マンションなんでも質問「新築マンション。正しい巾木の施工とは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 新築マンション。正しい巾木の施工とは?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-10 19:47:53

先日、内覧会へ行ってきました。
巾木が全部屋に施されているのですが、
上から巾木を見ると、ところどころ壁との間に隙間ができていました。

その浮いてる部分の巾木を壁の方向へ押さえると
少し隙間がなくなります。

建築会社の方が同行していたので、尋ねてみたら
「釘(ビスだったかも)で止めた部分は、壁と密着するのですが、
 それ以外は接着剤です。
 この隙間は仕方ありません。」
と言われました。

そんなもんですか?
皆さんのマンションの巾木って、どうなってますか?

[スレ作成日時]2015-03-04 02:57:35

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新築マンション。正しい巾木の施工とは?

  1. 64 匿名さん 2015/03/11 16:38:14

    巾木にはいろいろ種類がありますよ。床とか壁にはめ込むように施工するものはグレードが高いっですよね。接着剤でペタペタ施工する業者さんや安売物件指向のお客さんは見たことないでしょうね。表面からつけるものは、安っぽいしビニールやMDFはもう木でもなく巾木のまがい物ですから。それなりのものなんでそれなりの仕上がりしにしかならないんですよ。

  2. 65 匿名さん 2015/03/11 16:48:42

    まあその憶ションってのもピンキリですから、どうせお客さんは内装の事なんかわからないから憶ションって言われただけで、すごいんですねぇって単純ですよね(笑)

  3. 66 匿名さん 2015/03/12 04:38:37

    >>63
    私もそう思います。
    エビデンスが全く出てこない時点で妄言確定ですねw

  4. 67 匿名さん 2015/03/12 04:47:55

    >床とか壁にはめ込むように施工するものはグレードが高いっですよね。

    多分、在来工法などと呼ばれる木造戸建てなどで用いる工法を勘違いしているのだと思います。


    >接着剤でペタペタ施工する業者さんや安売物件指向のお客さんは見たことないでしょうね。表面からつけるものは、安っぽいしビニールやMDFはもう木でもなく巾木のまがい物ですから。それなりのものなんでそれなりの仕上がりしにしかならないんですよ。

    マンションの内部の間仕切壁は、軽量鉄骨の軸組みにプラスターボード(石膏を固めて厚紙でサンドイッチした物。)です。
    この壁に対して彫り込むかのような加工はできませんし釘も使えません。
    プラスターボードは脆いので貫通することは簡単ですが、支持する事はできません。
    プラスターボードの下にある軽量鉄骨に釘は刺さりません。

    プラスターボードを軽量鉄骨に止めるのは、ドリルビスなどと呼ばれているネジです。
    先端がドリルになっていて、軽量鉄骨に穴を開けネジ込めるように出来る特殊なネジです。
    小さなものでも皿の部分は直径5ミリ以上あるので、化粧材料である巾木を止めるのには使えません。

    プラスターボードの表面は厚紙なので、接着剤で止めるのが最良の方法です。

    在来工法のように、下地が木材なら、隠し釘と言う工法で釘止めも出来ますが、プラスターボードと軽量鉄骨のマンションでは不可能です。

  5. 68 匿名さん 2015/03/12 05:48:58

    確かに大体のマンションは大した内装ではないので、仕様は見ても見なくてもいいような気はします。

  6. 69 匿名さん 2015/03/12 06:53:01

    >>38=42マンションデベ歴20年さんと
    >>48設計、監理歴20年さんの
    言い分がほぼ整合性が取れているように思いますので、
    この辺が正解でしょうね。

    知ったかぶりの雑音は無視した方が良さそうです(笑)

  7. 70 匿名さん 2015/03/12 08:04:50

    まとめます。
    質問したかたはのマンションは、一般的なマンションにありがちで安い材料の仕様のようです。
    いずれにしても注文があれば売主に言うことです。
    安い材料なので過度の注文をしないようにしましょう。

  8. 85 匿名さん 2015/03/12 14:27:49

    考えすぎだと思うよ。
    スレ主はあまり知らない人だろうから、どうすべきかという簡潔な回答が必要だよ。

  9. 87 匿名さん 2015/03/12 15:19:12

    >>皆さんのマンションの巾木って、どうなってますか?

    うちのマンションの巾木は茶色で薄いやつです。ちょっと剥がれてるかな。

  10. 89 匿名さん 2015/03/12 15:25:36

    はめ込み式の本物の巾木ってのはどういうものなんですか?
    詳しく説明しているサイトをご紹介してくださいな。

  11. 92 匿名さん 2015/03/12 18:01:49

    みなさんいろいろ言ってますが内情をしるものとしましてはねこういうことはデべさんに言ってくださいよってことですよね。
    お客さんがお店でトマトを買って腐ってたら農家さんや運送やさんに言ってもいみがないですよね。それとおんなじことなんですよね。そんな材料なんかよりもねお客さんの気にいるようにしたいけど施工業者さんもね仕事なんでね。デべさんに言ってくれれば話がスムーズなんですよね。そんなちょっとしたことでね、お客さんがすごいんですねぇって笑顔になればいいことなんで物事の順番ってのはわかって欲しいんですよね。(笑)

