東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕東京ハントプロジェクト[シャリエ小台リバーフォート]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 小台
  7. 足立小台駅
  8. 〔契約者専用〕東京ハントプロジェクト[シャリエ小台リバーフォート]
契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2023-07-21 11:27:10

契約者の皆さん、色々と情報交換していきましょう。

こちらは契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542397/

名称:東京ハントプロジェクト[シャリエ小台リバーフォート]
所在地:東京都足立区小台1丁目6101番2、5、6(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー「足立小台」駅徒歩2分
総戸数:169戸
売主:東レ建設株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件URL:http://www.chalier.jp/th169/

[スレ作成日時]2015-04-01 22:40:46

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ハントプロジェクト「シャリエ小台リバーフォート」口コミ掲示板・評判

  1. 425 マンション住人さん1

    昨日は通路で、今日はベランダで喫煙。
    いい加減にしろゃ!日本語喋る韓国人さん。

  2. 426 マンション住人さん9

    >>424
    管理会社を変えるのもいいですが、それよりも民泊とか喫煙など規約違反を平気で続ける一部の住人のモラルの欠如が問題なんです。
    一部の住人のために皆が迷惑している訳ですから。

  3. 427 住民板ユーザーさん1

    管理会社は変える必要あります?

  4. 428 住民板ユーザーさん1

    管理会社を大家みたいに思ってませんか?
    管理会社からすると管理組合員は全てお客様なので客同士のトラブルには積極的に介入できませんよ。

  5. 429 マンション住民さん

    424です
    そうですね、規約違反している人たちのモラルの問題もありますが、その分管理会社/管理人がしっかりと注意してくれたら、少なくとも喫煙の問題は解決できるのではないかと思われます。
    ベランダ、通路での喫煙は近隣トラブルではなく、我々マンションに住んでいる全世代に迷惑かけられてるわけだから、管理会社/管理人のお勤めではないかと思われます。

    去年の1月末から1年以上たってますけど、管理人さんはマンション住民の顔を覚えていらっしゃるのでしょうか。
    顔合わせた時に挨拶ですらちゃんとできない管理人さんもいらっしゃるのはご存じでしょうか。
    サブエントランスの床がすごく汚れてて、そのまま翌日まで放置していることはご存じでしょうか。

    もちろん、管理会社を変えたらすべての問題が解決できるとは言い切れませんが、
    管理会社を変えるのも問題解決の選択肢の一つであって、長谷工さんにも危機感をもたらせることで、マンション住民の安心、安全の暮らしの為により良い働きぶりを見せてくれればなぁーってう希望も含まれてあります。

  6. 430 マンション住民さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  7. 431 マンション住民

    以前のマンションの管理会社は、大和グループのコスモスライフでしたけど、対応はとても良かったですよ。
    室外機が上釣り必須のマンションでしたが、入居当初守らず直置きしていた世帯に勧告注意をしてくれて、直ぐに改善されました。

  8. 432 住民板ユーザーさん2

    私の場合、管理人さんも掃除のおばちゃんも挨拶してくれるけどなあ。
    いつの間にか名前も覚えてくれてますし、犬の名前まで(笑)
    こっちは名前知らないのにね。

    160世帯もあれば知らない人もいるでしょうけど。

    私は基本車での移動なので裏のエントランスしか使いませんが風が強い日なんかは汚れている時もありますが管理会社を変えほどではなかったと思いますよ。

    先日も出し忘れていたアンケートのことを受け付けの所で声をかけてくれたりして良い印象しかないですね。

  9. 433 マンション住民1


    管理費1〜2万円であれだけ働いてもらえれば良い方だと思います。

    高級マンションのように5〜7万の管理費だったらまた話は違うのでしょうが。



  10. 434 マンション住民

    >>431さん
    それはその世帯がまだ常識的だっただけで管理会社の対応としてはここと変わらないのではないですか?

