東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住橋戸町
  7. 千住大橋駅
  8. 〔契約者限定〕AQUA VISTA(アクアヴィスタ)その3
マンション住民さん [更新日時] 2020-05-07 23:46:51

AQUA VISTA(アクアヴィスタ)の契約者限定スレその3です。
みなさんで活発な情報・意見交換をしましょう。

<全体概要>
所在地:足立区千住橋戸町1-20、2-1
交通:京成本線千住大橋駅徒歩3分、千代田線北千住駅徒歩16分、日比谷線常磐線つくばエクスプレス南千住駅徒歩15分
総戸数:308戸
間取り:2LDK+S~4LDK、70.76~99.05m2

売主:丸紅住友不動産長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:丸紅コミュニティ

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570238/

[スレ作成日時]2015-11-24 16:57:13

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

AQUA VISTA(アクアヴィスタ)口コミ掲示板・評判

  1. 201 入居済みさん

    >>194
    社会の宝だからといって無駄遣いはダメでしょ。
    説得力のない、ただのワガママ発言に感じます。

  2. 202 マンション住民さん

    >>196
    186さんは、子供は社会の宝だと言ってますけど?

  3. 203 マンション住民さん

    クリスマス会はムダな行為。
    また、すでに購入済みの飾りもムダ。
    子供が居ない家庭、参加出来ない人にとっては不公平だし、子供が居る家庭のイベントのサポートは許せない。
    クリスマスに限らず催し物には、たとえ1円の支出でも断じて許すことはできない。

    皆さんの意見はこういうことでいいですか?

    また、そこまでは言ってない、など意見がありましたら、
    いくら以上がムダで、いくらまでなら良いか、具体的に金額的な面での意見が聞きたいです。
    闇雲に反対意見を書くのは簡単なので。

  4. 204 匿名

    >>203
    一体どうしたんですか?一度落ち着かれた方が良いですよ。何か温かい物でも飲んで一息ついてから皆さんの意見とご自身の意見を読み直してみると良いと思いますよ。

  5. 205 マンション住民さん

    >>174
    次回も無料希望ですか!?
    参加費は無料で食べ物飲み物は
    各自負担ならいいと思います。

  6. 206 匿名

    たしかに金額面の議論がでてないために全体が漠然とした感じになっていますね
    子供が宝かどうか否かの議論などで論点がズレていってるような印象を受けます
    あくまでも支出が可能とした場合ですが、どの辺がボーダーラインなんでしょうか

  7. 207 マンション住民さん

    >>206
    ボーダーラインは、金額よりもむしろ必要性なのでは?
    ツリーがあったら皆さん喜ぶけれど、イルミネーションやピカチュウはやりすぎで必要性に疑問があるとか、イベント開催は良いけど、参加費ゼロで管理費で丸抱えはやりすぎだとか。
    皆さんそういう内容の書き込みをしているように思えますが、違いますか?
    今回かかった費用が不明だし、購入なのかレンタルなのかも不明だから、必要性のある支出か分からず皆さん色々考えてしまうのだと思いますよ。

  8. 208 匿名さん

    予算と現状を伝えればいいのにね
    収入は予定通りか?等も添えて

  9. 209 マンション住民さん

    >>203
    なぜそんなに喧嘩腰なのでしょうか。
    もう少し大人な対応をお願いします。

  10. 210 マンション住民さん

    クリスマス会は常識の範囲で行って欲しいですね。みなさんとの交流が目的なので、お酒類はまさか出ませんよね?

  11. 211 マンション住民さん

    ワインやシャンパンくらいは出てほしいと思っていましたが無理でしょうか。

  12. 212 マンション住民さん

    211で書き込み不足でしたがビールが飲みたい人は持参とかすればいいと思います。

  13. 213 マンション住民さん

    まあ、明日はみなさん仲良く楽しみましょう!

  14. 214 住民さんA

    >>207
    まさに、おっしゃるとおりです。
    必要性と公平性の面だと考えております。
    なくても特に支障がないもの(イベントや好みの分かれるキャラ物)は賛否でるわけですから、消極的決定=原則自己負担でやっていただけたら良いのかと。
    ないと困るものや、あったらマンション全体に効果があるものは、要不要の決を取り決めたらいいと思います。

  15. 215 マンション住民さん

    まぁ、こんだけ文句を言っても、みんなクリスマス会の場では
    文句を言わず外面よく楽しいねーなんて言ってるんでしょうね。
    怖い怖い。

  16. 216 入居済みさん

    >>215
    あら?215さんは、本音丸出しの大荒れのクリスマス会をお望みで?
    ご近所づきあいは、本音を隠して穏やかにそつなく当たらず触らずな、大人の対応が基本だと思いますよ。

    ちなみに、私は装飾などの支出に疑問や不満を感じているので、クリスマス会は欠席です。
    文句があるので出席しません。

  17. 217 匿名

    >>215
    クリスマス会でネガティブな話題を出して、不満を感じずに純粋に楽しんでいる方々の気持ちを萎えさせたり、場の雰囲気をぶち壊したりしたら問題でしょ?
    何はともあれ、出席するならそれなりの振る舞いをするのが当然では?

