東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド上北沢ディアージュ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 上北沢
  7. 上北沢駅
  8. プラウド上北沢ディアージュ
購入検討中さん [男性 40代] [更新日時] 2017-05-11 12:10:20

プラウド上北沢ディアージュについて情報交換したいと考えています。
公園など自然環境も良さそうなところに感じました。
子育てに便利な住環境でしょうか。

建物の外観がなかなかいい雰囲気で、
南向きのプランがあって気になっています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kamikitazawa/

所在地:東京都世田谷区上北沢1丁目771番2他(地番)
交通:京王線 「上北沢」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:72.45平米~91.95平米
売主:野村不動産
施工会社:西武建設
管理会社:野村リビングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-02-13 13:22:50

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド上北沢ディアージュ口コミ掲示板・評判

  1. 151 マンション検討中さん

    低層階はまだあまり灯りがついてないようです。やはり駐車場の不安がね。駐車場の所有者さんが今回は売らなかったのだと営業の方がいってました。野村さんほんとは駐車場まで取得したかったらしいですよー

  2. 152 マンション検討中さん

    やはり南側の土地が気になりますよね。

    前の土地に建物が建った場合、野村さんと同じ高さになるのであれば上の階も日照が悪くなり、下の階は真っ暗になるんでしょうね。
    現在灯りがついていないのであれば、検討者も決めきれず売れてないのでしょう。

    やはり家は南向きで日照が良いほうがいいので検討から外しました。
    しかもお高いので・・・・

  3. 153 マンション検討中さん

    南側の土地について営業さんが仰ってましたが、既にシミュレーション済みでしたよ。
    後ろの建物の陽当たりが悪くならないよう建てる必要があるので、距離◯メートルか離し(ごめんなさい、距離は忘れました)、5階建てまで建てられるそうです。
    ですので、この物件で今と変わらない抜け感を望むなら6階以上を買う必要があるとのこと。

    これ聞いて、6階より上だとしても、どうだろう?と思い、我が家は検討から外しました。

    151さんが書いてらっしゃる通り、売ってくれなかったそうです。今は、相続したばかりのようでしたが、こればかりは分からないですしね。

  4. 154 匿名さん

    値下げはどれくらいされているのでしょうか?

  5. 155 マンション検討中さん

    もしここを検討するならば6F以上じゃないと怖くて検討できないですね。
    それでも南側に建物が建てば資産価値は落ちるので、東側を検討しても結果として評価は落ちるんでしょうね。
    どんなに値引きされても購入しないほうが良さそうですね。

  6. 156 匿名さん

    ここの救いは総戸数が少ないこと。
    野村ならあの手この手で決算までにプロモーション仕掛けてくるでしょう。
    竣工売りでここまで残ったプラウド物件は久々だからね。

  7. 157 マンコミュファンさん

    >>156 匿名さん
    もうプラウド神話は崩壊してますよ。
    野村はリーマンショック直後に財閥系不動産が買い控えしてる中で、安くでいい土地を仕入れる事ができたから飛躍的に伸びた。
    それでも売れないマンションは実際は値引きしまくりの中で購入者に値引きした事を他言しないよう一筆書かせて、「プラウド=売れる」イメージを作り上げた。
    財閥系不動産が本気を出しだしたら結局いい土地は買えず、それでも住宅系デベは供給戸数確保しないとやってけないから、無理して土地を買いまくった。
    その結果、この物件含め在庫過多の現状になってるんでしょ。
    その現状を理解しないで、「プラウドだから多少高くても将来売却した時に高値で売れる」なんて考えて購入したら痛い目にあいますよ。
    所詮、ブランド戦略は諸刃の剣です。

  8. 158 匿名さん

    >>157 マンコミュファンさん
    正論過ぎて野村販売員たちが泡ふいて白眼剥いちゃってますよ。過度のダメージ負荷に気をつけて。

  9. 159 匿名さん

    隣接地についての書き込みが多いけど、あの病院の近くだというだけで敬遠する人が多いわな。個人的にはあれのせいで沿線のイメージ全体も損してると思う。
    地縁があったり、そもそも知らなかったりで気にしない人も中にはいるだろうけど、いかんせん近年この周辺での分譲が多過ぎて需要が枯渇してしまった。

