東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 西六郷
  7. 六郷土手駅
  8. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大田六郷口コミ掲示板・評判

  1. 651 購入検討中さん

    どういった観点でいい勝負なのでしょうか?

  2. 652 購入検討中さん

    >>645 
    どういった観点でいい勝負なのでしょうか?

  3. 653 購入検討中さん

    プラウド松濤住人が許さなくたって、そんな意見どーでも良いです。

    23区最南端といいますが、私はこの辺りの下町っぽい環境は好きです。

    松濤/神泉付近のバカ高い家に住んでいた事ありますが、住環境なんてあんまり良くなかったですよ。



  4. 656 購入検討中さん

    周りの意見は確かにそうですよね。
    高級住宅街だから、もちろん人種は全然違いました。
    でも、住みやすさでいえば、あんまり変わらないなぁ〜って感じですね。
    確かに下町なら下町らしい価格にしてほしいですよね〜。

  5. 657 匿名さん

    六郷、糀谷、羽田にマンション買う人って

  6. 658 匿名さん

    657さん
    23区なんだからマシですよ。
    それ意外の場所に住んでいる人は何だと思ってるんですか。

  7. 659 匿名さん

    川崎大師付近の物件よりは全然良いと思うww
    あとは価格だけ

  8. 661 623

    >>649
    高いと思うのは全然いいけど叩く理由にはならないと思うの
    そして相場より高いのも分かってるよ

  9. 662 匿名さん

    >>661
    かわいそうという表現がまずかったね

  10. 663 623

    >>662
    俺にじゃなくてマンションに対して叩いてたことだよ

  11. 664 匿名さん

    >659
    本気で言っているの?
    ココらへんは年寄りだらけで汚い街で教育環境も悪いし、
    川崎大師のほうが遥かにましだと思うけど

  12. 665 匿名さん

    >>650
    簡潔に書いて
    買う人はちゃんと調べて買うでしょ

  13. 666 匿名さん

    >>664
    それだけ押すなら大師にしたら?
    大師線乗り継ぎとか面倒でごめんだけれど

  14. 667 匿名さん

    条件の違うマンションを比較する人ってなんなの
    住む人によりけりなんだから答えなんてここで出る訳ないじゃん

  15. 668 匿名さん

    15分くらいかかってやっと雑色なら、大師線駅近の方が便利ですね。

  16. 669 匿名さん

    >>668
    低レベル同士の争いやめなよ

  17. 670 匿名さん

    品川へ8分て本当?
    京急蒲田から品川で検索しても快特で12分ってでるんだけど。

  18. 671 匿名さん

    江古田の積水が安くなりそうって評判ですね。UR主導の計画みたいですが・・
    便利かどうかは勤務地次第かもしれませんが、価格的には被るのかな?って気になってます。

  19. 672 匿名さん

    >>670
    レアケースですが、雑色→京急蒲田で1分、京急蒲田→品川で7分、計8分というのがヒットしますよ。普通に行けば乗り換え含め、その倍以上はかかるでしょうね。

  20. 673 匿名

    ここのコミュの書き込みの内容は驚くほど低いですね~

    てけ書き込みされてる方の方が六郷の街以前に低い方が多い気が…

  21. 674 匿名さん

    >>663
    見返してみたけどもともとそれ程叩かれてなかったじゃん。1人で過敏になりすぎだよ。

  22. 675 623

    >>674
    俺が話したのも1人の相手にのみだよ
    かわいそうという表現が過敏なの?

  23. 676 買いたいけど買えない人

    こんなコミュスレの叩きが野村に伝わって安くなるなら大いに結構。

  24. 677 匿名さん

    ここはダメな方のプラウドなのですか?
    蒲田はいい方ですよね。

  25. 678 匿名さん

    この周辺の批判とかやめましょうね。
    住んでる方々いるし、気に入ってる方々も沢山いる訳だし。
    環境なんて人それぞれだし。

  26. 679 億ション住まいプラ購入検討中

    六郷を批判してる方って

    現在どこに住んでる方なのでしょうか?


