東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート神楽坂ピアースってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 矢来町
  7. 神楽坂駅
  8. グランスイート神楽坂ピアースってどうですか? その2
匿名さん [更新日時] 2015-09-23 01:44:10

グランスイート神楽坂ピアースその2です。
引き続き情報交換よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518949/

所在地:東京都新宿区矢来町76番3他(北棟)、78番2他(南棟)(地番)
交通:東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩3分 (2番出入口(始発から6:00まで利用制限有)利用、1番出入口利用の場合は徒歩5分)(北棟)、徒歩4分(2番出入口(始発から6:00まで利用制限有)利用、1番出入口利用の場合は徒歩6分)(南棟)
間取:1LDK~3LDK
面積:53.32平米~107.07平米
売主・事業主:丸紅
売主・事業主・販売代理:モリモト
販売代理:丸紅不動産販売

物件URL:http://www.kagurazaka3.tokyo/
施工会社:大和小田急建設株式会社
管理会社:三菱地所丸紅住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
グランスイート神楽坂ピアースの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-01-12 00:49:40

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート神楽坂ピアース口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    もう殆ど売れているんでしょうか?
    2次3次と5月の2期までに次々と受付がありますが、新規の客でも受け入れてくれるのでしょうか?

  2. 302 匿名さん

    >>301
    モリモトに連絡して確認されたほうが早いんじゃないですか?

  3. 303 匿名さん

    売れている事は間違い無さそうっすね。

  4. 304 匿名さん

    値段が安く感じ始めてる自分がいる…
    周りが高すぎます。

    アトラス河田町とか河田町であの価格で売れちゃったし

  5. 305 匿名さん

    河田町は58㎡強で1階は6200万弱、2階で6900万弱。
    まあ南向きで間取りもいいからか?
    周辺はスーパーと病院くらいしかないけどね。
    マイナーだけど16戸即日完売だとか。

  6. 306 匿名さん

    当物件の榊さんの
    評価はどうなんでしょうか?

  7. 307 匿名さん

    何期、何期と分けて掲載されているので

    今どれくらい売れているのかは、あまりわからないですね。

    ただ、一度は誰もが住んでみたいと思う憧れの街だと思います。

    価格は別として検討している方は多いでしょう。

  8. 308 匿名さん

    >>306
    このおじいさんのレポート、買う価値ある?
    どうですか?

  9. 309 匿名さん

    不安を煽っているようにしか思えません

  10. 310 匿名さん

    買いたい人が買うというより買える人が買うマンションですね。
    立地については申し分ございません。

  11. 311 匿名さん

    買いたくって買う資金がある人が買うマンション。
    買いたくてもお金が無い人は諦めるマンション。でしょ!
    7~8割くらい売れているんでしょうか?
    実態がよくわからないですね。

  12. 312 匿名さん

    16戸即日完売ですか、すごいですね。
    やっぱり購入する方はファミリーさんが多いんでしょうか。
    地図を見ると確かにクリニックとスーパー多いですけど
    小中学校近いし図書館も徒歩圏だしで子育て世帯には人気出そうな立地。
    駅も近いので良いですよね。
    バルコニーが狭いので洗濯物が干せるかなあと。ここだと洗部屋干しがほとんどでしょうか。

  13. 313 匿名さん

    >308さん
    マンション関連の掲示板上でよく名前をお見かけしますが、おじいさんなんですか?(^_^;)
    もしかして、このマンションについてもレポートを出していたりします?
    どのマンションも基本的に資産価値情報らしいので、将来売却を予定するなら参考程度に読んでみたいですよね。でも有料…

  14. 314 匿名さん

    7割強て感じでした。プレミアムはほとんど完売でした。

  15. 315 匿名さん

    それでは2割強の部屋が2期で売られるということですかね。結局一期で70戸以上売れたんですね。

  16. 316 匿名さん

    まだ、非公開のplanがあるようですね・・・
    なぜ、見せてくれないのですか?

  17. 317 匿名さん

    >>316
    あなたがモデルルームにも行かず資料請求すらしない冷やかしだからですよ
    それとも物件の公式サイトですべてのプランが出ると思ってる初心者さんですか?

