東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 北赤羽ってどうですか? その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 浮間
  7. 北赤羽駅
  8. ザ・パークハウス 北赤羽ってどうですか? その4
匿名さん [更新日時] 2015-09-19 17:55:11

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-k.akabane/

ザ・パークハウス 北赤羽 スレッドも4つめになりました。
引き続き意見交換をお願いします。



所在地:東京都北区浮間1丁目13番5他3筆(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩5分 (浮間口)
京浜東北線 「赤羽」駅 バス16分 バス停から 徒歩5分 (東口)
埼京線 「浮間舟渡」駅 徒歩12分

間取:3LDK・4LDK
面積:67.58平米~85.18平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:日立アーバンインベストメント
施工会社:川口土木建築工業

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566202/



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 北赤羽の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-06-03 09:56:19

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 北赤羽口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    >>50
    そうだと思います。あとは交渉次第なところもありますけどね。

  2. 52 匿名さん

    因みに繁忙期だと高値なくせに、どうみても大学生?なバイトばっかりでビックリする。当然経験不足で家具に傷つけられる不安も高まる。

  3. 53 匿名さん

    >>52
    ははは。それは繁忙期に限らず、ですよ。うちは全員正社員!だから安心です!的な謳い文句してるところがいっぱいありますけど実際そんなわけがない。もともと流動性、離職率も高い仕事です。正社員っていってもほとんどが有期契約社員だったりしますし、そもそもレベルが低い...

    当たり外れがあるので結局は運ですかね。
    なので大事なことは、「時間(朝一にしてもらう)」と「作業人数」を契約書にちゃんと盛り込むことです。
    時間は朝一が一番高くなりますが作業開始時間が確定します。それ以降は前の作業状況によるので時間の無駄になります。
    作業人数も大事です。大抵人件費を削るために口では4人です、とかいいながら実際は3人とか酷いと二人とかになります。
    必ず人数明記してもらうべきですね。

  4. 54 匿名さん

    >>52
    そうなんですね。入居後に新しい家具を揃えたほうがいいですね。

  5. 55 匿名さん

    >>53
    為になる情報有り難うございます。

  6. 56 匿名さん

    幹事会社に任せた方がメリットあるんですか?というか、ここはアートでしたっけ?

  7. 57 匿名さん

    >>56

    メリットかどうかはともかく、引き渡し後の集中入居日は幹事会社の引越し業者のみで行われることが決まってる。この時ばかりはよその業者が入れない。そのあとにゆっくり引越しするなら別に構わないけど。

  8. 58 匿名さん

    階数によって優先違うのですか?

  9. 59 匿名さん

    >>58
    それはないでしょ

  10. 60 匿名さん

    >>59
    階数は無いが部屋の格によってはある。まぁ当然だが。パンダ物件とペントハウスが同列に扱う訳にはいかない

  11. 61 匿名さん

    単純に荷物の量やエレベーターの占有率を考慮して時間や日にちを割り振るだけですよ。

  12. 62 匿名さん

    値段の高い部屋順から希望を聞いていく感じです。

  13. 63 匿名

    >>46
    浮間地域新価格の物件にしては、売れ行きは良いんじゃないでしょうか。

  14. 64 匿名さん

    そりゃそうでしょ。今季最大の目玉なのに。

  15. 65 購入検討中さん

    浮間小学校の評判は良くないですよね。

  16. 66 匿名さん

    前スレでも浮間小の話になったなぁと書き込み探しました。どの学校も、学年で当たり外れがあると思いますよ。



    161:匿名 [2015-05-09 17:20:51]
    浮間小学校は評判良いです!

    北区1 校庭が広い!

    林間学校みたいな行事がたくさんある!

    体力テストは北区でも上位!

    学力とかはわかりませんが、普通に小学生らしく過ごせる学校です!

  17. 67 匿名さん

    地元ですが良くも悪くも普通で評判も普通です。特段レベルが高いことはありませんし、逆に学級崩壊してるとかレベルが低いってこともないです。手なりで平凡です。

  18. 68 購入検討中さん

    ここって西浮間小の入学ができないのかね。土地勘がないが、噂によっては西浮間小の方が比較的に評判が良さそうですね

  19. 69 匿名さん

    ヴェレーナが徒歩15分で可哀想。学区の融通利かないのは
    困りますね。

  20. 70 匿名さん

    竣工までには売れそうですね。東十条は厳しそう

  21. 71 匿名

    引っ越しが金額順なんてこたあないのでは??

    またまた、東十条との比較が…。
    どっちもどっちでしょうに…そんなに、あっちを下げて、こっちを上げたいのかしら…。

  22. 72 匿名さん

    >>70
    東十条は立地も設備もあかんからね

  23. 73 匿名さん

    東十条はもっとお高いと思って検討すらしてなかったんですが、調べてみると設備は劣りますがお安かったんですよね。買える価格のいい部屋が見に行った段階ではもう出てしまっていて購入を断念しました。東十条のほうが街としては好きだったので、出遅れなければそちらを購入したんですが。
    同じ会社だし、どちらがどうということはないと思います。

  24. 74 匿名さん

    東十条あと一戸みたいですよ。完成までには完売でしょう。

  25. 75 匿名さん

    もうパート4ですし、ある程度議論が被ることは避けられないと思いますが、語るメンバーも違うし、また同じような議論があってもいいのではないでしょうか。

  26. 76 匿名さん

    ここ買っておけばコスパいいから大損する失敗はなさそう

  27. 77 匿名

    >>74
    時間の問題でしょうね。

  28. 78 匿名

    >>68
    近いし、新しいし。
    良いよねー。

  29. 79 匿名

    >>69
    区議会議員さんとかにお願いしてもダメかな。

  30. 80 匿名さん

    ヴェレーナなんか買うからだろ。自己責任じゃん。あんな立地のマンションじゃあ普段の生活も最悪だし資産価値なし。

  31. 81 契約済みさん [男性 30代]

    オプションつけた方、なにをつけましたか?
    我が家は食器棚とダウンライトにしました。ドレスアップオプションの、エコカラットも検討中です。

  32. 82 匿名さん

    >>80
    同感です。

  33. 83 契約済みさん

    ダウンライトは、部屋が広くみえてよいですよね!
    あとは、来客用の駐車場があれば嬉しいですが

  34. 84 匿名さん

    >>81
    まだオプションは時期的に間に合うのでしょうか?だいたい、費用どのくらいかかられましたか?

