東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ[旧:(仮称)Tokyo7colorsProject]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 浮間
  7. 北赤羽駅
  8. ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ[旧:(仮称)Tokyo7colorsProject]ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2021-01-22 00:36:40

ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュの情報が欲しいです。
リバービューで南向きなのは良さそうですけど、利便性はどうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

ヴェレーナシティパレドプラージュ
所在地:東京都北区浮間五丁目3番1、3番5(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩11分
都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩15分
間取:3LDK
面積:66.00平米~90.00平米
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧社名:日本綜合地所株式会社)

物件URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/7colors/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

【物件情報の一部を追加しました 2015.3.27 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-14 15:06:32

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナシティ パレ・ド・プラージュ口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    駐車場の価格設定は完全に間違いましたね。
    周りにも駐車場の値段で検討外した方が何人かいます。
    長い目でみたら15000円は大きいです。
    近隣が無料か、かかっても数千円ですからね。今からでも値下げすれば検討する方が増えると思います。

  2. 202 匿名さん

    車を持たない人たちもいるわけですし、管理費を下げて、駐車場代もとはいかないですよね。大事な収入源ですし、近隣の同じ施工会社のマンションをみても、妥当な範囲ですよね。

  3. 203 物件比較中さん

    わたしの知り合いにも駐車場の価格が高くて、こちらの物件をスルーされた方います。
    わたしは検討中です。
    平面駐車場なのに、駐車場代がたかすぎると。
    立体式や自走式のように、設備のメンテナンス費用がかからないはずなのになぜでしょう。

    個人的には5000円くらいなら決めると思います。

  4. 204 匿名さん

    >>203
    公平性の観点から、受益者としているのでしょうね。それに、収入は駐車場の維持(メンテナンス)だけではなく、マンション全体の修繕積立にまわされますので、その辺の兼ね合いだと思います。管理費、修繕積立金、駐車場代、駐輪場代等トータルでみないといけないですよね。

  5. 205 物件比較中さん

    駐車場代は管理組合でどうにでもなりますよね?
    ただ値下げしたら、確実に修繕費が値上がりするはずですよ。

  6. 206 匿名さん

    この際、カーシェアも検討するかな。

  7. 207 物件比較中さん

    >>205
    そうですね、であれば全く駐車場代値下げの意味がないですね。

  8. 208 物件比較中さん

    >>207
    全く意味がないってことはないのでは…?

    駐車場は維持費があまりかからず、その収益はマンション全体の修繕費に回されるのですよね?
    駐車場利用者だけで集める収益を減らし、その分足りなくなるであろう修繕積立はマンション住民全員で割った方が公平なのではと思います。素人考えでしょうか…

  9. 209 匿名さん

    車の有無で立場が違うので、議論は平行線ですよね。
    入居前に決まった駐車場代を下げることは難しいでしょうね。
    下げるなら今かと。

  10. 210 匿名さん

    >>208
    もし入居後でその話を出されたら、車を持ってない人達にとっては迷惑な話ですね。まぁそんな人は居ないでしょうけど。

  11. 211 匿名さん

    こういうことですか?
    ×15,000円~×100台=1,500,000円~/月
    △10,000円~×100台=1,000,000~/月 -500,000円÷175戸≒3,000円~/月 修繕積立金or管理費/月↑ 
    ○5,000円~×100台=500,000円~/月   -1,000,000円÷175戸≒6,000円~/月 修繕積立金or管理費/月↑
    ◎0円×100台=0円/月          -1,500,000円÷175戸≒9,000円/月 修繕積立金or管理費/月↑ 

    100台(1戸1台と仮定)÷175戸≒60%→「駐車場利用者だけで集める収益を減らし、その分足りなくなるであろう修繕積立はマンション住民全員で(正論)」に40%の人が賛成するかどうか? 

    カーシェアでいいんじゃない?

  12. 212 購入検討中さん

    近隣の三菱地所のマンションは19000円から23000円でしたよね?
    すぐ隣のゴールドクレストのマンションは100%駐車場あるから安いけど...。
    そのぶん管理費修繕費がすごい高いとクレストに住む友人が言っていました。
    トータルで考えると妥当な範囲だと思います。

    郊外のマンションじゃないのだから100%無いのは当たり前だし、どうしても気になるなら隣のマンションで検討するほかない気も。部屋は少ない様ですが。

    私はヴェレーナは駅から遠いのは難点ですが、スーパーや川の前の立地、目の前の桜など色々考慮するとデメリット以上に魅力を感じるので前向きに検討しています。
    昨日現地を見てきましたが桜が咲いていてとても綺麗でしたよ。将来子供が出来て一緒にテラスで桜を前に遊んだりすることを考えたら心が踊りました。

