東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕東京ハントプロジェクト[シャリエ小台リバーフォート]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 小台
  7. 足立小台駅
  8. 〔契約者専用〕東京ハントプロジェクト[シャリエ小台リバーフォート]
契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2023-07-21 11:27:10

契約者の皆さん、色々と情報交換していきましょう。

こちらは契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542397/

名称:東京ハントプロジェクト[シャリエ小台リバーフォート]
所在地:東京都足立区小台1丁目6101番2、5、6(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー「足立小台」駅徒歩2分
総戸数:169戸
売主:東レ建設株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件URL:http://www.chalier.jp/th169/

[スレ作成日時]2015-04-01 22:40:46

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル新越谷II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ハントプロジェクト「シャリエ小台リバーフォート」口コミ掲示板・評判

  1. 121 入居済みさん

    >>120 入居済みさん

    新築マンションでは挨拶に行かないのが普通なんですね!戸建てでは挨拶に行くのに、なんだか寂しいですね。

    うちは最初に入居したので、すでに挨拶に来ていただいたのは考えられません。

    警察の方は軽率ですよね。うちから尋ねたわけでもなく、勝手に話していました。なので、うちではあの紙書きませんでした。

  2. 122 入居済みさん

    >>121 入居済みさん
    紙、嫌だなと思いましたが
    わざわざ回収に警察の方が来たので結局書いてしまいました。
    あなたのお話しを読んで余計にショックを受けています。

    挨拶については別として、上の階の物音については、皆んながお互いに周りに気を配れる素敵なマンションになればいいなと思っています。






  3. 123 入居済みさん

    公園という話を見て、子供の遊びスペースは雨の日など公園に行けない日のためなのでは、と思い至りました。
    我が家はまだ子供おりませんが、最近のマンションはキッズスペースなるものがある物件が多いみたいです。
    しかし自分の子供の時はマンションロビーにキッズスペースなんてなくても勝手に遊んでいましたがねぇ、今はキッズスペースなんて名前つけてお堅くしないと親が文句言うんでしょうか。

  4. 124 入居済みさん

    子供の為と言えば何でもOKな風潮はどうかと思います。
    エントランスは共用部ということを今一度考えてみては如何でしょうか?

    駐車場が40台も余っているなら、そこにスペースを設けて使用者が有料で使う方が公平ではないでょうか。

  5. 125 入居済みさん

    まあ子供より親の井戸端会議の方が鬱陶しい。

  6. 126 入居済みさん

    確かに!
    駐車場の空きスペースに冷暖房アリのプレハブ建ててスペースを区切れば、大人と子供の住み分けできますね。
    利用者は1ヶ月100円なら使う人居るかも?
    ここのモデルルームみたいなプレハブを建てれば良いのですよね。名案です。

  7. 127 マンション住人

    キッズスペースの話は、決定事項ではなく、理事会の議題に上がっただけですよね?

    我が家は小さい子どもがいるので、あれば使うと思いますが、絶対必要とは思いません。
    スペースを設けるにしても、新たに何かを「つくる」のはお金がかかってしまいますし、
    あまり使われていない(気がする)会議室の空き時間を利用するとかの方が現実的かと。
    だとしても、安全性の確保とか問題はありますよね。。。

    ときどき、同じ階で年配のご夫婦をお見かけします。ファミリーだけじゃなく、
    セカンドライフを満喫したい方など、いろんな方が住んでいらっしゃいますので、
    どなたかも書かれていましたが、お互いの気遣いが大事ですよね。


    ちなみに、ふとん干しの問題は、本当に知らないという方もいるかもしれません。
    特に外国人の方など。郵便ボックスの反対の掲示板は見ない人の方が多いのでは(?)
    と思うので、重要なことはエレベーターに掲示したりしてもいいと思うんですけどね。

  8. 128 入居済みさん

    駐車場が1台14000円だとすると100円じゃ安すぎでしょう。

    まあでも良い案だと思います。
    安全の担保は親御さんがしっかり管理するということで良いのでは?