  18. 218 マンション住民さん

    >>203
    なんだか尖った部分だけまとめて“皆”の意見みたいにされてますが、前提としてこの掲示板へ住民皆が書き込んでるわけじゃないですから、総意じゃないですね。

    >闇雲に反対意見を書くのは簡単なので。
    あれ?無駄な反対意見を諫めてるのでしょうか?
    表現がキツ過ぎて何を言いたいのかがわからないですよ。
    金銭面の具体的な意見は、情報開示がないウチは無理だと思いますし。

  19. 219 マンション住民さん

    クリスマス会、楽しみです☆
    皆さん色々書いても、「より良い住まい」にしたいという思いだけは同じだと思います。
    住民同士仲良くしましょう!!

  20. 220 マンション住民さん

    今日参加しましたが、とても良いパーティーでした。マンションで初の知り合いもできましたし。
    理事の皆様ありがとうございました。
    今後も仲良くやっていきたいですね。

  21. 221 マンション住民さん

    素敵なクリスマス会になったみたいで良かったですね!
    うちは参加出来なかったので、どんな感じだったか教えて頂きたいです。
    今後イベントがどのような形になるかわかりませんが、引き続きマンション内での交流があったらいいなと思います。

  22. 222 住民さん

    私は、クリスマス会、あまり交流の場になったとは思いませんでした。
    人が多すぎて動くのもやっとだったし、結局知り合い同士で固まっていたし、家族でみんな参加していたので、結局家族だけで過ごしている人も多くみかけたし…。
    二部制にするとか、400人という人が集まるとわかった時点で、何か別の策もあったのではないかなーとも思いました。
    とはいえ、理事の方々があれほど準備してくれていたとは思わなかったし、飲み物等も管理会社がいくらか出してくれたりしてたみたいですし、そこには感謝しています!!!!

  23. 223 マンション住民さん

    私はすごく楽しかったです。家族もとても喜んでいました!
    顔見知りで固まっていたという意見もありますが、運動会のようなイベントではないので、まぁそんなものだと思います。

    金銭面だけに話しが偏ってきましたが、
    あの会を主催してくださったメンバー皆様の事前準備や後片付けなどを考えると大変なご苦労があったに違いありません。
    楽しい時間をありがとうございました。深く感謝申し上げます。

  24. 224 マンション住民さん

    お話ししなくても同じマンションに住んでる方々の顔を知るだけでも会の意義はあったと思います。
    マンション外ですれ違う時に挨拶のきっかけになるかもしれません。
    「最初の年のクリスマス会はすごい芋荒いだったよねー!」なんて後々笑い話しにもなったら良いですよね。
    こういうのって、ほんとプライスレスだと思います。
    スタッフの皆様ありがとうございました。

  25. 225 匿名さん

    企画運営された皆様ありがとうございました。感謝しています。

  26. 226 匿名さん

    もともと支出には賛成だったので参加させていただきました。
    あの混雑ぶりも含めて楽しませていただきました。
    自分の時間を削りながら準備に奔走された皆様ありがとうございました。

  27. 227 マンション住民さん

    クリパー良かったです。
    色々感謝伝えたいけど一言だけ…

    理事会の皆様最高のイベントありがとうございます、そして、お疲れ様でした。

  28. 228 マンション住民さん

    小さい子供がいたので
    クリスマスパーティーお昼開催がよかったです。
    参加したかったです。

    生後半年の子供がいるので
    クリスマスパーティー2部制がよかったです。

  29. 229 マンション住民

    >>228
    お気持ちは分かりますが、二部制となると主催側の負担も相当ですよね。

  30. 230 マンション住民さん

    >>229
    まぁ確かにそうですね。

    参加出来なかったからこそですが
    クリスマスパーティーにいくら
    経費が掛かったのか明確にして頂きたいです。

  31. 231 匿名さん

    >>228
    将来、企画運営に立候補して2部制にしてください。
    貴方の手で。

    >>230
    いずれ財務に関する会計書や議事録が見れるようになると思いますよ。
    いま急いで知りたければ、閲覧希望の申請書を出されては如何ですか?
    役員側からの公表というわけではないので
    閲覧申請者の個人名が必要になると思いますが。

  32. 232 マンション住民さん

    >>231
    そうですね。
    次回は自分でパーティーなど主催したいです!
    閲覧も申請出来るのですね!
    意見箱に投函してみます!

