東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオシティ西葛西 親水公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 西葛西
  7. 西葛西駅
  8. リビオシティ西葛西 親水公園ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2022-11-20 20:56:13

リビオシティ西葛西 親水公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://nskre.jp/nishikasai/index.html

所在地:東京都江戸川区西葛西8丁目4-1(地番)
交通:東京メトロ東西線「西葛西」駅より徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.36平米~81.59平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2019-05-12 20:22:39

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオシティ西葛西親水公園口コミ掲示板・評判

  1. 246 マンション検討中さん

    やっぱり価格が高いからですかねー。
    でも現在のバウスの契約戸数より多いそうです。
    これからエントラスの棟も売り出すようですが、売れ行きが気になります。

  2. 247 口コミ知りたいさん

    さすがにすくない笑
    1/5って珍しいね…

  3. 248 マンション検討中さん

    複合施設も近くにないし、食材の買い物はできてもあまり便利ではないものね。
    そんなもんか。
    バウスも似た数ってことは、この近辺のこの価格帯では購買層が少ないのかもね。
    なんとなくなんだけど…他のマンションの掲示板見ても不動産の高騰は止まった気がする。

  4. 249 匿名さん

    コモンリビングって実際のところ利用する方って多いのでしょうか?
    隣人と利用するというよりは、
    例えば友達を呼んで一緒に過ごす場所として使うとか、
    そういう使い方はできないんですかね。

  5. 250 マンション検討中さん

    コモンリビングの費用も住人が負担してると思うと無駄。無くて良い。

  6. 251 匿名さん

    管理費に含まれているとかそういう感じなんですかね。。?
    確かにそうしますと利用しない方からすると勿体ない気がしますので、
    会員制とかにしたら皆さん納得してご利用できそうな気もしますね。

  7. 252 マンション検討中さん

    コモンリビングって名前だけで貸切にも出来るパーティールームって感じなのかなって思ってました。
    実際は友達呼んで使う人もいるでしょうねー。

  8. 253 匿名さん

    マンション周辺に緑がたくさんあり、のびのびと子育てしていける環境ですね。
    交通アクセスも良いため、家族の望む条件が揃っているのもあるでしょうけれど
    徒歩11分程度であれば十分歩ける距離。
    誰もが望む条件が揃っているマンションだなと思いました。

  9. 254 マンション検討中さん

    >>253 匿名さん

    契約者?売主?
    望む条件が揃ってるって…
    西葛西の治安は?ラブホに賭博に酔っ払いのおっさんたち。
    怒羅権の縄張りだし。
    それらを考慮して6000万ならもう少し出して川一本渡るわ

  10. 255 匿名さん

    >>254 マンション検討中さん

    253ではありませんが、西葛西在住です。
    確かに夜の駅前は少し怖いですね。
    ただラブホは駅周辺というよりは住宅街に1軒建ってるので気にならないですし、賭博は船堀と新小岩の間のボートレースのことですか?西葛西じゃないですけど…。
    怒羅権は聞いたことないですね…。

  11. 256 マンション検討中さん

    ドラゴンなんていつの時代の話をしてるのやら
    個人的に共有スペースはラウンジとあればゲストルームくらいで良いと思ってます。
    キッズコーナーもいずれ新築当時から入居してる小さい子達は大きくなり、実家から巣立って行くわけですから必要性は(?)
    ママズコーナーも同じく、母親同士が上っ面だけでも仲良く談笑するのは小学校に入るくらいまでですし。

  12. 257 匿名さん

    >>254 マンション検討中さん

    駅北口から南口に移動した(北口を追い出された)酔っ払い老人たち、駅前交番すぐの所で
    よくもまぁたむろってるなぁと思ってたんですが、先日通りかかったら交番のお巡りさんと
    大きな声で談笑しててビックリしました。

    まぁそれはさておき、西葛西というか、葛西地区は基本的に住みやすく良い所だと思います。
    ただ当物件の周辺、特に清新町(西葛西駅の南西方面)はもう本当に団地だらけなんですよね。
    しかも築25~30年クラスの古い団地群もすごく多く、12~14階くらいある高層団地もたくさん。

    通りを挟んですぐ西に細長い親水公園があって、ここはそれを大きな売りの一つにしてますが
    その先に広がるのは団地、団地、団地、団地……何だかここも団地群の一角みたいな気までしてきて
    個人的にはこれがすごく引っかかります。

