東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住橋戸町
  7. 千住大橋駅
  8. 〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)その3
マンション住民さん [更新日時] 2020-05-07 23:46:51

AQUA VISTA(アクアヴィスタ)の契約者限定スレその3です。
みなさんで活発な情報・意見交換をしましょう。

<全体概要>
所在地:足立区千住橋戸町1-20、2-1
交通:京成本線千住大橋駅徒歩3分、千代田線北千住駅徒歩16分、日比谷線常磐線つくばエクスプレス南千住駅徒歩15分
総戸数:308戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.76~99.05m2

売主:丸紅住友不動産長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:丸紅コミュニティ

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570238/

[スレ作成日時]2015-11-24 16:57:13

スポンサードリンク

サンクレイドル新越谷II
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

AQUA VISTA(アクアヴィスタ)口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    将来の修繕時に困りそうですね イルミネーションなんて皆無でもかまわないと思ってます。自分が理事になるしかないのかなぁ

  2. 402 マンション住民さん

    >>399
    私もこないだの報告書を読んで疑問だらけでしたよ。
    一世帯あたりの負担が少なくても、大事なお金ですから慎重に使って欲しいです。
    例え予算があったとしても、あそこまで飾り付ける必要があるかどうか議論にならなかったのか気になります。

    毎年莫大な費用をかけててはいくら積み立てても足りなくなるので
    クリスマス会がてら皆で飾るとか、出来る範囲の装飾で良いと思います。

  3. 403 マンション住民さん

    何となくですが、今回のような独特なお金の使い方をするのは、理事会の総意というより一部の方、もしくは一人の方の意見にまわりが流されたような気がします。推測の域を出ませんが。

  4. 404 マンション住民さん

    >>400
    疑うのはよくないですが、もしかしたらキックバックとか貰ってる可能性もなきにしもあらずですね。発注業者もちゃんと我々でチェックしていきたいですね。

  5. 405 マンション住民A

    >>403
    それは感じました。
    富裕層の方、もしくは余暇の余裕のある方の意見が強かったのかな、と。
    1人あたりの額はそこまででなくても、他に必要なことや積み重なればかなりの負担になりますし、何より一度限りのことでなくて、毎年の重荷になっていくことが最大の懸念事項かと思います。ただでさえ、大規模修繕等、不可避の費用があるわけですからね。

  6. 406 マンション住民さん

    このマンションって比較的富裕層が多い気が。

  7. 407 マンション住民さん

    商業施設よりも派手なイルミネーションにでっかい門松。世の中は桃の節句なのに大量のポインセチアをいつまでも飾ってるセンスのなさ。なにを目指してるんですかね?

  8. 408 マンション住民さん

    >>406
    色々な層がいると思いますよ。都内マンションの値段としては中くらいかと思いますが、余裕を持って買っている人、ギリギリで買っている人、様々でしょうね。

  9. 409 マンション住民さん

    >>407
    ポインセチアは買ったのですかね。季節物なのだからどうしても必要なら、花のレンタルでもよかったのに。

    と言うか、ポインセチアあんな大量に必要でしたかね。

  10. 410 マンション住民さん

    >>407
    イルミネーションの光が柔らかい色じゃなかったのも、より派手に感じる原因だったと思います。
    商業施設の大きい木もかなりの電球数だと思いますが綺麗だと思いました。

    ポインセチア買ったのなら最後まで責任もって大事にして飾って欲しいです。
    季節が過ぎた後も1.2個だったらカウンターに飾っておいてもそんなに気にならなかったと思うのですが。
    量が問題ですね。

  11. 411 マンション住民さん

    >>404
    発注業者が知り合いとかだと…ですよね。
    とりあえず管理会社に進められるがままイベントやったり設備増やしたりしてたら大変なことに。
    管理会社や業者の利益が増えるて、私たちの財産が減りますからね。

  12. 412 匿名

    最初の理事って管理会社がやりやすい人に頼むって聞いたことがある。
    ご本人達は頑張って下さってると思うけど、カモにされてそう。

  13. 413 マンション住民さん

    >>411
    報告書に記載がありましたけど
    確か発注業者は理事長の知り合いでしたよね。
    だから安く済んだと。
    何の項目か忘れてしまいましたが。

