東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ[旧:(仮称)Tokyo7colorsProject]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 浮間
  7. 北赤羽駅
  8. ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ[旧:(仮称)Tokyo7colorsProject]ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2021-01-22 00:36:40

ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュの情報が欲しいです。
リバービューで南向きなのは良さそうですけど、利便性はどうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

ヴェレーナシティパレドプラージュ
所在地:東京都北区浮間五丁目3番1、3番5(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩11分
都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩15分
間取:3LDK
面積:66.00平米~90.00平米
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧社名:日本綜合地所株式会社)

物件URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/7colors/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

【物件情報の一部を追加しました 2015.3.27 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-14 15:06:32

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    最近は煙突から出ているモクモクしているもののほとんどが水蒸気だっていう話ですよね。
    ダイオキシン問題などの後から特にもっと気を使うようになったようです。フィルターを何重にも通してとかしているみたいだし…。

    スーパー、OKという噂あるのですか!?すごく良いですね。
    お野菜は若干高いなぁと思う事がありますが、他の物は結構お安いと思います。

  2. 22 購入検討中さん

    >>21
    うわさじゃなくて、決まりです^_^

  3. 23 匿名さん

    全く盛り上がりませんね…悲しいです。
    オープンバルコニーとかヨーロッパとか素敵だなぁと思うけど・・・・

  4. 24 匿名さん

    全く盛り上がりませんね…悲しいです。
    オープンバルコニーとかヨーロッパとか素敵だなぁと思うけど・・・・

  5. 25 購入検討中さん

    浮間でヨーロッパとは

  6. 26 購入検討中さん

    志村坂上駅までは長い坂があるから徒歩15分ってことはないでしょう。

  7. 27 購入検討中さん

    90平米の部屋もあるみたいですが、広めの部屋はいくらくらいになりそうでしょう。

  8. 28 購入検討中さん

    場所が場所だけに高くても4000万円台後半では?

  9. 29 匿名さん

    モクモク煙。。。言葉の響きが可愛らしくて頭に残っちゃいました。それと、水道局のポンプ所なのになぜ煙?という謎にとらわれています。でも水蒸気なら心配要らないのですね?公害には厳しくなってますものね。そう信じたいです。

    オープンバルコニーとかヨーロッパとかも語りたいのですが、外観図とか無いですよね?オープンバルコニーは気持ち良さそうですが、風が強かったらアウトかな。埃とかたまらないと良いのだけれど。

  10. 30 匿名さん

    建設地に掲げてある看板の土壌汚染の件
    どなたか詳しい方いらっしゃいますか?

  11. 31 匿名さん

    4LDKで4300って魅力的ですね

  12. 32 匿名さん

    浮間わいわいねっと掲示板 18:キクチカラー跡地で、いろいろと情報が出ていますね。

  13. 33 匿名さん

    掲示板には「土壌汚染は敷地外に地下水汚染により広範囲に広がっている拡大浸透汚染でかなり深刻」とか購入を躊躇してしまう意見ばかり。

  14. 34 匿名さん

    うげげ スーパー、島忠となりだから資産価値高いと思ってたのに

  15. 35 購入検討中さん

    セブンタウン至近とか、その辺は魅力なんですけどね。

  16. 36 マンコミュファンさん

    >>33
    開発業者として、何らかの対策を法律的に打たないといけないから、そんなに悲観的にならなくてもいいんじゃないかな。
    そんなこと言ったら、隣の大型マンションも土壌が大丈夫かと思ってしまいますし。
    隣にスーパーあるのは確かに便利ですし、普段使いのオーケーならましてプラスじゃないですか。
    都内でこの金額で買えるマンションが少なくなってきてますし。
    希少価値はあると思うんだけどなぁ。

  17. 37 匿名さん

    土壌汚染、直ですけどね。それに、法律は最低限(表面土壌の入れ替えだけでOK)ですから…。業者も、都合のいいデータしか公表しないので、過信は禁物です。
    価格的には、どうなんでしょうね。近隣は、マンション建設ラッシュですし、複合開発として、空き地になっている隣の敷地も含めて、もう一つ何か欲しいところですね。

