東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. ザ・パークハウス西新宿タワー60 Part4
物件比較中さん [更新日時] 2015-01-07 18:24:56

ザ・パークハウス 西新宿タワー60についてのPart4です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
 Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79924/
 Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521880/
 Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540145/

所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分 、都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分 、山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:ワンルーム~3LDK
面積:33.90平米~156.99平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産丸紅

施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 西新宿タワー60の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-05 15:49:39

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 185 匿名さん

    >>182

    神田川も対策を行っている、その効果は顕著に表れている

    あとハザードマップに関しては166で述べた通り

  2. 186 匿名さん

    >>183
    うける。その通りだよね。水没するマンションならさっさと諦めて違う所検討するはずなのにね。そんなマンションの掲示板にいつまでも居座るのは、、そーゆーことね。納得。

  3. 187 匿名さん

    >>185
    いくら対策を行っても盛り土でもしない限り水が溜まる低地だってことは変わらないと何度言えば・・w
    今までになかった大きな台風や大雨でも来たとしたら浸水して納得のいくエリアだと思うけど。

    >>166に対しては>>171で回答済み。

  4. 188 匿名さん

    ここのエリア一帯最近は浸水はおろか警報すら鳴らないエリアなんだけどな

  5. 189 匿名さん

    >>186
    同じ文体で自作自演してるあなたが一番うけるよww

  6. 190 匿名さん

    >>187
    水が集まっても氾濫はしないんだわ。それが事実

  7. 191 匿名さん

    >>189
    買えないのに一生懸命書き込んでるあなたが一番ウケる~

  8. 192 匿名さん

    >>190
    デベロッパーはそう言うだろうね。
    先のことについて確実なことは言えないから。
    もし氾濫したり大雨で浸水したら「想定外」の一言でおしまい。
    ここみたいに十分想定できるエリアでもね。

  9. 193 匿名さん

    >>187

    今年の巨大台風でも水位半分以下なんだわ。
    今までになかった台風?どの規模まで想定すれば満足なのか知らないけど
    そこまで水害リスクをとるなら他さがせば?



  10. 194 匿名さん

    >>191
    このマンションにとって少しでも都合の悪い話題については
    自作自演の多数派工作をしてでも煽って潰そうとしてる人間が
    常駐してるってことがよく分かりました。

    どういう立場の人間なのかは知りませんがね。

  11. 195 匿名さん

    >>187
    最近のあれだけ大きな台風や大雨でも浸水してないんですよね。じゃあ大丈夫じゃん。

  12. 196 匿名さん

    >>193
    そりゃ雨の降り方なんてその時々で違うからね。
    今年の台風の雨量を超える台風が来ない保障ってありますか?
    むしろもっと大きな台風が今後増える可能性の方が高いでしょ。
    だからみんなここの浸水リスクに敏感なんだよ。

  13. 197 匿名さん

    >>196

    現実的に治水がどんどん進化してることも考慮しましょうね

  14. 198 匿名さん

    >>194
    格差社会が思ったより広がってるのがよく分かりました。

  15. 199 匿名さん

    >>196
    空き巣に入られるのを気にして外出しないタイプですね。

  16. 200 匿名さん

    >>196

    今年以上の台風が来ない保障もないけどさ、
    仮に相当大きなものが来ても余裕で耐えられそうなレベルなんだわな
    リスクマージンは多めにとった方がいいけどさ、過剰すぎる心配は無駄だと思う

  17. 201 匿名さん

    >>197
    そこまで言うならどう進化してるのか具体的に教えてほしいもんだね。
    じゃないと相当無責任。
    ハザードマップで危険地域に指定されてるのに、川沿いだからお決まりで指定してるだけだの、治水技術の進歩で浸水しないだの・・。

  18. 202 匿名さん

    >>199-200
    浸水危険域に指定を受けてもないのに浸水に怯えてるなら過剰だけど
    ここは実際に危険指定を受けてるエリアだからね。
    その表現は全く的外れ。

    実際に浸水したら、ああやっぱりねと言われるだけ。

  19. 203 匿名さん

    >>201

    東京都の整備計画でも見てくださいね

  20. 204 匿名さん

    >>202

    だから166で言ったじゃん 

  21. 205 匿名さん

    >>203
    どこまでも無責任ですね。

  22. 206 匿名さん

    >>201
    じゃああなたはどれ位の雨量を想定してるの?上限無い可能性の話?日本沈没に備えて富士山あたりに住めば?