    ここの管理会社も注意勧告くらいするでしょう。言うこときかない住人が多いということです。
    民度の問題でしょう。

  11. 435 マンション住民さん

    ここに最近挙げられている問題は、先日の理事会で取り上げられ対応策を打たれるようなので改善を期待してもいいのでしょうか。
    民泊・夜間騒音・タバコなど他にもありますけど。
    これで良くなってくれればいいですよね。
    マンション自体は個人の持ち物ですが、団体の一人に変わりはありません。
    理事会の皆さんも忙しい中を奮闘いただきありがとうございます。

  12. 436 マンション住民さん

    皆さん、昨日配られた理事会議事録読みましたか?
    民泊問題、大分進展があったようですよ。
    ヤスやAirbnbに内容証明郵便を送ったり、保健所に相談したり、いろいろやってくれているようです。
    ヤスの方もそう簡単に引き下がったりしないでしょうから、長期戦になるんでしょうけど。
    最終的には裁判も辞さないなんて、相当の覚悟ですよ。
    住民の一人として、応援したいと思います。




  13. 437 マンション住民

    管理費かけてでも、この問題は決着させてもらいたいです。裁判沙汰になっても、こちらが勝つのは目に見えていますし、勝訴後、裁判費用となった管理費の賠償請求もすれば良いと思います。そもそも、民泊があるマンションだと分かっていたら購入しませんし、今後のマンションも分譲時にそういう禁止規定を明確にしてもらいたいですね。あと、何故ヤスなのですか?苗字か何か?

  14. 438 マンション住民さん

    Airbnbのホスト名が、「Yasu☆」となっているからです。
    でもこれは最近の名前で、最初の頃は「Yasuko」となっていましたから、おそらく○○ヤスコと言う名前だと思います。

  15. 439 住民板ユーザーさん7

    共用スペースのソファーの背もたれ部分の一部が壊れてしまったのか、ガムテープが貼られてましたね。民泊利用者がやったのならYasuに請求姿態ですね!

  16. 440 マンション住民

    外の散水栓は飲料可能でしょうか?

  17. 441 マンション住人

    それにしてもベランダでの喫煙が止みませんね。
    タバコを吸わない人間なので、近くのベランダで吸われると網戸にしている事が多いのでやたらとわかります。
    絶対に家の中で吸ってる臭いではありません。

  18. 442 マンション住民さん

    Airbnbのサイトからヤスの部屋が消えてますね。
    「このリスティングは利用できなくなりました」と出るだけです。
    Airbnbにも内容証明を出したみたいですから、その効果でしょうか?
    このまま掲載中止になるといいですね。

  19. 443 住民板ユーザーさん3

    >>442さん
    昨日も夜遅くまで1211の電気が灯ってましたので、まだ続いているのでしょう。
    以前の予約表が7月まで埋まってましたのでほとぼりが冷めるまで掲載を止めてるのではないでしょうか。

  20. 444 マンション住民

    もう住む事もないでしょうから、民泊も諦めお部屋はさっさと売却してもらいたいものです。
    内容証明も送付したので、今後掲載される事はないと思います。

  21. 445 マンション住民さん

    民泊新法が成立しましたね。
    年間180日以内、しかも家主不在型は管理業者に管理を委託しなければならないとの事。
    ヤスも今迄のように荒稼ぎは出来なくなりますね。
    今から許可を取ろうにも、このマンションは民泊禁止となっているから取れないだろうし。
    ヤスが今後どうするのか、見ものです。

  22. 446 住民板ユーザーさん4

    >>445さん
    まだ施行されていませんので予断の許さない状況です。
    早くとも18年の1月の施行だそうですしその間に許認可を受けられれば手の施しうがなくなります。
    また新法はどちらかというと違法営業者を合法化できるようにハードルを下げたものですので安心はできません。

  23. 447 マンション住人

    >>446 住民板ユーザーさん4さん
    保健所に確認しましたが、民泊は特区になっている大田区の羽田周辺以外はまず許認可は下りないと言われてました。
    今回の新法設立はこのマンションでも起こってるように違法なケースが全国的に蔓延り、予想以上にトラブルが多いために成立した模様です。
    現在、民泊で違法な収益や脱税なども目立つようで、簡単に言えばYASUへの警告です。

