東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート赤羽ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 赤羽南
  7. 赤羽駅
  8. ローレルコート赤羽ってどうですか
匿名さん [更新日時] 2022-07-12 10:29:49

2018年、大日本印刷は赤羽工場(合計敷地面積12,726㎡)を長谷工コーポレーションに譲渡しました。
複数区画にまたがる土地のうち、まず成立学園通り沿いの区画が分譲されます。
物件だけでなくエリアの開発情報も含めて意見交換できればと思います。
よろしくお願いします。



公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lc-akabane/


(仮称)北区赤羽南二丁目計画新築工事

所在地 東京都北区赤羽南2-193-1他(地番)
    東京都北区赤羽南2-3(住居表示)
構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建
延床面積 6242.68 ㎡
建築面積 1198.58 ㎡
敷地面積 2658.96 ㎡

建築主 近鉄不動産株式会社首都圏事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2019/06/03
完成 2020/12/28

販売予定時期 2020年5月下旬(予定)
竣工予定日 2021年1月下旬(予定)
入居予定日 2021年2月末日(予定)

[スレ作成日時]2019-03-26 08:11:54

スポンサードリンク

プレディア小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 1186 マンション検討中さん

    >>1185 マンコミユファンさん
    HPを穴が開くほど見るくらい興味があるようでしたら、こんなところで聞かないでモデルルーム行ったらいいんじゃないでしょうか。

  2. 1187 検討板ユーザーさん

    >>1186 マンション検討中さん
    広域検討で、検討してるのはここだけじゃないんでね。。
    それに特別にこのマンションに魅力を感じてるわけじゃないんで。なんてたっていわく付きの宗教施設が近隣にあるんでね。だから、わざわざ手間ひまかけてrmまでは行かないね。まずネット情報収集だね。

  3. 1188 マンション検討中さん

    >>1187 検討板ユーザーさん
    でしたら優先度の高いマンションから検討すればよいかと思います。そもそもモデルルームに行く気も無いとすると優先度はかなり低いでしょう。ネットで情報を集めてもあまり意味は無さそうな気がします。

  4. 1189 検討板ユーザーさん

    >>1188 マンション検討中さん
    優先度が低いってあなたの想像でしょ?広域検討と言ってるでしょ笑 だから、そもそも優先度なんてつけてないよ。
    もうさ購入者なのかどうか知らないが、ここで情報収集しようがコメントしようが私の勝手だから、いちいち突っかかてくるのやめな。ウザ過ぎる

  5. 1190 マンション検討中さん

    >>1189 さん
    匿名掲示板でそんなこと言われましてもね。コメントを返すのも自由ですから、ウザ過ぎるなら返信しなければよいかと思います。検討もされていないようですしね。

  6. 1191 検討板ユーザーさん

    >>1190 マンション検討中さん
    検討検討ってバカのひとつ覚えかよ笑
    コメントしてる時点で検討してるだろ笑
    バカなん?

  7. 1192 検討板ユーザーさん

    今年の参院選の時にはマンションの周辺が賑やかになりそうですね。羨ましい限りです。カーシェアで候補者の応援にでも行ってあげてねー。

  8. 1203 検討に値しないさん

    もう全戸完売しましたか?
    してないなら、関係者はなぜ一年以上も経つのに完売できないか考えたほうが良さそうですね。
    ホームページを見ると、モデルルーム見学時に貰った資料で「供給済」となっている部屋が売りに出されてるから、実際は相当数が売れ残ってるんでしょうかね。。
    近隣のいわく付き宗教施設がここまで大きく影響してるとは思えないので、そのほかに大きな要因があるんでしょうね。

  9. 1204 匿名さん

    ここの住人は売れてないこととか宗教施設のこととか、ネガティブなこと指摘されるとすぐ通報する感じだね

  10. 1206 通りすがりさん

    >>1203 検討に値しないさん
    検討に値しないのになんで書き込んでんの?暇なの?

  11. 1215 検討板ユーザーさん

    どちらがとは言わないけど、傍から見たらオカシイ人なのは明白だからあんまりつついて煽らなくていいと思うよ…。
    この発言にも絡まれそうだけど

    まだスミフの方も値段出てないし、そばの集合住宅の下にできるお店の詳細も出てこないみたいだし、
    何か建設的な話題があればいいんですけどね。

  12. 1216 マンション検討中さん

    スミフの値段が高ければ多少はここを検討する人が増えるかもしれませんね。あちらは販売開始が延びたようですが、一体いくらで出すんだろう。

  13. 1217 マンション検討中さん

    >>1215 検討板ユーザーさん
    そうですね。完売できなくて発狂気味のようですので静かにしてあげましょう。スミフの販売が始まれば、こちらの販売状況も必然的に決まりますからね。