    最近の何でも他人に責任を持たせるというのはどうかと…
    自己責任でどうぞと言いたいです。

  9. 129 入居済みさん

    >>122 入居済みさん

    そうですね。人の振りみて我が振りなおせで、まず自分から気をつけていきます。

    他の住人にも配慮できる素敵なマンションにしていきたいですね。

  10. 130 入居済みさん

    お待ちください。
    プレハブを建てる、キッズスペースを設けて、それらを維持管理する費用は管理費から出るんですよね。
    お子様がいる世帯で費用を捻出するのではないですよね。

    このマンションに決める前、新築・中古含め、沢山のマンションを見てきました。
    共有スペースにキッズスペース、ライブラリー、ゲストルーム(宿泊用)・ジムがあるマンションも今は沢山あり、憧れました。
    しかし、共有スペースに充実した施設があるということはその分管理・修繕費が高額になります。
    それら施設があるマンションは戸数が250~300戸以上などの大型だから全世帯で割るので
    払える額の管理・修繕費になる訳です。
    このマンションはシンプルで最低限の共有設備しかないから現在の管理費の額なはずです。

    最終的には我が家は施設が少なくても管理費が安いシンプルなこのマンションを選んだのです。
    ですから、新たにキッズスペースを設けるのは申し訳ありませんが反対です。

    代替案としてコミュニティールームを活用されるのはいいのではないでしょうか。
    お子様がいる家庭だけに無料開放は不公平感がでますが
    例えばお子様がいるご家庭でお子様一人月100~500円の会費で『キッズクラブ』を作り、
    週2・3回、コミュニティールームをクラブで借りて遊ぶとかはどうでしょうか。
    会員が増えて会費が余れば遊具を買ったり、遊んで傷をつけたものの修繕などに使うとか・・・。

    長々語ってしまい、申し訳ありません。
    不平等感をなくしつつ、
    全世帯が居心地のよいマンションになる為に前向きに検討をお願いします。

  11. 131 匿名さん

    このマンション、
    そもそもこどもが少ない印象。
    そんなには需要無いと思います。
    いろんな家族構成の方々が、
    バランス良く住んでいる印象です。
    ファミリー向けの間取りですが、
    学校が遠いので、
    あまり選択されなかったのかな。

  12. 132 住民

    私も挨拶するものだと思い、伺ったのですが、居留守を使われてしまいました。
    (部屋の電気がついていた)

    時代の流れとはいえ、少し残念な気持ちになりますね。。。

  13. 133 匿名さん

    引越し挨拶はしてもいないし、
    どこからも、されていないです。
    訪ねて来られたら、出ますけど。

    物騒な世の中だから、
    家族構成を知られるのも、
    嫌だったりしますしね。

  14. 134 マンション住民さん

    梅雨入りしたけど今日は快晴で気持ちがいいです‼️

    南側は日当たりも良く最高です。
    静かだしここに来て本当に良かったです。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  15. 136 入居済みさん

    134と135の方へ

    お気持ちはとてもよく分かります。が、
    多くの人が入居済みのマンションの写真を安易にネット上にさらすのは、
    セキュリティの問題もありますし、
    入居者の一人としてとても不快ですし脅威にさえ感じます。

    バルコニーや家の外壁は人々の生活がうかがい知れる部分でもあり、
    その写真を撮って管理人や各戸生活者の許可なくネット上にアップする(=全世界にさらす)人がいるマンションとなれば
    マンションの価値も下がってしまうのではないかと心配です。
    さらされてもいいという人しかこのマンションを選ばなくなってしまうでしょうから。

    善良に暮らしている多くの人を危険にさらす行為にもなりうるため、
    これまで話題になっていたベランダでの布団の干し方や喫煙などの規約違反よりもずっと影響力が大きく、
    より大きなマナー違反のように感じてしまいました。
    (もちろん規約違反もしないでいただくに越したことはありません)

    このように写真がアップされたこと、とても残念に思います。






  16. 137 入居済みさん

    >>132

    部屋の電気がついていて出てこないからといって居留守を使われたというのは決めつけすぎでは?!
    ペットのために電気つけたまま外出中とかよくありそうですし。
    例え家にいてもどうしても手が離せないとか子供だけとか
    映画を見て泣いているところだとか風呂上がりで裸だとか。。。
    そういう人に出てきてもらってもむしろ挨拶に行ったこっちが困りそう。。。

