東京23区の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ王子神谷リバー&フォレストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 新田
  7. 王子神谷駅
  8. ファインシティ王子神谷リバー&フォレストってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2018-11-26 21:17:16

ファインシティ王子神谷リバー&フォレストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/shinden319/

所在地:東京都足立区新田1丁目5番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩15分
京浜東北線 「王子」駅 バス15分 「新田一丁目」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.82平米~81.67平米
売主:京阪電気鉄道
売主:京阪電鉄不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.10.21 管理担当】

[スレ作成日時]2015-07-11 20:53:45

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインシティ王子神谷リバー&フォレスト口コミ掲示板・評判

  1. 1511 匿名さん

    >1510

    心底嫌なやつだな

  2. 1512 マンション検討中さん

    >>1509 匿名さん
    45分間ずっとバスに座ってるの?それはそれでおばあちゃんも大変。
    ファミリーだと、小さい子供なんかいたら、じっとしてなくて大変だろうね。

  3. 1513 匿名さん

    住民は収入が低くて審査が下りず買えもしないタワマンや他物件を悪く言って
    自分の物件の立ち位置を上げようとするから叩かれるんだよ。
    その低属性だと買える選択肢がここしかないのに
    買えもしない浦和、ムサコ、世田谷区を引き合いに出して恥ずかしくないのか?
    他物件を揶揄する暇があるなら普通のマンションを買えるようになるくらい収入増やす努力しろ!


  4. 1514 匿名さん

    おばぁちゃんはあっちこっち歩き回るよりずっと景色眺めて座っている方が幸せなんですよ
    でもねここに住んでる人みんな我慢なんかしてないですよ
    快適だなーとつくづく思ってますよ
    だって住んでる人の悪口ないでしょ
    ここってそういうところだから
    グレード気にする人は本当の心貧乏ですよ
    私からのアドバイスですけど気を付けた方がいいですょ
    この板は匿名だからって思っていてもそういう行動がでて人から嫌われますよ

  5. 1515 匿名さん

    人によって不便の尺度は変わるけれど、一般的にバス物件は資産価値の下落率が大きいし、管理費修繕費の未納も起こりやすいよ。下落率が大きいということは残債割れリスクが高いのも怖いよね。特に平均的なサラリーマンと専業主婦の家庭が頭金なしフルローンで購入すると大黒柱が病や失業するとマンションを売るに売れなくて詰むよ。

  6. 1516 マンション検討中さん

    >>1514 匿名さん

    我慢してないなら検討板にはりつかないと思うのですが。。。。

  7. 1517 マンション検討中さん

    >>1514 匿名さん
    ですから、こちらが快適だと思ってるならそれでいいかと。
    ただ快適の尺度は上の方が言われているように違います。富裕であれば快適さのレベルも上がるのです。だから高くても便利な物を色々付けるのです。それをボッタクリとも思いませんし。
    快適さのレベルが違うので話合いにもなりませんが、他の場所やタワマン等について批判するのはやめられたらどうかと思います。
    どうしても負け惜しみにしか見えないのですよ。その僻みも人から嫌われますよ。

  8. 1518 匿名さん

    >>1515 匿名さん

    加えると、バスは気になりません、永住目的です、余力資産などがあり残債割れは起こりません、という方なら都内新築で購入できるここは魅力的ですね。

  9. 1519 匿名さん


    1513: 匿名さん
    だから浦和、武蔵小杉、世田谷なんかはたとえ買えたとしても
    職場、学校に行くには不便かローンに追われてしまうので買わない人もいますよ
    私はご明察通りローンが通りにくい人ですが川のそばのここをあえて選んで購入しました
    だって景色がいいでしょ
    ところで1513: 匿名さんは、どんなところに住んでいらっしゃるんですか・・

  10. 1520 匿名さん

    >>1519 匿名さん

    ほらまた、「たとえ買えたとしても」「職場、学校に行くには不便」とか必ず余計な一言をつけるよね。
    ちなみに、学校に関しては中高一貫校へ行くなら世田谷の方が便利。あちら方面には有名私立が沢山ありますから。(こちらは中学受験など関係ないのかもしれませんが)浦和も教育レベルが高いと聞くけど。
    通勤に関しては、武蔵小杉は何路線走ってるか知らないのかな。時刻表見たことあります?武蔵小杉が人気あるのは、その通勤利便性の良さ。知らないから何でも難癖つけるのだろうけど。

