東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14

広告を掲載

働くママさん [女性 40代] [更新日時] 2024-05-28 19:16:31

1000レス超えたので新スレです。
住民板です、有意義な情報交換にしましょう。


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2016-02-04 16:58:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1414 匿名

    犬は買っても良いですよ。

  2. 1415 住民板ユーザーさん

    エントランスで友人と立ち話していたらサングラスかけたショートカットのおばさんが
    「真ん中!」と叫びながらわざわざ間に入って睨みつけながら去っていった。
    その後もおばさんは外のガラス越しに何やら文句を言いながら歩いていました
    あのー、まともな人はいないのでしょうか、このマンションは。最近品がなさすぎてやばくないですか?

    先日も犬の散歩をしていたら猛スピードで自転車のおばさんが突っ込んできて危ないって言ったら
    何度も何度も振り返って駐輪場の入り口に入るまで何回もこっちを睨んでました。
    危険人物しかいないのでしょうか。マンション内も汚れてきましたよね。

  3. 1416 匿名

    犬は買っても良いけど、飼うなら規約を守れってことだよ。マンション内を普通に歩かせるなど言語道断だよ。

  4. 1417 匿名

    ここは、やったもん勝ちです。馬鹿ですか?規約にないバスもやったもん勝ちで走ってますね。

  5. 1418 マンション住民さん

    この年の瀬に時間の無駄。総会でやればよい事ばかり。臨時総会は欠席。管理会社は督促してくるだろうけど議案通り成立だから欠席する権利を行使します。

  6. 1419 住民板ユーザーさん

    4年たっても綺麗だし、品のある良いマンションだと思ってますけど。

  7. 1420 匿名

    格式は中の上じゃないですか?表現の自由。言論の自由。大切です。基本的人権です。デザイン、スッペックは湾岸タワマンでもベスト3には入ります。

  8. 1421 住民板ユーザーさん3

    クロノ、ティアロここってやっぱりロケーションが最高なんだよね!
    CM、ドラマ、雑誌に良く使われていますね!
    やっぱり絵になるな〜。
    購入して本当に良かった

  9. 1422 匿名

    隣はパトカーが良く来るね パトカーも絵になる絵画の世界 日本のアムステルダム。バーニーフェイクス!!

  10. 1423 住民でない人さん

    三井のパークタワーもすごい力の入れようじゃないか。先日三井不動レジで見た。すごいランドスケープ見たぞ。

  11. 1424 匿名さん

    晴海二丁目は良い街になりますよ〜

  12. 1425 匿名

    シャトルバスは需要事項説明通り平成19年3月末日で廃止で良いと思う。運賃上がってもティアロと同一条件で1年契約の延長更新ならそれも良いと思う。ただしBRTが運行する時迄。晴海連合町会に入らないと巨大災害時大変な事になる。中央区DVDで説明会やってます。孤立する前に見に来てね。隣も当然入会済 三井パークタワー(重説)も入ります。

  13. 1426 匿名希望

    わいは、臨時総会棄権させてもらうで。馬鹿馬鹿しい。馬鹿馬鹿しい。定期総会で大丈夫やね

  14. 1427 入居済みさん

    寒くなってきました。インフルエンザが流行っています。中央区では現在どこの医療機関でも予防注射可能です。早めに予防接種受けましょうね。

  15. 1428 入居済みさん

    管理規約を守りましょう。エレベーター内は理事会の掲示板ではありません。私は棄権します。お願いならまだしも督促は違法です。督促の権限根拠も掲示願います。委任状や議決権行使書の督促は出来ません。何の権限であのようなものを張るのでしょうか?過半数集まらなければ臨時総会は成立せず流会になるだけです。参加者25名ですから。権限のない督促には反対です。棄権します。自治会同様です。

  16. 1429 匿名

    シャトルバスの問題は1号議案にすべきです。一番の住民、組合員の関心ごとですから。後の議案は来月の定期総会でも問題は無いと考えます。前回の総会同様時間切れを狙っているのでしょうか?