  18. 38 マンコミュファンさん

    >>37
    隣の敷地って、クレストガーデンの販売センターがあった今、更地になっている場所ですか?
    あちらはゴールドクレストさんが土地の所有者らしく今後、マンションか戸建になりそうですよ。商業施設を期待するのは難しいかもしれません。
    あそこに保育園か幼稚園ができるといいんですけどね。
    北区は子育て支援を頑張っているみたいなので、何か動きがあると良いですね。

  19. 39 匿名さん

    そうなんですか???
    全然知らなかった。
    この辺りはあまり商業施設がもう既にできる感じではないのかなと思っていましたが
    淡い期待を持っていた人も多かったでしょうに…。
    ただこのあたりは赤羽までほんの少しの割には安いので
    住宅として需要はありそうですね

  20. 40 匿名さん

    ここはバス便というわけじゃないし、安い割には便利ですかね。

  21. 41 匿名さん

    中央区の月島の方流れてる隅田川もここの新河岸川も元々は同じ「荒川」だった所でしょ。
    月島の川沿いのマンションは高級マンションで今でも人気あるけど、上流のこの辺りの方が安全だと思うんですが。

  22. 42 匿名さん

    島忠、OK、セブンタウン。買い物はすごく便利ですね。
    駅からは微妙な距離だけど、三田線埼京線が両方使えるのは便利ですね。

  23. 43 匿名さん

    >>37
    土壌の件、気になります。
    きちんとした情報提供をして欲しいですね。

  24. 44 匿名さん

    オープンエアリビングバルコニーは、とても良いですね。
    LDKはそんなに広い感じではないですけど、
    リビングから見える外が広いと一体感があって、
    カーテンを開けていれば部屋の中もかなり広く感じるのではないでしょうか?
    駅からは歩ける距離ではありますけど、雨の日の対策は何かありますか?
    土壌の件、確かに気になるところです。
    どんな危険があって、どんな対策をしていて、
    どの程度安全なのか、どんな事に注意すべきかという具体的な事がわかると
    まだ安心できるのかな?とは思うのですけど。

  25. 45 環境保護 [女性 50代]

    土壌汚染の懸念点です。
    有名な亀戸の件です。参考に!?
    http://www013.upp.so-net.ne.jp/chrome/watch16.html

    http://inamiya.seikatsusha.me/blog/2013/03/31/4392/

  26. 46 匿名さん

    隣にオーケーがあるのは、すごく便利ですね。近所にセブンタウンがあるのも良いですね。

  27. 47 匿名さん

    西浮間小ってどんな雰囲気なんですかね。

  28. 48 購入検討中さん [男性 30代]

    事前案内会行った方いらしたら、情報お願いします。

  29. 49 匿名さん [男性 20代]

    事前案内いきました。suumoに~4300万となっていたので期待しましたが広めの部屋で4300以下のものは一つもありませんでした。

  30. 50 匿名さん

    49サン、情報ありがとうございます。
    やっぱり実際には高い価格帯の物件ばかりということですね。

    予算をある程度考えいるので
    もう少し公式ページでわかるようにしておいていただきたいです。

  31. 51 匿名さん

    >>49

    物件概要の書き方からすると1期で一番高い部屋が4300万円台と思いますが。

    1期でも4400万以上の部屋があるのですか?
    それとも広い部屋は2期以降?



  32. 52 匿名さん

    私も案内会行きました。
    広めの部屋については49さんかかれているような回答で、価格帯についても
    なんだかフワフワした回答ばかりで、残念な案内会でした。
    ただsuumoには広さ(~85平米)、価格(~4300万)と明記されているの
    ですから、参考価格とはいえもう少ししっかりとした回答をいただきた
    かったです。

  33. 53 匿名さん [男性 40代]

    説明会行きました。
    駐車場は¥15000を予定しているらしい

    直ぐ近くのクレストリヴァシスは駐車場タダ
    クレストガーデンレジデンスは¥1000〜

    長い目でみたら、かなり違ってきますね
    2ランク上の部屋に住めます

  34. 54 匿名さん [男性 40代]

    駐車場代は馬鹿にならないです。
    月極を借りると思えば仕方がないけど、駅から遠いし近隣マンションが無料とすれば、もう少し配慮してほしい。
    立体式みたいに、メンテナンスが要らないっていうふれこみなんですし‥

    30年借りたら、500万円を超えます

  35. 55 匿名さん

    >>54 近隣マンションは、その分管理費や価格に上乗せされていますので、なんともいえませんが…。

  36. 56 匿名さん


    こちらの管理費ご存知の方いましたら、お仕事下さい

  37. 57 匿名さん

    × お仕事
    ○ 教えて

  38. 58 匿名さん

    パレ・ド・プラージュって・・・。
    普通にベレーナシティ北赤羽でよかったのでは?