  33. 233 マンション住民さん

    >>231
    なんでそんなに上からの物言いなのでしょうか
    何様なの?

  34. 234 匿名さん

    会計報告は義務ですよ。「開示」とか「閲覧希望」とかしないといけないの? 変なのぉ~

  35. 235 マンション住民さん

    役員・管理会社以外の方が閲覧するなら、
    誰が、いつ見たか、の記録は残るようになっているのではないでしょうか
    そうでなければセキュリティ上、かなり緩い体制になってしまいます
    会計報告は1年に1回、要望が多数あれば4半期に一度など、自動的に義務として実施されるハズですよね
    住居者の氏名を不当に入手した第三者の閲覧など不測の事態に備えて、セキュリティは万全にお願いしたいです

  36. 236 入居済みさん

    >>235
    ご存知ないのでしたら余計なこといわなきゃ良いのに。。
    記録が残るようになんてなってないよ。

    組合員なら閲覧する権利がありますよ。
    組合員は部外者ではなく当事者なのですから。

  37. 237 マンション住民さん

    クリスマスパーティー、大盛況でしたね☆
    理事の方々、本当にお疲れ様でした<(_ _)>

    ただスペース的に椅子がないので、年配者や妊婦などは疲れて長居出来ないと思いました。そう思って来てないようにも思いました。
    子ども達は遊べないので外で走り回ってましたし。(晴れてて良かった)
    コミュニティールームも使って、少しでもスペース広げられないか?それはそれで大変か?
    あと、交流促す仕掛けがあると尚よかったです。
    また次の課題ですね。

  38. 238 マンション住民さん

    皆さん既に暖房は使用していますか?
    新築マンションはコンクリートの水分がまだ残っているため湿気が多いと聞きますが、暖房を使用した際に結露の発生はありましたか?
    また、結露対策に何か実施されている事はありますか?
    参考にさせていただきたいので、教えて下さい。

  39. 239 住民さん

    >>238
    毎日朝晩床暖付けてますが、結露しませんよ

  40. 240 匿名

    >>239
    ありがとうございます。床暖は問題無しということですね!床暖は気にせずに使用することにします。

    エアコンの暖房はどうなんでしょうね?

  41. 241 マンション住民さん

    >>240
    エアコンの結露も大丈夫です。

  42. 242 マンション住民さん

    >>241
    ありがとうございます。エアコンも大丈夫とのことで安心しました!

    快適な冬を過ごせそうで良かったです。

  43. 243 マンション住民さん

    水分の発生する石油系の暖房でなければ、エアコンも床暖房も結露という点では差がありません。
    結露で差が出るとすれば生活環境と部屋の方角です。

    ちなみに築浅のコンクリートの水分が…という件も、ゼネコンの言い訳であって、明確な根拠はありません。

  44. 244 マンション住民さん

    確かに私も、きちんと断熱材が入ってれば結露うんぬんは関係無いと聞いたことがあります。
    築浅マンションのコンクリートの話題としては、大きな地震時の揺れ方や強度面で微量ですが違いは出ると聞きました。
    完全に固くなるまで、何年も時間がかかるのは事実のようです。

  45. 245 匿名さん

    >>244
    大きな地震の時にどのような差が出るのですか?

  46. 246 匿名さん

    >>245
    コンクリートは打ってから4週間後の強度が、設計基準の強度をクリアするように作ります。もう固いです。
    その強度で、建物の設計してあります。
    更にその後も強くなるので、強度が足りないのではなく、増していきますから。強度は微々たる差です。

  47. 247 マンション住民さん

    >>246
    専門家の方でしょうか。
    ありがとうございました。

  48. 248 住民さんA

    皆様、新しい住居で新年を迎え、また新たな年を無事に過ごせるようお祈り申し上げます。

    さて、先日ポストに入っていた議事録を見ましたが、さらなる支出が予定されそうな状況に非常に危機感を覚えました。修繕積立を将来の値上げ幅を抑えるために早期に増額する案も記載されておりましたが、むしろ早期に増額した分支出面に緩みがでてしまうようなことになるのではないかとさえ感じてしまいます。
    私自身がマンションのハード面に特に不足を感じていないからそう思うだけで、本当にそれがないと困るもの、不足のことであれば致し方ありませんが、どうなのでしょう。
    慎重を期していただけるよう、私としても関心を持ち、注視して行きたいと思います。