    ここは危険と言われた(まだ言われてる?)足立区でもありますし、
    そもそもアポのない訪問には出ないというセキュリティ対策をとってる家もあるかも。
    悲しいことですが。。。

    なので、あまり残念がらず、逆に、
    こんな時代にもかかわらず、挨拶に行ったら出てきてくれて会えた人がいた!ラッキー!
    という心もちでいる方が気楽だな、と思って自分はのぞみました。
    そう思った方が楽ですよ~♪

  17. 138 住民

    内部の写真ならともかく外から誰もが見られる部分の写真がセキュリティ上問題になるという感覚が理解できません。

    それなら高い塀でも立てて外から建物を見えなくしないと危険ということでしょうか?

    もうポストや玄関に表札も出せませんね。

  18. 139 住民板ユーザーさん1

    136さんが問題視しているのは、布団をあのように干している部屋を晒すのはどうかって言ってると思ってますが。
    布団問題は管理人さんに言いましょう。

  19. 140 入居済みさんA

    >>139さん
    これって布団の話なんですか?

    私は134さんの投稿を見て単純に日当たりの良い素敵なマンションだな
    と思いましたし、134さんと同じくここに来て良かったと思いました。

  20. 141 住民板ユーザーさん1

    139です。
    140さん、134さんと同じで私もこちらに来てよかったなって思っています。
    今は消えてしまってますが、134さん、135さんが意図的でなかったとしても、布団問題が出ている中であの写真は規約に違反している人はこの部屋ですよと、ネットで教えているように私には思えてしまいます。
    そういう意味で安易にアップするのはどうかなって思ってます。

  21. 142 住民

     なるほどセキュリティの問題とは少し違う気はしますけど139さんの
    おっしゃることはわかりました。

     138さんがおっしゃる通り、どこの誰でもわかることを規約違反だと
    わかってて堂々とやっている(外から見ればどこの部屋で布団を干しているか一目瞭然)
    方に配慮する意味があるのかは疑問ですが、そういう時代なのでしょうね。

  22. 143 入居済みさん

    設備もよく内覧してとても気に入って契約寸前まで考えた中古物件のスレに
    規約違反をする方がいる書き込みが沢山あり、嫌になりました。
    それよりも規約違反した部屋や人物を特定して怒りをぶつけている書き込みがあまりに多くてぞっとし、
    険悪なマンションかと思い、怖くなってやめました。

    136さんがおっしゃるとおり、ここで違反した方をさらすことは
    このマンションの将来の資産価値を下げると思います。
    将来の購入検討者はここを見るはずですから、
    違反者がいること、それを特定してさらす方がいるマンションだということで売れなくなってしまいます。

    言いたくなる気持ちは私も全く同じです。しかし、ここに違反者を書き込むのはやめましょう。
    違反者の為ではなく、自分たちの為に!

  23. 144 136

    136です。

    結局写真は削除されることになったのですね。。。
    ほっとした半面、投稿者の方には嫌な思いをさせてしまったかと思いますので、
    大変申し訳ないという思いもしています。。。本当に申し訳ありません。。。

    もしかしたら皆さんを思い煩わせてしまっているのかもと感じましたので、
    私がセキュリティ上の問題と言ったことについてもう少し補足します。

    今回の写真は、駐車場という一応私有地側から撮った写真であって、
    居住者以外には、普通なら簡単にはじっくり眺めることができない部分が、
    インターネットを通じて部屋に居ながらにして誰でも眺めることができるようになっていることが怖かったです。

    というのも、
    以前住んでいたここからそんなに遠くないマンションで、
    ベランダ側から泥棒が入ったことがありました。
    結局のところ、雨どいのパイプをつたうなどして入ったそうです。
    夜中に入ったことを考えると、
    昼間に足場となるところを確認するチャンスがあったのかなと思っています。