  13. 258 匿名

    >>257 匿名さん
    その団地よりも駅遠とは悲しくなりますね

  14. 259 マンション検討中さん

    全然売れてないみたいだね。やっぱりかって印象。

  15. 260 マンション掲示板さん

    >>257 匿名さん

    清新町は団地と言えども殆どがバブル期に建てられた分譲マンションですよ。
    当時7000万円くらいしました。
    今でも周辺小中学校の世帯収入は江戸川区1ですし、学力も高いです。

    ただ、新興住宅地なので清新町周辺が一気に建物が老築化するのは気がかりです。

  16. 261 マンション検討中さん

    まぁ売れなそうだわな。
    一期で食いついた人たちはつらそう。

    マンション検討する時って、このマンションが売れるかどうかを考えてから買わなきゃいけないんだなってこの地域のマンション見るとよく勉強になるよね。

  17. 262 匿名さん

    >>260 マンション掲示板さん

    学校の学力云々は、私はそういう話はしてませんので、引き合いに出されても困ります……

    団地といえどもバブル期に建てられた分譲マンションもあることは承知しています。
    清新(南|北|中央)ハイツや、シティコープ清新のことですよね。

    でもコーシャハイム清新(14階)や、清新町2丁目アパート(12階)、清新町2丁目第2アパート(14階)は賃貸の団地かと。
    特に清新町2丁目アパート1~3号棟は、当物件と親水公園を挟んだすぐ隣に3棟が横並びで建っている上に、竣工が1978~1980年といいますからバブルより更にもっと前、築40年とかなり古い団地です。

    またアドレスは清新町ではないですが、当物件のすぐ南東にいくつも建っている新田住宅、新田第二住宅も賃貸の団地(12階)であり、こちらは竣工1975~1979年らしいので、もっと古いですね。

  18. 263 マンション検討中さん

    >>262 匿名さん

    団地群でひっかかる点ってなんですか?

  19. 264 マンション掲示板さん

    エレベーター少なくないか

  20. 265 マンション掲示板さん

    >>262 匿名さん
    少し前まで清新町に住んでいたので情報として清新町のことを書いたまでです。
    でもとてもお詳しいですね。
    清新町と西葛西は隣町ではありますが、高低差もありますし(清新町は埋立地のため5メートルほど高い)生活圏が全く違うので行き来することはほとんどないと思います。

  21. 266 マンション検討中さん

    清新町リノベ物件でも4000万円近くするもんなぁ。
    清新町すごいな。

  22. 267 検討中

    清新町に家を買う人って正直外から来た人が多いと思う。売り文句だけを鵜呑みにした。葛西地区に昔から住んでる人は、清新町に家を買おうとはまず思わない人が大半だと思う。そんなに土地勘ない人に、清新町住んでますって言うと、え?どこそこ?って言われるレベル。

  23. 268 匿名さん

    >>263 マンション検討中さん

    周りが団地群、って気にならないですか?
    全然気にならないんでしたら、感じ方の違いとしか……

    これが、自分が住むのも賃貸マンションなら気にならないんですけどね。
    分譲マンションは私にとってはとても高い買い物なので、周囲が団地群ってやっぱりちょっと引っかかります。
    私には検討ポイントの一つとして「立地」「周辺環境」に当てはまる部分ですね。
    当物件の前、公園に面した通りはすごく雰囲気いいんですけどね。(ただし夜はちょっと怖い)

    参考までにグーグルマップの写真を上げます。
    中央やや右寄りにある立方体みたいな建物の所が、当物件の敷地です。
    当然、今は取り壊されて当マンションを建築中です。

    その手前左側にあるのが新田住宅と新田第二住宅、逆に奥の右側に並んで建っているのが清新町2丁目アパートです。

    1. 周りが団地群、って気にならないですか?全...
  24. 269 マンション検討中さん

    >>268 匿名さん

    ありがとうございます。
    いえいえ、自分も気になるので、他の方の意見も聞いてみたいなと思ったんです。
    写真ありがとうございます。
    なんか…なんとも言えない残念な感じですね。
    東陽町の駅そばの団地と似てますね。

  25. 270 マンション掲示板さん

    >>267 検討中さん

    そりゃ清新町は新しい町で住宅地だからあまり知られてないね。
    転居してくる人は教育熱心な環境、学校のレベルの高さを求めて来てる人が多い。

  26. 271 マンション検討中さん

    >>270 マンション掲示板さん


    それなら江東区にするでしょう

  27. 272 匿名

    >>270 マンション掲示板さん

    教育熱心、、ねえ、、。

    清新町、不審者多発、去年だか今年だか、団地のゴミ捨て場と駐輪場放火、団地の上から消化器落下もあったね。変な人多すぎてとても子供を育てたいとは思えない環境だと思う。

  28. 273 マンション検討中さん

    >>270 マンション掲示板さん

    学校のレベルって高いんですか?

