注文住宅検討中さん
[更新日時] 2025-07-02 17:31:17
所在地:
坪単価:
HP見ている限りでは10周年でそこそこ完成会もやってるように見えますが、口コミ、ブログ等が全くありません。
こちらで建てた方、実際店頭にて検討された方、お話聞かせて下さい‼︎
思ったより土地にお金が回りそうで、予算が減ってきているので検討しています。
価格の割に、コミコミでお安いのがあったり、無添加ゼストはタンクレストイレや漆喰、照明カーテン、無垢材まで付いたりしても(附帯工事別途200万程でも)低価格だと思います。
ご意見よろしくおねがいします。
公式URL:http://homelife.jp
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社ホームライフ
[スレ作成日時]2016-06-27 19:28:58
最近見た物件
アトラス文京安藤坂
-
所在地:東京都文京区春日二丁目107番32、33、41、107、108、109、110(地番)
-
交通:東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩9分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:53.54m2~142.55m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 70戸
-
販売スケジュール・モデルルーム
販売スケジュール:
''
モデルルーム:
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
京都府福知山市和久市町123 |
交通 |
https://homelife.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ホームライフの評判ってどうですか?
-
468
匿名さん 2021/10/31 09:15:58
高気密高断熱っていうからここで建てたけど全然あかんわ。
床下潜ったら配線や配管の穴の処理はしてないし、点検口のまわりとか酷すぎ。
-
469
e戸建てファンさん 2021/11/05 08:24:28
>>468 匿名さん
もし宜しければ建てられた商品と断熱材の仕様を教えて頂けませんか?契約を済ませ近々建てる予定の者です。仕様書を見て私も断熱について気になっておりました。トリプルガラスオール樹脂にしますがアクアフォームの厚みが少ないような気がしています。
-
470
検討者さん 2021/11/05 15:44:11
厚みは増やした方が良いのでは?
屋根100ミリって凄く少ないですよ。
高い差額言われるのかもしれませんが。
壁と屋根は吹き付けですが床断熱はこの会社だと気密とれないですよ。絶対無理です。営業も設計も職人もそもそもやり方を知ってないと思います。隙間風が普通にありますよ!
-
471
ここはやめたほうがいい 2021/11/06 02:06:46
>>470 検討者さん
この会社で建てるなら必ず他社で同じ仕様の商談をするべきです
出てくる資料も見積書もここは格段に見劣りしますよ(完成建物も見るべきです)
一生に一度の買い物、忠告します必ず他社の建物と比べてください
-
472
e戸建てファンさん 2021/11/06 10:26:17
>>471 ここはやめたほうがいいさん
返信ありがとうございます。疑問点(トリプルガラスにしてもアクアフォームの厚みが少なければ気密性、高断熱にならないのでは?)について設計に確認した所大丈夫と言われました。もう契約も終わって最終確認も終わっているので変更はできません。(><)オプション付けて最終の金額が本当に高くなってしまったのでここを尋ねて来た意味があったのかなとも思いますが会社と自分を信じるしかありませんね。高気密高断熱があっての上での間取りにしたので、、^^;完成して住み心地などまた次の方の為に投稿したいと思います。最終確認で構造計算の結果、少し変更を求められましたが設計の方が一生懸命なのでそのまま受け入れました。
今の所、トラブルなどはありません。もっと正しい口コミが増えるといいですね。
-
473
匿名さん 2021/11/06 16:49:48
もう変えれないなら答えても意味がないですが、屋根と壁は確かにアクアフォームだと配線先行でやれば気密は取れます。が、100ミリ?なら薄いですよ
薄過ぎるくらいです
トリプルは確かに性能は良いですけど、残念ながら期待してるほどではないですよ。日射の制御が出来てる方が余程大事なので
先の方が言われる通り、床断熱で気密測定の実績のない会社は正直何を根拠に大丈夫なのか意味不明です。
気密テープ貼らずに床の気密は絶対あり得ませんので、その設計方の大丈夫は本当に大丈夫ですか?床の気密がないと冬は床が冷たいですよ。どんどん上昇気流で上がっていくので。
あなたの家づくりが上手くいくことを願っています。
運良く丁寧な大工と設備と電気屋が揃えばそこそこくらいの気密にはなるかもしれません
-
474
e戸建てファンさん 2021/11/07 12:03:12
>>473 匿名さん
ありがとうございます。
新潟レベルの仕様だと営業の方は訪問当初から話されていました。床ついてはまた聞いてみたいと思います。
-
475
匿名さん 2021/12/08 03:12:52
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
477
匿名さん 2021/12/12 05:18:02
>>470 検討者さん
私は屋根は200に出来ますか?と聞いてみたら、
少しだけ値段は上がるかもですが、出来ます。
とのことでした。
200くらいだと大丈夫ですよね?
ちなみに壁は何ミリが妥当ですか?
-
479
周辺住民さん 2021/12/12 07:41:04
こちらで検討中のものです。
床ダンレイ採用された方いらっしゃいますか?