    ですので、今回のことは、そういった方に、
    何のリスクもなしにそういった下見等のチャンスを与えることと同じように感じてしまいました。

    (つづく↓)

  24. 145 136

    (つづき)

    また、あくまで仮定ですが、
    例えば、このマンションに有名人がいるなどのことが、
    ベランダの何かしらの物品や器具等でバレた場合などには、
    マスコミやファンに押しかけられることも考えられ、その場合には、
    その有名人本人だけでなく、他の住人も危険な目に遭う可能性があります。

    有名人ではないにしろ、一般人であっても、
    ストーカーなどの怖い人から逃げてここにやっとたどり着いた人だっていないとは限りません。

    そういった人は、例え知られたくない人にまだバレていない状態だったとしても、
    やはり、自分の住戸が写った写真がアップされただけでも焦ります。

    今住んでいなかったとしても、そういった人が今後入居しようというときに
    写真を出す人がいるということを知れば、やっぱりこのマンションは避けるでしょう。
    (今回写真が削除されたことを考えるとその心配はなくなったかもですが。)

    仮定の話はきりがないのでここらへんで終わります。


    とにかく、いろいろなバックグラウンドの人が住んでいるわけで、
    今回のベランダ写真は、そういった理由から、私には脅威のように感じてしまったのです。
    詳細がまったく分からない、ぼやけた遠くからの写真だったらまた違ったかもしれません。

    何の脅威にも思わなかった方には、今回の私の投稿で不快を感じさせてしまったかもしれません。
    本当にごめんなさい。

  25. 146 入居済みさん

    このマンションのいいところ、近所のよいお店情報とかの情報交換とかをしましょう。

    確かに南側は日当たりも良く最高!
    富士山やスカイツリー、東京タワーと部屋からの景色も最高です!

    熊野前からもんじゃ屋さんに行きました。
    『110(いとう)』さんです!
    是非、行ってみてください。

  26. 147 136

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  27. 148 匿名

    何をそんなに恐れているのかわかりませんが、もう少し気楽にいきましょう。駐車場だって部外者が勝手に入れる構造だし、遊歩道や対岸や尾久橋通りからだってバルコニーは丸見え、土手や河川敷や土手下の通りから廊下は丸見えです。気にしても仕方ないです。

  28. 149 匿名

    ↑申し訳ありません、書き方に少し棘がありました。あんな写真一枚でそこまで恐怖を感じてしまうなんて少々気の毒に思えたので、もう少し気を楽になさったらと思い書き込ませて頂いたのですが、読み返してみると棘のある文章になっておりました。申し訳ありませんでした。

  29. 150 入居済みさん

    >>143さん
    誰も違反者を特定して書き込んだりしてませんよ。
    136さんの書き込みで勝手にあらぬ恐怖を煽ってるだけで、140さんのように日当たりが良くていいね~で済む話です。

  30. 151 入居済みさん

    私は136番さんほどの深い考えではありませんが、
    ぱっとみた瞬間、布団を干されている部屋を写したように感じてしまい怖く思いました。

    とらえ方は様々だとは思いますが
    布団が写っていなければ綺麗なマンションの外観写真だったので
    それだったら私はいいかなと思いますが
    たまたまにせよ写ってしまっていたので。

    実際にあの写真で部屋が特定できるように
    写ってしまったのですから気をつけましょうということです。

  31. 152 マンション住民さん

    なぜ布団が写ったら危険で写ってなかったら綺麗で何も問題ないの?

    136番さんの言うようにバルコニーの写真がセキュリティ上危険であるならばそこに布団が写っていようがいまいが関係なく問題ありでしょう

    元々136番さんはセキュリティ上問題ありと提起してるのであって布団干しには言及していないのに布団干しに話しを持っていくのは何故?

    ここまでどなたも布団干しを特定して叩こうと言う意見は出てないのに論点のすり替えは如何なんですかね

  32. 153 マンション住民さん

    大体、布団干しの部屋が何処かなんて誰もが知ってる若しくは知り得る情報を隠す意味があるんでしょうか?

  33. 154 マンション住民さん

    このあたりは人それぞれの見解があると思いますので、もうほかのお話しをしませんか?