  49. 249 マンション住民さん

    マンションは管理がすべでです。
    今後いろ色な課題が噴出する可能性がありますので、今のうちに組合員全員危機感を持ってすべきです。意見などがあれば、組合に投函してください。
    今後の課題;
    修繕積立金増額と大規模修繕
    住民高齢化、管理費徴収できない

  50. 250 マンション住民さん

    一昨日の事になります。
    夜帰宅すると、便器の水が引っ張られて封水が切れてしまっており強烈な臭気があがってました。
    臭気はトイレ内と玄関にも充満しており、すぐに異変に気付くことができました。
    臭いが染み着いたのか今も常に換気していないと臭います。
    同様の症状が起きた方他にいらっしゃいませんか?
    また起きたら長谷工に報告するつもりです。

  51. 251 匿名さん

    「マンション管理費の使いみち」NHKバラエティー生活笑百科にも出ましたね。

    さて、モール2Fのテナントまだ決まっていませんね。ホームセンターができると便利と思います。1軒ではなく、複数の専門店もよいです。


  52. 252 匿名さん

    この間駅で送迎バスを見かけましたが、近所にAlohaインターナショナルスクールがあります。
    http://www.aloha-inter.com/index.html

  53. 253 マンション住民さん

    >>251
    新しくマンションが出来ないかぎりもう客が増えないから
    テナント見つからないんですかね
    ホームセンター欲しいですよね!でも南千住に大きなのが出来るから難しいかな。

  54. 254 マンション住民さん

    >>252
    勧誘ですか?

  55. 255 匿名さん

    >>254

    いいえ、マンション住民です。
    皆さんに情報提供するだけです。


  56. 256 契約済みさん


    昨日の夜、20時過ぎ頃
    玄関を出てすぐの道路からヘルメットをつけてないまま運転してる一台のバイクを見かけました。運転手は声をあげ、バイクで辺りをぐるぐると何度も往復していて、少し様子がおかしいという感じし怖くなってしまいました。
    そういうような方を目撃したとかこの辺でありますか?

  57. 257 入居済みさん [男性 30代]

    >>256
    その時にすぐ、警察に通報しましょう。
    交番が近いので直ぐに駆けつけてくれます。

  58. 258 マンション住民さん [女性 30代]

    スロープの壁、塗装が剥がれ落ちてません?
    これって仕方ないですかね?
    とても気になるのですが…

  59. 259 マンション住民さん

    >>258
    保証期間内なので、無償で直してくれると思いますよ。

    ところでエントランスのところに置いてあったローテーブルはどこにいっちゃったんでしょう?
    承諾もなく捨てちゃったりはしていないと思いますが。

  60. 260 マンション住民さん [女性 30代]

    廊下の床なりがけっこうすごいんだけど、うちだけ?

  61. 261 匿名

    >>260
    うちは大丈夫です。鳴りません。

  62. 262 マンション住民さん

    >>260
    床なりは大丈夫です。

    一年目の不具合確認やアフターサービス希望の紙って配られたりしないんですかね?

  63. 263 マンション住民さん

    >>260
    うちも床鳴りがひどいです。
    ゼネコンに言った方がいいですよ。
    「しばらく様子を見てくれ」と言われるかもしれませんが、いま直してほしいと言ったほうがいいです。ほとんどの場合良くはなりませんので。

  64. 264 マンション住民さん [女性 30代]

    リビングの窓が結露すごい。
    エアコンは使ってないけど、夜にカーテンを閉めて加湿器をつけるとあっという間にカーテンびちゃびちゃ。

  65. 265 マンション住民さん

    >>264
    窓から遠く、外気の影響を受けにくい場所に加湿器をおくとマシらしいですよ。

  66. 266 マンション住民さん [女性 30代]

    うちもリビングの窓が結露すごいです。
    カーテンを開けてる時は大丈夫なんだけど、カーテンを閉めてエアコンをつけるとカーテンびちゃびちゃです。

    カーテンは無印で買った普通の遮光カーテンです。

  67. 267 入居済みさん [女性]