  24. 448 匿名さん

    うちのマンションでは民泊は出来ないルールがキッチリ決定しているし、これだけの苦情を行政にも訴えているので認可は下りない。違法行為でもあるし、これ以上の続行は不可能かと。

  25. 449 住民板ユーザーさん4

    今のところ違法性のないものに管理規約は強制性を持たないと思われます。
    新法が施行されたら新法に違反しますのでその限りではありません。
    また特区以外では許認可が難しいですが全く不可能ではありません。
    北区ではマンションの一室で許認可が取れた例もあるそうです。

  26. 450 住民板ユーザーさん4

    私も保険所に苦情を入れました。
    そのときの話ですが、苦情があっても保険所としては要件が満たしていれば認可せざるを得ないとのことでした。
    消防設備やトイレの増設など費用がかかるので、コスト的にどうなのかという疑問はありますがコストを度外視すれば認可を得ることも今ならば可能です。

  27. 451 住民板ユーザーさん4

    因みに新法は180日などの制限をかけた反面、特区並にハードルが下がりますし、先ほど許認可と言いましたが実際は届出です。

  28. 452 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  29. 453 匿名さん

    足立区だからです笑

  30. 454 住民板ユーザーさん1

    453さん。
    足立区出身の方が多いということでしょうか?
    それとも他の場所から入居してきても足立区に住んでしまうとモラルが低下するということでしょうか?

    今日も最上階でバルコニーに布団を干してる部屋がありました。
    一時期問題になりましたが、皆さんルールを守るようになって安心してましたが、また始まってしまいました。

    今日は風もあり、たなびいてましたし落下して事故になる前にやめていただきたいです。

  31. 455 マンション住人

    >>454 住民板ユーザーさん1さん

    やっぱり布団を干すのは禁止ですよね。
    東から2番目で、布団だけでなくカーペットみたいなのも干してましたね。
    この数日、連日なので危険ですね。

  32. 456 住民板ユーザーさん7

    >>455 マンション住人さん
    管理人さんに気付いたときに言っていくしかないですね。
    14階から落ちてきたらとても危険ですね。

  33. 457 住民板ユーザーさん1

    今朝、五階の2番目の扉の前の通路からタバコの煙が見えました。
    マンションの禁止事項であるので、足立区条例で歩きながらのタバコを発見されたら1000円か2000円払うはずだったので、発見されたら罰金を作って理事会に入れるようにしたらどうでしょうか。
    肩身が狭いのはわかるけどルールは守りましょう。
    家でお子さんに偉そうなことは何ひとつ言えませんよ。
    親としての自覚も足りないですね。

  34. 458 454


    喫煙率が20%という記事を見たことがあります。
    昔と違い喫煙者が少数となり、喫煙する方は辛い世の中になりましたね。
    東京五輪に向けて公共場所での全面禁煙も進められ、受動喫煙防止法も時代の流れからすると現実味を帯びてきました。

    マンションの中では共用部では禁煙、各宅内では喫煙可となっているので堂々と部屋内で吸えば良いのではないでしょうか。
    他人を説得するより家族を説得する方が何倍も楽だと思います。

  35. 459 住民板ユーザーさん2

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  36. 460 住民板ユーザーさん1

    >>458 454さん

    きっと家族も部屋の中で吸われるのが嫌なんでしょうね。
    小さいお子さんもいるようですし。

  37. 461 454

    >>460さん
    自分の家族には受動喫煙させたくないから他人に迷惑をかけるという感覚が理解出来ません。

  38. 462 住民板ユーザーさん1

    >>461 454さん

    その通りだと思います。
    そんな人たちだから、平気で他人に迷惑を掛けても何とも思わないんです。
    そんな身勝手な喫煙者は出て行って欲しいですね。

  39. 463 住民板ユーザーさん3

    隣の区画に見知らぬ車が止まっていました。
    中古だけど今月車検を取った車で、新しく借りたのかと思いましたが、翌日から全く見かけず不法駐車の車でした。
    長谷工の方、毎日駐車場を掃除したり点検したりしているのなら、しっかり見てくださいね。

  40. 464 住民板ユーザーさん2

    先日管理人さんが駐車場のチェックをしていましたね。
    不法駐車の車には駐車禁止の張り紙がされていました。
    とりあえず様子見かな?