    私は地元が六郷で現在青山ですが 正直多少はリッチや設備や内廊下と外廊下の条件の違いは有りますが


    そんなに悪い地域とは思えないのですかね


    プラの設備を考えても

    価格は妥当だと思いますよ


    ここの価格が高くて買えない方は大田区内での購入は難しいく感じます


    ここは両親の為に購入しますが将来的には自身も住もうかと


    正直駐車場の平置きがネックですが…

  27. 680 匿名さん

    >>676
    たぶんまだまだ下がると思うけど土地の購入価格もあるし過度な期待をしない方がいいと思うよ

  28. 681 匿名さん

    >>679
    同感
    「買えるけど買わない」のと「買えない」は全くの別物
    今の時点で買えない価格であれば安くなってもたかが知れてるから諦めた方がいい
    期待してた価格と違うから地域まで批判するのは愚の骨頂
    見てて情けなくなる

  29. 682 匿名さん

    最低でも天井高2600以上はほしいな。
    エアコンとかカセット式標準だったりするのかな?
    相場より1000万高いならそれくらいは欲しいな。

  30. 683 匿名さん

    >>681
    ここがいい人もいればダメな人もいる。周辺環境も同様。
    買えないから批判しているという勝手な解釈が一番情けないよ。土地勘ない人にはネガ意見は重要です。

  31. 685 匿名さん

    >>658
    でた(笑)23区(笑)
    地価だけの話でも武蔵野市三鷹市の足下にもおよばないし、
    国立、調布、府中、聖蹟桜ヶ丘あたりなら土地価格はここいらと同レベルでも建ってる家や歩いてる人の品格が違うよ。

    六郷はせいぜい町田レベルじゃん?神奈川か東京かよくわからんし。町田のが栄えてるか(笑)
    東京のはずれだもんね、足立区とかお仲間でしょ?23区仲間!

  32. 686 匿名さん

    匿名の掲示板の情報が重要なんですか?www
    ここって685さんみたいな内容の薄いネガばっかりだよ

  33. 687 匿名さん

    六郷は言わずと知れた高級住宅街では?
    しかも最近注目の蒲田もお近いし、便利な川崎もすぐ。
    これからが楽しみな街です。足立区?格が違うのよ。
    来年あたりはこの辺のセレブをロクゴーゼとか呼ぶのでは?

  34. 689 匿名さん

    高っかー

    1. 高っかー
  35. 690 匿名さん

    >>689
    それ古いよー
    高いと思うならもう少し都心の同じ価格帯の探したらいいよ

  36. 692 匿名さん

    雑色で免震でもない低仕様15階建ての詰め込みマンションでその価格は驚き

  37. 693 匿名さん

    >>690
    何故都心でわざわざ?意味不明。
    都心なんてそもそも検討してないし。
    あんなとこにバカ高い金はらって住むのなんて、かっこつけの田舎もん成金だけだろ。
    都心まで数十分の便利さ、なのに落ち着いた環境、それがこういう郊外に暮らす贅沢というもんだよ。

  38. 694 匿名

    えらい!その通り

    そうやって自分の実力を分かっていて

    都内で買えなくても

    マンションの購入の参考に当コミュを使うのは正しいと思う
    現状で買えない方は他県で購入しないよ

    他県で購入したって恥ずかしい事は無いのだから

  39. 695 匿名さん

    >>693
    悲しいけど成金が住む都心の方がリセールが高い
    利便性重視のトレンドなんでしょうな
    満員電車はつらくないですか?

  40. 696 匿名さん

    リセールなんて気にしてたら郊外では買えませんね。永住するつもりじゃないと、こんな不便な場所に6000万も突っ込めませんよ。
    都心より安いのが郊外の魅力なのに、わざわざ不便な場所に住んで都心と変わらない負担して将来売るに売れず。
    ご近所の競艇と競馬で一発逆転を狙う人生が待ってそうですね。

  41. 697 匿名さん

    >>693
    ちがうんだよー
    これしきで高っかーとほざくなら他で探しなよという意味で言ったんだよ
    都心と言ったのは六郷でこの価格が気に食わないらしいから
    今のご時世同じ価格帯だと見つからんと思うけど

  42. 698 匿名さん

    >>697

    そりゃ都心じゃ無理でしょ、当たり前に。
    比較する意味不明

  43. 699 匿名さん

    >>698
    比較じゃないよ
    高っかーって言ったのはこの場所や条件でこの価格が適正じゃないと思ったからでしょ?
    そう思うなら他所行けばという意味だよー
    都心は例え
    あと写真古いよー

  44. 700 匿名

    プラウドの掲示板には、必ず駒場・美しが丘・府中・三田のリンクを貼る方が現れますね。
    いつも同じ内容だから、同じ人ですか。

    相当粘着質に繰り返していますが、そんなに野村やプラウドに恨みがあるんでしょうか。
    色々な物件を見ていて、かなり見飽きたので、どうせ嫌がらせするなら、いい加減違う手できてください。

  45. 701 匿名さん

    >>696
    大田区は郊外なの?