    >>146さん
    もんじゃ屋さんいいですね!
    熊野前までまだ歩いて行ったことないですが、ゆっくり歩くとどのくらいなんでしょうかね。

  34. 155 入居済みさん

    布団の人が叩かれないようにセキュリティ問題に話をすり替えて誤魔化してるように見える。

  35. 156 136

    >>152さんの
    「元々136番さんはセキュリティ上問題ありと提起してるのであって布団干しには言及していないのに布団干しに話しを持っていくのは何故?」についてです↓

    ごめんなさい。私が147で無駄に布団問題に口を挟んでしまったせいで
    やっぱりセキュリティ問題から論点がずれてしまったようですね。
    147については削除申請をだしました(ので147は無視していただけると嬉しいです)。
    お許しください。

  36. 157 入居済みさん

    因みに足立区専門の中古マンション販売のホームページにバルコニー側の写真があり布団を干している部屋も写ってますが大丈夫でしょうか?

  37. 158 入居済みさん

    マンション販売関連のものは販売締結後にネット上から削除されますね。

  38. 159 入居済みさん

    でも布団の干してある部屋はわかってしまいますけど大丈夫でしょうか?

  39. 160 マンション住民さん

    その不動産屋も馬鹿ですね。バルコニーや建物の外観の写真なんて掲載したらマンションの価値が下がって売り辛くなるのに。

  40. 161 匿名さん

    うちのマンションは、外観も悪くないと思いますよ。ロビーも素敵だし。
    布団干しは、即刻その場で管理人さんに注意喚起してもらいましょう。

  41. 162 入居済みさん

    うちなんか隣に誰が住んでるかもわからないのにベランダを見ただけで特定できるなんて…怖い( ゚Д゚)
    なので駐車場に部外者が侵入できないようにゲートを設置できるようお願いします

  42. 163 入居済みさん

    >>161
    猫の首に鈴ですね

  43. 164 匿名さん

    部外者ではなく住民にとって、
    布団干しは迷惑。
    だいたいベランダ見れば何号室かなんて一目瞭然ですよ。
    常習犯は決まってます。

  44. 165 住民板ユーザーさん1

    素朴な疑問

    規約違反者がノウノウとしているマンションと外観の写真がネット上に掲載されたマンションとどちらが資産価値が低いのでしょうか?

  45. 166 マンション住民さん

    エントランスでピッピッピッって音がしてるんですが何でしょうか❓

  46. 167 マンション住民さん

    「シャリエ小台」「外観」などで検索すると結構な数の画像が出てきますけど防犯上危険ではないですか?これまでの話を見てますとベランダの写真から個人情報が洩れてしまうようで不安です。

  47. 168 入居済みさん

    youtubeに舎人ライナーからこのマンションが映っている動画があるのですが、youtubeの動画って他人が削除できるのですか?写真より動画の方が危険ですよね?

  48. 169 入居済みさん

    youtubeの動画はここ以外のマンションも多数映っています。こういった住民に危険を及ぼす行為は規制できないのでしょうか。136さんがおっしゃらなければこのような危険行為がまかり通ってしまっている事実さえ知りませんでしたし、実際に窃盗被害にあっている方や有名人やストーカーに狙われてしまった方もいらっしゃるようで不安です。見晴らしがよいのでこのマンションに決めましたが見晴らしのよさが反って防犯上の脅威になってしまっては困ります。

  49. 170 住民板ユーザーさん1

    私は部屋では裸族なんだけど大丈夫かな?(^^;;

  50. 171 匿名さん

    マンションの外観からストーカーとか犯罪とか…話飛躍し過ぎ。
    YouTubeの動画なんて、肉眼と同じ視点でしょ。GoogleMAPもある世の中なのに、何を今更?
    どこの家だって検索出来るし、
    むしろ、マンションの方が安全。
    外からベランダ見て
    布団干しの犯人は特定出来ても、
    他の事象の特定は出来ませんよ?
    訳わからない話にしないで下さい。

  51. 172 匿名さん

    そんな考えだと、ストリートビューなんて犯罪ですねw
    外観の画像や動画を恐れるなんて、訳ありですか?