  35. 85 契約済みさん

    5、60万くらいだったかと思います。
    申し込みは、もう高層のみしか厳しいかと。

  36. 86 匿名さん

    なんでそんなこと契約者スレでやらないんです?

  37. 87 匿名さん

    >>81
    エコカラットはおすすめです。費用対効果が最も高い。

  38. 88 匿名さん

    エコカラットやらミラーのオプションは高い。マンションなんていつ売るかわからないのに、皆様よくやりますね。
    売る際エコカラットやミラーなんやら価格も中古価格に上乗せできるんでしょうか?

  39. 89 匿名さん

    >>88
    上乗せって言うかアピールポイントになるでしょう。中古の場合は同じ時期に同じマンションから複数戸うりに出てくる場合だって普通にあるわけですし。
    車だって同じ車種型式総距離数で値段が同じなら装備されてるカーナビやアルミホイールだって差別化の対象になるでしょう。

  40. 90 匿名さん

    >>85
    豪勢でいいですね。私もギリギリ間に合ったんですが、キッチン周りのコンセント増強を申し込みました。

  41. 91 契約済みさん

    コンセントまで、頭がまわりませんでした。
    あると便利ですね

  42. 92 匿名さん

    オプションなくてもここの物件は充分豪華だと思いますが、この物件に限らず玄関の靴箱下のライトはあるとカッコイイなと思います。

  43. 93 匿名さん

    コンセントの追加は十分検討したほうがよいですよ
    後から、テーブルタップが床をはうなんてことにならないようにしたいですから
    家具の配置が変わっても大丈夫なように、いくつかのパターンを想定しておくのがおすすめです

  44. 94 匿名さん

    >>93
    コンセントは増設いくらくらいするのでしょうか?

  45. 95 匿名さん

    マンションマニアさん最新記事でまたここのマンションを評価してますね。
    プラウド板橋蓮根とパークハウス東十条フレシアは最後の1邸がまだ完売してませんので、あまりマンションマニアさんもアテにならないですが。

  46. 96 匿名

    >>95
    記事内でフレシアは残り1邸と書いてますが、プラウドは完売と書いてますね。プラウドは最終1邸に申し込みが入っているのか?
    どちらにせよ売れ行き良かったのはたしかなのかな。
    あんだけマンションを買い替えてる人がおすすめするのだからここも良いのかもね。
    客観的に
    「値上がりはないけど下がりにくい」
    「コスパのいいマンション」
    と言っているところが味噌で、値上がることはないんだよな。
    でも値下がりにくいってのは安心だし住みやすいなら満足なのかな。

  47. 97 匿名さん

    >>96

    北赤羽の川を渡った浮間と浮間舟渡の舟渡エリア周辺は良くも悪くも値段が安定してますよ。
    どちらも北区、板橋区の区境にあり都営や中小の工場がある感じで大した商業施設も商店街も
    ありません。

    立地の素性からいって今後大化けする可能性は極めて低いと言えるでしょうね。
    が、しかしじゃあ今後大暴落するか?って言われるとそれも可能性としては極めて低いですよね。
    すでにこれでもか!ってぐらいの都営団地に囲まれてるわけで舟渡方面にはゴミ一時置き場?か
    なにかしらないですが清掃車が頻繁に行き来してるところもある(今建築中のイニシアの近く)もありますし、
    正直悪いのもすでに出し切ってる感じです。
    バブル時代でもここの値段は対して上がりませんでした。ってのはだれもこんなところにマンション
    乱立させて売りつけようとしなかったから(笑)逆にその後の地下暴落においてもこのあたりはほぼ
    さほど変わりませんでした。もともと安くて土地も工場ばかりで対して空いてなかったから。

    おそらく今後10年、20年、30年とこれまでと変わらずだと思います。なんとなくですがそういうエリアです。
    面白みはないけど悪化もない。平凡だけど安定した安値圏。で、新宿、池袋へは結構近い。
    で、一応ギリギリ23区内。ゆえに、常に一定の需要もある感じでしょうか。
    ちなみに、このあたりって、都営か都民住宅、公社借り上げ有料賃貸住宅など公団の管理下とも言えますよね。
    そういう意味で変わらないのかもしれないです。

    ここはそういった中においては中身はいいわけですし価格はきちんと浮間の相場を踏襲しているところが
    評価されるのかなって感じです.


  48. 98 匿名さん

    大きな買い物ですし初めて購入する素人なので、何度も買い換えてる方から評価されているというのは、やはり購入の後押しになりますし 購入の判断材料のひとつになりますね。

  49. 99 匿名さん

    >>97
    拍手。

  50. 100 匿名さん

    2012年竣工のザパークハウス赤羽の中古出てます。5階角部屋74平米。間取りが難しいですが内廊下なのでいいなぁ。しかし中古でも赤羽は高いですね、うちは手が届かない。
    北赤羽のほうが間取りは使いやすいかな。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