  14. 1218 匿名さん

    まあ、なんやかんやこのスレで検討している人はいるということで。

    見学に来られる方々もお見かけするのでそういった方々に役立つ情報を提供したいんですけどね。
    暖かくて光熱費が安いとかディスポーザー便利だよとか、既存の情報は出尽くしでしょうし、、

  15. 1219 マンション検討中さん

    >>1218 匿名さん
    そうですね、ポジティブ情報だけでなく、
    近隣に宗教施設があることや完成間近のスミフ物件に比べると見劣りするなどのネガティブ情報も出尽くしましたね。

    私は、近隣に宗教施設があるという嫌悪要素に加えて、外観が公営団地のようで安っぽいのがネックとなって、検討順位をだいぶ下げました。

  16. 1220 マンション検討中さん

    ゼッチで実際にどのくらい光熱費節約出来るんですかね。家族の人数にもよると思いますが。

  17. 1221 マンション検討中さん

    >>1220 マンション検討中さん

    笑 取り繕うのに必死ですね。お疲れ様です。
    関係者が取り繕おうとすればするほど、検討者の印象は悪くなるという初歩的事実にまだ気づいていないようですね。

  18. 1222 マンション検討中さん

    全力で噛みついてきますね。実際の光熱費は住民じゃないと分からないので聞いてみたいと思っただけなので、気にさわるようでしたらスルーしてください。

  19. 1231 匿名さん

    [No.1193~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する暴言や中傷
    ・削除されたレスへの返信

  20. 1232 匿名さん

    >>1224 マンション検討中さん
    粘着型逝っちゃってる関係者がいるマンションは忌避要素ですね。そりゃ売れないわな。

  21. 1233 デベにお勤めさん

    >>1203 検討に値しないさん

    まだ10数戸以上売れ残っていると思われます。
    ZEHなど良いところもありますが、近隣に宗教施設、外観が公営団地のようなチープさ、マンション関係者の民度の低さなどクリティカルな嫌悪要素に加え、完成間近のスミフ物件の圧倒的存在感もあり、優先順位はどうしても低くなります。

  22. 1234 通りがかりさん

    ZEHはこれからのテーマになるでしょうし、いずれ評価が見直されるかもしれませんね

  23. 1235 匿名さん

    近隣には宗教施設がありますが、隣接している長谷工の賃貸の方がローレルコートよりもずっと高級感があって良いですね☆
    ローレルコートは本当に公営団地のようで安っぽいです。これに7千万出そうとは思わないわ。

  24. 1236 名無しさん

    >>1235 匿名さん

    掲示板でネガも多いですが、とりあえず実物見に行こうと思います。シティテラス赤羽が高値なら販売が進むかもしれないですね。

  25. 1237 検討板ユーザーさん

    シティテラスはかなりの高値になりそうですからね。手が届かなかった人はこちらを検討することになりそうです。

  26. 1238 匿名さん

    >>1235 匿名さん
    隣接してる長谷工の方が高いですからね

  27. 1239 匿名さん

    皆さん、必死ですねー笑
    ちなみにスミフ物件は完成販売のようです。ショールーム担当者から聞きました。電話口では、隣接2棟目との同時販売と言っていたように記憶してますが、それは流石にないように思いました。
    それと、賃貸の方が高いというのは賃貸棟だけですね。学生棟と社会人棟は良心的な賃料ですね。

  28. 1240 匿名さん

    検討者はシティテラスの販売開始を悠長に待ってればいいですが、ローレル関係者はそうもいかないですね笑
    余裕ぶっこいてたら、管理費・修繕費、固定資産税、人件費が嵩んでいきそうですね。お疲れ様です。

  29. 1241 マンション検討中さん

    今更シティテラスの価格発表を待たないでここを買う人はいないでしょうね

  30. 1242 匿名さん

    >>検討者はシティテラスの販売開始を悠長に待ってればいい
    競合他社のマンション販売、重なるなら待ちたいです。
    ただ、完売しそうなら急がなくてはいけなさそう。

    Bタイプの3LDK見ています。
    アウトフレームなのは家具の配置がしやすそう。
    洋室3のウォールドアは使いやすそう。
    気になったのは洗面室。洗面室に誰かいて、キッチン側から入ってくると当たる?浴室も家族で入るならドアが当たる?
    洗面はスライドドアでもよかったのかなと思いました。

  31. 1243 匿名さん

    >>1242 匿名さん

    まあ一年以上経っても完売できてないんだから、その心配はないね笑
    一階のエネファームはシャワー弱くはありませんか?
    シャワー弱いのは致命的です。ストレス溜まって仕方ないのでは?

