東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート神楽坂ピアースってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 矢来町
  7. 神楽坂駅
  8. グランスイート神楽坂ピアースってどうですか? その2
匿名さん [更新日時] 2015-09-23 01:44:10

グランスイート神楽坂ピアースその2です。
引き続き情報交換よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518949/

所在地:東京都新宿区矢来町76番3他(北棟)、78番2他(南棟)(地番)
交通:東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩3分 (2番出入口(始発から6:00まで利用制限有)利用、1番出入口利用の場合は徒歩5分)(北棟)、徒歩4分(2番出入口(始発から6:00まで利用制限有)利用、1番出入口利用の場合は徒歩6分)(南棟)
間取:1LDK~3LDK
面積:53.32平米~107.07平米
売主・事業主:丸紅
売主・事業主・販売代理:モリモト
販売代理:丸紅不動産販売

物件URL:http://www.kagurazaka3.tokyo/
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:三菱地所丸紅住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
グランスイート神楽坂ピアースの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-01-12 00:49:40

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート神楽坂ピアース口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    そうなんですか?
    矢来町の土地柄が良いということしか知識がなく大江戸線沿いで駅近を探しているのですが。
    ウィルローズも、アトラスも検討したけどイマイチだったし、ここも買えるのは低層階だし上のレスの人のような発想の人が最上階に住んだらエレベーター乗るのは怖いし!
    悩んでいるうちに部屋がなくなってしまいそう。

  2. 402 匿名さん

    南町プラウドもマンションでしょう。小馬鹿にするためにそう言ってるんですか?随分悪趣味ですね

  3. 405 匿名さん

    ディアージュもいいマンションだと思います。
    南町は閑静な邸宅街です。
    矢来町は閑静な邸宅街で利便性もある。どちらも牛込中央通り付近ですが、この通り付近に住みたいです。
    矢来町~箪笥町~北町~南町~砂土原。

  4. 406 匿名さん

    こちらも近所で販売の物件と同様に直基礎ですかね?

  5. 407 匿名さん

    ここが予想以上にお高く、神楽坂だったら戸建てもありかなーと最近戸建ても検討始めました。治安、戸建てでも大丈夫なくらい平和な街でしょうか?

  6. 408 匿名さん

    街は平和です。
    価格は人それぞれですがもはや、相場並みだと思います。
    近くのパークシティやプラウドの中古の坪単価はグランスイート以上の高値で成約しているみたいですし、高田馬場のタワーマンション拝見した際に、ここ以上の値段でした。

    戸建は近隣は30坪で約9000万位の土地代+建物代金な感じです。
    フツーに建てて1.2億てところでしょうか。
    マンショングレード並みなら1.5億てところでしょうか。

  7. 409 匿名さん

    相場は確かに私も最近探して似た感じのものを数件見学しました。
    グランスイート神楽坂ピアースは相場並み、若しくは中心街への近さを感じると割安だったとおもいます。
    が!

    結論は相場云々よりマンションは高過ぎて買えません。

  8. 410 匿名さん

    ルサンク完売だとさ。
    次はここに集中しそうだね。

  9. 411 匿名さん

    >>405
    がんばれ、南町ディアージュ。
    アパートの中ではまあまあ高級感がある方だ。

  10. 412 匿名さん

    南町ディアージュはいいマンションだと思います。

  11. 413 匿名さん

    >>411
    削除されても懲りませんね。どんな社会人してらっしゃるか興味があります

  12. 414 匿名さん

    何か南町ディアージュに恨みでもあるのですかね?
    ここは矢来町のグランスイート神楽坂ピアースです。
    南町と言えば付近の牛込中央通り沿いは結構有名飲食店多いですよね。
    俺のフレンチできて多少賑わい出していますがひっそりとした名店揃いで毘沙門天付近よりも個人的には好きです。

  13. 415 匿名さん

    >>411南町プラウドをアパートと見下さないと精神状態を正常ではいられないご病気かなにかですか?プラウドは中に以前お邪魔刺せていただいた事ありますが、世間一般からみても充分立派なマンションですよ。


    ここらは本当に便利です。新宿で沢山買い物してフラフラになっても、伊勢丹からタクシーで1500円くらいでした。買い物するお店も、キッチンコート キムラヤ よしや まいばすけっと がありますしね。二ヶ月程前に近くの100円LAWSONが潰れたのは残念ですが、コンビニもLAWSONファミマセブンイレブンとあります。

  14. 416 匿名さん

    サウス棟の横にあるファミマは便利そうですが、建替えはしないのでしょうか?