  14. 414 マンション住民さん

    >>413
    そうだったんですね。。費用が妥当だったのかますます怪しいですね。

  15. 415 匿名さん

    事前に住民に対して予算と計画を出さないで事後報告だけでよいものなのか…
    修繕費がオーバーして足りないなんて話し聞きますがホントに大丈夫なのか…
    マンションってめんどくさいですね

  16. 416 マンション住民さん

    >>413
    えー!?
    安くすんであの値段?
    金銭感覚おかしすぎますね。
    理事の人からすれば自分の財布じゃないからって、ちょっとおかしいです。

  17. 417 マンション住民さん

    トータル的にかなりの金額ですが
    「あの量にしては」 安く済んだのかと。
    努力してくださった事には感謝しておりますが、今回はやり過ぎちゃいましたね。

  18. 418 匿名さん

    そのお金を隔年ぐらいで、全部屋浴室無料とか実施してほしいな

  19. 419 匿名さん

    浴室無料清掃 の間違えですm(_ _)m

  20. 420 匿名さん

    マンションは特に協調性が求められます。今日も道の反対側で戸建が販売されて、金額がマンションより若干高くなっています(マンション、戸建てそれぞれメリット、デメリットがありますが)。

    1. 「名より実を」
      私はここを選んだのは「名より実を」でした。ポインセチアなどそこまでやる必要がないと考えています。
      もちろん、近藤区長、行政、そして区民のみなさんの努力で「名」もかなり改善しています。 

    2. 今後修繕費用が増える
      どのマンションもそうですが、今後修繕費用の負担が増えていきます。
      蓄積はもちろん、「負の遺産」は避けたいです。

    3. 金持ちこそ節約
    収入も大事ですが、寧ろ金持ちは浪費しません。
      都内の高級マンションもこんなイルミナーションまでやりません。

      

     

  21. 421 マンション住民さん

    あの装飾は金持ちの考えではなく、見栄っ張りの考えではないでしょうか?

  22. 422 マンション住民さん

    理事会の方々は、イルミネーションで「資産価値が上がる」とお考えのようで、
    以前報告書にそのような記載がありましたが、私はそのようには全く思えません。

  23. 423 マンション住民さん

    >>422
    私も上がらないかと。
    散財だらけの管理組合とレッテルが貼られるだけかと。

  24. 424 マンション住民さん

    この前アンケートした非常用電源の話も唐突ですし、なんかなーって感じですね。

  25. 425 マンション住民さん

    >>420
    都内の高級マンションもこんなイルミナ ーションまでやりません。

    前に高級マンション?オクション?に遊びに行った事ありますが
    豪華ではありましたが、大きなクリスマスツリーがドーンと1つだけでしたが、逆に品があり素敵でした

  26. 426 マンション住民さん

    >>413
    やっぱり理事になんらかのメリットがあったのでしょうね。
    前の書き込みでもあったようにキックバックとかがあったと思われても不思議ではないですね。

  27. 427 匿名さん

    憶測で書かない方が良いと思います。

  28. 428 マンション住民さん

    >>424
    防犯カメラ増設に非常用電源...
    もちろんあった方が安心だとは思いますが、そんなに万が一に備えてどこのマンションも後付けするものなのでしょうか?

  29. 429 マンション住民A

    >>428
    当初からそういう設備をウリにして販売されましたマンションならあるのかもしれませんが、後からあれやこれや増やすようなのはどうなんでしょうね。
    一般的かはわかりませんが、私が思うには、一戸建てで考えても、防犯カメラしかり、非常用電源もやり過ぎに感じます。
    そもそもそんな長期間電源が確保できないような非常事態なら、それどころじゃないと思いますがね。

  30. 430 マンション住民さん

    >>428
    芸能人御用達のマンションならあり得ると思いますが
    ファミリーマンションですからね。
    監視カメラ確かに多いですよね。

  31. 431 マンション住民さん

    監視カメラや非常用電源も、何かしらのキックバックがあったりして。

  32. 432 マンション住民さん

    >>431
    監視カメラはアンケート後何社か比較して決まったことですし
    さすがに頑張ってくれてる理事会の方々に失礼だと思います。

  33. 433 マンション住民さん

    >>431
    監視カメラや非常用電源「も」って何ですか?
    まるで他の事でキックバックがあったみたいじゃないですか。
    勝手な想像で、まるであったかのように書くのはおかしくないですか?
    失礼にも程があると思います。