  32. 1244 通りがかりさん

    は?まだ売れてないの?驚いた。
    完全に不人気物件じゃねーか。
    一時期検討したけど、買わなくて良かった…

  33. 1245 マンション検討中さん

    当初の値付けが高すぎたね。相場もどんどん上がってるけど、まだ周辺よりも高いイメージ。

  34. 1246 マンション比較中さん

    中古出てますね。新築で買ったほうが特典あるし、税制も優遇されるので、この値段じゃ売れないでしょ。
    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ010FJ100/?ar=030&bs=011&nc...

  35. 1247 マンション検討中さん

    この価格では買わないですよね。しかもここの2階は歩道橋が目の前にあるし。しかし買った瞬間残債割れが確定してしまっていると今後も販売は難航しそう。

  36. 1248 マンション検討中さん

    もう築1年3ヶ月経ってしまったんですね。二階のこの部屋は売出し価格いくらだったんだろう。

  37. 1249 マンション掲示板さん

    売り出しが6880万(坪325万?)ということは、オーナーの売価は5500~6000万というところでしょう?
    一年住んでいたと仮定して、その間の家賃は約300万。オーナーは若干損したのではないでしょうか。
    なぜ一年で売却するのでしょうね??

  38. 1250 マンション比較中さん

    >>1248 マンション検討中さん
    I 3LDK 66m2
    4階 6878万円 坪単価344万円
    J 3LDK 70.68m2
    2階 7598万円 坪単価355万円
    4階 7948万円 坪単価371万円

    上記データから、元の販売価格を勝手に推測すると、
    355/371*6878=6,581万円→端数をそろえて6,598万円

    購入時の諸経費を5%として計算すると約330万円。建築オプションを付けていたらもっと増額。これ以外に引っ越し代。
    6,598万円+330万円=6,928円

    築年数が新しいと諸経費まで乗せて売ろうとするから余計に高くなるんだよね。税制優遇やオプション特典があり、諸経費も抑えられる新築も残っているのに6,880万円はキツイ。実際には1割引き以上しないと厳しいでしょ。せめて中層以上ならば。

    相場が上がるのを待つ技もあるけど、いま手放すのは緊急な事情があるからで...。

  39. 1251 マンション検討中さん

    >>1250 マンション比較中さん
    詳細の情報ありがとうございます。売る側もこのタイミングで売りに出すのは事情があるのだと思いますが、新築がまだ残っている状態では損をしない額で売るのは難しいですよね。住民としては、安く売られると資産価値が低いこと証明されてしまいますから完売するまで売りにだしてほしくないとは思いますが…。さらに厳しい売れ行きになりそうです。

  40. 1252 匿名さん

    >>1249 マンション掲示板さん
    あまりに売れないので、売主が流しちゃったんだよ
    値引きもできないしね

  41. 1253 通りがかりさん

    シャワーの水圧が弱いと書かれた方へ
    シャワーホースの根本かヘド側を外してみてください。どちら側かに節水弁が入っています。それを取り除けば水圧が上がりますよ。我が家も低水圧で悩み高水圧ヘッドに交換するために外して発見しました。

  42. 1254 マンション検討中さん

    >>1253 通りがかりさん

    書かれたことは、このマンションに当てはまることですか?

  43. 1255 eマンションさん

    >>1254 マンション検討中さん

    ついに最終五邸!もう売り切れも時間の問題ですね

  44. 1256 職人さん

    >>1255 eマンションさん

    HPには載ってない売れ残り邸が同数ほどあるだろうね。笑

  45. 1257 通りがかりさん

    >>1254 マンション検討中さん
    このマンションです。

  46. 1258 マンション購入中さん

    >>1257 通りがかりさん

    そうですか、やはりシャワーの水圧は弱かったですか。
    ヘッドを変えなきゃいけないマンションってどうなんでしょうか?
    売主負担でやってくれないんですかね?
    シャワー水圧は購入を検討するうえで重要な要素。水圧が弱いのは生活する上で大きなストレスになります。

  47. 1259 マンション検討中さん

    シャワーの水圧なんて住むまで分からなくね

  48. 1260 通りがかりさん

    >>1258 マンション購入中さん

    節水弁のような物を取り除けば弱くはないですよ。

  49. 1261 職人さん

    >>1259 マンション検討中さん

    まさにロシアんルーレットですな!笑
    でも現地モデルルームやから確かめられたはず。それをしなかったのは購入者の過失ですわ。笑

  50. 1262 マンション検討中さん

    現地モデルルーム以外確かめられませんね笑

  51. 1263 匿名さん

    >>1253 通りがかりさん
    いい事聞きました、ありがとうございます。省エネ観点で節水しているのが水圧に関係していたんですね。

  52. 1264 職人さん

    >>1262 マンション検討中さん

    購入者はほぼ100%モデルルーム見学をしたはずなので、その主張は当たらないですね。お疲れ様でした。笑

  53. 1265 職人さん

    エコキュートの宿命のようですね。モデルルーム見学時に確かめなかったのが悪いですね。
    シャワーヘッドの弁を調節して水圧を上げた場合、エコキュートの貯水タンクがすぐに空になったりしないですか?
    そうすると、最悪の場合、お湯が出なくなったりしないですか?

    https://mizuho-jyusetu.com/column/強いシャワー圧力のエコキュートをお探しの方へ/

  54. 1266 マンション検討中さん

    >>1264 職人さん
    確かに購入者はモデルルーム行ってるはずですし、確認していないほうが悪いですね。失礼しました笑

  55. 1267 職人さん

    >>1266 マンション検討中さん
    よしよし、よくできました!