  52. 173 住民

    本当ですよね(笑)
    規約違反の布団干しやベランダの喫煙者の方が外観の写真より大問題に決まってます。

    布団を干してる奴がセキュリティ問題にすり替えて有耶無耶にしようとしてますね。

  53. 174 住民

    大体、有名人とか妄想が酷すぎる(笑)

  54. 175 住民

    ベランダの写真をネットに掲載するとマンションの資産価値が下がるらしい(笑)

  55. 176 住民

    布団は外に出して干さない
    煙草は及び敷地内で吸わない
    以上

  56. 177 マンション住民さん

    結局136がおかしな方向へ誘導したから話が支離滅裂なことになってるんですね。

    下からバルコニーを撮ったって、まず中まで写らないし、コナン君だって個人の特定は難しいんじゃないです?w

  57. 178 入居済みさん

    気分悪いですね。
    136さんは発想は確かに心配しすぎではあったかもしれませんが
    ご自身の考えについて配慮ある書き方をしていたと思います。

    匿名だからって同じマンションの方にそんな言い方しますか。

  58. 179 マンション住民さん

    ベランダでタバコやめて欲しい
    隣の韓国人にはどうやって注意すれば良いか考えています。
    管理人に直接言って貰いたいけど、韓国語できないかもしれないし
    タバコだけは、家の中で吸って欲しいです

  59. 180 住民

    丁寧な言葉なら何を言っても良い訳じゃないと思いますが?

    どう聞いても支離滅裂な理論で違反を小事の如く言うのはいかがなものです?

  60. 181 マンション住民さん

    タバコの煙には私も困っている一人ですが、規約的にはどうなっているんでしたっけ?
    ざっと見た感じは特に書かれていないようですが・・・

  61. 182 匿名

    重要事項説明書の27-2-⑽-③に書かれてます。

  62. 183 匿名

    因みに手摺りに関しては
    同⑻-②-(ア)に書かれてます。

  63. 184 181

    >>181さん
    ありがとうございます!

  64. 185 181

    182さんの間違いでした・・

  65. 186 匿名

    外観の写真撮影に関しては、私には見つけられませんでしたので、規約上どうなのかは私にはわかりません。

  66. 187 匿名

    マンション前の道路で白バイに捕まってる車をよく見かけるのですが、何で捕まってるんですかね?
    あまり捕まる要素が無いように思うのですが…

    毎日車を使うので気になります。

  67. 188 匿名さん

    >>187 匿名さん
    スピード違反ですよ。
    こんな狭い道路で、スピード出されたら危ないので、取り締まりされていて安心します。

  68. 189 匿名

    スピードでしたか。

    なら良かった、前の道路で飛ばすことはないので…

    何か見落としてるのかなと思ってました。

    ありがとうございます!

  69. 190 匿名

    バルコニーは禁煙です。

    발코니 에서는 금연입니다.

    Balcony are non smoking .

    陽台都禁止吸煙


    と書いてポストへ(^^)

  70. 191 匿名さん

    >>190 匿名さん

    areですか?

    それを言うなら
    No Smoking On Balcony
    でしょう。

  71. 192 190

    翻訳サイトでのを、そのまま載せてみました(笑

  72. 193 190

    ちなみに違うサイトでは

    balcony is a non smoking

    でした。(^^)

  73. 194 住民板ユーザーさん5

    もう売りに出てるんですね〜?ビックリ!

    http://www.housebank.jp/line_hb/station_hb211/?type%5B%5D=010301

  74. 195 匿名さん

    >>194 住民板ユーザーさん5さん
    新築未入居物件として、
    3月位から売り出していましたよ。
    もう一つありましたが、
    成約したみたいでなくなりました。

  75. 196 マンソン

    いよいよ7/23は足立の花火ですね!
    うちのマンソンからはバッチリ見えるみたいなので楽しみです!
    廊下側にみんな出てみるのですかねぇー?