  34. 434 マンション住民さん

    キックバックがあったかどうかは関係なく、私はどの件も唐突に感じます。
    特に非常電源は経緯も根拠もなく、今の施設には足りてないから心配です増やしましょう、一世帯あたりはこの額で済みます、なんて、セールスマンのセールストークを聞いてるようにしか思えません。

  35. 435 マンション住民A

    >>434
    凄く端的に的を得てると思います。同感です。

  36. 436 匿名さん

    住民がカモにされてるのかも

  37. 437 マンション住民

    >>434
    想像で申し訳ありませんが、色々な業者が話を持って来るのではないかと思います。個人の住宅でも、この手の話はありますよね。唐突に感じたのは私も一緒です。それにいちいち反応していたらキリが無いですから、理事の方々には取捨選択をしっかりお願いしたいと思います。基本、後付けで必要な物などはそうあるものではない筈です。

  38. 438 マンション住民さん

    >>433
    なんでそんなにムキになるんですか?
    管理組合の人ですか?

    あまりに過剰な設置だから、疑われても仕方ないんじゃないですか?

  39. 439 マンション住民さん

    監視カメラも非常用電源も、足りないと思うなら十分足りてるマンションを買えばいいのにと思います。
    後から足すのはどうなんでしょうかね。
    デベロッパーもそれなりに考えて作ってると思うし。

  40. 440 マンション住民さん

    >>433
    疑われても不思議ではない振る舞いだからみんな疑問に感じているのだと思います。
    それを逆切れで返されても胡散臭さが倍増に感じます。

    それに失礼というのであれば過度なイルミネーションや門松の「事後報告」の方が失礼では?

  41. 441 マンション住民さん

    マンションを購入するときに、このくらいの設備で管理費がこのくらいでって納得して買っているわけだから、後からこれもこれもと多数決で決まって管理費がどんどん上がっていったら(しかも1年未満で)、何か違和感を感じてしまいます。

  42. 442 マンション住民さん

    433ですが、管理組合の役員ではありません。
    私も勿論イルミネーションもクリスマス会も大反対です。
    当然クリスマス会には不参加です。反対するからには参加しません。
    唐突な監視カメラも非常用電源についても大いに疑問を持っています。
    クリスマス会よりはまだマシですが。

    ですが、いくら疑問を持ったからといっても、想像だけで人を貶める様な書き込みは賛成できません。
    名誉棄損にはなりませんか?

  43. 443 マンション住民さん

    >>441
    まったくもって同感です。
    住んでみたら契約通りになっていなく、不足してる設備を管理費で付け足してるようなイメージです。

  44. 444 マンション住民

    クリスマス会・イルミネーションに関しては、この掲示板を見る限りですが、住民の大半が予想以上の過剰支出に将来への不安を感じていると思います。理事会の裁量範囲内で使用できる限度額を設定すべきではないでしょうか。一生懸命やって下さっている事と、住民の大事な資金を使う事とは別問題です。

  45. 445 マンション住民さん

    ピカチューが!アンパンマンが!と
    キャラクターに対し不満を言っていた頃が懐かしい…

  46. 446 マンション住民さん

    イルミネーションの設置に約50万円て、常軌を逸した金銭感覚ですね。
    高い木に飾るのはやめて手の届く範囲でやれば(子供たちを含めて)有志でできるでしょ。
    まあその有志の中心になるのはイルミネーションの購入を推進した人になると思いますが。
    50万円もかけて設営するのは全く反対です。10年で500万円ですよ。
    手弁当でやるか、早めに損切りしたほうがいいのでは。





  47. 447 マンション住民さん

    役員の方もこの掲示板を見ているっておっしゃってましたよね。
    住民のごく一部の書き込みかもしれないけれど、ここに書いてある意見を無視せず、理事会での参考材料にしていただきたいです。

  48. 448 マンション住民

    クリスマスリースを飾ってあったフック・・・
    あのまま来年までつけっぱなしなのでしょうか?