  15. 417 匿名さん

    >>416
    そこに喫煙所があるのが気になる。

  16. 418 匿名さん

    牛込神楽坂からこのマンションまで歩行喫煙禁止じゃないんですか?
    たまに歩行喫煙している人を見かけますが。
    出版関係の人間ってヘビースモーカーが多いみたいだし。
    ファミマに撤去を申し出てもダメなんでしょうか?
    子供も為にも(嫌煙家にとっても)よくないと思います。
    愛煙家、嫌煙家のスレではありませんが・・・

  17. 419 匿名さん

    ここでもプラウドの火消しが躍起になってるみたいだね。
    その火消しさんがヘタ過ぎて、たまプラ野村物件の住民スレが大変なことになってる。

  18. 420 匿名さん

    ここはプラウドの物件ではないので、プラウドのネガはよそでやっていただきたいです

  19. 421 匿名さん

    野村は売り方がうまいからね・・・。
    プラウドとして気合の作ったものが一定割合あればあとは手抜きしても人はついてくるということを知っている。

    手抜きされたほうか、気合の入ったものかは他のプラウドと比較してみればわかる。
    できた後に中古で買う人は自分の買う予定のプラウドがどっちか自分で見て判断すればよい。

    問題は手抜きされたものかどうかが分からない段階で買った人。
    特に高い場合にはいいマンションになることを期待してしまう。
    それがいかににつらいかを想像すると野村の売り方はやはり最低だと思う。

  20. 422 匿名さん

    >>421
    野村はすみふ同様に嫌いな方多いですよね。
    野村をネガるのはいいと思うのですが、もう住まわれている方がいる近隣野村物件を気持ち悪い方法で嘲笑う書き込みはどうも理解できないです。

  21. 423 匿名さん

    近隣ですと、神楽坂レゼリアも以前小馬鹿にされてましたね、北向き傾斜立地は有り得ない等々。でもその分お買い得価格であった訳で、何れの物件も一長一短ありますよね。此処だって、周りに比べたら可也お高い価格設定なんだから、余り周りの事を悪く言い過ぎるのはどうかと思います。勿論おっしゃていることは特段間違いなく理解出来るんだけど。

  22. 424 匿名さん

    プラウドで盛り上がっていますが、このマンションも場所はいいけど出来上がりがどうかですね。
    いざ完成したらパンフレットと色合いや見た感じが違うとかって不満がでるかも?
    サッシとかフローリング等、建設会社が指定したものをきちんと納入出来ているか建設会社とデベに厳重にチェックしていただきたいと思います。東洋ゴムのように出来ない部分もありまが。

  23. 425 匿名さん

    詳細教えて下さい。

  24. 426 匿名さん

    質問に答える形で書き込みましたって自演はもういいから!
    夜まで時間空けて書けば不自然じゃなくなるとでも思った?
    他物件のことはこれ以上書くなよ

  25. 428 匿名さん

    神楽坂マンション出ないね。
    坂下の江戸川橋界隈は毎回出るんだけど…

  26. 430 匿名さん

    欲しい。いくら?

  27. 431 匿名さん

    このマンションは江戸川橋近い?

  28. 432 匿名さん

    >>431
    近くはない。
    徒歩12~15分程度。

  29. 433 匿名さん

    >>431
    江戸川橋に近いほうがいいのであれば、他の物件をさがせば。江戸川橋にはなにもないけどね

  30. 435 匿名さん

    終演近し

  31. 436 匿名さん

    公式サイトが適当過ぎます。

  32. 437 匿名さん

    残り戸数は僅かですかね?

