横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト口コミ掲示板・評判

  1. 5851 検討板ユーザーさん

    >>5850 匿名さん
    リセールバリューもくそもないね。。

  2. 5852 匿名さん

    タワマンが過去に資産価値を維持できていたのは希少性が高いってのもあったと思う。これだけ林立してはその希少性もない。

  3. 5853 匿名さん

    先代の武蔵小杉タワマンのリセールが残っているのは需要がないというより、新築と同じくらいの強気な価格設定が原因だと思います。逆にそこを解消させればもっと売れるはず。
    ところで、ここのリセールを見たときに横須賀線東横線の利用者に対するバリューは難しいと思いますが、南武線利用者には強いと思います。リセール検討者は、間取りと利用路線への近さを重視されるはずで、上手く棲み分けされるのではないかと。

  4. 5854 匿名さん

    新築価格が上がってるんで買替しようとすると高値設定せざるを得ないんだよね。購入時の価格で売却すると、新築物件との差額を補てんしなきゃならない。逆に新築価格が下がった時には、中古価格はもっと下がる。住まいサーフィンって実は難しい。

  5. 5855 匿名さん

    同じ武蔵小杉内でサーフィンしてるから難しいんですよ

  6. 5856 マンション検討中さん

    シティタワーが値下げしてきたな。まだこっちの方が坪単価は安いが立地と値段でからみると圧倒的優位と言えなくなって来たか?!

  7. 5857 名無し

    同じ値段なら向こうがやや優勢かもしれんが、そもそもターゲット層が違う。気取ったホテルライクがしたいなら向こう、人間らしい暖かい家庭的な暮らしをしたいならこっち。

  8. 5858 匿名さん

    余計な共用設備のオンパレードで管理費&修繕費が高いのがネック・・・

  9. 5859 匿名さん

    >>5853 匿名さん
    南武線検討者の予算なんてたかが知れてるでしょ。
    結局価格を下げないと中古で売れないね。

  10. 5860 匿名さん

    シティタワーは黒いのと、共用部が無さすぎるのと、足元で売れ残り売ってるのと、緑が少ない辺りがちょっとピンと来ない。東横線ユーザーなので距離はあんまり変わらないし。

  11. 5861 通りがかりさん

    ランドスケープ含め子供と一緒に生活したいなぁ、と思わせるのはこちらだとおもう。シティタは値下げ後でDINKSならありかな(いろんな意味でいかにもすみふっぽい物件)。

  12. 5862 匿名さん

    シティタワー武蔵小杉は最初の値段まで下がったら比較検討できていいのにね。

  13. 5863 匿名さん

    >>5859 匿名さん
    南武線は侮れないです。
    なぜなら、大手企業の社員が沿線に住んでいるからです。

  14. 5864 名無しさん

    >>5860 匿名さん

    売れ残りは足元だけじゃないよ。縦1列、夜全く灯りが付いてない。

  15. 5865 名無しさん

    >>5862 匿名さん

    そうしてるうちに、また新たな三菱のツインタワー出来るし・・

  16. 5866 匿名さん

    >>5865 名無しさん
    でも、市況によっては計画中止とかもありそう。
    実際すみふなんかはどこかの計画中止
    してるし。

  17. 5867 匿名さん

    武蔵小杉でもグランドウイングとエクラスは、当初スケジュールから、若干遅れた。

  18. 5868 検討板ユーザーさん

    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/rbay-kodawari/item/2994-1

    ここはどうなんでしょうか。。
    供給が今後も含めてあるのが恐ろしいですね。
    最後に武蔵小杉で生き残るのはどの物件でしょうか。

  19. 5869 匿名さん

    徒歩3分以内が生き残るでしょうね


  20. 5870 匿名さん

    >>5868 検討板ユーザーさん

    需要ね。それはこのバツグンのインフラだから今後もぜったいにある。しかし、値段は今のバブル状態ではなくなる。ここまでの値段(坪単価で285程)という所までで落ち着き推移していくとみた。

  21. 5871 検討板ユーザーさん

    シティタワーが下がったのでこっちも下がらないかな?あと一声で検討額に入るんだが・・・

  22. 5872 マンション検討中さん

    下がる理由はないと思いますよ。適正な値付けだと思います。また、そもそもの企画が違います。立地は繁華街が好きか住宅地が好きかの違い。それにあちらは中丸子でこちらは小杉町。

  23. 5873 匿名さん

    価格設定もそうだけど、完成在庫と竣工まで、まだ、あと2年。状況が全く違う。

  24. 5874 検討板ユーザーさん

    やはりイーストの方が駅近いし、資産性高いってことで良いですか?