  41. 465 住民板ユーザーさん7

    >>464 住民板ユーザーさん2さん
    カメラあるからナンバーはわかるので不法侵入で警察に届けるのも手ですね。

  42. 466 住民板ユーザーさん2

    代車、複数所持などもありますから慎重に。

  43. 467 住民板ユーザーさん3

    >>466 住民板ユーザーさん2さん
    たぶん駐車場が空きになってる場所に不法駐車があると思います。
    なので代車や複数所持は全く問題ありません。
    私も複数所持してますが、何も言われた事はありません。

  44. 468 マンション住民さん

    さっきマンション前に消防自動車と救急車が停まってました。
    何かあったんですかね?

  45. 469 マンション住民さん

    たぶん誰かが119番で救急車を呼んだのでしょう。
    理由はわかりませんが、消防車も一緒について来る事が多いですから。

  46. 470 住民板ユーザーさん

    最近、来客用駐車場に違法駐車している車を見かけます。
    今日も品川ナンバーの黒いワゴンが停まってワイパーに貼り紙をされてました。
    殆どの方がきちんとお金を払って利用している場所なのに、来客者に「夜だし、空いてるから停めていい」とでも言っているのでしょうか。
    あまりにもルールを守れない人が多くて呆れ果ててます。
    あと玄関前の小路ですが、シャリエの住人でない人のショートカットになってますね。見てると気分が悪くなります。こちらも理事会で考えていただきたい案件です。

  47. 471 住民板ユーザーさん12

    >>470 住民板ユーザーさん
    まぁそんなことやってる人はごく一部の人ですが、それを放置するのは良くないですよね。

  48. 472 住民板ユーザーさん55

    6階3800の中古が出てます。
    4000でも行けそうな気がしますけど

  49. 473 住民板ユーザーさん

    >>472 住民板ユーザーさん55さん
    3Lですよね?販売価格から考えたら4000で買いますか?3Lで足立区で4000は買わないと思いますよ。
    買値が3400前後と推定されますので、十分高値だと思いますよ。
    全戸南向きなので、値が付くのは水没の保険に入らなくていい4階以上の角部屋じゃないですかね。

  50. 474 住民板ユーザーさん7

    >>472 住民板ユーザーさん55さん
    4000行けそうですよね!駅は近すぎるし、6階でも開放的な眺望と思いますし。うちの角部屋はケーズやら古いマンションやらあるので微妙なのかな。

  51. 475 住民板ユーザーさん55

    >>473 住民板ユーザーさん
    472です。最近東京都内のマンションの価格をみると、うちのマンションは4000でも安いと思わないですか。

  52. 476 住民板ユーザー

    東京都のマンションの値段がこの4年で急騰しましたから。
    マンション相場は今が一番高いですね。
    扇大橋を渡ると渡らないでは、いくら周りに施設・店舗があっても500~1000万もの差がでます。
    城東地区は昔から川を渡ると地価が安くなると言われていますけど、足立小台は日暮里舎人ライナーの駅も近いのでそれなりの評価ではないでしょうか。
    横の長谷工のマンションやライオンズなどは当時の売り出し価格より今の方が高いですからね。駅ができる前は完全に陸の孤島でしたから。