  33. 438 匿名さん

    実際の販売状況はよくわかりませんね。来場予約26日まで募集していますが来場者は来るけど契約に至らない。
    5月の2期までに売り切るのか30戸以上売れ残っているのか、フタを開けてみないとわかりませんね。
    池袋のブリリアやミレーニアは坪500万になってますね。
    いくらなんでも池袋より新宿神楽坂のほうが高くて当然だと思うのですが、やはりタワマンですかね?

  34. 439 匿名さん

    もはや、やすくて皆飛び付いて買って終演だろうよ。
    ここほど場所良くて価格安いところが思い付かない。
    高いのなら何となく思い付くけど。

  35. 440 匿名さん

    管理会社はモリモトクオリティの方が良いと思うのですが、丸紅が主導権を握っているから初期は変えられないでしょうね。
    管理組合で変えれば良いのでしょうが。
    まあ管理状況を見てから・・・

  36. 441 匿名さん

    ランドプランを教えて下さい。

  37. 442 匿名さん

    ランドプランは事前案内会後に公式サイトに出てくる形に
    なってくるじゃないかと思われます…
    もう少し後かも知れないですが

    デザインのページを見ても、外観がちらっとわかる程度で
    中がどういう棟の配置になっているのかっていうのが
    正直わからない形になっていますよね

  38. 443 匿名さん

    ショールームいけばわかりますよ。
    模型あったしパンフレットも貰えます。

  39. 444 匿名さん

    公式サイトの更新を強く希望しま~す。

  40. 445 匿名さん

    ここって完成販売じゃないですよね、、、

  41. 446 匿名さん

    もう8~9割売れているそうですよ。
    まああの場所なら当たり前かな。2月からやってるはずですよ。

  42. 447 匿名さん

    いまだに内覧会やっているし、色々叩かれている小石川のル・サンクは1億の部屋1戸のみ。
    ここ苦戦しているのか完売楽勝なのかよくわからない。
    MRに行けばいいんでしょうがHPの内容が見る人に対して内容が具体的でない様な気がします。

  43. 448 匿名さん

    完売したら検討できなくなっちゃいますよ。
    調査?
    気になるならまず動きなよ。
    全てがわかるはず。
    ただ、予約がとりにくかったよ。早めに動いた方がここで聞くより良いですよ。

  44. 449 匿名さん

    ホームページよくみましたが、S、N含めて10戸の間取りが乗っていますが販売戸数は5戸。
    どの間取りを5次で販売しているんだろう?
    実際にMRに行けっていうけど埼玉や東京都下に住んでいるとなかなか行けない人も多いんじゃない?
    5月下旬になれば「完売しました」か「2期1次◎戸販売」ってでるだろうけど。

  45. 450 購入検討中さん

    >>449
    複数比較している身から言わせてもらいますが、どこのマンションもMRへは平均3回以上は通わせるものですから
    最初の1回にすら行く時間を作れないならマンション購入自体を諦めたほうがいいです
    売る側からしても顔も知らない人にネットショッピングされたい金額じゃないですしね

    行きたい日に予約が埋まって取れないのと遠くに住んでて行けないってのは全く別問題だというのはわかりますよね?
    都下や埼玉在住で神楽坂まで行けないという人はたとえ八王子だろうが戸田だろうがぐだぐだ言って行かない人でしょ
    本気で欲しければ家からの距離を言い訳にする人などいませんよ
    しかも公式の来場者予約をみれば余裕で予約とれるじゃないですか
    どの間取りがまだ空いているか聞いてから予約したければ電話すればいいのではないでしょうか