  13. 213 匿名さん [女性]

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  14. 214 契約済みさん [女性 30代]

    先日契約してきた者です。
    うちは車を所有してないので、駐車場の金額は検討材料にはならなかったですが、友人や他の見学マンションと比較しても妥当だと思いました。
    しばらくはカーシェア、使ってみようと思います。
    どなたか他に契約した方いらっしゃらないかなー(*^^*)

  15. 215 契約済みさん [男性 30代]

    >>214

    自分も先日、契約させて頂きました。
    よろしくお願いいたします。

    もっと駅から近かったらとか、間取りがアウトフレームだったら~とか、土壌は大丈夫なのかなーとか色々気になる点も多々あったのですが、僕ら夫婦の中では家は快適な住まいが一番かなと思いましたので、南向きで明るく過ごしやすいというところと見晴らしの良さから決めました。

    うちも車が無いのでカーシェアを、利用しようと思っています!
    とうやって管理するのかとか取り合いにならないのかなとか気になるところです。

  16. 216 周辺住民さん [男性]

    すぐ隣のゴクレの入居者です。自家から見えた川側の風景ですが、結構開放感があります。このマンションも変わらないでしよ。。ご参考まで。。

    1. すぐ隣のゴクレの入居者です。自家から見え...
  17. 217 匿名さん

    >>216
    いい景色ですね!
    何階からの眺望でしょうか?

  18. 218 周辺住民さん [男性]

    >>217
    うちは17階です。

  19. 219 契約済みさん [男性 40代]

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563659/

    契約者専用スレッド作ってみました。

    よろしくお願いします。

  20. 220 周辺住民

    野村も三井も購入するのをためらったほど土壌汚染がひどかった土地には住みたくないですね

    日綜だし、数年後は雨だれマンションですね

  21. 221 匿名

    第1期1次の登録期間、間違えか? 1カ月以上登録期間あるところなんて見たことない。。。。しかも5戸に対して。。。

    みなさん営業さんには気をつけましょうねー

  22. 222 匿名さん

    オープンバルコニーに相当惹かれましたが今回は断念。
    大雨のときに現地見たときの川の増水があまりにも
    怖かった。 もちろん大丈夫なのでしょうけど。

  23. 223 匿名さん

    小学生の子供がいると塾の事を考えますが、調べたら赤羽駅か志村坂上まで行かなければ良い塾がなく、雨の日などは前のバス停からバスが多く運行してくれれば一人で通わせる事が出来ますが、バスが無ければ車で送り迎えになるのかと思うと気が重いです。

    バスの運行が増えると良いのですが。

  24. 224 匿名さん

    >>222
    そんなの全然気になりませんよ
    ずっと北赤羽、川近くに住んでます

  25. 225 匿名さん

    >>223
    浮間舟渡駅前にある某塾はだめですか?

  26. 226 匿名

    >223
    私は小学校の頃、隣駅まで自転車で通ってましたよー

  27. 227 匿名さん

    浮間舟渡と北赤羽と戸田公園どちらが土地の価格は高いですか?

  28. 228 匿名さん

    場所によりけり

  29. 229 匿名さん

    子どもの習い事や塾の事まで考えた方が良いのですね。
    駅前にどういう所があるのか全然チェックしていなかったので、
    今度きちんと見ておかないと。
    そういうおけいこ事や塾などの送迎も夕方の忙しい時間に
    かなり負担になるって言いますよね。
    どういうものがあるのか、遠いなら通いやすいかどうかも大切ですね。

  30. 230 申込予定さん

    今ある施設が子どもが大きくなったときにもあるか分からないし、逆に今後できるかもしれない。
    ってことで考えるのやめました。
    悩みだしたらきりがないんで。
    少なくとも荒川土手や公園といった環境はこのままでしょう。

  31. 231 匿名さん

    子供の習い事は大切ですよ。
    スイミングを習わせたいならスイミングクラブのバスのルートが近くにあるかとか、公文、塾、習字などの場所も確認しておいた方が良いと思いま。
    親御さんが送迎できるのなら別ですが、近くにあると便利ですよね。

  32. 232 購入検討中さん

    南側の遊歩道、隣のクレストの車が通れる道路と違い現状整備が行き届いていないように歩いてみて感じましたが、その点営業の方に確認された方いらっしゃいますか???

