます!
    これ全部守れてないと通報されるとすると大変ですね!笑

  80. 1207 匿名希望

    >>1206 マンション掲示板さん


    運営元のマンションコミュニティが定めたルールです
    これが難しいとおっしゃるならば、このコミュニティに書き込みはご遠慮いただいた方が賢明と思います

  81. 1208 マンション掲示板さん

    >>1207 匿名希望さん
    ルールではなくマナーですね。
    あなたもきちんと他人に配慮した書き込みをしましょうね。

  82. 1209 口コミ知りたいさん

    スルーが吉ですね。
    常識人であれば情報の取捨選択くらい出来ます。

    とりあえず最後にもう一度だけ言いますが、徒歩何分の虚偽掲載については『理解できる』ので住民は都合のいい意見しか~みたいな発言はお門違いです。

    また、ここでいい合っても仕方が無いので掲載サイト等に虚偽掲載である旨通報すれば済む話です。
    誰が犯人かなんてことは我々には分からないので間違いな情報であれば正されるのを待ちましょう。

  83. 1210 匿名さん

    なんか中古物件の駅距離表示一つでえらく盛り上がっているようですが、住民の方だと思いますが神経質過ぎませんかね?都内の投資物件ならいざ知らず、ここを検討する方は実需でしょうから購入前に駅距離くらいは自身で確認されますよ。

  84. 1211 入居者

    >>1210 匿名さん
    そうなんですよ。ここの掲示板は過敏な方の反対運動がすごいので、まともな情報が埋もれていくんです。
    確かに今回の発端の書込みの「住民のモラルが...」というのは言い過ぎかもしれませんが、「不動産屋の匙加減だ」「住民が悪いと決めつけるのはおかしい」などとなぜ徹底抗戦したがるのか理解不能です。
    荒れてるマンションみたいに見えるのでやめてほしいです。
    「徒歩表記まちがってる笑 これはひどい!」くらいで流しておけばいいのでは。
    通報すると言っているのだから通報だけすればいいのにその方が永遠反論をしているような書き込みがあったりと、いい加減にしてほしいです。

  85. 1212 匿名さん

    ハイムスイート朝霞
    『防犯カメラが付いていますので、防犯対策を気にされる方でも安心です。駅まで徒歩15分の場所にある物件です。こちらは床暖房が付いている物件です。』
    『開放感溢れる室内が魅力の、3LDKの物件はこちらです。3800万円台の、ニーズの高い物件はこちらです。床暖房の機能が付いています。防犯カメラ付きで、空き巣対策にも配慮されています。宅配ボックス付きですので非対面での荷物受け取りができます。17.99平米のバルコニーが付いた物件です。オートロック設備が付いており、防犯性が高いです。』

    1. ハイムスイート朝霞『防犯カメラが付いてい...
  86. 1213 名無しさん

    駅距離の間違いが1番気になりますが、ディスポーザーの明記がないのも個人的には気になります。ディスポーザーって結構セールスポイントだと思うのですが… そんな事ないのか、そもそもディスポーザーの存在を知らないのか…謎です。仕事の仕方が杜撰な印象を受けました。

  87. 1214 匿名

    >>1211 入居者さん
    どっちもどっちでしょ
    全員民度下げてるし

  88. 1215 通りすがり

    >>1211 入居者さん

    1210の方は貴方のいう徹底抗戦の方々ではなくて駅距離に対してしつこく間違ってる、民度がおかしいと言った方の方に対して言ってるんだと思いますよ…

    また、記載記事にこだわっていた方は住民ではないと思います。過去スレ見ればわかりますがここの住民の方は大変丁寧な方が多く、過去にも問題になっている愉快犯だと思いますよ

  89. 1216 匿名さん

    『バルコニーの広さが17.99㎡の物件です。こちらの物件には宅配ボックスが付いています。こちらの3,800万円の物件はいかがでしょうか。防犯カメラが設置されており、空き巣などへの対策もしっかりとしています。浴室乾燥機のあるお風呂場で洗濯物を干すときにも便利です。いつでもゴミ出しができるので、部屋の悪臭を予防することができます。徒歩15分で駅へのアクセスが可能な物件です。』

    1. 『バルコニーの広さが17.99㎡の物件で...
  90. 1217 匿名

    同じような内容連投するの何?
    中身ないし

  91. 1218 匿名さん

    >>1217 匿名さん
    炎上しているところに油投下してるつもりの荒らしです。削除依頼とか文句つけられたら「広告掲載自体は事実情報だから自分は虚偽情報などは書いてない」って反論するタイプですね。

  92. 1219 通りがかりさん

    >>1216 匿名さん

    SUUMOだけじゃなくてathomeもですか...早く記載が直るといいですね。ムキになって敵対心丸出しな方そういうの逆効果なのでやめてください。

  93. 1220 マンション掲示板さん

    完売したのにまだ中々公表されないですね

スポンサードリンク

サンクレイドル飯能II
クレアホームズ朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

2LDK・3LDK

56.51m2~65.4m2

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