  12. 94 匿名さん 2015/03/13 02:19:15

    これらの原因は、新築分譲マンションを購入契約をし、内覧会に行ったのに、何故か自分が何千万円もする物を購入する契約を結んだのに、内装の仕上げなどを知らないと言う事です。
    それがはっきりしない限り、憶測での展開しか出来ません。

  13. 95 管理担当 2015/03/13 02:54:28

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    住宅に関する前向きな検討を目的とした情報交換を、逸脱する書き込みが続いておりましたので、当該投稿を一斉削除させていただきました。
    レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

    なお、当サイトは、多くの方の情報交換の場として提供させていただいており、情報交換の中で、様々な情報を書きこんでいただくことは大変有意義なものであると考えております。

    しかしながら、それが事実であるかどうかに関わらず、嫌がらせを目的とした書き込みは当サイトの趣旨に反するものでありますので、一律ご遠慮いただいております。また、時に議論の場になるとはいえ、物件検討と関係の無い言葉で、他ご利用者様を誹謗中傷する投稿や、相手の立場を断定し、情報提供をわざと不利にするような投稿もご遠慮いただいております。

    なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■削除されやすい投稿
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

    ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

    ■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

    ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  14. 96 匿名さん 2015/03/13 06:43:40

    >>69です。
    結局私と
    >>38=42マンションデベ歴20年さんと
    >>48設計、監理歴20年さんの
    書き込みが残って
    成り済ましだと騒いだ奴の書き込みが削除されましたね。

    <良くない投稿はスルーして削除依頼>
    これが基本です。

  15. 97 スレ主 2015/03/15 13:47:22

    >>38
    確認をしてみたところ、
    あなたのおっしゃる通りでした。
    巾木ではなく、壁が曲がっているのです。

    そこでご相談ですが、
    改善依頼をするとなると、
    >内側にプラスターボードを捨て貼りするしかありません。
    この方法になるのでしょうか?
    この方法のデメリットはありますか?
    例えば、耐久性が悪くなるだとか、結露しやすくなるだとか。

    それとも、そもそも改善は無理なのでしょうか?

  16. 98 匿名さん 2015/03/15 16:02:52

    >>38ではありませんが、
    >>内側にプラスターボードを捨て貼りするしかありません。
    >この方法になるのでしょうか?
    >>38には
    ①隙間をコーキングする
    ②目に見えて壁が歪んでいるようでしたら左官仕事で改めて壁の平滑を作る
    ③目に見えて壁が歪んでいるようでしたら内側にプラスターボードを捨て貼りする
    この3パターンが書いてありますね。

    >この方法のデメリットはありますか?
    >>42の最後の行に
    >壁が二重になりますので太鼓現象の懸念もあり、遮音性の観点から界壁ではあまり用いられません。
    とあります。

    >それとも、そもそも改善は無理なのでしょうか?
    >>38
    >施工仕様書において元々そのような仕様ではない場合、施工会社は施工しません。
    >マンションでも価格によっては仕様も異なるという事です。
    >>48
    >どのデベも建設会社も戸境壁全面などには殆ど施工していません。
    とあります。

    そのうえで、
    >施工精度が問題ならば施工会社ではなくそこの売主のデベロッパー相手に相談しては如何でしょうか?営業担当経由でデベロッパーの担当に対処法を決断してもらうのも手です。
    とありますので、すべて既にご質問の返答になっているのではないでしょうか?

  17. 99 マンション掲示板さん 2024/01/10 21:39:29

    こんにちは。
    お力をおかし下さい。
    新築マンションシの内見行きましたが、玄関と廊下の段差の巾木が、写真のように段差があります。
    軽く聞いてみたら、マンションでは普通です。と言われましたが納得がいきません。
    他の部屋もそうらしいのですが、諦らめか、クレームを言って良いものでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

    ※写真を撮り忘れたので、他の方の画像です。
    私の部屋は汚れとかはなく綺麗でした。 巾木はこんな感じでした。

    1. こんにちは。お力をおかし下さい。新築マン...
  18. 100 通りがかりさん 2024/01/10 22:57:14

    これは完全なNGですね、溝は平行して揃ってなければダメです。まずズレてる角に当たって怪我もしますし、危ないし見た目も悪いし完全なクレームです。

  19. 101 職人さん 2024/05/10 07:30:15

    デベがこの仕様を承認していてモデルルームで見せている収まりと同じならば
    これがこのマンションの仕様ということ。金をかけた仕様なら上がり框から
    玄関床材同等の巾木を木巾木と同じ高さで揃えて貼るということをするのだけど
    玄関まで木巾木としたならば規格材の限度があるのでこういう収まりになる。
    モデルルーム見た上で買ってたなら確認不足でしたね。

  20. 102 匿名さん 2024/05/10 10:47:53

    上の職人さんのレスは参考になります。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4990万円・6150万円

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億2090万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    57.4m2~67.53m2

    総戸数 522戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    [PR] 東京都の物件

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