    正面玄関前右側の簡易的な柵、一時的にイルミネーション設置時だけかと思ってましたが、すっと設置するならしっかりした物にしてほしい・・・

  49. 449 マンション住民

    >>446
    全く同感です。
    イルミネーションごとき!に毎年50万もが消えて行くなんて信じられません。そんな物の為に一生懸命管理費を払っている訳ではありません。事後報告を見た時には倒れそうでした。購入して終わりではなかったのですからね。もうイルミネーションなんて止めましょう。お願いですから止めて下さい!これ以上無駄な出費は許されません。

  50. 450 マンション住民A

    >>441
    多数決というの方式で仕方ない面もありますが、声を上げて反対という人に対して、声を上げて賛成という人はどれくらいいるんでしょうね。
    議題に挙がって、取り立てて反対するほどでもないか=賛成で決まっていってしまうと、今回の発電機しかり、どんどん出費ばかり嵩んで行く気がしますね。
    圧倒的反対多数かと思われた国旗の掲揚ですら僅差の反対多数だったわけですから…

    私も購入時の設備、管理費に納得して買ったので、どんどん上がっていきそうなこの状況には恐怖しか感じません。

  51. 451 匿名さん

    で、修繕の頃には元理事の皆さんは売り払っていなかったりして(汗)

  52. 452 マンション住民さん

    購入したイルミネーションはもったいないですが
    量を減らすべきです。
    設置費用に50万だなんてちょっと酷すぎます。

    改めて報告書見ましたが
    クリスマス関連で物凄い大金使っていますね。
    クリスマス会参加していないのでなんとも言えませんが
    前の書き込みを見る限り参加された方達はとても楽しかった様子なので
    いいとしないといけないのかな?と
    思っています。

  53. 453 マンション住民さん

    前にも書いてありましたが、きっと新築マンションをターゲットにした業者からのセールスがあって、それに乗せられているのかなと思ってしまいます。
    もしそうなら、業者の言いなりにカモになるチョロいマンションだと思われていそう。

  54. 454 マンション住民さん

    たくさん出費をしたがるのは怪しいですねー!

  55. 455 マンション住民さん

    管理組合の方々はあのイルミネーションで資産価値が上がるとか本気で思ってるのかな?(笑)

    私だったら少しでも管理費修繕費が安くて綺麗に管理されてるマンションの方が住みたいと思うのですが。

    この掲示板は契約者以外にマンション業界の方やこれから検討する方、いろんな方が見てますよね。
    この掲示板の内容を見られてるだなんて恥ずかしいですね。
    資産価値が下がりそう。

  56. 456 マンション住民さん

    クリスマスイルミネーションもクリスマス会も非常用電気も反対です。クリスマスイルミネーション設置の際気になっていたのですが、昼間に施工業者と理事の方が設置していた際、理事の方がいろいろ指図して時にはロビーのソファに座りご満悦な表情で設置をご覧になっていました。そういった日が数日ありました。それを見たとき、個人の自己満足なように感じました。マンション住民みんなの貴重な管理費をそのようななくてもよい不必要なものに使い、それもご自分のお抱え(知り合い)の業者の利益になっているのかもしれないと思うとなんだかな・・と思います。

  57. 457 マンション住民さん

    >>456
    イルミネーション施工時のことは直接見てませんが、なんだか自己満足っていうのわかる気がします。
    私の場合は、国旗の時の議事録で感じました。個人の玄関に掲揚するのは意味がなく、エントランスに掲揚するから意味がある的なことが書かれてた覚えがあります。あー、理事会(というより理事会の誰か)の自己満足だなと思ったのを思い出しました。

  58. 458 マンション住民さん

    >>452
    イルミネーションの設置費、ほんと脅威ですよね。
    ランニング費用の感覚無いのかな?毎年設置するなら「500万円の買い物しましたよ~」てことなのに、簡単に考えてるよね。

    クリスマス会は「初年度だから参加費無料で」やったはずなので、来年やる場合は会費集めてになる「はず」ですよ。

  59. 459 マンション住民さん

    >>456
    私も設置光景は直接見ていませんが、
    それが事実なら腹立たしい思いです。
    その理事がこの度の諸々の立役者なんですかね。
    金銭感覚とモラルのズレている人が自己満足でマンションを私物化しているのか。
    とにかく、どう考えても高額経費の事後報告はおかしいと思います。

  60. 460 匿名さん

    クリスマス会、参加費1000円/1人、最低でもその程度に設定しないと焼け石に水じゃないですか?
    もう、イルミもクリスマス会も、とにかくお金が出ていくだけの事柄は一から見直して欲しいです。