  18. 318 匿名さん

    2期までに殆どなくなってしまうかもね。
    広い部屋はもう無いんじゃない?

  19. 319 匿名さん

    二期は数戸で他は内々で契約済。
    野村もよくやる手法。
    とにかく本気なら動くしかないね。

  20. 320 匿名さん

    えっ、公式サイトに全間取りを公開しないのですか?
    知りませんでした(^..^;)

  21. 321 匿名さん

    ランドプランも、公式サイトにオープンせず逃げ切るつもりなんですかね。

  22. 322 匿名さん

    完売間近らしいよ。
    二期はデキレース。オープンと同時に完売。

  23. 323 匿名さん

    すぐ売れる最上階と価格の安い低層階を残しての2期。
    完売に近いんじゃないですか?

  24. 324 匿名さん

    2期の予告広告をしていて、本告せずに未供給住戸を販売しているわけですね。

  25. 325 匿名さん

    アトラス新宿は地上借地権とのことですが、こちらはどうなんでしょうか?

  26. 326 匿名さん

    ここは所有権ですよ。
    アトラスも所有権じゃないの?
    でなければ不当な高価格ですね。

  27. 327 匿名さん

    久しぶりに公式サイトを見たら秘密の間取りがupされてますね!
    79㎡のプラン。

  28. 328 匿名さん

    神楽坂レゼリアの中古価格がハンパない

  29. 329 匿名さん

    >>328
    全く関係ない物件、それも中古を宣伝するのは、止めまてください。

  30. 330 匿名さん

    別に神楽坂周辺の物件だからいいと思うけど。
    逆にキレる意味がわからん。

  31. 331 匿名さん

    >>330
    それでは、他の物件も同じように載せたら。いらない情報を載せるなと、非難されるだろう。レゼリアのスレでも、立ち上げれば

  32. 332 匿名さん

    まぁ、ラザニアの宣伝マンでしょ。ほっておきましょ

  33. 333 匿名さん

    何故そこ迄イライラしてるのかな?同じ駅近物件情報くらい投稿しても良いじゃん。
    因みにあの80平米の物件、調べてみたら新築価格72百万円でした。で売り出し価格は5割増し。
    神楽坂は大人気ですね。

  34. 334 匿名さん

    追加供給で進ませて。2期でドーン出して完売でしょ。
    あの場所なら熟れて当たり前じゃないかな。

  35. 335 匿名さん

    神楽坂人気もあるけど時代でしょ。
    今なら山手線内側築浅なら、ものすごいネックでもない限り高く売れますよ。
    問題は高く売っても次買うなら儲けはないですがね。
    そのくらい上がっているそうです。

  36. 336 匿名さん

    そうですね、高く売れても次如何するかですよね。転勤とかで社宅に住めればいいけど。悩ましい

  37. 337 匿名さん

    プラウド神楽坂55平米7000万で売れたらしい。
    そこまで出すならあの傾斜地よりも私なら迷わずグランスイート神楽坂ピアース買いますが、買い主さんは引き渡し時期とか完成物件でなければダメだったんでしょうね。
    矢来町高くなりましたね~

    私も売りたいですが当時と同じくらいでないと次買えないです。

  38. 338 匿名さん

    矢来町高台でマンションはここ以外ないの?
    神楽坂、牛込神楽坂真ん中でこの辺りの利便性気に入ったんだけど小生には高額すぎるもので。
    大久保通り、牛込中央通り、早稲田通りの中でコンパクトでいいマンションないでしょうか。

  39. 339 匿名さん

    >>338
    ここで聞くより仲介業者さんに相談したほうがいいでのは?
    いいマンションってのがあったとして、物件を探している人が他人にいいマンション情報を本気で答えるとでも?
    目の前のその機械でスーモとかオウチーノとか検索するところから始めてくださいませ

  40. 340 匿名さん

    そのラザニエマンションって販売当時坪250万円って事?
    ちょっと前に坪300万で売れたようですが・・・
    坂の途中に建っている(東五軒町)マンションですよね。
    私なら同じお金を払うならこのマンションにしますが。
    住友だったら2期の価格は上げると思いますが、丸紅モリモトだから当初の価格でしょうね。
    周辺の中古価格を見たらお買い得かも?

