東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ赤羽西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 赤羽西
  7. 本蓮沼駅
  8. パークホームズ赤羽西ってどうですか?
購入検討中さん [男性] [更新日時] 2017-12-21 20:26:43

パークホームズ赤羽西についての情報を希望しています。
高台立地の緑のある住環境で、子育てしやすそう。
家族で暮らしやすいといいなと考えています。
間取りや設備も使いやすい工夫がされているといいですね。




所在地:東京都北区赤羽西六丁目9番1(地番)
交通:都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩7分
埼京線 「赤羽」駅 バス8分 「国立西が丘競技場北門」バス停から 徒歩2分
東北本線 「赤羽」駅 バス8分 「国立西が丘競技場北門」バス停から 徒歩2分
高崎線 「赤羽」駅 バス8分 「国立西が丘競技場北門」バス停から 徒歩2分
京浜東北線 「赤羽」駅 バス8分 「国立西が丘競技場北門」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.63平米~87.64平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(教育・自然環境や地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-20 14:16:03

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ赤羽西口コミ掲示板・評判

  1. 525 匿名さん

    1割高いのはここに限ったことではない。
    近くの中古のパークホームズなんか西向き3階70㎡で4300万円だったぞ。
    新築と大して変わらない価格で吹いたわ。

  2. 526 匿名さん

    >>516 匿名さん
    どれくらい売れているかって噂にはなりますけど、実際に入居するとなんとなくわかるようになりますよね。
    半分売れていないなら、入居したから気付くはず。
    あまり売れそうもない物件だとは思います。

    実際売れてないのかどうかは入居したらわかりますよ。
    売れていないのはここに限らずですけどね。
    はっきり言って一割どころか二割高い。
    港区の立地のいいプレミアム物件ならともかく、城北地区のマンションは高下駄履いてあるとしか思えません。

  3. 527 マンション検討中さん

    西が丘のサッカー場って実際には使用される頻度が低いんだよね
    J3の試合ができるちゃんとしたフィールドで普通の人の人は試合しないから試合日数は少ない

    一般利用はスポーツの森公園のサッカー場2面
    こっちは子供から大人まで色んなチームが使うから稼働率高い

  4. 528 匿名さん

    検討中ですが難しいです
    立地も特別いいわけでもなく仕様も特別いいわけでもない
    これで手頃な価格ならよかったのですが体感で2割も高い
    在庫物件となると値引きも視野にはいりますが当初購入し既に住んでる家庭は面白くないでしょう
    とにかく難しい物件になっちゃいましたね
    賃貸いきですかね

  5. 529 マンション検討中さん

    すでに値引きしてたりするかもよ

  6. 530 検討板ユーザーさん

    スカイティアラみたいに腰を据えて売るろかになるのかな?

  7. 531 匿名さん

    >>530 検討板ユーザーさん
    最終的には賃貸で回せる不動産屋に値下げで一括で売却し、分譲賃貸として世に出回るかと思います。
    しかし、賃貸にしては立地悪すぎます。
    本蓮沼徒歩10分の3LDK、賃料20万もとれないでしょう。利回り悪そうなので投資物件並びに賃貸物件としては魅力ないと思います。

  8. 532 匿名さん

    >>525 匿名さん
    中古マンションは表示価格から一割値引きが標準ですからね…
    強気の価格設定で出しても、買い手がつかず数ヶ月後には200万引きでは?

  9. 533 マンション検討中さん

    >>530 検討板ユーザーさん
    スカイティアラは、もともと竣工してから数年での販売計画ですから状況は違うでしょうね。

  10. 534 匿名さん

    >>528さん
    我が家は当初購入だったけど、追加工事色々できたし、エコポイント貰えたし、貸切ディズニーに行けて良い思い出になったし、フラットの金利優遇は-0.6%だし、前のマンションが高く売れたし、今更値引きがあっても仕方ないと割りきれます。
    高いのはどこも一緒だし、おっしゃる通り立地や仕様が特別良いわけでもないですが、気取らず穏やかに過ごせるマンションです。
    家族が喜んでいるのが何よりです。

  11. 535 匿名さん

    車の無い我が家の買い物事情。まだ試行錯誤中ですがご参考になればー。
    マルエツちょっと遠いですが、側のUR賃貸に子供が多いせいか子供向けの食品が充実してて良い感じです。買い物がてら赤羽自然観察公園とかで子供を遊ばせます。
    赤羽駅行きのバス停もかなり近くにあるので、出るのが思ってたより全然楽です。良いお魚やお肉のあるfujigardenは、買ったものを配送してくれるサービスがあるので重い物はお願いできます。(登録料500円)
    週一の食配も使って、重い洗剤などの液体系はアマゾンでまとめて購入。買い忘れたものは、まいばすけっとかセブンで補ってます。