  46. 451 匿名さん

    >>450
    そんなに怒らなくても。
    どうせその気もない人なんでしょう。
    本気の発言じゃないよね。

  47. 452 匿名さん

    例えば沖縄でも欲しきゃ行くよね。
    ましては都内や埼玉ならすぐです。

    残りは2割程度の様ですよ。販売さんから伺いました。

  48. 453 匿名さん

    ここも最初の頃は(仕様などから)高いと言われ続けられたのに、もう残りわずかなんですね。

  49. 454 匿名さん

    2期オープンと同時に完売しそうですね。

  50. 455 契約済みさん

    イチイチ買う気のない人にお説教しても労力の無駄ですよ。
    ところで450さんは購入するんですか?
    3回もMRに行ってるそうですが。
    購入に至らない理由をお聞きしたいです。
    もう完売になってしまいますよ。

  51. 456 購入検討中さん

    >>455
    450です、お説教してるように読まれたなら申し訳ありません
    ネットで情報ばかり欲しがって足を運ぶ労力を惜しむ書き込みに過剰反応しました
    コンサートのチケットを取るのにもネットではなく徹夜でぴあに並んだオジサン世代ですから

    あの文章で「この物件のMRに3回足を運んで」「購入に至らない」と読解される方もいるんですね?
    仕事場から駅数は少ないが乗り換えるこの物件と、駅の数は増えるが乗り換えなしで行ける他物件とで
    比較検討してるだけですので、こちらの物件自体に懸念があるわけではありません
    こちらは5月抽選ですので、他のMRを見て仕様や価格を聞いてから絞ろうかと思っている段階です
    皆様の参考になる情報としてはある階数以下はもうオプション/無償セレクトの〆切過ぎています
    それも少し検討する材料にはなっています

    第一期で無事ご購入された455様おめでとうございます
    ご近所になれるかわかりませんがその節はどうぞよろしくお願いします

  52. 457 契約済みさん

    >>456

    わざわざご返事頂きありがとうございます。
    説教という言葉、あまり良くなかったですね。失礼しました。
    このマンションも含め、良い物件に出会えればいいですね。
    私の場合は春日、飯田橋、新宿を利用しているのでたまたまこのマンションになりました。
    また大江戸線も空いていて、いつも座れるので。

  53. 458 匿名さん

    ほーむぺーじの更新をお願いします。

  54. 459 匿名さん

    昨日までYahoo!不動産に載ってたS-Aタイプが今日は消えてる…。
    どうしてですか?

  55. 460 匿名さん

    甲良町に地所パークハウスの計画があるみたいですが、比較検討された方いますか?
    詳細はまだ分からないのですが、それぞれメリットを挙げればこちらは神楽坂駅に近いところと規模感があるところ、対する甲良町は大通りから一本入った閑静な立地かつ市谷小至近、財閥系のブランド性、ここ最近の傾向から高仕様が予測されるところ、でしょうか。

  56. 461 匿名さん

    購入確実な申し込みが入ったんじゃない?

  57. 462 匿名さん

    あっ、ホントですね。S-Aタイプは角で素敵な間取りでしたね。
    それとアットホームでの掲載止めましたね、、、

  58. 463 匿名さん

    甲良町と矢来町はあんまり比較にならないような気がします。
    大江戸線ユーザーと東西線ユーザーは少し違う気がします。
    また、牛込柳町と神楽坂もイメージが大分違いますし。
    甲良町を考えるなら北町計画の方がグランスイートと比較には適しているのでは?と思います。

  59. 464 匿名さん

    フィナーレ?
    もしかして2期は最後の花火?
    1期2月でしたよね?

  60. 465 匿名さん

    2期の販売戸数が楽しみですな。

  61. 469 匿名さん

    >463
    最後の日本語がやや難解ですが、地元住人としては甲良町も矢来町もたいして生活エリアは変わりませんよ。そして東西線ユーザーと大江戸線ユーザーは少し違う、とは?
    マンションを検討するにあたって、最寄駅にイメージを引っ張られる方が多いみたいですね。特に神楽坂近辺に顕著なように見受けられます。

  62. 473 匿名さん

    公式サイトが更新されモデルルームが見られるようになりましたね!
    でも、ランドプラン項目が消えました…
    ランドプランをひた隠すのは何故ですか…?