  46. 702 匿名

    ここの最低価格は現在大田区内で販売されてる

    マンションの中では一番安いです


    即ちどの部屋も大田区内のマンションでは一番安いのですよ


    ここで悩みなら東京から出る事をオススメします

    まさかここで資産価値と考える方が居るのですか(笑)ここを買うのに悩む方は永住目的に切り替えるのが無難かとここが現在一番安いのですから


    同じ条件で久が原なら億越えますよ。億以上出せる方は居るのかな?

  47. 703 匿名

    >>702
    いえ、違いますね。他にもあります。

  48. 704 匿名さん [男性]

    嘘はよくない

  49. 705 匿名

    スミフの事かな


    スミフはまともに同じ時期に土地を購入してればプラよりも高値が付いてたと思いますよ


  50. 706 匿名さん

    グランイーグル3800万円台〜
    ノブレス西馬込4290万円〜
    リビオ池上4990万円〜
    パークハウス西馬込4590万円〜
    シティテラス大森西4280万円〜
    いくらでもあるじゃないですか。
    で、プラってプラウドのことでしたか。わかりにくい。

  51. 707 匿名

    ↑全てパンダ部屋でしょう?

  52. 708 匿名さん

    当然そうですけど、プラウドのほうがパンダと中心価格帯の差が大きいです。
    6000万円台がメインでしょ。
    それって他の物件の最高価格付近ですよ。

  53. 709 匿名さん

    >>708
    パンダの意味がわからず調べてしまいましたが本当ですね。販売される中心価格帯は立地条件にも関わらず高い。最低価格も大田区内で現在一番安いと言うのも大嘘じゃないですか。どこのどんな人が発言してるのでしょうか?

  54. 710 匿名さん

    たぶん面白半分の投稿だし702さんはまともにレス返さないかも
    スルーすればいいんだよ
    適当な発言ばっかりの匿名の掲示版なんだし大事な情報は各個人で調べればいい

  55. 711 匿名

    709番:小さいな

  56. 712 マンコミュファンさん

    プラウドって価格は立派だけど中身が伴わないマンションの典型。
    でも、まだそれに気づかない人がたくさんいるからねー。
    レクサスのエンブレムがついたハイエースほしい人、いっぱいいるよ。

  57. 713 匿名さん

    >>712
    車詳しくないから野球で例えてみて

  58. 714 匿名

    王が さよならホームインって事で大丈夫かな(笑)

  59. 717 匿名さん

    なんだかんだ言ってもプラウドなんだよ。
    日本人はブランドに弱い。
    当然、中古市場もね。
    後々まで、ブランドには価値がある。

  60. 718 匿名さん

    確かに土地のブランドはそうだね。後々まで六郷土手はそのままの価値。

  61. 719 匿名さん

    >>714
    サンクス!なるほどしっくりきたわwww

  62. 720 匿名さん

    >>715
    こういう時は物じゃなくて試合のシチュエーションか選手で例えてよ
    センスない

  63. 721 匿名さん

    最近は高級な仕様のプラウドとここみたいに名前だけプラウドの2種類があるね。

  64. 722 匿名さん

    >>721
    名前のせいでグチグチ言われるならオハナで良かったな
    どっちにしても買うのに

  65. 723

    >>715

    『この物件』の情報交換になってない。
    くだらないスレは、スマホスクロールの
    手間になる。

    立地とか価格等、書くべき内容で
    頼むよ。

  66. 724 匿名さん

    はい、じゃ頼みます。
    古いってことなら、新しい情報を。

    1. はい、じゃ頼みます。古いってことなら、新...
  67. 725 匿名さん

    やっぱり高い

  68. 726 匿名さん

    ブランドマンションのクリアランス価格です。ブランド好きな方は購入されては?