  10. 160 匿名さん

    モデルルームに行きましたが、初めて上北沢の駅に降りたところで、ないな、と思いました。
    西武新宿線の上井草みたい。
    3000万でも買わない。

  11. 161 匿名さん

    詳細お願いします。

  12. 162 匿名さん

    すみません、3000万は若干言い過ぎました。
    世田谷に住む動機が強くないので、駅前の閑散とした感じを見て、購入意欲は全く湧きませんでした。他のマンションも検討中ですが、他と比べて営業の方はとても良い印象でした。

  13. 163 匿名さん

    販売はあと6戸。
    駐車場はもう既に埋まってい待っている状態でしょうか。
    全体で10台分ということですから既に契約している人の中で決まっているのだろうなぁと思います。先に決めて入居している人の特権ですよね。
    この先、値下げとかする可能性ってあるのかしら?その辺は気になるところではあるなぁと思っております。

  14. 164 匿名さん

    あと6戸?

    最寄は各駅停車の上北沢駅で、スーパーは駅前まで行かないとないし。

    家は完全に検討から外しました

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  15. 165 匿名さん

    既に入居している者です。
    あえて検討者用の掲示板に書かせて頂きます。
    私はこのマンションに住んで本当によかったのか…わかなくなっています。

    いつまで経っても隣には引越してこない、夜も薄暗く、想像以上にさみしさと虚しさを感じます。

    自己責任と言えばそうかもしれませんが、勢いで買ってしまったことに後悔の念を抱いております。

    目の前にいつ何が建つかわからないことほど不安なことはありません。

    いつになったら目の前の工事が始まってしまうのか、
    どんな建物が建つのか、
    こちらを覗かれないのか、
    資産価値はどれだけ下がってしまうのか、
    急な転勤があったときに残債割れして売れなくならないのか…

    それを承知で買ったのですが、実際住んでみると不安ばかりが募ります。
    毎日毎日、この大きな作業車だらけの駐車場を見て生活しているのですから。気持ちもなえますよ。

    何千万円とする買い物です。
    仮に値引きがあったとしても、それで不安が解消されるわけではありません。

    営業の方も売ったらおしまいで、責任など取ってくれません。

    やはり完成1年経っても売れ残りが多かった物件というのは、それなりだったのだと痛感せざるを得ません。

  16. 166 匿名さん

    野村プラウド、ここんとこダメダメだね。
    一時期ブランド力を高めようと無理し過ぎたツケがここにきて回ってきてる。自分で創り出したかりそめのイメージ戦略に乗り切れなかったのが敗因かな。

  17. 167 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  18. 168 匿名さん

    野村の営業力のなさが露呈している。
    昔は相場よりリーズナブルな価格で売っていたから売れたけど、相場より高い値段で売る力がないから、本社が強気な値付けをした瞬間に現場がついていけなくなる。

  19. 169 匿名さん

    すでに入居してる人があんなバカみたいなコメントするわけないから、だぶん同業さんだね。

  20. 170 匿名さん

    >>168 匿名さん
    野村は営業力だけはあると思ってたが、そこすら劣化してきたのか....

  21. 171 匿名さん

    いやいや、南側に何が建つか分からない物件なんて、どこが売っても同じでしょ?営業力とかの問題じゃない。
    でも、なんでこの土地を購入したんだろ?上北沢はクラッシィもすごく苦戦してるみたいだし。

  22. 172 検討板ユーザーさん

    >>169 匿名さん
    >>150>>165 文体がそっくりだねw
    卑劣な奴もいるもんだ。


  23. 173 匿名さん

    >>171 匿名さん

    かなり苦戦マンション
    って、雑誌に出てた。

    どこも大変だぁ。。。

  24. 174 匿名さん

    上北沢だと若い人が良いなと感じて購入されるのかなと思ったんですが、文化の地としては良いのかもしれませんが、実際に住むというという感じではないのかしら。

    ブラウドというブランド力はあるかもしれませんが、お値段的なものは強気すぎてもよろしくないということですね。

    近くの小学校が新しい試みをしている学校ということでファミリー層への受けはどうなのかなと思うのですが、今のところどうですか??