  29. 274 近隣住民

    >>273 マンション検討中さん

    清新1中は頭いいみたいだけど、2中は悪い噂しか聞かないね。

  30. 275 調査隊

    私立に通わせろや!笑

  31. 276 評判気になるさん

    バウスと比べて総合的にどうですか

  32. 277 マンション掲示板さん

    清新2中は都営団地が学区に含まれてるから、1中に比べると落ちる。
    でもここのマンションの学区は新田小でしょうか?

  33. 278 名無しさん

    >>274 近隣住民さん
    ここは葛西三中ですよ。
    清新二中は小規模で落ち着いた感じの学校ですけどね。悪い噂なんかあったかな。

  34. 279 匿名

    >>278 名無しさん

    でも実際葛西三中めちゃくちゃ遠いですよね、、お子さんいるファミリー層狙いのマンションだろうけど、学区域遠すぎて考えものかと。

  35. 280 マンション検討中さん

    葛西三中まで800mくらいじゃないですか?Googleで出てくるルートでは通えないのですか?

  36. 281 ナナシさん

    >>280 マンション検討中さん

    800mは普通に通えますよね。
    他の方の色んな投稿見てますが、どこの地域でもあるようなことばかりで、同業者が嫌がらせしてるのかな?って思ってしまってます。

  37. 282 匿名さん

    >>276 評判気になるさん

    リビオシティとバウスのどちらを選択するかは、その家庭の価値観でわかれそうですね。

    リビオシティのほうが駅近ではありますが、食洗機はオプション、玄関が奥まっていないなど、コストカットはバウスよりも多いように感じます。
    また、既に話が上がっていますが、学校への距離でもバウスのほうが勝っていますかね。
    水害リスクがないのもバウスでしょう。
    とはいえ、不動産の価値では駅距離が何より重要視されるので、リセールバリューでは、リビオシティに軍配があがるのでしょうね。

  38. 283 マンション検討中さん

    >>282 匿名さん

    何より駅距離ってことはないだろう。

  39. 284 マンション掲示板さん

    こっちは駅まで歩きたくない時バスを使うことは出来ますか?
    大雨や大雪で駅まで歩くのが嫌な時にバスがあると助かりますよね。

  40. 285 匿名さん

    >>270
    だよねー

    >>273
    新御三家と呼ばれてるの、知らないの?
    周辺の賃貸には不似合いな高級車が並んでるっていうし。

    >>267 さんみたいに地元の人が意外と知らないのはその通りかも。
    元々教育熱心な地域とは言い難いからね。
    地元の底辺校出身の知人も清新一中の存在すら知らなかったよ。

  41. 286 マンション検討中さん

    なんでこんなに売れてないんだ?やっぱり今は価格高騰してるから落ち着くまで待ってるかね

  42. 287 検討板ユーザーさん

    >>286 マンション検討中さん

    真面目に魅力と価格が釣り合ってないからだと思います。
    いいところはあると思うけど、6000万を出す価値はないと感じています。

  43. 288 検討板ユーザーさん

    >>286 マンション検討中さん

    近隣の中古みたんだけどすげぇ強気な価格設定なんだね笑
    西葛西で築2年で駅前でもないのに6500万とか。
    ここもそうだけど6000万出すならもうちょい頑張ってメイツとかの方がいいでしょ。
    西葛西がなんでこんなに高騰してるのか理解できない

  44. 289 マンション検討中さん

    買った瞬間暴落しそうで決断できない・・・

  45. 290 匿名さん

    近隣のジオもプレサンスロジェも竣工して半年以上経ちますが、いまだに何戸も売れ残りを抱えてますし
    販売中のバウスも苦戦してる模様。
    まぁ、そういうことなんだと思います。

  46. 291 マンション検討中さん

    今は買い時ではないですね。

  47. 292 名無しさん

    今の価格だと売れなくなってきてますよね。
    マンション価格は少しずつ下がってくると思います。

  48. 293 匿名さん

    ランニングできる緑地が近くにあったり
    大きな池のある公園があったりと、自然が多くて素敵なエリアだと思います。
    子供と一緒に遊びやすいので個人的には魅力的なマンションですね。

  49. 294 マンション検討中さん

    しかし設備がしょぼく、駅近と言えず、都営マンションに囲まれて6000万円かぁ。。。食洗機すら付いていない。

  50. 295 マンション検討中さん

    いつのまにか第1期2次の販売も終わってますね。2次はどのくらい売れたのでしょうか?

スムログに「リビオシティ西葛西親水公園」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

[PR] 東京都の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