    うちも結露同じです。
    レースカーテンだけならなんともないのだけど…
    毎朝拭くのも面倒だし、カビが生えそうですごく嫌です。
    壁紙も、角の所が擦れて破れてるところがチラホラ…
    子供もいないし、今までこんな事はなかったんだけどなぁ。

  68. 268 マンション住民さん

    結露が発生するお宅は、入浴後にバスルームを乾燥機能を使って乾燥させていますか?
    以前、乾燥機能をしていなかったお宅が乾燥機能を使用するようになったら
    結露が発生しなくなったと聞いたことがあります。
    もしも乾燥機能を使用していなければ、一度お試しの価値があるかも知れません。

  69. 269 住民さんA

    うちは入浴後 乾燥機能を使っていて、
    結露してないです。

  70. 270 マンション住民さん

    関係あるか分かりませんが、結露している方々は吸気口を閉じたりしてませんか?

  71. 271 入居済みさん [女性]

    窓が結露すると書いた者です。
    浴室は常に換気扇回していて、リビングも24時間換気にしています。

    寝室は結露ないんですが、リビングだけ結露がすごいです。
    朝、カーテン開けるとびっくりします。

  72. 272 匿名さん

    水溜まりができる勢いですよね

  73. 273 マンション住民さん

    一体何の違いなのでしょうね?
    うちはエアコンをガンガン使用していますが、結露の気配は全くありません。

    >>271さん
    換気だけでなく「乾燥機能」も使ってみたらいかがですか?

  74. 274 マンション住民さん

    クリスマス会とイルミネーションの明細届きましたね。

    紙の質が今までと変わりましたが
    普通のA4用紙より安いのでしょうか?
    写真掲載のためたまたまですかね?

    イルミネーションに掛かった金額を見てちょっと驚きました。
    結構いきましたね

  75. 275 入居済みさん [女性]

    271です。

    乾燥機能を使うと結露がひどくなりませんか?
    以前に洗濯物が生乾きだったので、浴室乾燥にしたら窓に結露が…
    浴室のドアを少し開けていたのが原因ですかね?

  76. 276 マンション住民さん

    窓に結露が出来るご家庭の方ってエアコンの温度何度設定ですか?
    我が家は基本床暖房のみで
    たまにエアコンの自動運転ですが
    結露が出来た事ないです…
    南側で陽がサンサンに入るからですかね?

  77. 277 マンション住民さん

    >>275
    私は毎日入浴後に乾燥機能を使っていますが、結露は1回も起きていませんよ。
    浴室のドアは閉め切って使用しています。

    そういえば今思い出しましたが、先日TVで結露防止の方法を紹介していましたよ。

    手順は、確かこんな感じ…。
    ・窓ガラスの水滴を拭き取り、1度乾燥させる。
    ・水:中性洗剤=20:1の割合で混ぜる。(食器洗剤や洗濯洗剤など「中性」と書いてある洗剤)
    ・それをタオルなどに染み込ませ、ゆるく絞ったら、窓ガラス全体を拭く。拭くというか塗る感じ。
    ・キッチンペーパーなどで乾拭きする。

    効果は1週間程度なので、週1回程度行えば良いそうです。
    中性洗剤中の界面活性剤が、水滴がつくのを防ぐらしいです。
    生活習慣や部屋の条件などによって効果が無い場合もあるそうですが、効果があればラッキーと思って実施しては?

  78. 278 入居済みさん [女性]

    うちは床暖だけでも結露する。
    エアコンも。エアコンは23℃設定だから高くはないと思うんだけどなぁ。

    洗剤での窓拭きもやってるけど、滴り落ちるほどの結露。
    換気扇や浴室乾燥など色々試してはいるんだけど、効果なし。
    8階なんだけど、階数は関係ないですよね…

  79. 279 マンション住民さん

    >>278
    色々対策をなさっているのに発生してしまうのですね…。

    窓の断熱フィルムやエコカラットは施工してありますか?
    私は日光による床の変色対策にフィルムを、結露対策にエコカラットをオプションでつけました。
    それの効果で結露が発生していないならお勧めしたいところですが、
    フィルムとエコカラットの効果とは証明できないし、お金も掛かるからやみにお勧めできないしなぁ…。

    何か良い方法が見つかると良いですね。
    応援しています。




  80. 280 住民さんA

    エコカラットやフィルムは無しですが、
    結露しないです。
    浴室暖房は使用して浴室のドアは閉めています。
    暖房は主に床暖です。

  81. 281 住民さん

    エコカラット意味ないでしょうね〜。
    我が家もエコカラットかなり大きくつけましたが、びちょびちょです。
    がっかり〜〜〜〜。

  82. 282 住民さんA

    280です。
    ×浴室暖房
    ⚪︎浴室乾燥
    間違えました。

  83. 283 マンション住民さん

    イルミネーションやクリスマス会の金額について書き込みないですね。
    妥当なのかな。

  84. 284 匿名

    >>283
    外部の方が見る可能性がある掲示板ではなく、アンケートに記載して意見を出せば良いと思います。
    意見がある皆さんは、アンケートに書き込んでいるのでは?