  61. 461 マンション住民

    >>452
    私もクリスマス会には参加しませんでした。
    参加された皆さんが楽しかったから良しとするというのはいけませんね。あれだけの大金を住民の承諾もなく使用したのですから。どなたか書いておられましたが、やはり限度額の設定は必須でしょう。恐ろしくて仕方ありません。理事会の方々も複数人いる訳ですから、456さんの目撃された理事のうちの一人の暴走を止められなかったのでしょうか。この掲示板をご覧になっていたら、是非お力添えをお願い致します。アンケートを提出しても、本当に住民の声が届いているのか不安でなりません。

  62. 462 マンション住民さん

    イルミネーション中止にしたら暗い淋しいマンションになりますよ。
    と、意見が出てくるかもしれませんが
    私はクリスマスツリーだけで十分です。
    むしろ入り口に飾るリースだけでも十分です。

  63. 463 匿名さん

    >>462
    全くその通りだと思います。
    壁のビラビラもいりません。
    「そういえば、クリスマスだね」程度にさりげなくこじんまりと雰囲気を漂わせていれば十分ですね。

  64. 464 マンション住民さん

    マンションは家であり、アミューズメントパークではないので、過度な電飾はいらない。家で飾る+α程度でいい。
    多額の維持運用費なら尚更。

  65. 465 マンション住民さん

    もともと支出には賛成だったので参加させていただきました。

    ↑昨年のクリスマス会後の書き込みがありました。
    参加した方は大金ツカッタクリスマス会であっても反対しないのかな…?

  66. 466 マンション住民さん

    私もクリスマスツリーだけで充分だと思います。
    華美な装飾やイベントよりも、修繕に力を入れるまっとうなマンションであってほしい。
    理事だろうと一般住民だろうと、華美なことをやりたいなら私財で寄付という形でお願いしたいです。

  67. 467 マンション住民さん

    購入したクリスマスの装飾はもったいないから今後も使うではなくリサイクルショップなりオークションなりで1円でも戻すことを考えて欲しい

  68. 468 マンション住民さん

    次の総会でしっかり話し合い出来るといいですよね。
    『済んでしまった』では決して終わらせる事が出来ない内容だと思うので。

  69. 469 マンション住民A

    >>468
    そうですね。まだ、ここから将来に向かって軌道修正できる範囲だと思いますので、少なくとも最低限必要な支出以外を見直し、過去の散財の事後処理を行い、今後の修繕等不可避の物に適切な支出が行えるよう改めて行くしかないですね。
    ここに書いて満足せずに、その思いを忘れずに総会等でも反映させていきましょう。

  70. 470 マンション住民さん

    理事の役割って何なんでしょうか。
    いろいろ企画して実行することって、住民から本当に求められているんでしょうか?
    そういうことよりも逆に余計なことはせずシンプルに、大規模修繕に備えて大切な管理費を守る‥‥、それではダメなんですかね。

  71. 471 マンション住民さん

    >>470
    本当はそれがベストだと思います。
    思うのですが…
    やはり初めてのクリスマスって事で
    役員さん達はりきりすぎちゃったのかな…

  72. 472 マンション住民さん

    アンケートを記名式にするのなら、イルミネーション購入時に
    誰が提案したのか、誰が賛成したのか、誰が反対したのか明確にしてください。
    理事会だけが個々の意見を把握しているという状況はおかしいと思います。
    あるいは、理事会だけが個々の意見を把握していいと思うスタンスが気持ち悪いです。

  73. 473 マンション住民さん

    エントランスのカウンター模様替えでしょうか?
    さすがにエントランスカウンターの設置費用は管理費からではないですよね?
    大丈夫ですよね?
    お金に対してちょっと危機感が…

  74. 474 マンション住民

    >>472
    同感ですね。少なくとも発案者は明示すべきでしょうね。
    じゃないとそれこそ、キックバックやら色々疑いを持たれるのも仕方ない面もあると思います。
    それから、私も理事の方はあれこれ企画することではなく、管理費を守っていくことに注力していただければと思いますね。理事の方があれこれ企画することが負担ならば尚のことです。

  75. 475 マンション住民さん

    私も全く同感です。どのような経緯であんな派手なイルミネーション設置にいたったのか。どういうやりとりがあったのか明示すべきだと思います。
    事後報告で、結果これだけ費用がかかりました。と言われても・・・
    皆の大事なお金を勝手に使ったのだからしっかり明示すべきだと思います。

  76. 476 マンション住民さん

    発案者明示…
    そこまでする必要ないかもしれないと思いますが
    今回は金額が金額ですからね。
    仕方がないのかなと。
    私も明示に賛成です!