  53. 477 住民板ユーザーさん7

    >>476 住民板ユーザーさん
    え、横のめっちゃ古いマンションですが
    売り出しより高いのですか?
    ビックリです。

  54. 478 匿名さん

    >>477 住民板ユーザーさん7さん
    ホームズの横の築浅の長谷工マンションだと思います。

  55. 479 住民板ユーザーさん

    >>478 匿名さん
    となりの築30年近い長谷工のマンションですよ。
    昔の売り出し1600万ぐらいで、今が24000万ぐらいです。

  56. 480 匿名さん

    高すぎだよw

  57. 481 住民板ユーザーさん

    >>480 匿名さん
    足立小台駅効果ですかねw
    あとはなにも無い駅近の利点ですかね。
    これが例えば横浜駅徒歩5分でも巨大ターミナルなので人も多く、湘南新宿ライン乗るまで10分以上かかるのは嫌だみたいな人はいると思いますよ。

  58. 482 住民板ユーザーさん

    >>481 住民板ユーザーさん
    朝の日暮里舎人ライナーの混雑ぶりも日本のワースト5に入るくらいで嫌ですよ。
    でも、何もないけど駅近で日暮里まで10分もかからずに行けるので便利です。
    何だっていいとこ、悪いとこがありますよね。
    上中里のプラウドの新築3LDKが7000万って聞いた時は、足立小台でいいやと思いました。どうせスーパーとかがないからOKに買い出しにくるだろうし。

  59. 483 住民板ユーザーさん

    うちのマンションの民泊って1軒だけですか?
    前見た時と内装が違うような?

    1. うちのマンションの民泊って1軒だけですか...
  60. 484 マンション住民さん

    明らかにヤスの部屋とは違う感じですね。
    足立区小台、駅から1分ってあるけど、これってうちのマンションなんでしょうか?

  61. 485 住民板ユーザーさん

    >>484 マンション住民さん

    URL貼れば見れるんでしょうか?
    詳しくなくてすみません。
    https://www.airbnb.jp/rooms/12974276?location=%E8%B6%B3%E7%AB%8B%E5%8C...

    洗面台がうちのと似てたので。。

    1. URL貼れば見れるんでしょうか?詳しくな...
  62. 486 マンション住民さん

    485さん

    有り難うございました。
    写真見ました。
    確かにうちのマンションですね。
    総会であんなにはっきり民泊禁止を決議したのに、外国人には理解出来ないんでしょうか。。。

  63. 487 住民板ユーザーさん

    >>486 マンション住民さん
    ビックリですね。。。
    先日の決議で賛成しなかったお宅と思うのですぐ特定されるとは思いますが。。。


  64. 488 住民板ユーザーさん


    写真を見ると間取りからLタイプ(○12号室)ですね。
    外の景色から上層階。ベランダが白いタイプです。
    そうなると11階以上です。

  65. 490 住民板ユーザーさん

    >>489 住民板ユーザーさん
    あーー。よく布団干してますよね。
    都度管理人さんに言ってますけど。
    まさか民泊してるとは。。。

  66. 492 匿名さん

    はぁぁぁ。
    規約を無視してこんなえげつない商売が出来るのは、お国柄?
    なんなのこの女性。腹立つ。
    顔まで載せてるけど、ありえない!!

  67. 493 住民板ユーザーさん

    ロビーのソファー背もたれ破壊事件もそうですが、民拍の人が大きな荷物置いてたりするので、非常に怪しいと思わざるを得ませんよね。

  68. 494 住民板ユーザーさん

    6階の中古は売れちゃった?
    やっぱり安かった?

  69. 495 住民板ユーザーさん

    >>494 住民板ユーザーさん
    もう売れちゃったんですね。
    人気なんですね~。

  70. 496 住民板ユーザーさん2

    >>489 住民板ユーザーさん
    確かに最低です!
    何回も禁止令出たが、言うこと全然聞かないらしい。

  71. 497 住民板ユーザーさん1

    1412今日も手すりに布団干してますね。
    マジやめてほしい‼︎

  72. 498 名無しさん

    民泊本当に迷惑ですね!
    本当にやめてほしいです。
    家事や事件おきてからでは遅いです。

    話は変わりますが、NURO検討中です。
    どなたか契約していますか?
    調子どうですか?
    今JCOM契約しておりますが、リビング以外で使うとWi-Fiキャッチできるかどうかぐらい電波弱いです。

  73. 499 住民板ユーザーさん

    >>497 住民板ユーザーさん1さん
    まじっすか。。。
    もう訴訟ですね。。。
    https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1172486336
    一応手続き踏めば規約違反は追い出せるみたいですね!