  41. 341 匿名さん

    今の時代、悩まず買えですね。
    どんどん高くなる。そして前に見たマンションが安くみえてきたときには完売。

    ここに限らずどこもそんな感じ。ただし平凡サラリーマンでは買えない値段になってきてる。
    『誰が買うんだよ!高かいなぁ』なんて思っていたマンションが次々完売。
    世の中あるところにはあるのですね。

  42. 342 匿名さん

    あるところのお金は使わないと、お国にガッポリ持っていかれてしまう時代なのでマンションは売れますよ

    都心、湾岸系は税金対策おおいんじゃないかなぁ

  43. 343 匿名さん

    結局のところ、即完売ね。
    あとは、一期に比べ、値段が上がらないことを祈るだけ

  44. 344 匿名さん

    数年後は下がるっていう人多いですよね。
    でも日銀政府も本気ですしデフレ脱却なら
    もっと上がりそうですけど…
    良くて今と変わらない値段の予感。
    買い逃して待ってるんですけど、下がる気全然しないです。

  45. 345 匿名さん

    高いだの安いだの言われてますが立地がすべてだったわけですね。
    今の相場から考えると安い印象がありますな。
    買えばよかった。

    用賀で420万出すなら神楽坂3分で400の方が安かった。私が検討していた部屋は一列一期で完売したそうな。
    判断ミスすると路頭に迷いますね。

  46. 346 匿名さん

    買えるならほしい。
    ここに住めたらこんな感じかなと思うと人生楽しめそう。

  47. 347 匿名さん

    SQr間取り良いね。
    二億位かな?

  48. 348 匿名さん

    場所的には全く関係ないですが、池袋のグランドミレーニアが坪450~500万円位とのこと。
    建物のレベルが違うにしてもここはお買い得だったかも?
    今年は更に価格が上がりそう。
    本当にバブルですね。バブルは今年までか、3年後までか?

  49. 349 匿名さん

    グランドミレーニアは300万台ですよ

  50. 350 匿名さん

    それ古い情報じゃないですか?
    10階以下の北向きでも350万以上するんじゃないの?
    まあ池袋は興味ないけど。

  51. 351 匿名さん

    いや、間違えた!43㎡が6000万円。

    http://www.sumitomo-rd.co.jp/news/files/1503_0007/The_Grand_Millenia.p...

  52. 352 匿名さん

    グランドミレーニアは既に竣工しています
    2013年9月の1期では坪300万台で販売でしたが
    今度の3期はすごい値上げして売ろうとしてるみたいです
    まあスミフは販売方法が他のデベと違いすぎて比較できないですね

  53. 353 匿名さん

    住友の必殺技『値上げ』
    丸紅さん、モリモトさん、真似しないでくださいね。
    神楽坂で坪400はもはや相場並み。立地考えたら激安。買えた人おめでとう!
    二期がんばります!

  54. 354 匿名さん

    住友は強気で出し惜しみして価格を釣り上げていくけど(それでも買う馬○がいる)丸紅モリモトは当初の価格で欲しいって頑張れば何とかしてくれる?
    2期販売時には殆ど完売。
    住友の蔵前の物件や板橋の大型物件も場所の割に高すぎる。

  55. 355 匿名さん

    完全にツモりましたね。
    安い

  56. 356 匿名さん

    大江戸線に向かう方向の坂が結構キツイのが気になる。年取った時は、辛そう。

  57. 357 匿名さん

    ならば平地で探しましょう。
    神楽坂で探して坂ダメって。

  58. 358 匿名さん

    確かに。
    市ヶ谷~神楽坂までは坂ばかりです。

    坂嫌いなら江戸川橋利用で地蔵通商店街界隈がオススメですよ。

  59. 359 匿名さん

    もはや神楽坂とは、別次元の話だね。そもそも検討する余地なし。

  60. 360 匿名さん

    >>358
    神楽坂に住む資格なし。

  61. 361 匿名さん

    神楽坂検討で坂ダメってギャグにしか聴こえない。

    高台だよ。多少は我慢しようよ。しかも、この場所なだらかに短い感じで急坂無いし。

  62. 362 匿名さん

    まあ、そんなことを今頃言っている人は、買う意思がないと思うけどね。2期も残り少しの物件しかないみたいだし。

  63. 363 匿名さん

    坂が大変というお年寄りは買わないだろうし足腰の健康にはいいんじゃないですか?
    もっと急坂は沢山ありますよ。
    また坂の途中にマンションが建っているわけでもないし。