  77. 477 マンション住民さん

    今朝、川井商会と書いてあるトラックが資源ゴミを搬出していた。
    これって普通のことなの? ゴミ収集車が処理するものだと思うのですが。

  78. 478 マンション住民さん

    >>477
    資源ゴミは専用の業者さんが回収になるのですかね?

  79. 479 マンション住民さん

    大規模マンションでは、廃棄物処理業者がゴミの回収を行うのは普通のことと思っていました。
    私が今まで住んだことがある規模の大きなマンションではどこでも、燃えるゴミも資源ゴミも、
    自治体ではなく業者が回収していましたので、それが普通かと思い込んでいました。
    多くの人が住み、大量のゴミが出るのですから、自治体に回収を依頼するのは難しいのだと思います。
    業者が回収することに対して、何か問題や疑問があるのでしょうか?

  80. 480 マンション住民さん

    何だかみなさん疑り深くなってますね。
    まぁ仕方ない気もしますけど。。。
    難しいですね。穏やか暮らしたいな(^_^;

  81. 481 マンション住民さん [男性 30代]

    ゴミの収集は自治体の責任ですよ~
    なんのために住民税を払っているんだか・・

  82. 482 マンション住民さん

    >>481
    自治体が業者に委託してるんじゃないですかね?

  83. 483 契約済みさん [男性 30代]

    廃棄物処理について一言
    一般廃棄物の処理責任は足立区にあります。
    おそらく、足立区が許可業者に委託しているものと思われます。今後は、資源ごみを集団回収に切り替え、売却に回す方がいいと考えています。
    https://www.city.adachi.tokyo.jp/gomi/kurashi/kankyo/gomi-shudankaishu...

    当マンションは300世帯以上が住んでおり、かなりの収益が見込めると考えています。

  84. 484 マンション住民さん

    普通委託された業者がごみの回収に来ませんか?
    トラックに『東京都指定』みたいな文字があったような

  85. 485 マンション住民さん

    >>483
    代表者を選出したり、口座を開設したり(今あるマンションの口座を使う手をあるかもしれませんが)
    色々揉めそうな気が…
    疑ったらきりがありませんが
    回収業者と癒着して、個別に入金してもらうとか…
    クリスマスの件以降ちょっと敏感になっているので新しい事始めるのに躊躇してしまいます。

  86. 486 マンション住民さん

    総会で色々話せるといいですね。

  87. 487 働くママさん [女性 40代]

    ポンテポルタのヤマダ電気の跡地は、なにができるのでしょうか?
    あと、駅前の広い空き地も。

    あと、タワマンってできるのかしら。

  88. 488 匿名さん

    4月に日光街道にまいばすけっとができます。

  89. 489 マンション住民さん

    >>488
    マンションの下ですよね。

  90. 490 匿名さん

    >>489
    新築賃貸マンション”アビタ・ヴァン”の1階です。

  91. 491 マンション住民さん

    >>490
    詳しくありがとう

  92. 492 マンション住民さん

    少し歩くけど夜遅くまでやってるみたいなので我が家としては助かります!
    どんどん便利になるといいですね。

  93. 493 匿名さん

    営業時間は7:00-24:00で残業で遅くなる時には助かります。人気商品はギリシャヨーグルト、クリーミーカルボナーラなどとのこと、そのほか恐らく「掃除代行サービス」はライフがやっていません。

  94. 494 マンション住民さん

    クリスマスのアンケート結果見ました。
    イルミネーション削減はれなさそうですね。

  95. 495 494

    はれなさそうですね。ではなく
    されなさそうですね。です。

  96. 496 マンション住民さん

    >>494
    そうなんですか!?ここでの反応を見ていたら削減かと思ったのですが。
    買っちゃったならしょうがないって人が多かったのでしょうかね。

  97. 497 匿名さん

    投票も委任もしていない住居はどのようカウントされていますか。

  98. 498 494

    >>497
    ポストにアンケート結果が投函されておりますので、ご確認下さい。

  99. 499 マンション住民

    >>497
    回答率が308世帯中113、36.7%ですものね。
    より華やかにしたいが5世帯…
    ご自分のお宅を飾りまくって下さい!



  100. 500 主婦さん

    6割以上の世帯が無回答。
    つまり、そんな程度の意識しか持っていない人達の住む集合住宅だという事です。

スポンサードリンク

プレディア小岩
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