  74. 500 住民板ユーザーさん

    [No.489~本レスまでを、プライバシーを侵害する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  75. 501 住民板ユーザーさん

    >>498 名無しさん
    光ですか。光だとルーターの問題ですよ。
    JCOMと関係ないと思います。

  76. 502 住民板ユーザーさん2

    最近連日民泊(1211)の部屋から、叫び声が聞こえて、非常にうるさいです。
    子どもまだ小さいので、せっかく寝かせたのに、起こされて、泣きやまない‼︎
    困ってます、怒りしかない‼️

  77. 503 住民板ユーザーさん

    >>502 住民板ユーザーさん2さん
    隣近所だったら堪らないですね。
    お察しいたします。
    マンションの問題として総会でまた議題にしないとですね。。

  78. 504 名無しさん

    >>501 住民板ユーザーさん
    ありがとうございます。

    JCOMはTVアンテナと一体化しているルーターなので帰れません。
    NURO光は、10人以上契約しているみたいなので、1900円だし安いので契約変更してみます。

  79. 505 住民板ユーザーさん

    とりあえず騒音で警察に通報すると良いですよ。
    通報があれば必ず対応はしてくれますし、記録が残ります。
    警察の出動が多ければ訴訟等でも有利になります。

  80. 506 住民板ユーザーさん

    匿名の通報でも警察は動いてくれますし、通報時に匿名でとお願いすればそのように対応してくれます。

  81. 507 住民板ユーザーさん

    ニューロ光、うちも検討してたのですが、こちらから聞かないと教えてくれないことばっかりなので信頼がないのでやめてしまいました…うちにきた営業マンが微妙だったのかも知れませんが

    事務手数料(3000円)に工事費(4万円の36ヵ月払い)、2年縛りの途中解除料(9500円)などなど…聞き出すまで月額1900円以外のこと教えてくれませんでした…しかも、今うちは、フレッツなのでそちらの解除料もあるし…

  82. 508 住民板ユーザーさん8

    新築マンションに民泊するなんて、どうかしるね!

  83. 509 名無しさん

    >>507 住民板ユーザーさん
    NURO光の担当は確かに気が気ないですね!
    事務手数料も初耳です。
    ただ、こちらがメリットあるキャッシュバック1万円とか初月は無料とか有益情報も言ってくれませんでした。
    代理店の営業の人数も足りておらず知識不足だなと思いました。
    私の場合はJCOM更新月でしたので、乗り換えようと思います。
    JCOMは配線ゴチャゴチャしてるし、テレビのノイズが酷いので切り替える予定です。

  84. 510 住民板ユーザーさん

    >>509 名無しさん
    JCOMが更新月なのはラッキーでしたね(*^^*)
    営業マンは微妙ですが、速度は速いらしいので切り替わったら感想お願いします。あっでも、切り替えにちょっと時間かかるって言ってましたよね。待ち遠しいですね。

  85. 511 名無しさん

    >>510 住民板ユーザーさん
    少しばかり不安ですが、契約してみます!
    ご報告しますね!

  86. 512 匿名さん

    物干し竿が昇降出来るタイプではないのが残念ですが、昇降出来るタイプにバージョンアップされた方いますか?
    時折、業者からチラシがあるので悩みます。
    30センチ程上にあがれば洗濯物が下に着かずに助かるのですが。
    新築なのに、ちょっと残念な仕様だなと思っています。以前のマンションでは昇降タイプが標準仕様だったので。

  87. 513 住民板ユーザーさん

    >>512 匿名さん
    今日はあいにくの天気でしたが隅田川花火大会綺麗でしたね。
    ところで物干し竿の件ですが以前のパークホームズでも同じ構造だったのでうちはなれましたが、手前は斜め45度に竿高く干せますが、それでもついてしまかますか?うちは奥に丈の短いもの手前に丈の長いもので普通に干せてますよ。