  25. 5875 マンション検討中さん

    >>5874 検討板ユーザーさん
    間違ってないと思いますよ。その分売り出し価格も少し高かったような気がします。

  26. 5876 匿名さん

    >>5874 検討板ユーザーさん
    俺はそうは変わらんと思う。
    けど、実際歩いてみるとイーストとウエスト距離あるよね。それだけ敷地がでかいとこにツインタワーあるのは魅力あるけどさ。

  27. 5877 匿名さん

    >>5875 マンション検討中さん

    ウエストはイースト対比、北の低層が上がって南が下がりました。
    全体としてはトントンです。

  28. 5878 匿名さん

    全体は下がってるよ。坪10万位だけど。イーストが短期完売した割には欲張ってない印象。
    ウエストも残り200戸で時間の問題。

  29. 5879 匿名

    三菱さんのツインタワーはどんな価格設定ですかね?デベの印象は三菱≧三井>東急>スミフなんですが。三菱はタワー自体が珍しいので価格も含めどんな仕様で来るのか気になります。
    ガーデン派か?シティ派か?どちらでもない新たなコンセプトなのか?

  30. 5880 匿名さん

    三菱地所のザ・パークハウス西新宿タワー60は施工がフジタで制振構造、天井高が2.48m、太い柱がボコボコ入り込んでいたからコストダウン仕様だったかな。天カセ付は良かったが。
    クロノレジデンスみたいな意欲作にはならないか。。

  31. 5881 マンション検討中さん

    イーストの方が駅近なので資産価値は高いでしょう。

  32. 5882 匿名さん

    >>5881 マンション検討中さん
    そりゃ駅まで近いほうが高いの当たり前。
    距離以外で違いはないのかしら?

  33. 5883 匿名さん

    >>5882 匿名さん
    共用施設

  34. 5884 マンション検討中さん

    ウエストのいいところは眺望が確定してるとこですね。北限定ですが。

  35. 5885 匿名さん

    南も西も眺望いいよ。

  36. 5886 匿名さん

    そりゃ武蔵小杉の一番端っこだから眺望よくなきゃいいとこない

  37. 5887 匿名さん

    後、環境とスペックがいいよ。

  38. 5888 マンション検討中さん

    環境とスペックはイーストと同じだよね。価格は慣らせば同じだけど、一年早く入居できるイーストの方が賃貸の家賃が一年浮くのと、金利水準に安心感があるかな。

  39. 5889 検討板ユーザーさん

    共用施設は相互利用で、スペック、環境変わらない。
    ウエストは眺望良いけど、イーストは竣工早い、駅近い、でイーストのがやや優勢ってことでしょうか。

  40. 5890 マンコミュファンさん

    階下がガーデンなのか市の施設なのかは大きいと思う人もいるでしょうね

  41. 5891 マンション検討中さん

    確かに。ただ、北向き以外はあまり関係ないかと。

  42. 5892 匿名さん

    >>5889 検討板ユーザーさん
    もともとリセールバリューはどちらが高いか、という話だよね?
    築年新しいウエストのほうが優勢なのでは?

  43. 5893 検討板ユーザーさん

    >>5892 匿名さん
    そういう考え方もあるのですね!
    勉強なります!

  44. 5894 匿名さん

    5年たてば築年数の1年違いは誤差。

  45. 5895 検討板ユーザーさん

    >>5894 匿名さん
    まぁネットから中古検索する際に、3年以内、5年以内、10年以内ってな感じで絶妙に影響出るタイミングはあるね。

  46. 5896 マンション検討中さん

    リセールバリューは駅近イーストでしょう。ただ、イーストウエスト共に良いところはあります。イーストは施設が入りますが屋上緑化、ロビーは二層吹き抜け。ウエストは二階のラウンジからガーデン眺められるなど、お互い長短あるので資産価値という意味では駅近イーストでしょうが、ウエストも良いところはあります。

  47. 5897 匿名さん

    リセールなら、中古の供給が需要を超えないタイミングで売るのが重視かと。新築で気にするような細かな部分より、売るタイミングを気にした方が懸命では。

  48. 5898 検討板ユーザーさん

    >>5897 匿名さん
    はっ?武蔵小杉はもう中古の供給が需要超えてるよね?

  49. 5899 マンション検討中さん

    この掲示板 最近すごい盛り上がってるな。

  50. 5900 匿名さん

    >>5898 検討板ユーザーさん
    いまは需要を超えているというより
    リセールの価格設定が強気なだけかと思います
    中古検討者に見合った価格であれば、すぐに売れるはずです
    言い換えれば、強気なリセール価格は、黒いタワマンの売り方と同じことをしているのかと。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