  64. 364 匿名さん

    このクラスの購入者は、ヤジにいちいち反応しないと思いきやそうでもないね。

  65. 365 匿名さん

    購入者は書き込みしていないかも

  66. 366 匿名さん

    こんなところに書き込みしているのは、どうせ暇な業者さんでしょ。

  67. 367 匿名さん

    予約がとれません。そんなに人気なの?
    もう、だいぶ販売終わってると噂されていますが

  68. 368 匿名さん

    予約がとれなくて、平日に行きました。半分は完売しているようで、抽選で外れた方がたくさんいるようです。値段が高いので、1階とか検討してますが、前に建物が建ってるんで日当たりは諦めるかな~

  69. 369 匿名さん

    戸堺壁が、一部の部屋は乾式となっています。いろんなサイトで見てみましたが、遮音性は乾式の方がよいという建築士の意見があったり、よくないというレスがあったりで、どうなんでしょうか。、

  70. 370 匿名さん

    >>369
    地震の時とか乾式の方が向いている場合が有るがここに関していえばそれはないと思うので湿式がいいに決まってる。

  71. 371 匿名さん

    >>369
    いろいろなサイトを見ているならここで質問しなくてももう答えは出てるでしょう
    土曜なのにMRガラガラな他社営業さんの腹いせネガ活動かな?
    坂がきつい人のほうが釣り師としては上だったね

  72. 372 匿名さん

    次期販売が5月とあるのに、来場予約が毎週、土・日に追加されていますね。
    これって何ですか?
    平日に行った方は初めてMRに行った方ですか?
    5月までに売りきろうとしているのかあと3割くらいがなかなか売れないのか?
    よくわかりません。
    西向きだったら1階でも陽はさしますよ。

  73. 373 匿名さん

    HPに案内でてますよ。第1期4次販売で、北と南をそれぞれ4戸ずつ販売となっています。平日にはじめてMRに行きましたが、丁寧にご対応をしていただき、感じがよかったです。当たり外れがあるのかもしれませんが。
    おおよそ半分は売れてしまっているようなので、焦りますね。お値段が高いので、他の物件も見てます。

  74. 374 匿名さん

    買おうかどうか迷っています。現地に行って、ぐるっと見てきました。建物前の道路の交通量が結構多くて、車の音が気になりました。南向きを検討しているのですが、前にそこそこの建物があるので残念な点が引っかかっています。それ以外は、わたしとしては、いい物件なの価格次第になりそうです。

  75. 375 匿名さん

    牛込中央通りのレベルで通りの音を気になさるのであれば都心は諦めて城南、城西を見てみてはいかがでしょうか。

  76. 376 匿名さん

    確かに神楽坂エリアは結構静かなところが多いですよね。わたしが住んでる周辺も車の音は聞こえてきません。買い替えで検討しましたが、やはり車の騒音で見送りました。

  77. 377 匿名さん

    牛込中央通の音で、気になるぐらいだと、よっぽど繊細な方なんですね。駅近を諦め、車の通らない狭い道沿いのマンションでも探したほうが希望の物件があるかもね。無理しないほうがいいですよ。

  78. 378 匿名さん

    こちらは市谷小の学区になりますよね。以前夏目漱石も在学したことのある、由緒ある小学校と聞いています。
    曙橋の某再開発タワマンの住民スレで、富久小と市谷小が同程度といったコメントがありました。本当ですか?