  56. 1268 マンション検討中さん

    シティテラス赤羽の価格次第ではローレルコート赤羽もすぐ売れそうですね。長谷工にしては仕様が最高ですし。

  57. 1269 マンション検討中さん

    >>1268 マンション検討中さん

    わかる。最終5邸はどうなるか?てか赤羽エリアで家族向けの分譲って貴重よな。

  58. 1270 検討板ユーザーさん

    ところがどっこい、それが売れてない。
    このファクトはどう解釈すべき?

  59. 1271 庶民さん

    エコキュートの宿命のようですね。モデルルーム見学時に確かめなかったのが悪いですね。
    シャワーヘッドの弁を調節して水圧を上げた場合、エコキュートの貯水タンクがすぐに空になったりしないですか?
    そうすると、最悪の場合、お湯が出なくなったりしないですか?

    https://mizuho-jyusetu.com/column/強いシャワー圧力のエコキュートをお探しの方へ/

  60. 1272 職人さん

    >>1268 マンション検討中さん

    シティテラス赤羽は完成販売のようですので、まだまださきですね。それまで管理費・修繕費・固定資産税を払っておいてください!笑

  61. 1273 匿名さん

    >>1272 職人さん
    価格が出てから比較したいってのと、出てから購入判断じゃ遅いかな?ってところで迷う。
    まぁ。シティテラス関係なく、時間が経つと条件悪い部屋しか残らんのだけど、、今も既に、、。

  62. 1274 マンション検討中さん

    >>1268 さん

    わかる。最終5邸はどうなるか?てか赤羽エリアで家族向けの分譲って貴重よな。

  63. 1275 マンション検討中さん

    赤羽も坪単価400万円クラブ間近なのかなー

  64. 1276 マンション検討中さん

    赤羽駅東口の再開発(タワマン建設、商店街整備)も期待大ですよね。マンションに7-8千万円出せるファミリーがゴロゴロいるので、成城石井みたいな高級スーパーがあるといいですよね。

  65. 1277 マンション検討中さん

    北区の都市計画だと赤羽は最優先地域ですもんねー。赤羽も武蔵小杉みたいになるのかな?

  66. 1278 マンション検討中さん

    1番街の居酒屋、素敵ですけどミヤシタパークの横丁みたいに綺麗に整備されたらもっと素敵です笑

  67. 1279 マンション検討中さん

    7-8千万円する80数邸がほぼ完売なのに驚く。港区中央区の中心地でないことを考慮すれば、むしろ需要の強さがすごい。

  68. 1280 マンション検討中さん

    ほら、三恵ボールはドラッグストアがテナント入居すると言っただろ!
    スギ薬局の看板が立ったよ!

  69. 1281 マンション検討中さん

    薬局できたの嬉しい!

  70. 1282 マンション検討中さん

    残り4邸!ここは1階のほうが200万円高いのかー。プライバシーが確保されている専用庭は第2のリビングルームだもんね。ファミリーにはありがたい。

  71. 1283 検討板ユーザーさん

    Aタイプの下層を検討される方はゴミ捨て場問題があるので、そこが懸念材料。ちなみにモデルルーム見学行くと、正直にその事は伝えてくれると思います。最終で残っているのもそれ故かと。ゴミ捨て場といってもこのマンションのではなく、南東側のアパート群のゴミ捨て場です。
    個人的な推測ですが、もともとは工場だったところだったので、周辺自治体が決めるときに工場側にゴミ捨て場が設置される傾向があったのではないかと思います。
    ゴミの日以外はそんなに気にならないカモというのと、周辺自治体と地道に交渉してゴミ捨て場を変更してもらえる可能はあるかも(年単位の交渉でしょうが、、。)
    本気で検討する方はゴミの日に見学させてもらった方が良いと思います。(私は行った事ないです)

  72. 1284 マンション検討中さん

    この掲示板、特定の曜日になるとアンチコメントが湧いてくるのなぜ?ライバル業者によるもの?

  73. 1285 マンション検討中さん

    >>1283 検討板ユーザーさん

    理解できました!ゴミの日に確かめてみて、大したことなければそのときに検討ですね。赤羽でこのサイズの庭は貴重なので悩みます。。。

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