  39. 59 マンコミュファンさん

    >>58
    その通りですね。
    契約者さんにそのような意見が多ければ、
    竣工時に名前が変わるケースもありますよ。

    竣工後は総会で決議しないと名称変更できないので
    竣工前に意思表示したほうが良いです。

  40. 60 匿名さん

    一度晴れの日に見に行きました。
    目の前の川について、かなり気になるほどではないけど、川沿いや橋の上で少し匂うときがあるかな。くらいに少し感じました。

    天候や季節、時間帯などによる匂いや往来する船の音など、何か情報があれば教えていただけないでしょうか。

  41. 61 匿名さん

    60さん
    川は夏場など、もう少し臭いがきつくなったりするかと思います。
    虫も多くなる可能性はありますよね。
    駅からも遠い物件なので、じっくりと考えたほうが良いかもしれません。

  42. 62 60

    >61
    ありがとうございます。
    夏は心配ですね。蚊も出るでしょうし。エレベーター待ちとかの間でも私よく刺されるので気になってきました。

    駅までの距離については、歩くのが速いせいか、あんまり駅から遠いとは感じなかったで、子供目線なども考慮の上、もう一度歩いてみたいと思います。

  43. 63 マンコミュファンさん

    南側が川で開けている、OKストアができる、23区内など条件揃ってて、価格が安い。
    ものすごい良い物件に思えるけど・・・。

    逆に、これだけ揃っているのに安いのが怖い。

    もし万が一、土壌問題がちゃんと解決されておらず、
    住むことで寿命が縮むようなことがあるなどと考え出すと怖くて手が出ない。
    考えすぎかもしれないけれど、そう考える人も多いでしょうから
    デベは正直に情報開示をしてほしい。




  44. 64 不動産購入勉強中さん

    >>63 行政と異なり、情報開示義務はありませんので、難しいですね。正直に情報開示をすると、売れなくなりますから。ただ、解体の事前説明会で報告があったように、土壌汚染が広範囲かつ深刻であることは疑いがありません。汚染土壌の表面の入れ替えを行い、封じ込めをすることで、法律上はクリアされますので、安全だと思えば購入を検討すればいいと思います。放射線濃度と同様、人為的な汚染で自然界ではありえない数値を示していますので、そこをどう判断するかですね。OKや島忠などもできるので、便利で魅力的もあるのですが…。あとは、価格と天秤にかけてですかね。

  45. 65 匿名さん

    西浮間小学区になっていますが、浮間小に通うことは可能でしょうか?区役所のホームページを見てもよくわかりません。

  46. 66 匿名さん

    北区は学校選択制じゃないので、現状では無理でしょう。
    マンション住民から区役所への陳情・要望があれば行政で判断するかもだけど。

  47. 67 匿名さん

    この立地で浮間小じゃない事の方が問題なんだから、むしろ住民が団結して是正すべきかと思う。

  48. 68 匿名さん

    パークハウス北赤羽は西浮間小の方が近いのに浮間小なので変わると良いですね。

  49. 69 匿名さん

    西浮間小が線路の向こう側に移転したんだから、北区の方が住所の割り振りを変更すべき事案ですよね。

    学校名も西じゃなくて、東か北にすべき。

  50. 70 匿名さん

    通学校区は、住所や児童数の推移、教職員の配置、そもそも学校選択制の導入すべきかなど多種多様な要因が絡んできますので、すぐにどうにかできる問題ではありません。
    賛同してくれる議員さんがいれば、もしかしたらですけど、動き出すかもしれませんが、そこまで働きかけをするかどうか、働きかけたとしても、議論に慎重を要し、また議員さんの優先度は低い気がしますので、やっぱり難しいでしょうね。

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