  76. 197 住民板ユーザーさん1

    >>196 マンソンさん
    開催位置的に廊下側ですかね~✴
    私もとても楽しみにしてますが、おとなりさんとは今回引っ越してきて初めて、はじめましてってなりそうですw

  77. 198 マンソン

    197さん
    西新井橋の向こうが打ち上げ会場みたいですので、きっとものすごく綺麗に見えるはずです。

    そうですね。ひょっとしたらお隣さんと仲良くなっちゃうかもですね

  78. 199 住民板ユーザーさん1

    194
    の写真は大丈夫なの?

  79. 200 マンション住民さん

    足立の花火、いよいよ今週末ですね!! 楽しみです。
    天気が心配ですが、中止にならないことを祈るばかり。

    ちなみに、来週末は隅田川の花火大会。
    こちらは、チラッとでも見えないものでしょうか?
    さすがに無理ですかね。。。(苦笑)

  80. 201 マンション住民さん

    足立の花火、思った以上にキレイに見えましたね!!
    残念ながら、フィナーレは風向きのせいなのか、
    だいぶ煙に隠れてしまっていましたが。。。

    197さん、198さんが書いていた通り、
    お隣さんとの「はじめまして」もありました(苦笑)

  81. 202 マンソン

    足立の花火大会はみえましたねぇ。
    しかし、あんなに住民がいらっしゃるとは!

    また、隅田川も予想外にみえましたねぇー。
    反対にでてみると葛飾も越谷もみえました。
    来週は板橋と江戸川があるみたいなんですが、ひょっとしたら見えるかもしれませんねぇ

  82. 203 住民板ユーザーさん1

    >>202 マンソンさん
    隅田川はまさか第一、第二両方みれるなんて感激しましたw
    毎年花火の時期はだれか訪ねてきそうで悩ましいですねw

  83. 204 マンソン

    花火は結構いろいろ見えますね。
    廊下側は土日もいくつかやってましたねぇー。
    いいところに住みましたー

  84. 205 匿名

    今日の雨で前のトンネルが冠水してました(゚o゚;;

  85. 206 マンション住民さん

    駅への階段の下の泥もひどかったですね…。
    あの泥はどこから来たものなんでしょ?

  86. 207 住民板ユーザーさん1

    確かに謎の泥はありましたね~。でもまぁこれだけ雨降って、世田谷区でも冠水被害があるなか、なにも被害のないここの土地は優秀ってことかもですね。

  87. 208 匿名さん

    マンションの多目的ルーム使われる事ってあるんですかね?
    カラオケとか導入してくれたら、
    利用するのにな。
    ヨガ教室とかでも嬉しいですけど。
    なんか、もったいない気がします。

  88. 209 匿名さん

    郵便物が盗まれました。
    1回じゃなく、複数回です。
    管理室に相談しましたが、その後どうなったのか連絡がありません。
    追跡可能な郵便物でも、ポスト入れてしまえば配達完了で終わるので、もう少しマンションのセキュリティを強化して欲しいです。
    皆さんの郵便物も知らないうちに盗まれているかもしれません。
    カード会社や銀行からの郵便物はいつ送られるか分からないし怖いです。

  89. 210 マンション住民さん

    >209さん

    ロックがかかった上で、ということですよね?
    盗まれたとわかったのは、なぜですか?

    複数回が何回くらいかはわかりませんが、
    管理室ではなく、警察に届けるべきではないかと。
    すぐに動いてくれるかはわかりませんが。。。

  90. 211 匿名さん

    209です。

    はい、私も家族もロックは必ず掛けています。
    普通郵便(追跡調査済み)や、宅配業者からのポスト投函物、など
    たまたまですが、違う配達業者による追跡可能な郵便物/宅配物が、
    配達完了というステータスで立て続けに3回以上ポストからなくなりました。
    宅配業者にも、送り主からとこちらから確認して、配達完了済み、と回答を貰いました。
    誤投函の場合は管理室に集まる?みたいなので、まず管理室に相談しました。
    しかし、誤投函はされていないようで、盗まれた以外に考えづらいのです。
    家族にも再三確認はしましたが皆覚えなく、仮になくすとしても立て続けに複数回は奇妙です。