  33. 233 匿名さん

    ここは駅から遠いですね…

  34. 234 匿名さん

    >>232
    特に手を入れる予定はないと聞きました。桜も数本枯れてしまってますよね。

  35. 235 匿名さん

    習い事も大切ですが、子供いる人はまず小学校のこと考えた方がいいですよ。

    大人の足でもかなりの距離で、道も悪いです。

    近いほうの小学校に通えるなんて不確定なこと平気で言ってくる営業に騙されないよーに。

  36. 236 匿名さん

    >>235
    遠い小学校の方が評判も良いようにも聞きましたし、多少道草を食う事も覚えてほしいのでウチはどちらでも構わないって結論に達しました

  37. 237 匿名

    >>235
    ボロ校舎より、新しい校舎の方がいい。北区のモデル校になってるらしく教育も力をいれてるって聞いたので、申し込みました!
    それに小学校はたかが6年。心配ではありますが、それくらい歩けないんじゃ将来不便を知らない子になりそうですので気になりません。

  38. 238 匿名さん

    公立の中学校になれば、さらに遠くなりますのでどう考えるかですかね。

  39. 239 匿名さん

    >238
    んっ?浮間中学校の方が西浮間小学校よりも近いと思いますが?
    ところで、小学校跡地の東洋女子高校が出て行った後は何になる予定ですか?

  40. 240 匿名さん

    西浮間小には、237さんのような保護者がたくさんいるから、浮間小の保護者は西浮間小の保護者を嫌います。
    同じマンション内で派閥ができるとご近所付き合いもやりにくいでしょうね。

    登校班は親が日替わりで付き添いになるようです。西浮間小に行く子供が少なければ、登校班の人数も減るでしょうから、付き添いの頻度も増えるのかもしれません。何にしても20分以上も付き添いは、つらいです。

  41. 241 240

    20分以上の付き添いっていうのは、低学年の子ものんびり歩いて登校したら、20分以上かかるかな?という推測です。語弊あるといけないので追記です。

  42. 242 匿名さん

    チラシが入りまし種!
    スーパーバルコニーのプランに一目惚れであります。

  43. 243 ご近所の奥さま [女性 90代]

    キクチカラー解体撤去後の土壌工事について、素人目には特に何か特殊な事はされず、更地で完了の様に見えました。
    当物件の建築工事開始後でも水たまりの水の色は通常の色と異なり「黄色」に見えます。
    害はないという判断での現在なのでしょうが、気になる方はご参考にして頂きたく思います。

    1. キクチカラー解体撤去後の土壌工事について...
  44. 244 購入検討中さん

    土壌汚染があるのは事実。
    それに対応することを法が売主に義務付けている。

    素人が憶測でこういう場に書き込むのは、悪意があるとしか思えません。

  45. 245 匿名さん

    わかって購入するのであれば、いいのではないでしょうか。
    対策については、243の言うように事前説明会で説明があった通りだと思います。所詮、デべも都合のいいことしか言いませんし、土壌汚染対策法も限界があります。ヒ素でも、六価クロムでも、健康被害が出ない?とされている規準が問題なんですよね。

    東京都公報第15746号
    http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/chemical/soil/attachement/sei26-63-2....

  46. 246 匿名さん

    現在、都内で販売されているファミリータイプの物件において、屈指のお買い得物件であることは間違いない。
    土壌汚染のことがかなり話題になっているが、事業主も施工会社も法律に則り対応しており、この物件の価値や住み心地に影響する部分にはあたらないこと、逆にこの物件のストロングポイントである点が資産価値や住み心地に大きな影響があり、他の物件と比較すればするほど好条件であることは、通常の価値観を持つカスタマーは理解しているはずなので、現状の販売価格では売れ行きはかなり好調であるに違いない。
    各種広告媒体に目を通し、好感触に感じるカスタマーは早めに足を運ぶことを勧める。

  47. 247 物件比較中さん

    246さんまじで言ってる?日綜マンションの中古みたことある?表面的な価格とかだけで言っているだけだと痛い目みるよ
    まー資産性とか考えない人が買う分にはいいかもしれないけどね

    4mのバルコニーなんて日当たりが悪くなるだけだし そこで子供が遊ぶから実はかなりうるさい

  48. 248 匿名さん

    >>247
    そんなレベルのことではこの物件を気にいったカスタマーの気持ちを変えることは出来ないだろう。
    おそらく競合物件の担当者は痛感しているはず。

  49. 249 物件比較中さん

    HPで第1期2次分譲開始とありますが。
    これは第1期1次が完売したということでしょうか??

    売れ行き好調なんですかね。

  50. 250 匿名さん

    駐輪場の優先申し込み(1世帯1か所選択)の際、すでに10か所以上は埋まっていました。



スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