  88. 514 匿名さん

    >>513 住民板ユーザーさん

    ハンガーなどにかけても、ちょっと下に着きそうになるんですよね。
    干しにくいので、もうちょっと(30センチ程度)上になれば、手元で干しやすいんですが…徐々に慣れつつもあるけれど、チラシが入る度にやってもらおうか悩みます。
    そのままの金具使って伸長式に出来るようなので。

  89. 515 住民板ユーザーさん

    >>514 匿名さん
    おはようございます。
    これですかね。
    http://ushigyu.net/2016/02/22/sao-up/
    世の中便利なものがあるのですね。

  90. 516 匿名さん

    >>515 住民板ユーザーさん
    それではなくて、固定されている支柱部分が真っ直ぐ上にスライドし、高さを上げられる補助金具です。スライドする金具だけつければ、今の穴開き金具はそのまま使えるので、便利かなと。このマンション購入時に、取説書にこのタイプのものが封入されていて、出来るのかと思ったら固定タイプでスライドしないので、問い合わせました。間違いだったようで、取説書が新たに届きました。タイプ違いであるのですが、コストダウンの為、伸長式でなくしたのかなと思います。

  91. 517 住民板ユーザーさん

    >>516 匿名さん

    https://item.rakuten.co.jp/a-kag/ab-1052143?scid=af_sp_etc&sc2id=a...
    このタイプじゃないですか?

  92. 518 匿名さん

    >>517 住民板ユーザーさん
    そうです。それです。
    ご親切にどうもです。
    結構なお値段するので、業者のチラシの方がお得かなぁ。

  93. 519 匿名

    民泊14階でもあるんですか??
    12階と14階・・・
    禁止だって言ってるのに。
    訴訟とかしないとダメなのかな。
    民泊の方、バルコニーで朝食を食べているらしく、パンくずやらゴミやら落ちてきます。洗濯物汚れたら嫌だからほんとやめて欲しい。エアビーのページにリバービューで朝食がオススメとか余計なこと書いてありましたからね。腹立つ。あとタバコも吸ってますね。煙いからすぐわかる。
    8月で辞めるとか言ってるらしいけど本当に辞めるのでしょうか。迷惑。

  94. 520 住民板ユーザーさん

    >>518 匿名さん

    http://www.kawaguchigiken.co.jp/products/monohoshi/hipwall-paul

    何の加工もせずにドライバーとスパナさえあれば、1時間もかからずに交換を簡単にできます。
    元のネジが少し長いので20mmぐらいのネジに変えるか、ワッシャーを数枚噛ませて元のネジを使えば大丈夫です。

    ヤフオクで展示品とかを4000~6000円で購入できます。
    たまたま未開封の新品をヤフオクで安く買って取り付けました。

  95. 521 マンション住民さん

    今度は5階に売りが出ているようですね。
    狭いタイプで、3850万とか。
    最初の売り出しの時より大分高い価格設定です。

  96. 522 匿名さん

    >521さん
    過去の中古の成約価格からするとちょっと高めですね。

  97. 523 住民板ユーザーさん

    >>522 匿名さん
    たぶんこの物件は買い取られた訳ではなく、オーナーの言い値に不動産の手数料が300~400乗っかっているから高い金額になっていますね。
    実際のマンションの価値としては売り出し価格に気持ち乗せられた程度が現状です。

  98. 524 住民板ユーザーさん

    >>523 住民板ユーザーさん
    たぶん分譲価格にオーナーの利益300万に不動産会社が300万乗っけた感じで高すぎますね。
    現在も居住中のようですが、一番狭いタイプで600万も上乗せされて買いますかね。
    70超のグランマークスが500万ぐらい安く出てましたよね。
    6階から引っ越された方がいるようですが、売りに出されるのでしょうか。現在の評価額なら賃貸に出した方が賢明ですね。

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