    本当に怖くて、住民として安心して暮らせません。
    管理室ではなく、やはり警察に相談するべきなのでしょうか。
    マンションに住まうこと長いですが、こんなことは初めてでかなりがっかりです。
    管理室の方も親身になっていただきたかった……。
    理事会が終わったばかりだから何も出来ない、ようなことを始めに言われました……。

  91. 212 マンション住民さん

    >209さん

    残念な出来事ですね…。
    管理室や理事会に掛け合っても、管理する長谷工へ、という話になるでしょうし、
    長谷工としても直接対処はしないと思いますので、最後は警察しかないと思います。

    防犯カメラを設置するにしても、お金の話になると住民の了承が必要ですし、
    福山雅治の件じゃないですけど、疑い出すとキリがありませんね。。。

    私もマンション暮らしは初めてなので、管理人さんという方がどの程度のことまで
    フォローしてくれるのか分かりませんが、信頼関係の構築、コミュニケーション手段として、
    スタッフの写真と簡単なプロフィールを掲示してみるのもいいかもしれません。
    何人かの方の顔は覚えていますが、名前が知りませんので。


    話がそれてしまいましたが、そんなことを思った次第です。失礼します。

  92. 213 住民板ユーザーさん1

    >>212 マンション住民さん
    何回か郵便物がロックされていないのか、飛び出した状態のものを見受けました。(今朝もありましたが。。。)それで謝って捨てられたりとかあるのではないですかね?住人でわざわざ郵便物を持っていくメリットはないと思うのですが。。

  93. 214 住民さん

    うちなんて、面倒でポストの鍵していないけど紛失なんてした事ないです…

  94. 215 住民板ユーザーさん7

    >>214 住民さん
    ポストの鍵しないと新聞など分厚いものは勢いで郵便物と一緒に飛び出してしまうので、鍵はした方がよいですよw

  95. 216 匿名さん

    209です。

    不安を煽る訳ではないのですが、郵便受けから個人情報が記載されているものを取り出し、なくなったのを受取人が知らないうちに犯罪に使われることもあるみたいです。

    防犯カメラの増設は予算が必要ですから厳しいですよね…。以前住んでいたマンションはポストの外側も住居者側も防犯カメラがありましたが、あまりポピュラーではないのかもしれません。

    取り敢えず、郵便物はまだ出てこないので警察にも届けようと思います。
    うちだけで他の方に被害がなくても、これから何かがあった時に警察が1つの情報として活かせればそれも良いかなと思ってます。

    もし、誤って持って行かれたとしたら返していただきたいです……どれも大事な郵便物でした…。

  96. 217 匿名

    盗まれたのではなく配達業者があやしいでは?

    以前住んでたマンションでは、うちの部屋に何回か誤配がありましたけど、関わって有らぬ疑いとかも面倒なので最初は掲示板に貼ってたりしましたが、3回目くらいから捨てちゃってましたよ。

    わざわざ届ける義理もないので…

  97. 218 匿名

    まあ不安なら送り主にレターパックの赤いのや宅配便などを利用させたら良いでしょう。

    以前のメール便やレターパックの青いののようポスト投函のものは届かないことも、まれにあるようです。

    まずは自己防衛が基本かと。

    防犯カメラより遥かに安く、また効果も間違いないです。

    カメラは犯人の特定には効果がありますが、盗まれては後の祭りです。

  98. 219 住民板ユーザーさん1

    そんなに何回もあるなら、209さんが個人的に狙われてる可能性の方が高いのではないですか?

    それをマンションそのものに不安があるような書き込みは如何なものかと。

    こんなとこに書き込む前にまずは警察でしょう。
    複数回も被害にあっているのに未だに警察に通報もせずネットに書き込んでる時点で危機感が無さ過ぎです。

  99. 220 住民さん

    戸建てでは、
    ポストに鍵はしないお宅が多いですよね。
    困るような郵便物は、追跡と保証をキチンとされた方が良いと思います。
    他のお部屋では被害はないようですし、個人を狙われていたらこわいので、警察が一番かと。

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