  23. 207 匿名さん

    >>204

    つまりここで浸水リスクを考えることは過剰ではないってことだね。

  24. 209 匿名さん

    >>207

    ハザードマップの指定エリアなのも事実だけど、全く氾濫してないのも事実
    どう捉えるかは人それぞれではないですか。
    私は現況を踏まえ過剰だと思いますけどね

  25. 210 匿名さん

    >>207
    リスクを考えたらきりが無い。

  26. 211 匿名さん

    >>203

    散々ハザードマップで青色連呼してウソついてた方に言われたくはないですね~

  27. 212 匿名さん

    おっと間違えた。211は205宛てね

  28. 213 匿名さん

    >>209
    私はたとえハザードマップなんてものが存在してなくても
    浸水は十分想定できるほど悪条件の整ったエリアだと思いますよ。

  29. 214 匿名さん

    >>213
    買えないのにわざわざ忠告ありがとうございます。

  30. 215 匿名さん

    >>211
    間違いは具体的に訂正しましたので
    浸水リスクへの言及は何が何でも許さないあなたと違って
    無責任ではないと思いますよ。

  31. 216 匿名さん

    >>213

    私はそう思いません。でも別にあなたに私の考えを押し付けようという気もないので
    そう思うなら他の物件をお探しください。

  32. 217 匿名さん

    >>浸水リスクへの言及は何が何でも許さないあなたと違って

    意味不明です。

  33. 256 物件比較中さん

    西新宿見に行ったがホームレスや怪しい人多すぎ。駅から遠すぎ、路線使えなすぎ。新宿駅と関係なさすぎ。場末感さえあった。そもそも山手線外の郊外立地、伊勢丹など新宿駅関連便利施設からなに一つ徒歩圏でないこの物件を富久と比較するのがおかしい。富久の条件劣化バージョンって感じだね。

  34. 259 匿名さん

    >>256
    そりゃ富久とは格が違うよ。
    ここはコンシェリアと同じような中国人やらお水やらがメインターゲットじゃないの?

  35. 260 匿名さん

    >>256

    怪しい人でいったら駅の東側の方が多いでしょ。今年風俗嬢のリンチ殺人が起きたのも東側
    西新宿はオフィス街だからそもそも人が少ない。繁華街になってるのは1丁目や7丁目くらいで
    ここからは離れてますね。
    富久ってあのタワマンの失敗例として後世に伝えられるほどの伝説の間取りを提供した物件のことですか?

  36. 264 匿名さん

    富久購入者を巻き込んでこの物件を叩かせようという算段でしょうかね

  37. 268 匿名さん

    まだ売り出してすらいない物件で、購入者とか訳わからんことを。
    いったい何と戦っているんだか・・・

  38. 269 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、
    関連レスの一斉削除を行っております。

    削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
    ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。

    検討されている方にとって有益な物件に関する「マイナスの情報」については、
    すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされている方に向けた
    悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、
    また、関係のない第三者にも、不快感を与えることがありますので、
    どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。

    なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■削除されやすい投稿
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ■不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

    ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

    ■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

    ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  39. 271 匿名さん

    >>264
    富久は新宿三丁目徒歩8分の超好立地なのでそもそもこことは比較にならないかと。
    富久と比較になるのは都心部のタワマンでしょ。
    ここは比較するなら同じく立地の悪い臨海部とか池袋あたりのタワマンになってくると思う。

  40. 272 匿名さん

    >>271
    もう完売してるしトミヒサの話題は結構です。

  41. 273 匿名さん

    湾岸からこちらに流れてくる人はいそうだけど逆はなさそう

  42. 274 匿名さん

    そりゃまだ建物が出来てすらないからね

  43. 275 物件比較中さん

    >>273
    確かにホームレスにとっては西新宿はサンクチュアリな意味合いがあるようで人気のようです。しかし先住民的扱いなのか、地下鉄入口横やらえっところにいても追い払われませんよね。あれはどうにかして欲しい。中央公園は仕方ありませんが。

  44. 278 購入検討中さん

    要は建物自体は完璧過ぎてケチの付けようがないってこと

  45. 280 物件比較中さん

    昨日の番組での紹介でまた申込みの問い合わせが増えるかもしれない

  46. 283 匿名さん


    ここを検討してる層の人って、つまらない書き込みに対して完全スルーしてそうだよね。のぞき見てるだけって人がほとんどかな。

  47. 284 匿名さん

    >>283
    276さん277さん278さん282さん、みたいに
    スルーしてない人の方が多そうですが?検討してる人ではないと言いたいのかな?

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