  25. 175 匿名さん

    >>165 匿名さん

    売れない
    には、理由があります。

    それは、売主(又は販売会社)は
    説明しません。

    ツラいですね・・・

  26. 176 匿名

    これだけ、メディアに
    苦戦やら値引やら掲載されて、
    長い期間の完成売れ残りは、
    ツラいね。

    頑張れ、プラウド!

  27. 177 検討板ユーザーさん

    即日完売ノウハウを持っている野村不動産が40戸弱で販売2年間以上経過。。。

    中古での売却の際には苦戦は必須です。

    購入検討されている方はしっかりと検討される事をお勧めします。

  28. 178 匿名さん

    南側の空き地見たら、怖くて買わないなぁ。
    完成して2年。
    あの空き地も買えたら良かったのに。

  29. 179 マンション検討中さん

    仕事場の都合で、上北沢・八幡山あたりで住む場所を探しています。
    当マンション、南側に駐車場があることはリスクとして認識して居りますが、
    それ以外での、実際に住んでみてのご感想はいかがでしょうか?

    ・住んでみての専有部の質感
    ・スーパーはどちらが便利か
    ・駅前の様子
    ・近くにある病院
    など、実生活の利便性を中心に教えて頂ければ幸甚です。
    複数のマンションを拝見して、設備自体のレベル感は良いのかなと感じています。
    周辺に地縁などある方、お手数ですが教えて頂けますでしょうか。

  30. 180 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  31. 181 匿名さん

    >>171 匿名さん

    >>171 匿名さん
    昨日(26日)内覧したが、既に完売で、キャンセル待ちの物です。

    南側の空地の建築計画が不明であるものの、敷地面積から、同様なマンションの建築が難しく、日当たりの影響が少ない模様

    苦戦した理由は、ずばり価格設定ではないかと想定

    今都心で駅直タワーマンでしたが、子供幼稚園辺りだと、緑が多いところがありと想定


  32. 182 匿名さん

    立地があまりにも悪すぎます。
    近隣駐車場との距離は近いし、低層階ならバルコニーからも近隣物件が見えて気になります。
    叩き売りのような金額で売り出しているようですが、現地を見るとよくわかります。

  33. 183 eマンションさん

    上層階で1000万以上安くなるなら悪くない気がする
    坪単価270万くらいまでいけばいいでしょ

  34. 184 マンコミュファンさん

    もう少し安くできないかとついつい期待したが、結局完売。残念です

  35. 185 不動産マニア

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  36. 186 マンション検討中さん

    >>184
    あれ、完売なんですか。
    今週に入ってから最終商談会の案内が来てませんでしたか?
    メールやら電話やら来てたので、まだ完売していないんだとばかり思ってました。

  37. 187 eマンションさん

    >>181 匿名さん
    キャンセル待ちをされてるとのことですが物件の事でお役に立てるかもと思い、個人的に連絡が取れればいいのですが。

  38. 188 マンコミュファンさん

    >>187 eマンションさん
    部屋を売却予定ですか

  39. 189 マンション検討中さん

    中古で出てますね。急に無くなったけど、買い取りさせたのかな

  40. 190 匿名さん

    [自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]

  41. 192 匿名さん

    [No.191~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  42. 193 匿名さん

    >>189 マンション検討中さん

    新築未入居 7280万
    スーモに新着で掲載開始
    どういうこと?

  43. 194 匿名さん

    完売したんですね、おめでとうございます。結局どれぐらい値引きしたのか気になります。

  44. 195 匿名さん

    >>193 匿名さん

    完売出来ず、仲介業者に投げたならば、
    完売という広告はいかがなものか?
    だね。

  45. 196 マンション検討中さん

    完売したのが事実でしょう。購入した人は永遠住もうか、すぐ転売せようか、買った人の判断なので、それを野村に攻めでも可哀想。高く売られたら、価値があるということで良いではないか。めちゃくちゃ安い金額だと、困りますけどね。

  46. 197 匿名さん

    個人に売っても、買取業者に売っても、完売は完売。
    もっとも、デベにとって買取業者への売却はアンダーでの取引になり既購入者に販売価格が漏れる心配がないので、評判を気にせず思い切った価格を出せる。買取業者はすぐ転売するにしても、自社所有のまま賃貸で回すにしても、相当安く仕入れないとやっていけないのが事実。

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

[PR] 東京都の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