  11. 1521 匿名さん

    1515: 匿名さん 
    残念ながらその論理は6000万以上のマンションを無理に購入した人にあてはまります。
    ここのマンションはおっしゃる通り激安なのでフルローンしても賃貸マンションの家賃以下なので
    普通に生活している人には影響ありませんし、むしろ怖いのは今まで裕福だった人が、今後起こりうる
    日本経済の停滞で事業が傾いて高いローンを払えなくなることです、その時はいくら駅近くの物件であっても相当下落すると思います。高価格のマンション程ローンの残債を支払えなくなりリゾートマンションのような事態になり売りますよ

  12. 1522 匿名さん

    1520: 匿名さん 
    東京ならばレベルの高い中高はいろんなところにありますし
    王子神谷から東京大学は一本で行けますからね

  13. 1523 匿名さん

    >>1522 匿名さん
    その王子神谷までバス物件で、さらに乗換え不便で本数少ない南北線なんだよね。
    ここから東大通える人ってどの位いるかな?
    東大よりも先に中学受験だし。

  14. 1526 匿名さん

    1523: 匿名さん 
    中学も開成とかいろいろありますのでご心配なく
    ていうかマンションと関係なくて皆さんすみません・・

  15. 1533 匿名さん

    [No.1524~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・前向きな情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  16. 1534 eマンションさん

    >>1533 匿名さん

    橋が何年も無くなりバス便が更に不便になりそうなここも十分ボッタクリ物件だからね!

  17. 1535 匿名さん

    ここは一次取得者の中でも属性が低い方が多くなってしまう価格帯だから残念ながら金融リテラシーも不動産知識も浅い方が多い。悲しいかな不動産屋からはナメテかかられる客層。【不動産屋は足元を徹底的に見る】
    直床、アルコーブなし、タイルを一部しか貼ってない、柱食い込み、床暖房なし、サッシ高など挙げたらきりがないコストカットだらけの安物物件の上に立地もハザードマップ真っ赤な水没地帯。
    このケースでは近隣の駅近物件より5割安い価格設定にするのが適正価格だろう。坪115万が妥当。

  18. 1536 匿名さん

    >>1533 匿名さん

    わざとらしい感じ。住民だよね。第三者なら尚の事、こちらの物件と価格帯も路線もマンションの仕様も全く被る事の無い武蔵小杉を比較するような方はいないですよ。

  19. 1537 匿名さん

    橋の問題は資産価値に致命的ですね。
    投資は自己責任とはいえここまでのを
    掴まされて可哀想なのは事実。

  20. 1538 住民

    というか私含めて住民は買ったばかりなのに他マンションなんて興味ないですよ。
    散々ここで言われてる他のマンションのページすら見てもないです。
    見たってしょうがないでしょ。

    住民が検討版に現れるなと言いますけど
    正直荒らしを野放しにしたくないから書いてるんですら。

    なんで買う気もない、
    このマンションを検討もしてない部外者のあなたに
    せっかく買って満足している我が家を
    ここまで言われなければならないのですか?

    なぜここまで同じ発言を繰り返してスレを荒らすのですか?

    もう目立ちたくないんで荒らしてスレ伸ばさないでくださいよ。
    何か気に触ることがあったなら住民として謝りますから。



  21. 1539 匿名さん

    今日も荒れてますね。
    住民さんが検討板に現れるなとかは思わないけど、ネガティブな意見見たら傷つきそうだからやめた方が良いとは思うかな。

    住民が住環境やらを気に入ってるのは否定しません。
    だけど一般的な魅力という意味では、竣工からこれだけ経って未だに完売してないのが全てを物語っていますよね。

  22. 1540 匿名さん

    フルボッコはよくないね。
    広大な敷地と空地率は素晴らしい!