  63. 474 匿名さん

    作ってないだけじゃね?別に必ずのせなきゃいけない訳じゃないし。作んなくても余裕で売れちゃうみたいな感じなんじゃない。売り主さんは。

  64. 475 匿名さん

    東急の北町物件は1年後に竣工予定なのにまだ案内開始しないんだろうか

    あと若宮町に大和ハウスのお知らせ標識が立ってるところがあるな

  65. 478 匿名さん

    どう考えてもしつこいのはディアージュとかいう別物件を持ち込んでるやつだろ。南町にかえれよ。

  66. 480 物件比較中さん [男性 50代]

    甲良町と矢来町はあんまり比較にならないような気がします wcwntv点com

  67. 482 近所の住民

    >>481
    見ました!モデルルームお洒落ですねー。
    モデルルームに行っても相手にされないと思うので、この画像で満足します。購入できる方羨ましいです

  68. 483 匿名さん
  69. 484 匿名さん

    公式サイトからいつのまにかランドプランのメニューが消えてますね。潔いな。

  70. 485 匿名さん

    パークハウス市谷甲良町チープな感じですね。柳町が最寄りですか…

  71. 486 匿名さん

    パークハウスも高いだろうからそれなら立地的にもこっちだね。価格差どれくらいでしょうか

  72. 487 匿名

    >>481
    ステマとかふざけんな

  73. 488 匿名さん

    パークハウスそんなに高くなくグレード低いと江戸川橋で聴きました。
    神楽坂じゃないので安いのではないでしょうか?

  74. 489 匿名さん

    モデルルーム拝見しました。
    このご時世に突き板建具フローリングは凄い。ハイサッシも◎
    値段相応の占有部ですな。共用部は脆弱性だけどバランス良いと思いました。
    まあ、場所は文句なしですからね。

  75. 490 匿名さん

    マンションの事って良く判らないのですが、突き板建具フローリングってすごいのですか。
    ハイサッシはすごくいいですよね。
    部屋が明るく広くっていう感じになるかと思います。
    デザインがすごくシックで、落ち着いている感じなので
    好みが判れなくていいなぁという感じもします。

  76. 491 匿名さん

    最近の作りだと、ハイサッシかガラス手摺かは一長一短。
    作りの問題です。逆梁にするのかどうかの。
    どちらも光は入ります。
    ガラス手摺が透明だと外から丸見えだから個人的にはあまり好きじゃないけどね。曇りガラスだったらいいけどね。
    ここはfix多用の物件だからバルコニーが狭いですね。

  77. 492 匿名さん

    坪600万で話題の目黒のタワーもフローリングはシートでしたからね。
    突き板フローリングは今からの物件では建築費が合わないのでできないのでしょう。

  78. 493 契約済みさん

    そうなんですか?
    知識が無いので廊下はフローリングより天然石のほうが高そうだし見た目も良かったので天然石にしてしまいました。

  79. 494 匿名さん

    それは失敗しましたね。

  80. 495 匿名さん

    失礼しました。廊下は石で良いと思いますよ。
    私も石にしました。

  81. 496 匿名さん

    外廊下で天然石の廊下だと冬が寒いです

  82. 497 匿名さん

    石は重いもの落とすと割れますよ。
    特にペットのいるお宅にはオススメしないと言われました。
    見た目はいいんですけどね、

  83. 498 購入検討中さん

    シートフローリングの方がメンテし易くていいですよ。ワックスとかいらないし。

  84. 499 匿名さん

    ディアナは標準で大理石。
    ピアースはオプションとはなるほど…

  85. 500 匿名さん

    ここはピアースですが、丸紅との共同事業で後ろにディアナがつくのが嫌なのでピアースにしたと担当さん。
    グレードはモリモトディアナよりも上でしたので納得。
    ディアナガーデンクラスとの事。

    丸紅のグランスイートてあんまりブランドネーム聴かないですがどいなんどすかね?
    担当さんは中古騰落率が最も低いブランドと説明ありましたが…

  86. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア日暮里
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