  69. 727 匿名さん

    同じプラウドでもさ、都心(上野松が谷)とか環境のいいところ(板橋加賀)のほうが全然いいと思うんだけど。上野でもほとんど同じ価格なんだから。上野15分浅草7分と同じ価格で、なんで京急各駅12分に買わなきゃいけないのか。

  70. 728 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565161/36
    やっぱり加賀の仕上がりもヒドイようですね。施工管理の杜撰さで有名な野村では、職人不足の今では管理しきれないようです。ここも完成して仕上がりを見てから検討すればいいでしょう。

  71. 729 匿名さん

    なんでこんなに強気な価格なんでしょうかね。この値段だったら、もうちょっと利便性の良い場所に買うかなぁ…

  72. 731 匿名さん

    無駄な設備無くして価格安くすれば良いのにね。
    ラウンジとかカフェとかライブラリーとか本当に必要なんでしょうか

  73. 732 匿名さん

    >>731
    ライブラリは個人的に嬉しい
    1人で仕事したいときや勉強したいときに使いたい
    22:00で終わっちゃうのかネック
    万人に必要かどうかは謎ね

  74. 733 匿名さん

    加賀のプラウド、部分的に抜きだしてますけどもっときちんと読めば、高評価の書き込みの方がずっと多いです。
    確かに仕上がりが酷かったプラウドもあったようですけど、加賀はその部類には入らないと思います。

  75. 734 匿名

    この立地でこの高さ異常ですね。
    東京でブランドマンションの新築マンション買う人ってどんな層なんだろう?

    年収1500万だけど親から相続した家でも売らないと、とても買えないです。

  76. 735 サラリーマンさん [男性 30代]

    え?直床なの?

  77. 736 匿名さん

    >>727
    上野は都心ではないですし、板橋が環境いいというのもちょっと違うような…

  78. 737 匿名さん

    >>727
    どういう理由で買うことになるのか知らないが、ここで個人的な愚痴を言っても誰もフォローできないよ
    Yahoo!知恵袋でどうぞ

  79. 738 匿名さん

    >>734
    層というやり完全に目的の違いだよね
    永住するつもりかどうか
    相場より値段は高いけど、単純な金額自体は誰でも手が出せる価格だし
    自分を含めここを買うつもりの人はあまりブランド気にしてないと思う

  80. 739 匿名さん

    6500万って、普通の人にはお高くないですか?
    いい物件だけに手が届かず残念です。

  81. 740 匿名さん

    >>736
    加賀を見たこと無いでしょう?あそこは板橋の中では、ちょっと特殊なエリアですよ。

  82. 741 匿名

    >>734
    1500万あればよほどの浪費家でもない限り楽々買えるでしょ。

  83. 742 匿名さん

    >>737
    別に買いませんよ、こんなとこ。同じ金額出すなら上野とかのほうがマシじゃないですかという意味で書いてるんですけど。

  84. 743 匿名さん

    >>742
    じゃあ検討すらしてないでしょ?
    なんでこのスレいんの笑

  85. 744 匿名さん

    >>743
    興味はあるんですよ。他のモデルルーム行ったら、「今や六郷土手でさえこの金額ですよ」って言われて。全然別のエリアで。
    冷やかしは書き込んじゃダメなんですか?ココ見てる人ほとんどそうだと思いますけど。

  86. 745 匿名さん

    >>744
    言ってることが支離滅裂だよ
    買わないって決めてるなら条件が他所と違いすぎるし比較にもなんないじゃん

  87. 746 匿名さん

    六郷土手でさえ、の意味が分からなかったんですけどね。ちょっと検索してみたら、なるほど残念な地域なんだと。
    それで坪280なら、別の選択肢あるんじゃないかなあと単純に思いました。

  88. 747 匿名さん

    >>745
    買わないんだから比較検討もしてませんけど、支離滅裂ですか?

  89. 748 匿名さん

    740さん

    加賀って特殊ですか?プラウド加賀を検討していた時に何度も足を運びましたが、特殊性は全く感じませんでした。

    あそこは、駅近ではない分、「池袋至近」と「加賀という場所」をすごく推してますよね。
    池袋至近は魅力的だけど、加賀という場所は、個人的にはどうでもいいことでした。
    あちらは、イマドキにしては安いし、仕上がりもなかなかいいようですね。

  90. 749 匿名さんの話しても仕方ないです

    >>748
    板橋らしくない場所だと思いませんでした?緑は多いしキレイなマンションが並んでて街並みは良い感じだし総合病院と図書館と評判の良い学校があって。もう少ししたら桜が見事ですよ。
    ココで加賀の話しても仕方ないですが、歩いている人の雰囲気が六郷土手とは違いますね。

  91. 750 匿名さん

    >>747
    ざんねん
    ここ検討スレだよ
    出直しておいで

  92. by 管理担当

スムログに「プラウドシティ大田六郷」の記事があります

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