  23. 1541 匿名さん

    まだ上の階って空いてますか

  24. 1542 匿名

    連休に見学へ行って購入を決めました。
    先々考えると価格は大事です。
    入居が楽しみです。

  25. 1543 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  26. 1544 匿名さん

    楽しみですね、皆さんおっしゃるように快適ですよ
    これからの季節、窓開けるとさわやかな風がすごく入ってきます
    部屋のインテリア想像しながら大型店舗に買い物に出かけるのはすごくワクワクします

  27. 1545 匿名さん

    住民でもない俺が小杉の事を出す理由

    ・メディア及びメディアを利用するデベロッパ側が利便性を強く訴求しているくせに
     インフラの破綻から利便性は著しく低下しているのに価格は超ぼったくり

    ・ここは贅沢を切り捨て必要最低限だが価格も23区の最低価格。埼玉より安い
      近隣の他社物件と比較しても価格は良心的

    この歪んだ日本の不動産販売における両極端のいいサンプル。

    検討板なので、俺が買うなら絶対ここ。
    通勤は車だし、駐車場平置きなので対規模修繕費のリスクも低い。
    支払いの負担を抑えた分生活を心から楽しむ。(贅沢をするという意味ではない)
    タワマンは大規模修繕の際18億かかる。10年ごとに一時金100万以上かかるはず。
    タワマン買えないくせにとか言われるのをわかって敢えて(笑)

  28. 1546 匿名

    >>1545 匿名さん
    気分を害されたら申し訳ないんですが、もう小杉とか出さなくていいです。また荒れます…。
    小杉の件は小杉のほうで存分に語ってください。

  29. 1547 マンション検討中さん

    >>1545 匿名さん

    近くのガーデンズは竣工前に余裕で完売なのに、ここは竣工後1年近く経つ今でも売れ残っている業者の利益至上主義のマンションだね

  30. 1548 マンション比較中さん

    >>1547 マンション検討中さん
    業者の利益至上主義のマンションがこんなに安い訳がない。
    少なくとも価格は良心的なマンションでしょ。
    ケチをつけるにしても的を外しすぎ。
    書いてる人のレベル低すぎ。もう少し考えてネガ書き込んだほうがいい。

  31. 1549 匿名さん

    >>1547 マンション検討中さん
    ガーデンズは団地隣接で、眺望が良いのも初期の1棟だけですね。交通利便性は劣りますが、住み心地はこちらの方が良さそうです。

  32. 1550 マンション検討中さん

    >>1548 マンション比較中さん

    竣工後1年近く経ても売れ残っているところを見ると、購入している人のレベル低すぎということですね

  33. 1551 住民

    >>1549 匿名
    あなたわざとまた荒らし盛り上げようとして言ってるでしょ?

    眺望以外はどう考えても住み心地はガーデンズのがいいだろ。
    スーパーすぐ、駅だってすぐ。

    わざわざこっちあげるように見せかけての実はネガ待ちなの見え見えだからやめろよ。

  34. 1552 マンション比較中さん

    >>1550 マンション検討中さん
    今時は竣工後1年経っても完売してない物件のほうが普通。
    ガーデンズは最近では1,2を争う人気物件で、立地条件も価格帯も全然違うのに比較する意味がない。
    そんな比較をするあなたのレベルが低すぎます。

  35. 1553 匿名さん

    ガーデンズも、武蔵小杉もいいマンションだし、確かにここよりも価格はいい値段ですけど駅に近い
    でもこのマンションも景色はいいし、環境もいい価格が少し安い分駅から遠いけど歩けない範囲ではないし
    バスも完備している、各家庭の経済状況や将来の貯蓄の考え方でみんなそれぞれ、シンプルにそれだけなのに
    そんなに自ら品性を捻じ曲げて争う事かな

  36. 1555 住民

    [No.1554と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  37. 1556 匿名さん

    多少不便でローコスト設計、しかしその分安い

    っていうのを納得してヨシと思えるかどうかですね
    安いのは確かだけど、割安かどうかはよくわからんですね

  38. 1557 名無しさん

    住所表記を気にされる方は、どうぞ都心へ。

    わたし、海外赴任が長かったから島国内の表記、
    気にならないな。
    ほぼ在宅勤務だから駅距離も気にしません。
    文句ばかり並べる方、買うも買わないも自由ですから。

  39. 1558 マンション掲示板さん

    同じネガでも参考にならない書き込みが増えましたね。
    残念です。

  40. 1559 匿名さん

    価格で人気が高まっているのは間違いない。残りも少ないし。

  41. 1560 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  42. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