導入を迷っています。
-
-
480
ハメド 2021/12/13 00:26:47
>>479 周辺住民さん
床暖房ですよね?
検討しています、ガス床暖希望なので
オール電化ではなく、オプションでガスにしないといけないので、少し割高ですが。
-
481
匿名さん 2021/12/13 01:42:32
>>477 匿名さん
壁は柱が105ミリしかないので105がマックスかと。これは差額と相談ですかね。良心的な設計士ならびっくりする金額ではないと思いますが、断熱材は後から追加するのが無理なんで余裕あればしておくに越した事はないですね。
屋根200は最低限必要だと思います。
屋根勾配によって吹ける厚みが変わりますが。
-
482
ハメド 2021/12/13 14:51:23
>>481 匿名さん
ありがとうございます。
他メーカーではセルロースを提案してくるところがあります。
セルロースは高断熱と個人的に認識していますが、
メリットデメリットあるでしょうか??
-
483
匿名さん 2021/12/14 03:10:21
>>482 ハメドさん
熱抵抗値、熱還流値、熱容量と、コストの問題があるので一概には...。アクアフォーム80ミリよりかは確実に良くなりますが、コストも上がると思います。
気密シートを別張りするから、C値がよくなる傾向はあると思います。
失礼ですが、これらの事を理解したときに、この会社は選択から外れるとは思います。
-
484
匿名さん 2021/12/14 03:16:41
>>482 ハメドさん
追記
確実なのは気密測定でC値1以下にすることです。それ以外は運でしか測れませんし、この会社では無理です。
温熱寄りの工務店ですら大きな穴があれば暖かい家にはならないので。
気密施工と気密測定の予算は無駄に思えるかもしれませんが、施工品質を担保する上でも重要なので。
あとはどこまでやるかは予算次第なので、これ以上の言及は控えておきます。
-
485
479です 2021/12/16 07:24:06
-
486
口コミ知りたいさん 2021/12/17 03:59:59
現在、ホームライフさんでプランを検討中です。
営業の方は熱心にお話を聞いていただけますが、こちらの希望をお話するといけます!といってくれたり、今週中に図面だします。など言ってくれるのですが、実際にでてきたプランは最初から予算をかなりオーバーしててここからけずっていきましょう!と言われ、プランの中身に詳細も書いてないので、削れと言われてもどこをどうしたらいいのかわからず、打ち合わせ中にしーん…となる始末でした。今週中と言われた図面も送られてきません。
注文住宅とはこんなものなのかもしれませんが、なんだか少しずつ不信感がでてきてます。
担当の方と設計の方との連携がとれてないのかな?!
-
487
匿名さん 2021/12/21 17:57:30
私は別のハウスメーカーで現在話を進めているものです。
8棟建つ予定の集合住宅に土地を購入し
3軒隣にアーキライフさんで建ててる方が
いらっしゃって
私の所はまだ建設までいってはいませんが
定期的に土地を見に行ったりしています。
段々形になってきてるね、すごいねなんて夫と毎回話していましたが、、
大工さんの問題なのかゴミがそのまま放置だったり
前々から少し気にはなっていたのですが
昨日また1ヶ月ぶりに土地を見に行くと
工事で使ったであろうものがそのまま放置されていて
風邪で飛ばされて危うく通行している車に当たりそうになったり
新築なのに外壁にそのまま木材が立て掛けられていたり、営業の方も見にこないのかな?と不思議になりました。
家主の方にお会いした事はないのですが
あまりにも酷い状態だったので
自分の家が建設される際こうはなって欲しくないと思い写真を撮らせて頂きました。
アーキライフホームさんにも現在のハウスメーカーが決まるまでの時に見学に伺いましたが
営業の方はすごいいい雰囲気で、よかったのですが
自分達が思い描いているお家ではなかったので選択肢から排除しましたが
看板にも大きく工事の際の整理整頓などと
記載されていますが
それは嘘だな。と感じました。
あまりにも段ボール?のようなものが
風邪で道路までとばされていたので
私たちで飛ばないように固めておきましが
このような感じなので中の施工も大丈夫なのか
少し心配にはなりました。
アーキライフホームさんで検討されているなら
こまめに現場に足を運ぶか
施工の際はこうゆうことがないように
営業の方に言われた方がいいと思います。
-
-
-
488
通りがかりさん 2021/12/24 04:35:13
建ったあとも釘とかかなり落ちてますから。
当然営業は一度も現場に来ませんよ。
丁寧な施工 を期待するところではないですね。
-
491
戸建て検討中さん 2022/01/10 13:33:00
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[株式会社ホームライフ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
最近見た物件
アトラス文京安藤坂
-
所在地:東京都文京区春日二丁目107番32、33、41、107、108、109、110(地番)
-
交通:東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩9分
- 価格:未定
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:53.54m2~142.55m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 70戸
-
販売スケジュール・モデルルーム
販売スケジュール:
''
モデルルーム:
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件