  79. 379 匿名さん

    文京区3S+K=市谷小位のレベルはあります。大久保通り反対の愛日小も高レベルです。
    もし、公立小のグレード重視なら新宿区検討ならこの辺りです。

  80. 380 匿名さん

    何ですか、そのイニシャルと変な数式は。

  81. 381 匿名さん

    文京区3S+K=市谷小?
    すみません、土地勘もなくおっしゃる意味がよく解らないので
    詳しく解説していただければ幸いです。
    市谷小は明治38年に開校した歴史のある学校なんですね。
    PTA活動などは活発に行われているのでしょうか。

  82. 382 匿名さん

    381さん
     
    このマンションに住む予定なんですか?
    3S  誠之、千駄木、昭和
    K   窪町

    だったかと思います。文京区の小学校への越境は難しいですよ。
    市ヶ谷小学校で十分です。

  83. 383 周辺住民さん

    市谷小の何がいいのかはわかりませんが、他の小学校との違いもわかりません。ただ、生徒も親も穏やかで勉強熱心、中学受験されるかたも多く、御三家と呼ばれる中学に多くの子どもがすすんでますよ。

  84. 384 匿名さん

    >>383
    世帯の平均年収と教育への意識が高いのではないかと思います。
    港区あたりには年収と知能指数に解離のある家庭も多そうですが(芸能お水系)、この地域は医師や弁護士、エリート行員などがたくさん住んでいる特性を持っていますので。

  85. 385 匿名さん

    確かにチャラチャラしてないし、エリートが多いイメージありますね。

  86. 386 ご近所さん

    市谷小学校区は、みずほ銀行、三井住友銀行、日本銀行、NTTのそれぞれ大規模社宅があるので、転勤族のエリートが多いんですね。

    大久保通り向かいの愛日小学校は、昔から地元居住の人たちが多い感じで、なので、少なからず雰囲気が違います。

    年収階層と言う意味では大差なくても、雰囲気はかなり違うと思います。
    なお、地元居住の人でも、富裕層の人は、最近は小学校受験させて、慶應とか成城とか白百合とかに入れてしまうので、その意味では地元居住の富裕層との接点は徐々になくなりつつあると聞きます。

  87. 387 匿名さん

    10階の西側と低層の東側の構成になっていますが、東側ってどうでしょうか?東側だと1階でも良いかなと思いますが、日照とか湿気とか考えます。このマンションであれは、湿気は大丈夫なような気がします。

  88. 388 匿名さん

    湿気は昔の傾斜地マンション位ですよ問題あるのは。
    最近のマンションは問題はないでしょう。特に高台だしね。
    陽当たりは周辺建物を確認すべし。です。

  89. 389 匿名さん

    矢来町でWikipediaすると町の格式を感じますな。

  90. 390 匿名さん

    すぐ前にご対面の大きな窓やバルコニーがなければ日当たりはあまり気にしなくもいいんじゃないですか?
    この辺は日当たり重視でなく場所ではないかと思います。
    1億以上の資金があれば別ですが・・・

  91. 391 匿名さん

    専用庭の先に2mのフェンスが設けられるみたいです。ご対面はないようですので、此れにしようかな〜

  92. 392 契約済みさん

    このマンションのSO-r、SQ-r、N-T、N-Ur、N-Sr、N-Dr の価格をご存知の方いますか?
    最上階なので(一部9階)私が契約した時にはまだ未定で教えてくれませんでした。
    もう売り出し価格は決定していると思いますが。
    鍵の引渡しまで会う機会もないし電話で聞いても教えてくれないでしょうし、購入者としていくらなのか知りたいのですが。

  93. 393 匿名さん

    >>392
    エレベータで最上階のボタンを押した人のことを幾らの物件を買った人だと心の中で値踏みしたい悪趣味の人?
    ほかの部屋を契約した人がわざわざ知りたがるのはそれくらいしか思いつかん

  94. 394 匿名さん

    神楽坂は色んな楽しそうな店が次から次へと、出来て楽しい街ですね。早く住みたいな。

  95. 395 匿名さん

    購入者として最上階(一部9階)の価格が知りたいとか早く住みたいなとかじゃなくて
    二期目のための情報を書いてくれよ

  96. 396 匿名さん

    どんな情報かな?

  97. 397 匿名さん

    >>395
    漠然とすぎるな

  98. 398 匿名さん

    高くて買えないけど最上階の価格は興味あるし知りたいな。
    中古買うにもプラウドは高すぎるし参考にしたいしね。

  99. 399 匿名さん

    >>398
    プラウドって、矢来町?
    同エリアでも南町ディアは避けた方がいいよ。。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