    マンションはとても暮らし易いです。通路の広さ、エレベーター2台、24時間ゴミ出しOKなところとか。
    ベランダ閉めたら観戦の音もほとんど聞こえないです。
    あと、周囲に公園や緑が多いので子育て環境としては結構良いと思います。桜の木が多いので春が楽しみ。

    設備も自分的には大満足です。床暖最高、トイレの自動水洗便利、お風呂も最新設備。間取りが程よく生活し易い(これは部屋によりますね)。天井の高さがあって、気分が良いです。
    これまでの三井さんの対応もしっかりしてて、さすが超大手だなと思います。
    それなりの金額出したからなーとは思いますが、良かったと思ってます。住民が増えると良いなーと。
    長文になりすみません。

  12. 536 検討板ユーザーさん

    どのマンションも値段が高くなってて似たりよったり
    数年待てる人、待たないと買えない人は待つし、今必要な人は今買う

  13. 537 匿名さん

    535です。
    すみません、訂正です。
    西が丘のサッカー場で女子サッカー始まりました。
    結構聞こえますね!新潟の応援熱いです!
    窓を閉めるとかなり軽減され、我が家はサッカー観戦に慣れてるので気にならない程度になります。
    確かに開催頻度が高く無いんですかね、今までは気付きませんでした。

  14. 538 匿名さん

    >>536 検討板ユーザーさん
    あと1,000万高くても、赤羽駅まで徒歩15分以下なら即決できた

  15. 539 評判気になるさん

    >>525 匿名さん
    ここまだ売れてないですよね。
    2980位なら考えてもいいかなと思いますがいがかでしょうか。

  16. 540 匿名さん

    >>539 評判気になるさん
    レインズから落ちてたけど、売れたんかな?

  17. 541 検討板ユーザーさん

    西が丘パークホームズが話題ですが本蓮沼パークホームズも数件売りに出てましたね、
    70㎡南向き4000万くらいだったかと

  18. 542 匿名さん

    >>541 検討板ユーザーさん

    1999年3月築 本蓮沼パークホームズ
    1F 60㎡ 3170万円
    3F 71㎡ 3680万円
    4F 69㎡ 3780万円
    4F 62㎡ 3980万円
    最後のはリノベしてるとはいえ、狂ってるな。


  19. 543 検討板ユーザーさん

    >>542 匿名さん
    4階の62㎡リフォーム後見たけど高すぎ
    いま買いたい人は、こうなっちゃうと新築選んじゃうな

  20. 544 匿名さん

    >>543 検討板ユーザーさん
    中古は1〜3割は値引きできるんだよ。

  21. 545 検討板ユーザーさん

    >>544 匿名さん
    売り主によるでしょ

  22. 546 匿名さん

    ここの新築も2割高いですけどね
    どうかしてるまでは言いませんが
    なんで高価格値付けしたんだろ?

  23. 547 匿名さん

    新築が2割高いのは、土地の仕入価格と建築費が高いのだからこの物件に限ったことではない。

  24. 548 匿名さん

    入居者が半分て事は管理費は倍??


  25. 549 匿名さん

    子育て環境いかがでしょうか? おだやかですか?

  26. 550 検討板ユーザーさん

    売れ残り=売り主の持ち物
    売り主負担

  27. 551 匿名さん

    意外にバスが結構使えますよ
    本数が多いし系統も多いので

  28. 552 匿名さん

    そうなんですよね。ここのスレッドのトップに書いてあるのもかなり種類があるのだなと思いました。
    ここからだとバスだったらダイレクトで池袋に出ることもできる。
    多少、混雑をするということになってくるとは思うけれど、
    電車での混雑を思えばまだ良いのかなというふうには感じられる人もいらっしゃるのでは?

  29. 553 匿名さん

    >>552 匿名さん
    池袋までバスだと30分以上かかりますよ。
    結構遠いです。

  30. 554 匿名さん

    >>553
    それがそうでもないんですよね。バスのいいところって駅舎に入らずのれて駅舎に入らず降りれるところなんです。
    池袋駅なんてはいったらホームから出口に出るまですごい人混みで大きいので出るのに時間がかかるでしょ?
    でもバスだったらそういう無駄な時間がないのですごい楽ですよ。鉄道利便性がバスをはるかに上回るってことは
    十分理解してるので別にそこに言及はしていないのであしからず。

  31. 555 匿名さん

    554さん
    うちも、ヤマダ電機やサンシャインシティに行くときはバス利用してるよ。
    ヤマダ電機はバス停目の前で便利ですな。

    549さん
    子ども育てるには公園も多く、マンション内に子連れ世帯も多いです。
    昨日は蓮沼公園に獅子舞いが来てたので、子ども連れて見に行きましたよ。
    サッカー場も、窓閉めれば気になる音でもないし。
    住んで一ヶ月位だけど、今のところ満足。