  17. 1430 契約済みさん

    臨時総会も平穏に無事終わりました。良いマンションになりますね。都心隣接のリゾートマンションですからね。

  18. 1431 住民板ユーザーさん1

    >>1428 入居済みさん

    どう違法なのか教えてください。

  19. 1432 匿名希望

    自分で勉強願います。このマンションは違法状態です。コミュニケーションももう出来ない!最低の理事会です。マンション購入初めてなんですね。会社や他のマンション住民に聞いて下さい。

  20. 1433 ななし

    >>1432
    どう違法なんでしょう・・・
    コミュニケーションがとれないって色々と発言や具申の手段はあると思いますが。理事に立候補という方法もあったと思いますが。

  21. 1434 住民板ユーザーさん2

    東側の眺めが豊洲駅前大規模再開発で、良くなりますね!

    http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2016/1201/

  22. 1435 住民

    >>1434 住民板ユーザーさん2さん

    更に眺めが素敵になりそうですね❗️

    益々、再開発で便利になり楽しみです

  23. 1436

    ドゥトゥールも素敵なマンションですよ。
    こちらはクリスマスにコンサートなどやっているのかしら。

  24. 1437 匿名希望

    棄権する方は理事会や自治会の運営について発言権はないと考えていますが、私の不勉強でしょうか。マンション購入は2度目です。

  25. 1438 住民板ユーザーさん1

    無い、とういか、自ら放棄してるのでしょ。

  26. 1439 住民板ユーザーさん1

    >>1432 匿名希望さん

    はよどう違法なのか言ってくれよ。
    ほら、早く

  27. 1440 匿名

    午前2時半、外気温3℃の中、若い警備員さんが入口のところで立番しているん
    だけど、いくらなんでも非人道的じゃ無いかい? せめてドアの内側に立ち、カギ
    無しで入ろうとする輩をくい止めてくれたら十分だろ。

  28. 1441 中古マンション検討中さん

    >>1440
    殺伐としたレスばかりの中、優しい住民もいらっしゃるのだなとほっこりした、雪の大みそかになりました。
    良いお年を!

  29. 1442 匿名

    >1441

    ありがとう。 私もあなたの書き込みでホッとしましたw
    真夏の炎天下とか冬の寒さの中、仕事とは言え無理を強いるのは人道的にも
    どうかしているような気がして。 「お金を払っているんだから当たり前」
    みたいな下品な感覚は持ちたくないですね。
    住民にとっても、それを支える人にとっても快適な環境になると良いですね。
    良いお年をお迎えください!!

  30. 1446

    [No.1443~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、他の利用者様に対する中傷、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  31. 1447 匿名

    >>1440 匿名さん
    自分も同じことを思いました。
    防犯カメラを一台設置して室内からチェックするとか、もう少しやり方を変えて欲しいです。

    非人道的でもあるし、あまりに前近代的で非効率かと。だったら警備員にはゴミステーションの見回りしてもらうとか、別のことをして欲しいです。



  32. 1448 匿名

    防犯カメラは一昨年増設されて、今年も増設されたと理事会サマリーにあったわよ。カメラが増えると映像も増えるから結局確認する人も増えて非効率じゃないかしら。正面玄関に警備員がいるからこそ不審者を排除したり犯罪抑止効果があるのではなくて?
    外に立つことで遠くから警備員がいることが認識されやすいからこそ、立っているんじゃないのかしら?これだけ往来の多いマンションでカメラで捕捉するのは至難の技だと思うわ。
    ゴミステーションの見回りになんの効果を期待しているのかしら?意見があったり、お困りなら、理事会に投書なさったら如何かしら?所有者にとってマンションのネガティブコメントを公に晒されて得することがあるのか疑問だわ。資産価値下げたい方なら別でしょうけど。

  33. 1449 匿名

    ここは違法の森。防犯カメラはあと28台は必要です。盗聴器も大量に必要でしょう。理事会も動画で残すため4Kハイビジョンカメラも必要です.4Kモニター、4Kブルーレイレコダーも必要です。西側パーキング車路の進入目印ポールがぶつかって曲がっていました。早く垂直に直してください。

  34. 1450 匿名希望

    盗聴器は間違い、正しくは防犯録音機

  35. 1451 匿名

    海外の例をみると、夜間の警備はエントランス内に小さなカウンターを設けて
    入って来る人に声を掛けると言うのが一般的ですよね。 外で立たせておくよりも
    中に入ろうとしたところで「こんばんは」「お帰りなさい」と声を掛けて貰う方が
    防犯効果は高いと思います。 また、変な輩が入り込もうとした場合、中に居る方が
    応援の警備員を呼びやすいってことも有るかも知れません。