  85. 285 匿名さん

    結露の原因が分かればよいですが、最終の手段は結露防止ヒーターを付けることです。

  86. 286 住民さんA

    >>284
    そのつもりです。きちんと意見をあげて、意見もお金も無駄にならないようにしたいところです。

  87. 287 マンション住民さん

    床暖もエアコンも使っていますが結露したことがありません。
    そのおかげかはわかりませんがエコカラットはリビングも隣室にも貼ってます。
    エアコンがポコポコ鳴るので換気口は常に開けています。

  88. 288 マンション住民さん [女性 30代]

    うちは南側、エアコンは24℃設定。入浴後 換気を使用している。結露してないです。

  89. 289 住民

    >>283
    アンケートに回答するにも文句ばかりになってしまいそうで考え中の者です。
    まずイルミネーション、マンションの外にまさかのピカチュー等のキャラクター。あれにはビックリしました。来年はやめて欲しいです。マンション自体が安っぽく見えて恥ずかしいと思います。
    クリスマス会の金額、来期以降は参加者負担の会費制でお願いしたいですね。せっかく毎月、将来の修繕等に積み立てても、あんなに多額を使われては困ります。
    理事会の方々もお忙しいなかの準備で大変だったろうと思いますので感謝しますが、次回は会費制にすべきです。今後毎回と考えるとかなりの金額になりますよね?将来の修繕のために積み立てるべきだと思いますが、みなさんはどうお考えでしょうか。

  90. 290 住民さんA

    >>289
    その通りと思います。ですので、せっかく用紙も配布されましたし、アンケートに記載して出すことが重要だと思います。

  91. 291 マンション住民さん

    >>289
    お知りになりたいような意見は、12月頃に山ほど意見のやり取りがなされました。同じことを繰り返すのも何ですから、遡ってお読みになると参考になるかと思います。

  92. 292 マンション住民さん

    >>289
    アンケートに。。。

  93. 293 入居済みさん [女性]

    みなさんベランダの掃除はどうやってますか?
    大きなバケツでキッチンから水を運んで掃除をしているのですが、大変で。

  94. 294 入居済みさん


    毎日、上の階のお子さん?の足音が気になります。
    最初は子供の音だし大人になるまでは仕方ないって思っていました。(生活音はお互い様だと思いますし)
    ただ、日中や朝早くからならまだ良いのですが、
    夜から夜遅くにかけてドタドタと走り回る音が響くとさすがに気がまいります。

    皆さんは上の階の音とか気になる事がありますか?

  95. 295 マンション住民さん

    >>293
    主に使い捨てのウェットダスターで掃除をしています。
    水を使用したい時は、地道に空きペットボトルに水を詰めて持ち運んでいます(笑)

    >>294
    うちは上階の方はとても静かで、人の気配は滅多に感じません。
    下階の方には迷惑を掛けないよう、出来る限り静かに生活をするよう心掛けています。
    日中はお互いさまですが、夜間の走る音は困りますね。長時間なのでしょうか?
    音を指摘してトラブルになるのも怖いですし、悩ましいですね。。。

  96. 296 匿名さん

    組合に高圧洗浄機の購入を提案しましょう。
    使う頻度それほど高くないので、みなさんがシェアできればよいです。

  97. 297 マンション住民さん

    >>296
    私は賛成できません。
    上階から汚水が降って来たら迷惑ですから。

  98. 298 マンション住民さん

    手すりに布団を干している方が居ました。西側の道路側のお部屋です。


    禁止事項を定期的に配布したらどうですかね?

  99. 299 入居済みさん

    >>295

    上の階の音がしないのは
    とっても良いですね!

    日中や夜なら
    まだテレビの音でごまかしたり出来るんですが寝る前の
    テレビ消した時間は
    音がドンドン響くので
    そう考えると、長時間悩まされてる気がします。





  100. 300 マンション住民さん

    >>296
    必要ないです。

スポンサードリンク

プレディア小岩
サンクレイドル浅草III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