  32. 556 ご近所

    土日の埼京線は3駅とは言え行きも帰りも混むからね。
    バスですぐに行けるし定期持ってたら、土日同乗者は100円だからかなり気軽に使えます
    子供が生まれる前は夫婦でよくバス乗って池袋行ったな

  33. 557 ご近所

    赤羽西6からときわ台行きに乗って10分位でさやの湯というスーパー銭湯に行けます。前野のイオンの目の前
    マツコの知らない世界でも取り上げられた有名なスーパー銭湯です
    岩盤浴が充実してて、温泉も源泉かけ流しです

    詳細はググってください

  34. 558 匿名さん

    バスだと座れるしたまに夫婦でいい会話できるよね。密着して。

  35. 559 名無しさん

    南向きの部屋日当たりよくて良いですね
    この時期でも暖かい

  36. 560 匿名さん

    南向きじゃないと冬場は激さむになってしまいますからねぇ
    ここは向きがとてもよいと思います。

  37. 561 匿名さん

    まだ半分売れ残ってるのかな?

  38. 562 匿名さん

    >>561 匿名さん
    そろそろ決算期も近づいてきたので、内々に値引きや諸費用業者負担、グレードアップ無料などサービスあるかもですね。
    販売が加速したならば恐らくそう言うこと。

    夜見かければなんとなく売れているのかは察しがつきます。

  39. 563 匿名さん

    >>556 ご近所さん

    バスって使ってみると便利ですよね。アクセスがバスのみ、だと流石に無理なんですが。この周辺はバスも充実してますし。

  40. 564 ご近所

    駐車場結構埋まってきましたね
    毎日引っ越しやってるみたいだし

  41. 565 検討板ユーザーさん

    ほんとだ。扉の交換してるんだけどオプション付くみたいだね

  42. 566 匿名さん

    値引きはじまったんですか?
    10%引きなら我が家は買いますよ!

  43. 567 匿名さん

    >>566 匿名さん
    値引きは、営業マンとの交渉だからあなたの交渉力次第では5%かもしれないし、20%かもしれません。

  44. 568 匿名さん

    >>567
    さすがに20%とかはないから。値引きはあるがせいぜい今の段階ならまだいっても10%。実際は4-6%ぐらいだろう

  45. 569 匿名さん

    >>568 匿名さん
    築年が経つと未入居でも中古になるからね。
    そろそろ中古になる。
    下げざるを得ないよ。
    違う不動産屋に投げ売りか、個人に割引か…
    割引は個人よって違うから、割引率は様々かな?割引されたら、価格に納得して不便な立地でも買いたい人増えると思います。

    最近ここの近くの西が丘パークホームズ、中古で売り出し価格は4200万くらいだったけど成約価格は3600万ちょいだったから、まあそう言うことだよね。


  46. 570 匿名さん

    物件の側には、西が丘、赤羽西、桐ヶ丘と都営住宅が沢山あります。
    特に巨大団地の桐ヶ丘は小学校の学区が同じですが、それにより教育レベルが下がるなど都営住宅が近いデメリットはあるのでしょうか。

  47. 571 検討板ユーザーさん

    パークホームズ西が丘はまだ売れてないよ。適当だなw

  48. 572 ご近所

    >>570 匿名さん

    うちは子供がまだいないので小学校の詳細はわかりませんが、同じ町内に住んでいてそもそも子供の数が少ないな、というのが印象です。
    相当古い都営住宅が多いので住人の大半が老人です。夜騒がしいと言うこともないし。

    最近桐ケ丘の一部は建て替えているので新しいところにどんな人が入居するかでしょうね。

    一般的には公営住宅の周辺はレベル低いって言われますけど、赤羽西についていえば公務員社宅も多いし2分されてるのでは。

    ちなみに赤羽西6丁目は中学校が稲付中です
    トレセンに住むオリンピック候補生も通ってます
    卓球の平野みうとか。

  49. 573 匿名さん

    >>572 ご近所さん
    桐ヶ丘も赤羽西も都営住宅の建て替えが進みつつありますよね。
    新築の都営住宅は一定数が子育て世帯専用になります。40歳未満子持ちで低所得の人ですね。
    都営住宅はやはり生活保護率が高く、親の収入と学力は概ね比例します。
    お友達が都営住宅住みが多かったとしたら、子どももそのレベルに引き込まれそうな気がします。
    稲付中は合併建て替えなので、今中学に行く場合と建て替え後ではまた違いそうですね。


  50. 574 匿名さん


    >>571 検討板ユーザーさん
    2015〜2016年にかけて、西が丘は3〜4件の成約がありました。確かに4,000万超えている成約はありません。
    いずれの部屋のことなのかわかりませんが、北区のマンション価格ピークは2015年夏〜秋頃だったなと感じます。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