  36. 1452 匿名希望

    急速充電器が電気自動車の急速な普及で至急検討すべき問題である。マンションの利便性と資産価値に決定的な設備。

  37. 1453 匿名希望

    フロントを通さず、コイン式セルフで西、東とも4機づつは必要です。計8基。

  38. 1454 マンション住民さん

    居住用の駐車場だから急速充電器でなくても200Vで十分ではないでしょうか?
    既設の急速充電器を使用している人を見たことがありません。
    賛否はあるかと思いますが、自動車の電動化は時代の流れと思うと同時に、
    タワーパーキングにも充電設備を後付けできるようですし、
    都の来年度予算案でもマンションへの充電設備設置への補助金が計上されているとのことですから、
    検討してもよいのではないかと思います。

    駐車場は全員が利用しているものではないので、
    お金がかかるとなると賛同は得にくいと思いますが。

  39. 1455 匿名希望

    日経にもEV電気自動車普及の鍵は、集合住宅の高速充電器の普及次第。戸建は、100Vで簡単に充電出来ます。停電時はEVが電気を自宅に供給。AI、ロボットの研究も怠らずに!管理費を削減し、修繕積立金の値上げも130円から260円程度だろうが、フロントや単純作業はAIロボットに置き換えれば管理費は将来的に下がります。

  40. 1456 住民板ユーザーさん

    先日、夜中2時にタクシーで帰宅したところ警備員がエントランスに立っていた。こんな時間まで?と尋ねたら無断駐車が多くて深夜でも警備をする事になったとの事。翌朝にバスが通れなくなるかららしい。
    この気温で真夜中に外で警備をさせているのは、間接的には我々住民である事を考えると、何かしら対策を講じるべきかと。

  41. 1457 匿名

    1456

    それは知りませんでした。 ただ、無断駐車に注意するのが目的なら、別に外に立たなくても
    良いと思うんですよね。 中に小さなカウンターでも置いて、窓越しに確認して必要が有れば
    注意して貰えば十分なのに。 夏の暑い時期や冬の寒い時期に外に立たすとか、昔の野球部の
    根性論みたいです。 警備しているのが自分の息子と思ったら切ない気持ちになります。

  42. 1458 マンション住民さん

    警備の方に良い業務をしてもらうのが一番大事です。

    最近のような寒い時期、あるいは炎天下であれば中にいてもらうのも必要でしょう。

    ただ、外から目立つ所に立ってもらうというのもまた抑止に繋がるものかと思います。

    いい方法があればと思います。

    また最近ごみ捨てのマナーが悪い。粗大ごみを平気で放置する、たたまないで段ボールをそのまま捨てる。

    掃除の人がやってくれてるから良いものの、良くないです。

    ゴミ捨て場にダミーでも防犯カメラを設置して欲しい。と同時に様々な人がいるからマナー啓蒙ポスターは日本語以外でも記載が必要です。

  43. 1459 匿名

    体育館、総会出席15人。役員も欠席か。スカイラウンジでもできますね。4期役員19名。切り替え役員9名。コミュニケーション崩壊。特定思想の一派が、コミニティを崩壊させたのか?

  44. 1460 匿名希望

    自治会は、昨年総会不成立だがことしもかな?晴海連合町会、ティアロは加入済。重要事項説明にも加入は歌ってある。首都圏直下型来たら町会に入らないと死んでしまう。中央区防災DVD見てる。

  45. 1461 匿名希望

    白紙委任260棄権権利行使245合計500程度。総会不要と同じ。三菱の派遣社員、昨年やらない重要事項の説明。今年は、総会議事録は配布するかな?ア・キ・レ・タ。

  46. 1462 匿名さん

    1459,1460,1461の連投は何者ですか?
    意味不明ですが、このマンションをどのようにしたいのでしょうか?

  47. 1463 匿名

    理事会は、此処の書き込みは一切無視です。放って置く事。1462異常に神経質ね。

  48. 1464 マンション住民さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当] 

  49. 1465 匿名希望

    確定申告した。新しい年の始まり。皆、副都心の仲間だ。臨海副都心は最後の最大副都心になる。東京一極集中は決して悪い事でない。むしろメリットだらけだと思う。

  50. 1466 匿名希望

    もっとまともな投稿が増えると良いのですが。

  51. 1467 マンション住民さん

    皆既月食見る事ができますね、こんな時は屋上のライト消せば良いのに。

  52. 1468 マンション住民さん

    自治会の意味のないアンケートが来た。老人の8割はガラケーだ。あのアンケートじゃ答えられないぞ。それに昨年自治会総会は手束数に達せ流会だった。会長を名乗るのはばかげた事だ。立候補者の責任者としてバイク置場にポスターおいて活動すれば良い。
    会長も自治会も現在は不在な筈だ。総会で承認されぬ自治会役員は、自治会予算を使う権限はないはずです。

  53. 1469 匿名希望

    賛成。PTAがやる行事。ここは自治会不要。個人的なサークル活動で良いのでは?

  54. 1470 住民板ユーザーさん1

    休日の午後に30階のラウンジ個室で開催されてる宗教の集まりなんなのあれ?不気味。

  55. 1471 SAGE

    NURO光FORマンションの導入を予定しています。
    マンション内で4世帯以上の導入希望がないと回線工事が行われません。

    興味がある方は以下URLから導入申し込みをお願いしたいです。
    https://www.nuro.jp/mansion/

  56. 1472 匿名

    NURO光って、7階建て以下のマンションに限るって書いていませんか?

  57. 1473 SAGE

    URL先に記載の通りNURO光FORマンションは当マンションでも導入可能です。
    快適な回線を導入したいのでご希望の方はお申し込みください。

  58. 1474 マンション住民さん

    NURO光、導入できないと思って、AU光を先週申し込みました~!!!

  59. 1475 匿名

    NUROに申し込みましたよ。まだ連絡は来ないけど。

  60. 1476 契約済みさん

    自治会は、販売時の三菱地所レジデンシャルの重要事項の通り
    晴海町会に加入すべきである。隣ティアロも三井パークタワーも加入済と加入予定。
    前回の自治会総会は定足数に達せず、流会である。予算も決算も未承、未認可決である。

    今回の役員立候補者の中に、多くの政治家が紛れ込んでいるが、如何なものか?
    自治会も流会後、臨時総会もなく、会員の許可もないのに、
    多くの行事を行い、多くの金を使っている。事後の追認は無効である。

    また、役員立候補者は ほとんど20階から38階までが殆どである。
    ブロックに分けて輪番制にかブロックごとの抽選にすべきである。
    立候補制は、理事会を見てもわかるように、弊害が非常に大きいと感じる。

    偏った人選は、良くない。透明性の高い、公平で中立な自治会活動を望む。
    来年度2019年4月はまた中央区区議会議員選挙が有る。
    前回選挙のように、自治会が選挙母体の様になってはならない。

    表現の自由・言論の自由は基本的人権である

  61. 1478 住民板ユーザーさん1

    確かに連合町会には入りたい。

  62. 1479 住民板ユーザーさん3

    入らないって決まったんだから後から文句言うな!

  63. 1480 匿名さん

    途中からでも入れますよ。

  64. 1481 匿名

    そもそも、なぜ自治会長は連合町会に入りたくないと言っているのでしょうか?

  65. 1482 匿名さん

    連合会に入ったら良いことあるの?

  66. 1483 マンション住民さん

    理事会・自治会が変わるたびに「入る・入らない」って言ったら、「某国の政権が変わるたびに言う事が変わる」と一緒じゃない?笑

  67. 1484 匿名さん

    すみません、通りがかりのものです。
    晴海町内で自治会の仕事をしたことがあります。
    晴海は、各マンション毎の自治会・晴海の企業が参加する晴海町会(これには三菱地所三井不動産・NTTなど有名企業が目白押しです。)とそれらを束ねる晴海連合町会があります。
    その他にも晴海をよくする会などがあります。

    クロノさんは、800という自治会員を有しながら、晴海再開発が目白押しの今この時期に、連合町会に入らないなんて、何てもったいないんだろうとずっと思っていました。毎月開催の連合町会定例会にも参加してないんでしょ?クロノさんのいない所で、行政と連合町会との間で話が進んでしまいますよ。

    住民は毎月の自治会費を払ってるだけの方がほとんどだと思いますが、役員さんは、区の行事・活動への出席・ボランティア協力をはじめ、諸団体会合や行政懇談会への参加など、毎月何度も行政・警察に協力しものすごく働かれています。
    負担が大きく批判の声があるのは承知していますが、その分行政・区議会議員・警察との連携・コミュニケーションが取れ、こちらの要望を連合町会として訴えています。ギブアンドテイクの関係でしょうか。
    それから、多額の助成金が区から自治会に支給されているのをご存知でしょうか。
    大変失礼ですが、クロノさんは、協力的でない自治会と思われていませんか?
    二丁目再開発で容積率緩和の際に、条件として地域防災をはじめ、行政に協力する文言がどこかにあったはずなんですが。



  68. 1485 住民板ユーザーさん1

    入るデメリットは会費が発生することくらいかな?
    クロノ自治会の会費も何に使っているか分からないし、そんなのだったら、連合町会入ってほしい。
    クロノ自治会が頑なに拒否するのは何らかの利権があるから、加入を拒否しているのかな?

  69. 1486 匿名

    個人的な理由で頑なに反対しているとしか思えない。800もあれば、人口2000人以上、市町村並みだね。
    どっかの市議じゃないけど、いろんな利権があります。ほとんどの住民は無関心だけど、一度味わったらやめられないかも(笑)。いろんな行事に自分の関連企業などつかってないよね?

  70. 1487 匿名さん

    湯沢のマンションでは横領ありました。

  71. 1488 匿名さん

    これ見ると、晴海ではクロノだけ独立してるんだね。
    月島、勝どきは、結構バラバラ。

    http://www.city.chuo.lg.jp/smph/kurasi/komyunitei/tyokaizitikaiitiran....

  72. 1489 住民板ユーザーさん

    自治会役員、大部分の方は善良な方々だけど、長くやると利権や弊害も出てくるから、代わってもらったほうがいいかな。
    理事長の任期を最長2年としているように、自治会長も同様にしては?

  73. 1490 匿名さん

    中国も任期を撤廃して独裁色が強まると報道されています。

  74. 1491 住民板ユーザーさん1

    町内会にも入っていないマンションイベントだけの自治会なんて不要
    毎月取られてる自治会費の無駄だと思う

  75. 1492 匿名

    信任を得て職務を行う立場にある人間(理事会・自治会委員等)がもし、いろいろな行事(クリスマス・ひな祭り・お正月・警備等)に自分の会社もしくは、一定の利害を有する企業に発注していれば、たとえ理事会・自治会の承認を得ていたとしても、利益相反行為として違法なものと扱われる可能性があります。特にこれ程の大規模マンションになると会費金額も大きく実際にその行為を行った本人だけでなく看過した役員も責任あります。公明正大な運営を望みます。

  76. 1493 匿名さん

    湯沢マンションの被害額は億越え。

  77. 1494 匿名希望

    なにか情報を掴んでいるなら別ですが、「もし」の話は変な誤解を生むよ。

  78. 1495 入居済みさん

    1階フロアーに響き渡る!!東南アジア系の?人々の叫び。大声で話しすぎます。フロントマンは注意願います。

  79. 1496 契約済みさん

    1・西側パーキング車路出口正面の公道は、駐車禁止のペイントをするべき。(道路管理者に管理組合から要請)  平気で駐車する人が多すぎる。
    2・郵便ポストも、4棟タワー街区のティアロ付近に作るよう希望します。(日本郵便に管理組合から要請)
    3・大きなツリーや五月人形は不要です。避難界階として問題あり。現在は百貨店でも雛人形は見ない。修繕積立 金に回すべきです。

  80. 1497 マンション住民さん

    毎年同じメンバーで音楽会138名大盛況とは、情けない子供と家族で来るから35戸程度と自治会役員10名程。873戸有るのに35戸程度で金を使うのは良くないね。個人的には自治会は今の様なら不要です。PTA役員が晴海区民館でやればよい。マンションは住宅ですからね。閑静にしたい。お金を返してほしい。

  81. 1498 契約済みさん

    たしか晴海連合町会は3名程度の区議会議員の町会推薦をしております。全員当選でした。クロノが入らないのは宗教上の理由と詭弁を言っていますね。、推薦もらえないから入らないのでしょう。管理組合や自治会に政治を持ち込まないでください。自治会廃止に賛成です。

  82. 1499 マンション住民さん

    ひな祭り、五月人形、クリスマスツリー、餅つきといった季節行事はホントに幸せです。

    もちろん参加できないものもありますけどそれはしょうがない。

    他の部屋の方とも仲良くなれて幸いです。

    自治会の皆さんは今後ともよろしくお願いいたします。

  83. 1500 入居済みさん

    多くの同じ人が自治会役員立候補。多選は、組織が腐敗する。公私混同も甚だしい。公職選挙立候補予定者達やその責任者達や選挙活動応援団達はどこの町会でも役員にはつかないのが普通である。前回は、コミュティの為と称し投票日前日まで、懇親会をブロックごとにスカイラウンジで開く有様。遺憾ですね。誠に遺憾ですね。推薦文(ノーマンチャンドラーおじさん達)は去年から自発的に去って行った。非常に良識的な判断である。

  84. 1501 入居済みさん

    近所の子供がハムを取って食べました。いきなり警察に通報とは。『話なんてしない。警察に通報するだけ』そんな人々の立候補は良くないです。ラジオ体操やバザー(殆んど子供会やPTAの仕事)自治会の解散に賛同致します。

  85. 1502 匿名

    ひと昔前は、地方の議員さんなんか、なり手がなく地元の商店街の親父などが、仕事の片手間にやってたもんだけど、最近は大変旨い商売らしく、政務活動費などを合わせると2000万以上の収入になるようです。どこかの市議じゃないけど、悪いことして捕まるやつは氷山の一角。だから住民に推されて立候補するのではなくて、最初からそれが目的の人が居てもおかしくない。エレベーターの中に貼ってる自治会総会の出席者、18名じゃ変わんないね!

  86. 1503 匿名希望

    自治会。参加者15家。868戸もあるのに、役員会だわな。参加者15ほぼ役員。解散が正しい解答。自治会会費は、払いたくない。

  87. 1504 住民板ユーザーさん

    自治会解散に賛成です。

  88. 1505 内覧前さん

    ↑以上、1人で連投でした。

  89. 1506 匿名希望

    ↑1505さん。あなたが書き込んでます。一階三菱、派遣社員ルームからですね。総会議事録も配布されませんね。早くまともな派遣社員に交代して。

  90. 1507 マンション住民さん

    管理組合総会議事録は現在まで昨年から発行回覧、掲示されておりません。自治会議事録も同様です。管理組合理事会議事録も、都合が悪い時には掲示されない。昨年流会なのに良くこれほどの予算やを使ったのか、疑問です。予算、決算議案可決承認なしに、自治会費と言う公金を使うのは大問題です。自治会は人身一新すべき。出直し。

  91. 1508 入居済みさん

    350円×873戸×12か月=3,6669,600円。15戸程のお友達が自治会住民の総会承認もなく、会費を好きなように使い、事後追認は出来ない。法的に存在しない物は追認出来ない。このような自治会は無い方が良いのでは。

  92. 1509 匿名

    質問なのですが、
    自治会長はここに来る前も晴海の住人だったのですか?
    当初から同じ人がずっと続けているのですか?
    なぜ、三菱の派遣社員が関係あるのですか?

  93. 1510 マンション住民さん

    自治会、何の問題もない。1人が騒いでるだけ。

  94. 1511 住民板ユーザーさん8

    >>1510 マンション住民さん

    リチャードマイヤーさんが、セクハラで報道されちゃいましたね(´ー`)

  95. 1512 匿名

    駐車場で待っている人がいるのに、小さい子供を抱き上げてノロノロと機械の開閉ボタンを押させている
    親ってナニ? 車を庫内に入れてから、大量の荷物を降ろし始める人ってナニ? パレットを待っている間に
    荷物を車から出しておくのがマナーでしょうに。

  96. 1513 匿名

    1・殆ど自治会とは言えない、自治会費を30円程度にし、300円は修繕積立金に回す。20円程度の自治会費もある。
    2・三菱コミュニティは会計業務等の必要最小限にし、契約単価も5割程度削減する。
    3・直接業務委託できる業務は、管理組合が直接契約し管理会社にリベートを取らさせない。
     日常清掃・雑配管清掃(新橋サルーテ)・ガードマンの数の削減。暇なフロントマンが交代でやる。
    4・夜間は照明を落とすこと。
    5・誰も見ない高島屋や晴海ライナーの時刻表掲示板は不要。至急撤去。24時間電気代の無駄。美観も良くない。
    6・三菱の派遣社員は、大多数が暇にしている。どこのタワマンでもやっているが、交代でマンションの共用部の掃 除やパトロールを行わせること。警備業務も交代で行う。
    7・どこのタワマンでも夜偵ますが、景気の良い今、早めに修繕積金を130円から260円程度に上げておく。このマイ ヤー のマンションはタワーでもデザインが凝っている為、平米300円以上は掛かるであろう。
    8・三井・東急・東建等で行っている。コンシュルジュサービスは月曜日は休みとする。(急用は防災センターで事 務処理できます。)出来れば月・火の2日でも良い。

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